普通に生きていればその通りです。色々と梃子が働いて、普通ではない部分が普通に影響を及ぼす、というのが怖いところです。 ちなみにワイドショーが合同結婚式を取り上げる時点で十分以上に異常です。 twitter.com/SakaSakasa10/s…
posted at 22:22:30
いや、追放解除前に社会党に打診したと言っている。このとき社会党が岸を受け入れていたら、まったく違う戦後になったのだろう。
posted at 21:31:51
保守合同のあたりの岸信介の回想を読んでいる。やはりこの人をきちんと押さえないと戦後史は理解できない、と思う。なんせ公職追放が解けて最初にやったのが社会党に入党しようとしたということだから。
posted at 21:29:32
今起きているのが、まさにそれに見えるわけですよ。例えば「マスク」という言葉が大手メディアで目立たなくなったり。パンデミックの最中なのに、なぜか「謎の風邪」という言い方がでてきてみたり。 twitter.com/yutangc/status…
posted at 20:27:28
RT @tarareba722: 大変勉強になりますた。そのとおりだなあ。。 twitter.com/pxpzqqqdkiiwct…
posted at 18:23:18
ことは我々の未来に関わるものなので、うざいうざくないで判断することではない。 twitter.com/howlingaa/stat…
posted at 17:04:13
思考し、思索し続けることに耐えられないなら、それでもよい。が、データを集め続け、思考し続けるのはなお良い。 twitter.com/howlingaa/stat…
posted at 17:03:15
だから反共のつながりが見逃せるというものではない。 twitter.com/howlingaa/stat…
posted at 17:00:56
RT @carpe_diem0820: SARS-CoV-2ウイルスを意図的に感染させて感染者を評価する「チャレンジ・スタディ」は、ウイルス感染に関する豊富な知見を提供し、議論を呼んでいる 例えば、一部の人々は、他の人々よりも多くのウイルス粒子を空気中にまき散らす「スーパーシェッダー」であることが示された… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/HxrHO8AYsz twitter.com/carpe_diem0820…
posted at 17:00:21
暫定的見方としては「全部つながっている」だろうなあ。つながりの結節点は反共。30年以上も昔にソ連はなくなってしまったけれど、それでも「反共」。 twitter.com/howlingaa/stat…
posted at 16:59:18
全然十分ではなかった。今も十分ではない。その証拠に、事ここに至っても解散命令すら出していないし、カルト規制の法案も提出されていない。 twitter.com/Keno_S58/statu…
posted at 16:28:12
何も対策を打ち出していないので、依然そこに問題は存在し続けている。 twitter.com/Keno_S58/statu…
posted at 16:18:31
そうか、一番分かりやすい言い方は「朱に交われば赤くなる」か。
posted at 16:17:37
陰謀論を排するなら、統一教会を利用するプロセスの中で逆に自民党が統一教会に影響された、というのが考えやすい。もちろん当事者らは影響を受けたと自覚していない。自覚できない。問えば否定するだろう。が、影響とはそういうものだ。
posted at 16:16:27
これらすべてが、「日本から搾り取り賠償させる(結果として衰退させる)」という統一教会の基本教義と一致するのはなぜか? twitter.com/keiseisuzuki/s…
posted at 16:10:43
RT @NorichikaHorie: 自殺の動機の項目として新設。ということは、これまでもあった可能性大。 自殺の動機「奨学金の返済苦」、22年は10人 統計見直しで判明 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
posted at 15:18:45
RT @mt3678mt: 内閣支持率33%に大幅下落。息子の不祥事やマイナカードを巡るトラブルの続出だけではなく、入管法改悪やLGBT法案などの悪法を強引に採決する強権的な政権運営を見て、流石に国民の間にも危機意識が広まったのだろう。当然と言えば当然。問題はこれが次の選挙まで続くかだ。 mainichi.jp/articles/20230…
posted at 15:18:18
RT @mansaku_ikedo: 日本国民の所得を倍増させます。具体的には、まず緊縮財政で足を引っ張っている財務省を変えることで、財務省設置法の改正です。 twitter.com/psychopoetjapp…
posted at 15:15:46
RT @keiseisuzuki: 岸田「増税しまぁす」 岸田「社会保険料上げまぁす」 岸田「海外にばらまきまぁす」 岸田「扶養控除撤廃しまぁす」 岸田「インボイス制度やりまぁす」 岸田「退職金に税金かけまぁす」 岸田「65歳まで年金払わせまぁす」 岸田「終身雇用やめさせまぁす」←new news.yahoo.co.jp/pickup/6466749
posted at 15:08:27
RT @gamayauber01: さっき河野太郎さんのお祖父様の一生について読んでいたら、面白い箇所があって、早稲田の理工に行きたかったのに、合格できなくて、浪人して再受験したら、大学から連絡があって、「理工学部は、きみの点数では、今年もダメだが、他の学部なら入学を許可する」と言われて政治経済学部に入学する顛末が… twitter.com/i/web/status/1…
posted at 14:58:04
RT @tarareba722: どれほどいい作品でもどれほど真っ当な主張でもどれだけ周囲に気を使う人でもどんな穏当な話題でも、何かの拍子で広く知られるようになると、合わない人や読みたいように読んで反発する人につき当たる。当たり前だけど、だからこそ「反発がある」は、作品や主張や話題や人への瑕疵にすべきではない。
posted at 14:54:47
RT @hirota_kei: Guest Post - Robert Horn's RoHorn Two Wheel Steering Recumbent Racer www.odd-bike.com/2019/07/guest-… サイト“ODDBIKE ”より。 pic.twitter.com/RMoVzXPiBe
posted at 13:55:18
そして大切なこととして「怠け者の思考」。やらんでいいことはやらない。実は「無駄を省く」といったときに一番重要なのがこれ。「仕事のための仕事をつくらない」「自分が無価値という状況に耐える、楽しむ」。
posted at 13:20:23
排除と並行して、新しいガバナンスに何を包摂するかも考えていく必要がある。中心に置くべき価値は人権。人権が守られる状況としての平和。国内外の協調・調整がある。排除の裏返しとして、科学的思考の貫徹、十分な敗者復活パスとダブルトラックを含む実力主義がある。
posted at 13:18:33
ちなみに「対象を分断して一方を非難攻撃し、憎悪を煽る」のも洗脳の一手法である。その場合、非難攻撃するのは「より社会的に弱い方」というのが定石。維新の場合は“給食のおばさん”だったり“バスの運転手”だったりした。
posted at 13:05:04
維新に関しては自民党が仕掛けたかなあという気がします。革新的な顔した極端なネオリベ政党は、自民党にとって使い勝手の良いパシリなので。維新はそれまでの“政界における暗黙の禁じ手”だった「国民を分断して一方を非難攻撃して憎悪を煽る」手法で伸びました。先例は小泉政権ですが。 twitter.com/beerlove_ryo/s…
posted at 13:02:00
ならば統一教会を日本という国の意志決定から排除するには、政界再編しかない。
posted at 12:57:22
「統一教会など人数も少なく大したことはない」と主張する人もいるが、自民党は現実的な政党なので、ヤバイものが露呈するとあっさり切り捨てる。統一教会についてあっさり切り捨てずに鎮火を待っているのは、それだけ相互依存が進行して、現実問題として切り捨てることができないことを示唆する。
posted at 12:56:08
洗脳というとおどろおどろしいが「人の考えを操る技術」と規定すると、「極端で強制的な教育技術」とも言える。これの問題点は、技術を使う側の思考にも、教育の内容が影響を与えること。自民党は統一教会とそのノウハウを利用しているつもりで、統一教会の思考に取り込まれていったのかも知れない。
posted at 12:53:44
逆に、「なぜ第二次安倍政権はあんなことができたのか」と考えると、そこに統一教会が保有する洗脳のノウハウが必然的に浮かび上がってくる。 twitter.com/Booskachan_Ver…
posted at 12:50:00
しかも、日本経済が大きく伸びた力の源泉である技術の根幹は、実は下請けの弱小企業が持っていた。剥げないメッキとか錆びない塗装とか割れない鋳物とか曲がっても叩いて修復できる鍛造品とか——個々は大したことなくとも「使い勝手が良い」「愛着が湧く」「タフで壊れない」という評判の源泉だった。 twitter.com/momotro018/sta…
posted at 12:48:20
社会インフラを修復する技術があるうちに経済政策を正さないといけない。インフラが物理的に修復・再建設不可能になると、経済政策を正しても元に戻れず衰弱する一方になる。 twitter.com/craneopesan/st…
posted at 12:43:58
RT @J_kaliy: この真空管というのが同じ真空管ではなく手に入る雑多な真空管で、球切れを避けるために電圧を定格よりも下げていたという。 twitter.com/okapies/status…
posted at 12:16:29
RT @kWUZVpYwWhlRFlF: 何度でも言います。ここ10年の政治の劣化は限界を超えています。野党共闘は自然な流れです。政権交代の可能性を示さなくては有権者は動きません。自民党が最も恐れる、相手が一番嫌がることをやらずにどうします。野党共闘の大義は「政治における世襲と宗教との決別」諸悪の根源と対峙するべき時です pic.twitter.com/TfZrIuhbLk
posted at 12:13:55
RT @NOSUKE0607: マイナンバーは他人に見せたり、教えてはいけない…、と当初は散々言っていたのに、カードにしたくなると突如としてナンバーを見せても問題ないと言い出し、金融口座と紐付けるだの、保険証にする、便利に使えるから今度は持って歩けだのと180度の方針変更。あげく税金で2万ポイントあげるから申請して… twitter.com/i/web/status/1…
posted at 10:32:13
RT @zaigen_lab: アトキンソンさんは騙せないと思ったらブロック😅 三橋さんのアトキンソンさんへの『詐欺師アトキンソン』評は、言い過ぎの面もあるかな❔と思って見ていましたが…財研出版アカウント(当時は財源研究室)も、「それって嘘にですよ」って指摘したらブロックされましたし・ あながち間違ってはない❔ twitter.com/ringo_morino/s…
posted at 10:28:24
RT @craneopesan: とうとうこんな所まで インフラの劣化か。 海に面してるからこそ メンテナンスを強化 しなければならないのに 緊縮財政で地方交付金を 減らした結果だね。 公共事業費が下がりっぱなし だからね。 www.msn.com/ja-jp/news/nat…
posted at 10:28:02
RT @KAIGO_UENO: その言葉になんて声をかけて良いかわからなかった。うんうんと聞く事しか出来なかった。自称67歳。どの世代も幸せになります様に。僕は割引きシールがついた物はスーパーで買わない様にしようと思った。経済的に苦しい人の為にも。難しい。
posted at 10:23:20
RT @KAIGO_UENO: スーパーで座り込んでいる人発見。救急車を呼んだ。意識はあり。顔色悪く冷や汗が凄い。話しを聞くと1週間何も食べてない。今日が年金支給日だから買い物に来た。買い物カゴを見ると割引きシールが貼ってある物ばかり。近くの団地に住まわれていて中々餓死しないもんだねっと最後は笑顔が見られたけど
posted at 10:23:16
RT @noiehoie: 差別する奴って、(とりわけ日本においては)「笑う」のよ。めっちゃ笑う。 「被差別者を指差して笑う」のももちろんあれば、「優しさの表現としての笑」も含めて、あいつらずっとめっちゃ「笑顔」やねん。 大声あげて口角泡を飛ばして血管切れそうな顔して差別する奴なんてほとんどおらん。 twitter.com/i/web/status/1…
posted at 10:23:02
RT @J_kaliy: アメリカからの屑鉄輸入に問題点を認めていた日本の企業が鉱石からの一貫製鉄プラントの建設を国に申請したが、商工省の考えに合致しないという理由で二年も放置され、戦争となってから計画を動かそうとしたが海外からの機材入手が不可能で頓挫してるんですよね。 twitter.com/himakane1/stat…
posted at 09:59:44
マイナンバーカードがどうあるべきかは、「レンズマン」のレンズの機能をどこまで現実のものとして盛り込めるかではないか、と思考実験。作中の「レンズ」は、超越者(アリシア人)から与えられる究極の個人認証システムだから。
posted at 09:55:09
RT @s_kajita: 明らかな正統性を持つ我が国の科学アカデミーに対し、政治家やネットのインフルエンサーが出鱈目なデマを次々と流す状況は普通ではないです。 #日本学術会議への人事介入に抗議する #日本学術会議 pic.twitter.com/bScp25mzgb
posted at 09:50:00
RT @s_kajita: 時事ニュースにからめ、3年前に否定済のデマを蒸し返して学術会議を貶める方々へ。 ↓ 学術会議が千人計画に協力は「悪質なデマ」 甘利氏がブログ訂正も誤情報が拡散 東京新聞 2020年10月16日 #日本学術会議への人事介入に抗議する #日本学術会議 www.tokyo-np.co.jp/article/62281
posted at 09:49:53
RT @IssekiNagae: 少子化要因として「結婚しなくなったから」とか「女子の高学歴が進んで結婚時期が遅くなったから」とかいうのはもう禁句にしたい。これこそが既に先進国が30年で価値観を変えた「結婚と出生は関係ない」ということを認めない古い考え方で、少子化の最大要因だからだ。 pic.twitter.com/9E974u7HLl
posted at 09:25:42
RT @momotro018: 昔は法人税が高かったからこそ税金対策で「従業員の給料を上げたり設備投資したり」していたんだぞ。「法人税を上げる→上げた分そのまま納税」じゃないからな。その結果、企業が足並み揃えて低賃金、弱小企業が軒並み潰れて大手企業の一人勝ち。節約しすぎて内部留保が過去最高、株主資本家は大儲け。
posted at 09:25:17
RT @Booskachan_Ver2: 日本の報道の自由度が大きく下落した理由は「2012年以後の国家主義右派の台頭」って、ちゃんと書かれてるよ。 (・ω・) rsf.org/en/country/japan twitter.com/3ar1Grey/statu… pic.twitter.com/9r4fRBe6Q3
posted at 09:24:59