確かに転生と神だか悪魔みたいな意志という伝奇的要素を、これから物語を畳んでいくに当たってどう始末つけるんだ、というのは気になっていた。 twitter.com/Rsider/status/…
posted at 13:11:38
RT @OKina001: そろそろ1クール終了の「Helck」1シーズン2クール構成という今どき珍しい‥‥‥‥と思ってたら区切りにとんでもないネタが(声・池田秀一)。 pic.twitter.com/SbnYaTjRvE
posted at 13:09:54
RT @natsu_illust: 今の豊かな文化が確実に貧しくなる未来が悲し過ぎる。出来る限り若い人守る方向で行きたいよ twitter.com/tttttttttsasdd…
posted at 12:59:02
RT @tasan_121: 増税、社会保険料を上げると、国民負担率が上がるんですね。 でも国民負担率って100%で限界だから、増税が財源とか、持続不可能です。 最後、共産主義やん。 そうじゃなくて、お金投下してるだけなわけですよ。世界中そう。じゃないと理屈に合わない。 税金は再分配してるだけなんでただの調整。 pic.twitter.com/49WYiFrQKQ
posted at 12:25:44
RT @mas__yamazaki: どんな理不尽なことをされても、国民は「怒りを爆発させる」ことをしなくなった。表向き、圧政を敷かれているわけでもないのに、ここまで国民が従順に飼い馴らされた国。 でも「怒りを爆発させる」のは悪いことじゃない。むしろ時には必要なことです。世界史が教えています。twitter.com/walumono0328/s…
posted at 12:25:35
RT @tani6s: 「研究職の報酬を上げると、研究に興味のない人までその職に寄ってきちゃうおそれがある」みたいな仮説議論が最近あったようですが、「プロサッカー選手が高収入だからサッカーに興味のない人までプロサッカー選手になろうとして困っている」事実ってあるんですか?
posted at 12:24:44
RT @ashibetaku: 本の価格問題。「お前の本買う中高生なんかいないよ」という大前提はともかく、中高生に本が買えなくなったら終わり。彼らが稼ぐようになっても、若いときに買わなかったものが長じてから本を買うわけがない。
posted at 12:24:37
RT @antitaxhike: 『政府は、いまは企業が利益をあげているにしても、賃金や設備投資などを抑えて消費や生産性が伸び悩む「冷温経済」を脱し切れていないとみる』 この認識は極めて正しいのになぜ適切な解決策が出てこないのだろう。国民に直接恩恵のある消費減税が答えでしょ?どこを見てるの www.nikkei.com/article/DGXZQO…
posted at 12:21:43
RT @momotro018: とうとう「インボイスには反対してるけど、でも~」系のアンチが増えてきたな。わざわざ冒頭にこんな文言をつける奴は大体嘘なので基本相手にしない事をお勧めする。輸出戻し税と法人税減税のためにある消費税と廃業促進大増税インボイスをゴリ押し強行する自公維よりも問題視すべき事なんて無いだろ。 twitter.com/i/web/status/1…
posted at 12:21:31
RT @momotro018: お知らせします。自公政権の陰に隠れてますが、維新もインボイス賛成派です。繰り返します、維新はインボイス賛成派です。#インボイス増税反対 の方は #維新全員落選運動 にご協力ください。#インボイス廃止
posted at 12:20:46
RT @nichinichibijou: いや、そういうのいいから… 文化芸術に碌に予算つけない国が独自の賞を創設とか、ド厚かましくて引く。成果物だけ掠め取って「日本スゴイ」やろうとする日本スゴイ そんな余裕あるなら財政難で電気代に困って練習室の暖房を禁止したりピアノ売ったりしてる国立(notくにたち)の東京藝大に予算つけろや twitter.com/yomiuri_online…
posted at 12:20:23
RT @antitaxhike: 『その傾向を決定づけたのは2000年代なかばの小泉純一郎内閣による「三位一体改革」である。これにより義務教育費国庫負担制度における国の負担率が2分の1から3分の1に減った』 そういえば、「小泉改革以降の新自由主義からの脱却」を唱えていた総理大臣もいたよな? toyokeizai.net/articles/-/703…
posted at 12:19:44
RT @TomoMachi: こども食堂という民間の団体で、飢えている子どもたちを助けなければならないのは、稲田さん、あなたがいる自民党政府の経済政策の責任ですよ。 twitter.com/dento_to_souzo…
posted at 12:19:31
RT @tkatsumi06j: 普通の先進国では、立法府の長がこういうことで辞任するんだよな。普通の先進国では。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…
posted at 12:19:12
RT @aritayoshifu: 杉田水脈「外交部会長代理」。自民党は人権=差別問題にまったく反省がありません。 pic.twitter.com/25R8TaJY0p
posted at 12:16:07
RT @momotro018: これは分かり易いな。 利権ズブズブお仲間の経済同友会からの署名→首相が直接面会して受け取る。 国民の悲痛な叫びが日本最多数集まったインボイス反対署名→事務所預かりも秘書にも他の役員クラスの議員にすら渡すことを拒否。唯一手渡せたのは財務省の消費税担当課長(顔を映さない縛りで受け取り) twitter.com/ibkswbf/status…
posted at 12:15:46
RT @donburikanda: 右下にある波線の部分を、手書きした上部のように書き換えれば正しく意味が通る。36円は消費税ではなく単なる値段の一部です。 pic.twitter.com/wTm3j5vhym
posted at 12:15:01
RT @sasamotoU1: 他人の尊厳を踏みにじることが小遣い稼ぎになってる連中がいる、ってことか。いろいろ納得。 twitter.com/pinkjyoudai/st…
posted at 12:14:40
RT @J_kaliy: 引用はしないが、クリエーターで食えないなら人手不足の介護に行けってのは、介護職にも技術や経験が必要という事実を忘れている。突き詰めると職業蔑視な訳だ。
posted at 12:14:05
RT @kana_ides: 野党がすごい静かなの気持ち悪いから騒いでほしい twitter.com/jijicom/status…
posted at 11:35:37
RT @momotro018: 「インボイスごときでやってけなくなる中小零細フリーランスなんて廃業しろ」とか抜かす輩が大勢いるが、そもそも自公政権の悪政によって国民の大半が貧しくさせられてるんだよ。この期に及んで自公を支持してる者は現実をみろ。そして「消費税はただの大企業支援税」という実態も知れ!#消費税は廃止 pic.twitter.com/ohi87XpsqF
posted at 10:38:47
RT @tasan_121: 税金が財源ではないのですよ。再分配しているだけなのだから、ただの調整です。 で、調整なのに、お金を取りすぎた高所得者から取る、累進課税を減らせ、というんですね。 今までの自民党がやってきたことと同じですね。 なぜ高所得者に増税、庶民減税=累進課税強化、消費税廃止と言わないのか。 twitter.com/tamakiyuichiro…
posted at 10:38:07
RT @Narodovlastiye: 安倍元首相の「国葬」などと称する催しが強行されてから一年。法的根拠が存在しないにも拘わらず、例によって独善的な「閣議決定」の濫用で決定された憲政史の汚点だが、自民党の十八番である「時間稼ぎ」で有耶無耶にされたまま。逃げ得を許さず批判し続けなければならない。 www.tokyo-np.co.jp/article/280154
posted at 10:37:45
RT @KaburagiKco: 「教団による抗議文については21日にNHK側にファクスで届いたとした。」 まだFAX使ってるんですね😅 教会から家に届くFAXの量が凄かったことを思い出します。 NHKメディア総局長 旧統一教会から抗議受けた「危険なささやき」 タイトル変更は「総合的な判断」 news.yahoo.co.jp/articles/fa7e1…
posted at 10:32:52
RT @momotro018: 「インボイス賛成」と言ってる奴って、そもそも論『消費税収の4分の1が『輸出還付金 #輸出戻し税』という名目で輸出大企業に流れており、残り7割以上が法人税減税の穴埋めにされてるただの大企業優遇税』という真実を知ったうえで言ってるんだよな?知らないで言ってたら馬鹿だぞ #STOPインボイス twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/HRGaeVovDd
posted at 10:32:26
RT @fukuchin6666: >杉田水脈衆院議員が外交部会の部会長代理に内定したとする、まさかの人事案が永田町で出回っている。 とち狂ってますね。 杉田水脈議員、「人権侵犯」問題の直後なのに…自民党が検討している「ありえない人事」(現代ビジネス) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/687fa…
posted at 10:32:11
RT @kutsunasatoshi: ライム病が話題になっているようでしたので、以前書いた記事をリライトしました。 ライム病はマダニが媒介する感染症であり、ボレリアという細菌が原因です。 日本国内では特に北海道で多く報告されています。 news.yahoo.co.jp/expert/article…
posted at 10:31:47
RT @mt3678mt: 腐り切っているな、この不誠実さ。民意を無視し続けてきた岸田政権らしいと言えばそれまでだが。とにかく政権を替えないと、この国の民主主義は息の根を止められかねない。 【官房長官「届けられた事実ない」 インボイス反対署名受け取り拒否】 mainichi.jp/articles/20230…
posted at 10:31:25
RT @nk12: 学問において「選択と集中」は逆効果で、できるだけ広く予算を渡して裾野を広くした方が良い結果が出る、という研究が出てますが、考えてみれば、漫画家とか声優とかも同じですね。 裾野が広くなった方が、その中から成功者が現れる。 厳しくした方が才能があるやつだけ残る、なんてことはないのです
posted at 10:30:52
RT @noiehoie: 「数十兆円規模の経済対策」は出来るけど「数十兆円規模の減税」はできへん…って理屈、ちゃんと説明できる人あんまりおらへんで? 「乗数効果がぁ」いうてアホみたいにお茶濁すだけ。 つべこべいわんと、数十兆円の経済対策やのうて数十兆円の減税せえ。 twitter.com/i/web/status/1…
posted at 10:30:45
RT @antitaxhike: 「政府・与党内には、財政規律も考慮し、住民税の非課税世帯などの低所得者に限定して給付を行うべきだという指摘がある」 この人たちにとっては非課税世帯だけが“困っている人“で、“財政規律“の方が国民全体の生活や福祉より大事だということですね。政治家の資格あるの? www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
posted at 10:30:30
RT @tasan_121: インボイスって本当、誰が得するんだろうか? 手間が10倍以上かかるらしいので、それが1/10になっても赤字なわけですよね。 消費税の徹底ですよね。消費税10%だと9割しか買えない。売上10%減少。 逆進性だから所得税でやればいいだけ。 そも税金が財源なんて幻想。調整だし持続不可能です。
posted at 10:29:58
RT @carpe_diem0820: Survey: 18 million Americans say they have long COVID 米国CDCの2022年国民健康調査(National Health Interview Survey)によると、約1,800万人の米国人がLong COVIDを経験したことがあり、現在880万人が罹患している Long… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/gLNKu2ldHd
posted at 08:30:28
RT @yoi_hibino: 夢がまた一つ・・・涙 news.yahoo.co.jp/articles/d28c0…
posted at 07:46:19
RT @cosmiccat17: 米宇宙軍は、Starlinkの軍事向けサービスとなる"Starshield" networkの利用契約をSpaceX社と締結。契約は9/1付けで1年間、金額は$70Mとのこと。 twitter.com/thesheetztweet…
posted at 07:45:10
社会全体として事務の手間を増やし(間接経費増大)、増税となる。とんでもない国家経済衰退の悪手。 twitter.com/Beagle_Z/statu…
posted at 07:41:24
太宰治に「恥の多い生涯を送って来ました。」と言われると、けっ、勝手にやってろという気分になるけれど、山田正紀「コミュ力ゼロ、なのでどうせうまくいかない」だと、生きる力が湧いてくるというのは、一体なぜなのだろうね。
posted at 07:30:21
超ベテラン作家の嘆きにみんな優しいコメントを付けていて、いいなと思う。というか、20代前半から超絶的な小説を書き続けた人にして、こんな嘆きもあるのかと思うと、まだまだ俺も生きていけるなという気分になったり。 twitter.com/anaryusisu/sta…
posted at 07:27:09
RT @nk12: 山田正紀先生のボドゲは、ぜひ遊んでみたい気がする。 どういうのか想像もつかないが、こう、神狩りと弥勒と、鏡人=狂人が、邂逅するような(※想像力が足りてない例) twitter.com/anaryusisu/sta…
posted at 07:24:59
RT @katukawa: 上位国(中国、インドネシア、インド)を除くとこんな感じ。日本は順位を落としているも然る事ながら、生産が1980年代から下り坂なのがヤバい。韓国は順調に伸びているので、温暖化や周辺国のせいではありません。 pic.twitter.com/QDiJsEBJud
posted at 07:23:58
RT @katukawa: 世界の養殖生産量をグラフにすると、中国がヤバすぎて、他国の動向が見えない。 pic.twitter.com/ZfwHEhFQkX
posted at 07:23:52
RT @holozoa55: @ShinyaMatsuura 伊福部昭が亡くなった時はやはり映画の映像と共に全面的に「ゴジラの作曲家」で報道されてました。そこは、しょうがない所もありつつ、やはり「タプカーラ交響曲」「リトミカオスティナート」などが全く紹介されないのは個人的に寂しいものでした。
posted at 07:22:05
RT @product1954: フリーランスの会「50万筆超のインボイス反対署名受け取り拒否された」 ⇒松野官房長官「届けられた事実ない。郵送されれば対応する」 首相は処理水放出を巡り福島まで行ったのに地元漁業者に会わず、翌日官邸に全漁連会長を呼びつけた。いつも同じ。当事者の訴えから逃げる mainichi.jp/articles/20230…
posted at 06:27:19
RT @donburikanda: 先日、NHKの会長と解説委員宛てに郵送した「公開質問状」です。ガンガン拡散してちょうダイナ❤️ NHK「私たちが払った消費税は店などが代わりに納めています」 このことについて回答を求めた質問状です。 回答期限は9月29日(金)15:00です。 ちなみにNHKのサイトはコチラ↓。 www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/… pic.twitter.com/sQVBu32eRh
posted at 06:27:10
RT @ShinHori1: 何でもかんでも共産主義の仕業や陰謀に結びつけたがる発想は典型的な勝共思想。最近の例で言えば「インボイスに反対するのは共産党に操られてる」みたいな言説がそれにあたる。
posted at 06:27:08
RT @noiehoie: 物価高や燃料費高騰やいうてるねんから、消費税を5%に揃えようよ。ほんまは消費税完全廃止がベストやけど、それが無理なら、物価高のいまだけ5%に落とそうよ。「緊急経済対策で数十兆円拠出!」よりだいぶ即効性ある。「取ってから出す」のではなく「そもそも取らない」の方が話早いがな。 twitter.com/i/web/status/1…
posted at 06:26:51