RT @tsujimotter: ゼータ関数にしかみえない山 参考: tsujimotter.hatenablog.com/entry/touchabl… twitter.com/WonderSightTW/…
posted at 20:25:17
RT @AXION_CAVOK: 思うに「美味しんぼ」の唯一の功績は、(倦怠感でも脱毛でもなく)いきなり鼻血に話が飛ぶ人は無視して良いという、分かりやすい指標を提供したことじゃないだろうか? twitter.com/kikumaco/statu…
posted at 20:20:40
RT @nojiri_h: 野呂美加とか武田邦彦とか上杉隆とかの名前を見るたびに、「災害関連死の何%かはあなたが殺した」って思ってるよ>> 震災関連死、3405人 福島は直接死上回る:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASJ38…
posted at 19:18:38
静止軌道から何を見るのかと思っていたら船か。それなら分かる。南シナ海情勢にらみだな。 高分4号衛星、船隊を全天候で観測可能--人民網日本語版--人民日報j.people.com.cn/n3/2016/0309/c…
posted at 19:02:08
RT @miya_space: 台湾は合計13基の気象衛星群フォルモサット7号を2016年末と2018年の2回に分けて打ち上げ予定。ロケットはどれを使うんだろうか。 台湾の新型気象衛星、年末にも打ち上げへ 台風観測精度向上に期待 japan.cna.com.tw/news/aeco/2016…
posted at 19:01:18
RT @Yam_eye: 高性能の写真機の登場によって、肖像記録者としての画家は敗北したわけだけど、それによって人類は「表現する」ことの意味を再発見した。 AIに出会うことによって、人が思考の営みをさらに高い段階に持って行くことを期待する。
posted at 19:00:51
RT @C4Dbeginner: 「高浜稼働中止の仮処分で5月の電気料金値下げがなくなる。これは空想上の危険と異なり、確実に生命と健康を脅かす」というツイが大フィーバーなのだが、電気料金が現状維持になるのが生命の脅威なら消費税値上げとか大量虐殺と呼んでいい気がする。 twitter.com/f_zebra/status…
posted at 18:29:48
RT @GAKUJIRA: あと、高知城は焼かれなかった。 先の「ここを壊したら国民感情的にまずい所」がこれに当たる。 刑務所も爆撃したら、犯罪者が放たれる可能性がある。 無法地帯を占領するのは面倒だからね。
posted at 18:29:08
RT @GAKUJIRA: 朝の書き込みに、反応が多いのでもう少し。 母の記憶では空爆されなかった施設は市役所、裁判所、刑務所、建築の新しい大型の建物。うちの父が通っていた旧制中学はそれにあたり、アメリカ軍の本部にされた。 母の古い学校は丸焼けで、戦後は焼け残った学校を渡り歩いて授業受けたって。
posted at 18:28:57
RT @GAKUJIRA: 「あと、すごく歴史的に重要な所。 そして『ここまで壊したら日本人の国民感情的にまずいところ』は、東京大空襲でも外されてると思うよ」 と母は続けた。 逆に考えると空爆されたとこは 「ここは焼いてもいいから」とアメリカに判断されたことになる。 屈辱的だね。
posted at 18:28:46
RT @GAKUJIRA: うちの母は昭和20年には高知市街に住んでて、そこも空襲されたのだけど、何でもかんでも焼き尽くしたのではなく「後で使える建造物」は、きっちり目標からは外されて空爆されなかった。 戦後のアメリカ軍が使う建物ね。 そういう所はとても冷静で残酷だ。
posted at 18:28:42
RT @GAKUJIRA: 今日は東京大空襲のあった日。 あの出来事は「無差別爆撃」って言われるけど、今年86歳のうちの母の体験によると「空襲は無差別ではないよ きっちり調べて区別してる」だと。
posted at 18:28:37
随分前に死んでしまった碁狂いの友人が観戦したら、なんと言っただろうか。
posted at 17:38:12
RT @thgrace: なんかどんどん洗練され、かっこよくなってくな、ISRO.がんばれ. twitter.com/isro/status/70…
posted at 17:33:49
またAlphaGo勝利。
posted at 17:29:11
RT @HuffPostJapan: 【新着ブログ】ロケット開発の現場 エンジンの50秒燃焼に成功(堀江貴文 @takapon_jp) huff.to/1TNwBqP
posted at 16:07:19
RT @samakikaku: 子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)接種の勧奨再開を求める声明 公益社団法人 日本産科婦人科学会 理事長 藤井 知行 www.jsog.or.jp/statement/stat…
posted at 15:45:48
RT @dragoner_JP: ビッグデータでないけど、社畜時代に売ってたWebプロクシ製品。導入企業の社員が「転職」みたいなワードで検索するとブロックされ、「会社は貴方を必要としています。待遇に不満があるなら人事が相談に乗ります」と表示される機能があり、売ってる身ながら「死ね」という感想しかなかったですね
posted at 15:43:57
RT @Ufujitakazuhiro: 当たり前のコトですが、ニンゲンそんなにカンタンには作業は早くなりません。 よく 「その作業はどのくらいでできる⁉︎」 「はい、あと6時間はかかります!」 「3時間でやれ!」 という会話で終わるシーンがあるけれど。 ……………できるかーーーーーーー!((((;゚Д゚))))))
posted at 15:23:21
少なくともこれを作るという意志決定ができる国をなめちゃいけない。
posted at 14:42:52
おお、中国が貴州省に建設中の口径500mの電波望遠鏡FASTの衛星画像。 twitter.com/DigitalGlobe/s…
posted at 14:40:39
RT @washizutan: 息子が友達とその辺のガラクタを集めて公園の隅に秘密基地を作ったのを近所の住人に通報され学校で怒られたらしい。学校も通報があった以上指導せざるを得ないといった格好。「見つかるような所に作ったら秘密基地じゃないじゃん」て言ったら敵もさるもの「フフフあれは数ある基地の内の一つにすぎぬ」
posted at 13:35:59
RT @Sgr_198X: SpaceXの年収、5年以内のキャリアの平均で$75,500かー。 安めとは聞いていたけどやっぱアメリカだな。日本の航空宇宙企業だとさすがにここまでは届かないかと。 twitter.com/dfjsteve/statu…
posted at 13:05:02
RT @r_kanai: SpaceXの従業員は、AppleやMicrosoft、GoogleやFacebookに比べ賃金が低く、9割近くがかなり、もしくは極めてストレスフルな労働環境だと言っている。一方で、92%の従業員が「彼らの働きが世界を変えている」と、平たく言えば「やりがい」を感じている。興味深い
posted at 13:04:54
やっぱりそうなんだwww ビフのモデルはトランプ氏、「バック・トゥ・ザ…」脚本家明かす 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/306…
posted at 11:47:09
工夫するねえ、面白い試み。 コースはグレーなあの坂 それでも気分は「弱虫ペダ… style.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 09:47:33
RT @terakinizers: 皆さん、こちら、ぜひご支援をお願いいたします。私も支援しています。/ JAXA片坐宏一さんの、息子さんの心臓移植手術にご支援を (sorae_jp/Y) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160309-… こうちゃんを救う会 koh-chan.jp
posted at 09:37:02
モックアップなんだが、明らかに爆縮型だ。だが、基本的にファットマンの手法でここまで小さくなるのだろうか。 twitter.com/ArmsControlWon…
posted at 09:16:41
RT @hottaqu: Nスぺ「被曝の森」で紹介された東北大福本研の日本サルの放射線の影響の研究ですが、制作側の印象操作の演出に飲まれてしまった感があり、負の誤解が広がってしまい残念です。これは飽くまで学術的に大変価値の高い研究です。これまで人間に最も近いサルでの長期低線量被曝研究は存在しませんでした。
posted at 08:56:18
掲載された。4回連載の最終回です。 ITから始まるロケットの革新(4)垂直着陸で「価格破壊」は起きるか itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15… #ITpro
posted at 08:53:43
RT @ChinaInSpace: China's space station: 2 arms, 'wings', and a 'Chinese Hubble' gbtimes.com/china/chinas-s… pic.twitter.com/cX3A7cjWOW
posted at 07:52:59
RT @AirFramesImagin: Media Day at Cosford pic.twitter.com/XOnAB8ilnx
posted at 07:50:17