7月6日のツイート
RT @sinus_iridium: オポチュニティ:2004年1月に火星に着陸してから11年以上。今も探査を。砂塵による汚れは、ときに風によって吹き払われています。この自画像写真、左は2014年1月、右は同年3月下旬。 mars.nasa.gov/multimedia/int… 線を左右にスライドさせると違いがよくわかります。 posted at 15:34:08 RT @AvellSky:...
View Article7月7日のツイート
この構想そのものは「台風の荒天の海でカメラを回収できるのか」という欠陥を抱えていたが、その後、世界初の気象衛星タイロス1 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF… の成果などを見て、気象衛星が欲しいという話に発展していく。 posted at 13:23:02...
View Article7月8日のツイート
RT @0space0: 気象衛星ひまわり 7号→8号 への機能強化の箇所はコチラ。図解は解り易い! bit.ly/1Mb6xyh 気象衛星センターより pic.twitter.com/h0LIJLyfaT posted at 07:43:35 RT @kurakagaku: 地上から撮影したひまわり8号。冬から春にかけて、オリオン星雲と一緒に撮るときれい。...
View Article7月9日のツイート
RT @takapon_jp: すご。 RT @tyk97: なんだこりゃ、LTCが6ドル超え・・。ビットコインの出来高の6割くらいになってるぞ。中国投機マネーがライトコインに集中か・・ posted at 13:51:21 RT @Nikkan_BizLine: 次世代航空機燃料イニシアティブ、「MRJ」にバイオ燃料-ロードマップ発表、東京五輪で聖火運ぶ...
View Article7月10日のツイート
@mainichi_cosmos そうですか。9号打ち上げ後に、この方の講演を聴いてみたいですね。 posted at 16:18:14 RT @sikano_tu: 野党には是非追求して貰いたい。あと、少人数学級に効果がないから予算削るとか言うような財務省が何も言わないのは不思議ね。RT @oono_n: やれやれ。 / “自民「新国立競技場」でも異論封じ 「揚げ足取ると…」:朝日新聞デジタル”...
View Article7月11日のツイート
RT @LH2NHI: DMC-3衛星の詳細(2) 衛星はイギリスDMCii社が保有。 DMCii社のビジネスモデルは 「地球全体へのいかなるエリアへも毎日アクセス」する能力を 「顧客へリースする」というもので、 その最初の顧客が中国企業21AT社。 pic.twitter.com/S9GrfR408x posted at 11:50:18 RT @LH2NHI:...
View Article7月12日のツイート
RT @Yam_eye: コラ見飽きたので、愛をこめて描いてみますた… pic.twitter.com/bHTDMTuslt posted at 17:04:26 @junmyk 2009年政権交代時に、私が民主党に言及したTweetは以下の通りです。 twilog.org/ShinyaMatsuura…...
View Article7月13日のツイート
RT @NAVY_ICHIHO: おお!!B-29による日本本土空襲作戦任務報告書資料、日本語での索引が出来るようになってる!! rnavi.ndl.go.jp/kensei/entry/U… posted at 14:59:47 森口博子が30周年コンサートを開いたということは、Zガンダム30周年なんだな、と。 posted at 13:01:55 RT @meijorjp:...
View Article7月14日のツイート
The Right Stuffを目の当たりにした ↓ twitter.com/Astro_Kimiya/s… posted at 17:27:41 書類は基本的に読まれない。通常は“ある”という事が言い訳に使われるだけだ。ただしトラブル時のトレースのためには必要である。(大機小機)大学はどこへ行く :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO…...
View Article7月15日のツイート
RT @shinjifukuhara: ウチでやってます、 twitter.com/houdoukyoku/st… posted at 11:17:55 RT @ohnuki_tsuyoshi: NHKが国会中継しない理由って大相撲なの?ならセグメント分割してSD放送すればいいのに。 posted at 10:55:53 RT @elakdawalla: Long First Look B...
View Article7月16日のツイート
RT @JapanMapCenter: 東京時層地図(iPhone版)バージョンアップのお知らせです。地理院地図に対応して過去の空中写真も閲覧可能となりました(全部でなんと18種類!)。横濱時層地図、東京時層地図(iPad版)も順次バージョンアップする予定です。 www.jmc.or.jp/app/iphone/tok… posted at 16:45:31...
View Article7月17日のツイート
RT @Fiftyland: ブリスクじゃなけど、インペラとインデューサのブレードが連続・一体のやつって何て呼ぶんだろう。インデュラ?インペーサ?笑 pic.twitter.com/c0C57BB6X8 posted at 18:22:39 RT @sinus_iridium:...
View Article7月18日のツイート
RT @wdb201126: 宇宙センターに搬入されるH-IICFT機体 #二度と撮れない写真を1つ貼れ p.twipple.jp/GJ4FY posted at 20:13:45 RT @miya_space: Planetary Resources社の最初の衛星A3RがISSから放出。今後90日間かけて航法系等のコア技術の実証を行う。 Planetary Resources' First...
View Article7月19日のツイート
RT @nojiri_h: バラ色の未来というのは、電力が無尽蔵に使える社会、とみなしてもいいくらいだ。それで衣食足りた状態になるから、あとは「容姿が悪くてモテない」みたいな細々した問題を解決していけばいい。 posted at 20:45:19 RT @nojiri_h:...
View Article7月20日のツイート
RT @NAVY_ICHIHO: 今回ブラタモリで紹介された八重洲地下街(八重洲地下街株式会社)と、東京キャラクターストリートとかがある東京駅一番街(東京ステーション開発株式会社)は別の会社だったり。だから取材では東京駅一番街側が映ってない。 posted at 21:09:08 RT @moffmiyazaki: NEW HORIZONS #PlutoFlyby...
View Article7月21日のツイート
アル・ゴアがプッシュしてから20年近く経ってしまった。ひまわり8号の画像を知ってしまうと、しょぼいと思ってしまうぜいたく。DSCOVRは地球から太陽方向に150万kmのL1点で常に昼の面を観測するので、解像度が低いのは当然なのだ。 twitter.com/sorae_jp/statu… posted at 17:54:38 RT @masahiro_ono:...
View Article7月22日のツイート
RT @lizard_isana: はやぶさ2の打上げから231日。距離5197万km。今日は初めて年周視差を測ったF・W・ベッセルの誕生日。彼が観測したはくちょう座61番星まで11.4光年、はやぶさ2の約200万倍です。 www.lizard-tail.com/isana/hayabusa2/ pic.twitter.com/bKFHYdGd9S posted at 21:44:03...
View Article7月23日のツイート
RT @kamosawa: ・ダイオードの能動回路を見せびらかす ← 考えつく ・ダイオードはLEDでいい ← 考えつく ・LEDでCPUを作った ← すばらしすぎる頭のおかしさ!!! スーパーLチカコンピュータ --- ICを使わずにLEDで作るコンピュータ recursion.jp/rl/SuperLED/j/ posted at 22:51:21 RT @konamih:...
View Article7月24日のツイート
RT @AXION_CAVOK: 地球と同様の進化が起こったのなら、15億年くらい前には相手が地球を発見していて、その後1万年以内には訪問していて「真核生物しかいない」と言われてたりして。 RT "地球そっくり「いとこ」惑星発見 生命存在の可能性も:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASH7S…" posted at 23:08:45...
View Article7月25日のツイート
RT @Fuwarin: 歴史伝える「飛燕」部品 岐阜・各務原市の民家などで相次ぎ発見(岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150725-… posted at 21:23:12 RT @hirorin0015: @ShinyaMatsuura...
View Article