Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

12月11日のツイート

$
0
0

RT @lafoliee: みどり「やっぱペヤングソースやきそばよね」

posted at 23:59:23

RT @kakansaku: 「好転反応」にご用心 消費者庁「健康被害は相談を」 高橋健次郎... fb.me/3FaYcGucO

posted at 22:11:21

RT @taniyama_: つなみにニコ動に関してツイートしたことはあくまで「谷山浩子の場合」です。他の人、特に知名度の高い人はそうも言ってられないと思います。動画が他の国に流れてそれで勝手に商売されたりするケースも多いそうですし「谷山がこう言ってたから」を他の人にあてはめないでくださいね。よろしくです

posted at 21:30:01

RT @taniyama_: 片目をつぶって見ないふりというか、まあこんなツイートしといて見ないふりもないですが、白黒つけないグレーな感じのまま何となくいければいいかなと思います。楽しい遊び場が復活しますように。削除された動画作者の方たちはどうかショックを受けずにまた元気出して遊んでください。

posted at 21:29:54

RT @taniyama_: 会社の人も「谷山さんの場合はプロモーション効果もあるので」ということで納得してくれてます。ニコ動はコメントも楽しくて、私も元気がなくなると「曲たち」シリーズのコメントを見にいったりしてました。MADも面白いのたくさんありますね。基本「違反である」ということはふまえつつ(続く)

posted at 21:29:50

RT @taniyama_: (ニコ動)ドワンゴの方に復活できないか聞いてもらったのですが、一度削除されたものをニコ動側が復活させるのは倫理的に難しいというお答でした。それはそうですよね。今後は自動削除のリストからははずして頂きました。もちろん何やってもOKではなく悪質なものは個別に対処しますが(続く)

posted at 21:29:46

RT @taniyama_: ニコ動で動画が大量に消された件ですが、以前「カオスな曲たち」他が消された時に、自動的に検索して消去するシステムから谷山浩子曲ははずしてくださいとお願いしていて、事務所やメーカーの人もOKしてくれてたんですが、違反動画に対処する部署の人にそれが届いてなかったそうです。(続く)

posted at 21:29:42

Ju52がやったというのは知っていたが、照準器がぼろくて市街地を爆撃したとは知らなかった。↓RT へえボタン連打。

posted at 21:25:59

RT @Kominebunzo: ゲルニカの橋梁ではなく市街地を爆撃した理由の一つが爆撃照準器。この爆撃はユンカースやドルニエではなくあのJu52改造爆撃機42機が実施したもの。長い空白期間のお蔭で爆撃照準器の開発が遅れていた事はシュツーカの大量配備にも繋がる重要な問題で、市街地を破壊するという代案が生まれた。

posted at 21:24:48

RT @Kominebunzo: ゲルニカを巡る嘘の筆頭はその死傷者数。1654人死亡、889人負傷と爆撃調後のバスク政府発表に対して現在では左翼系の研究ですら250人程度という結論。250人の死者でも悲惨な事実には違いないものの、ピカソの反戦作品が絡んでいるために、こうした数字の修正はなかなか浸透しない。

posted at 21:24:44

RT @Kominebunzo: ピカソが支持した共産党政権は反乱軍支配下のセビリヤ、サラゴサ、コルドバ、オビエドを無差別爆撃、反乱軍もマラガ、バダホスを爆撃する泥仕合の果てに、士気崩壊など起らず敵愾心を煽るばかりのテロ爆撃は効果無しと判断されて輸送網の破壊に作戦目的を切り替えて実施されたのがゲルニカへの爆撃。

posted at 21:24:37

RT @Kominebunzo: ピカソが1937年に発表したゲルニカは爆撃への抗議を表す作品として有名。だからといってゲルニカが無差別爆撃の源流にあるとの認識は全くの間違い。スペイン内戦で市民の殺傷による士気崩壊目的の爆撃は政府軍、反乱軍ともに前年から実施している。

posted at 21:24:30

ペヤング、やむを得ないかもだがいつか戻っておいで。ゴキブリ混入が事実としても油で揚げてあれば細菌・ウイルス汚染はないだろうし、地域によっちゃゴキブリを食用にしているところもあるのだから。 t-meister.jp/gokiburi/lab/s… 回収前に買っておこうかな。

posted at 21:20:48

なるほど、そういう事情だったんですか。それなら“国の恥”は言い過ぎですね。取り消します。RT @sakamotoh 実は部品取りようの予定で保存機は別途あるとか twitter.com/obiekt_JP/stat…twitter.com/obiekt_JP/stat…

posted at 21:11:54

RT @sakamotoh: @ShinyaMatsuura 実は部品取りようの予定で保存機は別途あるとか twitter.com/obiekt_JP/stat… twitter.com/obiekt_JP/stat…

posted at 21:11:12

RT @thgrace: CAREの形状は、いつぞやISROが公開した有人カプセルそのもののよう.PAFにくっついた側はたぶん頂点側で、胴回りが大きい側からリエントリか.質量は3トン.timesofindia.indiatimes.com/photo/45321900…

posted at 20:09:48

@lizard_isana グリーンピースとグリーンピース・ジャパンという立場を適当に使い分けている臭いがしますね。

posted at 20:09:11

その意味ではこのYS-11の行く末は非常に気になっている。スクラップならそれこそ国の恥だと思うので。 最後の国産YS11型機、入札へ…不調なら廃棄 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.yomiuri.co.jp/economy/201412…

posted at 20:00:37

これは全く同意です。あれは愚行でした。 RT @akakiTysqe 前略)麻生政権下の平成二十年度末(2009年3月末)にこの國の行政は、大阪万博跡地の建物に集められた何万点もの産業遺産を破棄しましたよね。我々の側こそがバーミヤンの大仏を破壊したタリバンと同じではないのか(後略

posted at 19:58:39

RT @akakiTysqe: @ShinyaMatsuura 同意です。が、麻生政権下の平成二十年度末(2009年3月末)にこの國の行政は、大阪万博跡地の建物に集められた何万点もの産業遺産を破棄しましたよね。我々の側こそが、バーミヤンの大仏を破壊したタリバンと同じではないのかと、優先して検証し、批判されるべき

posted at 19:57:19

この件について @Greenpeace についたリプライをみていくと f××kという単語の目立つことよ。日本のみならず、最低でも英語圏全体でミソ付けた模様。

posted at 19:37:09

最後はリップサービスとして、ムーのほうがグリーンピースよりずっとまともってのは…… グリーンピースがナスカの地上絵に残したメッセージにブチギレたのはペルー政府だけではなかった! 月刊ムー編集長「これはダメだ。そもそも認識が甘い」 rocketnews24.com/2014/12/11/520…

posted at 19:33:10

@kzmakino お疲れ!

posted at 17:41:56

グリーンピース謝罪声明、日本語版が掲載された。 ちゃんとトップからリンクされている。 www.greenpeace.org/japan/ja/news/… が、抄訳。こういうときはきちんと逐語で全訳しないと。

posted at 17:33:33

ダイナマイトどんどんは傑作だよ!アラカンが卒中でよいよいの親分役を楽しそうに演技していた。

posted at 15:58:03

RT @barca_kazu: これ、とてつもない名作でした!

posted at 15:54:50

APの記事はこの内容そのものだから、直接取材したのではなくこの文書を引き写したっぽい。

posted at 15:43:08

おっと、8時間前だから日本時間今朝に謝罪文書を出していた。 twitter.com/Greenpeace/sta… 文書そのものはこちら(pdfファイル) www.greenpeace.org/international/… が、タイトルなし、署名なしのpdfファイルでしかもトップからたどりにくいところにある。

posted at 15:41:58

RT @Greenpeace: Our apology to the people of Peru grnpc.org/IgeHV We take personal responsibility for actions, willing to face consequences

posted at 15:38:44

おおおお、出て来たぞ。GSLV Mark3 twitter.com/isro/status/54… 確か当初の初打ち上げ予定は2008年だったと記憶しているから6〜7年遅れか。

posted at 15:24:43

RT @isro: GSLV Mk-III rolls out to the launch pad for its Experimental Flight, slated later in this month. #ISROLVM3

posted at 15:21:53

ありがとうございます。日本時間の9日の夕刻ですか。RT @zealotofBW たぶん、このツイートが考古学者うんうんで一番古いツイートだと思います twitter.com/Greenpeace/sta…

posted at 15:18:42

. @ayano_kova 同一人物か読み取れなかったのですが、APの記者が何人もの幹部にあたる時間があったかと考えると、確かに発言した幹部はこの人かもですね。

posted at 15:17:23

RT @zealotofBW: @ShinyaMatsuura たぶん、このツイートが考古学者うんうんで一番古いツイートだと思います twitter.com/Greenpeace/sta…

posted at 15:15:09

RT @ayano_kova: @ShinyaMatsuura グリーンピース側コメントが一つのステートメントからの引用だとしますと、幹部は5段落めに名前の出てくるKumi Naidoo氏ではないでしょうか。この人 goo.gl/ffQSnv ですね。

posted at 15:14:39

しかし、ナスカ行動のリリース www.greenpeace.org/international/… では温室効果ガスによる気候変動につよい危機感を表明しているが、グリーンピースは原発に反対なんだよなあ。原発は温室効果ガスを出さないエネルギー源なんだが(温室効果ガスか、使用済み核燃料か、究極の選択)。

posted at 15:12:57

.@genkioyuh2a2bht 例えば、地球観測衛星の上空通過に合わせて、飛行機からのスモークで文字を書いて宇宙から撮影とか、遺跡に影響を残さないやりかたはあったと思うのですよ。もうちょっときちんと考えてやっていれば、問題にならず、効果的なアピールになったでしょうね。

posted at 15:09:22

でもこれ、10日になってからのツイートだ。 twitter.com/Greenpeace/sta… 後から慌てて言い訳しているようだ。それに事実としても、ナスカに詳しい考古学者が付いていたのか、それとも院生やポスドククラスが付いてきていたのかでも大分状況は変わるだろう。

posted at 15:03:53

お、Twitterでは言っていましたか。 RT @zealotofBW @sinkurou ツイッターでの応答では考古学者うんぬんを言っていましたね twitter.com/Greenpeace/sta…

posted at 15:00:52

RT @zealotofBW: @ShinyaMatsuura @sinkurou ツイッターでの応答では考古学者うんぬんを言っていましたね twitter.com/Greenpeace/sta…

posted at 14:59:53

本家は「やっちゃった」ことを全面的に認めたようだが、その態度を受けて、グリーンピースジャパンが今後どんな発表をするか、あるいはしないか、は要注目だな。

posted at 14:51:58

ワシントンポスト掲載のAPの配信記事。 www.washingtonpost.com/world/the_amer… グリーンピース幹部(名前は出ていない)から、“We fully understand that this looks bad”という言葉を直接引き出し、幹部がペルーへ謝罪に赴くと伝えている。

posted at 14:48:51

つまりこの部分は、発表後2日(時差を考えると1日か)の間のペルー政府抗議などの状況の変化に応じて付け加えられたものなのだろう。機械翻訳を使ってざざっと地元ペルーの報道を読んでみたが、グリーンピースが考古学者の指導を受けていた旨の記述はなかった。

posted at 14:40:54

オリジナルの英語版には日本語版にある「この活動は、考古学者の監督のもと4カ月の準備を経て進められました。当日も考古学者が同行し、グリーンピースのスタッフは遺跡に跡を残さないよう、指導を受けながら慎重に行いました。今回の活動で、ナスカの地上絵には一切触れていません。」の記述はない。

posted at 14:37:54

一時情報。グリーンピースインターナショナルのナスカ行動のリリース。12/8付け www.greenpeace.org/international/… こっちはグリーンピースジャパンのリリース。12/10付け www.greenpeace.org/japan/ja/news/…

posted at 14:37:22

RT @ots_min: 記事が掲載 | はやぶさ2打ち上げ - はやぶさ2は「望んで仕立てた新しい船」、國中プロマネが想いを語る | マイナビニュース news.mynavi.jp/articles/2014/…

posted at 13:32:45

RT @sikano_tu: ロゼッタによると地球の水の起源は彗星ではない www.47news.jp/smp/CN/201412/… news.discovery.com/space/asteroid… www.esa.int/Our_Activities… 重水の比率が地球の水の3倍で違いすぎる。面白いね。太陽系の内側と外側では水の由来が違うのかな。

posted at 13:29:48

ナスカの管理がかなりいい加減で四駆走り放題だったというのは聞いている。一方で近年管理が厳しくなったと聞いた記憶もある。現状どうだったかは、調べる必要があるな。それとは別に、グリーンピースの行為が“環境保護団体”という看板と正反対の暴挙であることは間違いないと思う。

posted at 13:26:02

RT @kikumaco: グリーンピースはペルー政府に謝罪しているそうだけれども、謝罪しなくてはならない羽目になることくらい、ちょっと考えれば、やる前からわかるはずよね。「ちょっと考え」る必要すら感じなかったという時点で、もともとペルーの人々や文化財への敬意なんていうものはなかったわけです

posted at 13:20:15

RT @kikumaco: グリーンピース側の意識というのは、だいたいこういう感じなんだと思う “@y_tambe: 「世界の名だたる遺跡に『緑豆参上!』とラクガキする、簡単なお仕事」”

posted at 13:19:56


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles