@ohnuki_tsuyoshi Unicodeの企画策定過程でも滅茶苦茶揉めたところなので、そんなに簡単にはいかないと思っているよ。特に姓名漢字の場合は個人とか一族のアイデンティティや誇りにまで行っちゃう問題だから、大変。
posted at 21:22:00
手書きの時代から継承されたデータである上に、名前は識別子なので安易にユニフィケーション(例えば斎藤の斎と齊藤の齊を同じと見なす、みたいなこと)できないのだ。
posted at 21:17:18
外字が最大の鬼門であることは、住民票電子化の経緯を知っていれば常識のはずだが(とにかく滅茶苦茶多い)。 twitter.com/I_hate_camp/st…
posted at 21:14:37
RT @J_kaliy: 航空偵察は技量が必要という話は置いといても、よしんばF15を飛ばしたとして、偵察した情報はどういうルートでどこに伝達されるのか、訓練でも然るべき部局にちゃんと偵察結果が届いてこその訓練であって、飛ばすだけじゃ意味がないだろう。 twitter.com/booskachan_ver…
posted at 20:55:09
RT @MiraiMangaLabo: 安倍政権の時の見城徹や秋元康の組閣ごっこ写真といいみんなこのレベルなんだともう呆れる気さえ起きない。 twitter.com/wanpakuten/sta…
posted at 20:54:42
RT @bozu_108: わざわざ変える必要がない!ってやつ選手権 最優秀賞 紙ストロー ・別に環境が良くなるわけではない(そもそも日本はプラスチックちゃんと回収出来てるし) ・子供の誤飲・アレルギー発症の可能性がある ・なにより味が不味く感じる などなど良いことが何もない pic.twitter.com/ibqovgbSno
posted at 20:50:36
RT @tarareba722: 100年後か、50年後か、2年後か、いずれまた新しい感染症が襲ってきたとき、政府と国民の間に立って粘り強く戦ってくれる尾身さんのような人を日本は用意できるのだろうか。。。それも「準備」のひとつだよなあ。。。
posted at 20:44:18
RT @tarareba722: すごいインタビューだった。日本に住む人全員に読んでほしい内容。 「学者として、専門家として、考えたことを言わない方がよほど問題だ。歴史の審判に耐えられない。これが専門家の役割であり、いつも政府と一緒だったら専門家は要らないじゃないか。」 twitter.com/ray_fyk/status…
posted at 20:44:09
RT @MiraiMangaLabo: バレるまで黙っとけと言うのは新しい「デジタル」か何かか? news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…
posted at 20:43:32
RT @EARL_med_tw: 「小児にエクモ使えない」…昨夏コロナ感染の児童、重症化後に転院先見つからず死亡 www.yomiuri.co.jp/national/20230…
posted at 20:42:39
RT @amneris84: 今朝の毎日新聞に掲載。参加者名簿の8割が非公開。「税金を使った国家行事に誰が出席したかを、なぜ開示できないのか不可解。招待の基準が説明されていない点は桜を見る会と同じ構造」との指摘も→まるで桜を見る会? 黒塗りの情報開示から見えた安倍氏国葬の姿 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
posted at 20:22:32
RT @ayano_kova: コメント、リプライに「JAXAは失敗を認めていない」というデマが混ざっているので今のうちに注意喚起しておきます。3月7日の打ち上げ当日からJAXAは一貫してH3試験機1号機の結果を「失敗」と言っています。 twitter.com/nhk_news/statu…
posted at 20:20:21
RT @stdaux: 自分がそのタイプだから思うんですけど、「恥をかくのを恐れて行動しない」タイプは攻撃的になるんですよね。楽しそうな他人に対して「馬鹿だな」「恥ずかしくないのか」みたいな否定的評価をして心の安静を保とうとする。この症状は青春後も引きずることがあり、予後が良くない
posted at 19:24:47
RT @lafoliee: pic.twitter.com/OqqiT8ZYk1
posted at 19:23:30
RT @ray_fyk: またこのボンクラか。一度でいいから、親の顔が見てみたいもんだ。 twitter.com/wanpakuten/sta…
posted at 18:45:20
RT @I_hate_camp: 😵💫圧巻。 本人確認の基本中の基本である氏名がシステム未対応字だと「●」表示になってしまう、というのは誤入力誤記以前の問題。これらの文字が戸籍・住民票に含まれる人たちは、どうやってもこのシステムでは本人確認できない。 twitter.com/tv_asahi_news/… pic.twitter.com/WIiDRoohSf
posted at 18:26:06
RT @mas__yamazaki: 「22年度実質賃金は1.8%減 2年ぶりマイナス、家計苦しく」と見出しにあるが、実際には2016年以降、自民党政権下で全体として下がり続けてるじゃないですか。 たまに賃金アップのニュースがあっても大企業の正社員の話で、多くの国民には関係ない。虚構で国民をだます政府。nordot.app/10335450506306… pic.twitter.com/QeySY16i1t
posted at 17:50:55
RT @Dr_yandel: 田島列島先生の新刊マジやべえ いつものように3巻くらいで終わるんだろうか? 本当にやべえ これはもうやべえのでやべえよ pic.twitter.com/85LeEtF81x
posted at 17:50:28
現状は、「軍事大国になった気分」を目指している、と解釈できる。ロールモデルに一番近いのはが北朝鮮だが、北朝鮮の技術開発のほうが、ずっと地に足が着いている。 twitter.com/j_kaliy/status…
posted at 17:49:08
RT @J_kaliy: まぁ、日本が軍事大国を目指してはいないと思うのね。本当に軍事大国を目指しているなら、基礎研究に投資して技術力の向上と、それを実現する人材育成のために教育費の無償化の方向に政策を誘導するでしょ。高度な産業基盤がなければ現代の軍隊は機能どころか維持すらできないのですから。
posted at 17:45:20
RT @ojimakohei: 感染対策を緩和したからでしょうね。こうなることは専門家も予告していたし、だからこそWHOも警告していたわけで、何も不思議なことはありません。むしろ当然の帰結、流行らないはずがない。メディアも散々、脱マスクを煽っておいて「いま なぜ…?」じゃねーよ、と思います。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/500…
posted at 17:40:01
RT @yoshilog: 1988年米大統領選で、共和党のジョージ・ブッシュに一時は17%も差をつけてリードしていた民主党のデュカキスが負けた理由の一つは、このヘルメットを被って戦車に乗って撮った写真だと言われている。それ以来、大統領選でヘルメットを被る候補はいない。 twitter.com/ktsujino/statu… pic.twitter.com/IsOUm2rz8m
posted at 17:39:22
RT @tasan_121: 増税する、社会保険料を上げる これって国民負担率を上げる行為です。50%なら、皆さんの所得を50%使わせないってことですね。 でも、国民負担率って100%で限界です。これ、あくまで0-100%の率。最高でもルクの93% だから増税で財源など持続不可能です。 税収が何万倍も増えるのは自然増収。 pic.twitter.com/OoHoOOyJZM
posted at 17:36:35
RT @UPJA7Y63k7owfrt: 自民党議員の図太さは異常でしょうね。、 twitter.com/3h_aki/status/… pic.twitter.com/6wXVRHWs34
posted at 17:35:46
RT @momotro018: #マイナンバーカードは返納できます もうさ、国民が一斉に返納してボイコット運動しようぜ。メディアや政治にお願いしてもアテにならん。国民が率先して署名、地方議会に陳情、抗議活動、やれる事はなんでもやっていこう。 #マイナカード解約しよう twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/kapibaku/statu…
posted at 17:35:21
RT @kapibaku: そもそも、当初マイナンバーカードの取得は任意、番号は他人に知られるといけないからできるだけ持ち歩かないほうがいい、と政府がアナウンスしていたのに、いつの間にか、マイナンバーカードと保険証や運転免許証を強制的に一体化させる方向に話が進んでいるのが全く納得できないし、信用できない。
posted at 17:35:18
RT @Booskachan_Ver2: 実際に防災訓練を見学したり、無線を傍受するとわかりますが、戦闘機が飛んだって、他機関との連携を訓練するのではなく「ただ飛んで見せる」だけです。 「市民へのデモ飛行」に過ぎません。 (・ὢ・) twitter.com/Booskachan_Ver…
posted at 17:34:53
RT @tasan_121: 国債の返済は国債で行い、増え続けるだけです。国債は国債で話が完結しています。 資源インフレと財政出動のインフレを混同してません。 今って、景気良くなった上での物価上昇ですか? 物価自体は増え続けてきたことしかないので、それはどうしようもなく、それ以上に所得倍増するかが問題です。 twitter.com/yukionoguchi10… pic.twitter.com/QXQkHR72IU
posted at 17:34:47
RT @tasan_121: 国民負担率 www.mof.go.jp/policy/budget/… 1970年 24.3% 14兆円 2023年 46.8% 197兆円 国民負担率は2倍弱ですが、国民負担額は13倍になりました。 もし半分だったら100兆円が浮いてますね。 そもそも、負担率4倍=97.2%が、税率アップの限界ですね。 増税って持続不可能なんですよ。 pic.twitter.com/8bkRHvLRCv
posted at 17:31:28
RT @Booskachan_Ver2: 案の定クソリプが湧いているけど、戦闘機による被害状況偵察のことは百も承知で書いているし、僕は防災訓練ウォッチャーでもあるのです。 しかし、こうした訓練で戦闘機を飛ばす意図は、自衛隊の行動に市民を馴化させることなので、良くないと言っているのです。 (・ὢ・) booskanoriri.com/archives/565 twitter.com/Booskachan_Ver…
posted at 17:30:33
RT @ayano_kova: 検討にあたってのトレードオフを整理しました。明日には失敗原因調査状況について報告がある予定です。こちらも早期にお知らせしたいと思います。 H3ロケット2号機で衛星搭載なしの方針はどう決まったのか リスク承知の衛星に相乗り機会提供も検討(秋山文野) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/akiyama…
posted at 17:24:20
RT @junmurot: ほんとうにそう思います。尾身先生には感謝してもしきれません。政府も財界からはくだらないプレッシャーをかけられ、メディアや野党からは心ない中傷を受け、なにもわからないネット民から罵声を浴びて、それでも最後まで真実を曲げませんでした。あなたのおかげでたくさんの国民の命が救われました。 twitter.com/ray_fyk/status…
posted at 17:24:11
RT @momotro018: マイナンバーカードに別の人の銀行口座が誤って登録された問題、デジタル庁は去年7月に把握していたにもかかわらず公表せず これ言い訳のしようもない確信犯って事だぞ。他の国だったら内閣が倒れるレベルの事案がなんでスルーされてるんだ?どんだけこの国狂ってるんだよ💢 news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…
posted at 17:17:10
RT @J_kaliy: この問題、藤井さんの「ビッグデータコネクト」で指摘されていたよ。2015年の作品だよ。 www.amazon.co.jp/gp/product/B00… twitter.com/I_hate_camp/st…
posted at 17:16:45
RT @norionakatsuji: 何処かで誰かが言ったけど、日本のGDPや生産性が主要国に比べ圧倒的に低下の原因は、本来はやる必要がない無駄な、或いは負の仕事をさせられる比率が高いから。当初の全体方針の企画段階から疑問多く間違っている政策を、問題が発覚してもゴリ押しで続けて、何度も何度も失敗の後始末を続ける典型例。 twitter.com/kou_1970/statu…
posted at 17:15:57
RT @I5McNNdZnCXsI5u: 各教育委員会の皆様。学校関係者の皆様。今は平時ではありません。感染流行時です。再度、文科省の衛生管理マニュアルを読んでいただけると幸いです。もう一度繰り返しますが、今は「平時」ではなく「感染流行時」です。 #教師のバトン #子どもを何度も感染させないで twitter.com/geiger_warning… pic.twitter.com/GJLdwobDAq
posted at 17:15:15
RT @thor_delta_1: このツイートに出ている数字がどの程度信憑に足るかは定かではないが、「本当にそうかもしれない」と思わせてしまう政府、マスコミの状況は間違いなく深刻な問題と思う。 twitter.com/coronaka_heiiz…
posted at 17:12:46
RT @J_kaliy: ヤンキーの価値観だよね。 twitter.com/santohei/statu…
posted at 17:11:57
RT @santohei: 維新の基本は 「リベラルの奴等を信じるな」 「いいひとぶる奴は怪しい」 って<敵の共有>という共通意識で結びついた人達なんで、 こういう現実認識、歪んでるなあと思う。 いつもの「身を切る」というフレーズも、アンチ社会保障とアンチ労働運動という、リベラルモデルへの反発心だし。 twitter.com/granamoryoko18…
posted at 17:11:52
RT @aiko33151709: 日本ほど研究者を軽視し無残に扱う国はそうないんじゃないかと思う。特にご自分のコンプレックスからか学問を軽視した安倍政権あたりからこの傾向が酷くなった。研究者をどんどん任期制にして期限が来たら研究途中でもどんどん首を切る残虐さ。その為優れた論文数で日本は韓国にすら抜かれてしまった。
posted at 17:10:55
RT @Booskachan_Ver2: たぶん作り話だと思うけど、国が始めた戦争のために兵隊に取られた人を責めるのが間違いです。 どんな間違った戦争であっても、国は真実を公にしないし、国民は徴兵を拒めないのです。 だから、国が戦争をしたがったり、軍拡を進めたりするのには、国民が抵抗しなければいけないのです。 (・ω・) twitter.com/J0BTYoaLCQaTUD…
posted at 17:08:31
RT @toubennbenn: >萩生田氏、早期の衆院解散に慎重 「もう少しやるべきことある」 nordot.app/10339030176003… この萩生田光一八王子家庭教会さんの「やるべきこと」といえば、 統一教会との関係のお話。 そろそろちゃんと片付けてくれないかな。 (自民党清和会こと壺派の前会長、細田博之さんも)
posted at 17:08:18
RT @bci_: 【閲覧推奨】長いけどぜひお読みください。 「中国のリアル」がたっぷりシッポまで詰まっております。 twitter.com/syufumanuka/st…
posted at 17:04:29
RT @cicada3301_kig: 日本人の陰湿さ、「聖典がないイスラーム 」だと思うとなかなか恐ろしいものだ。共同体に入る条件はある規則に従うことで、規則に従わないと共同体から弾かれるが、規則には何も基準がないから互いを観察して真似するしかない。
posted at 16:50:52
1)普遍性のある 2)使い勝手の良い そんな言い訳は、時空を超えて敵も味方も、使うのだ。
posted at 15:46:43
RT @brains_rid: ウチの友人が作ったプラモの「デジラマ」が、どうやら海外の画像転載サイトを経て、なんか動画やブログで無断転載使用されてるようで…。 一般人はこの程度の加工ですらフォトショ加工や合成だと見抜けないのかってのがちょっと衝撃。 そりゃAIでフェイクニュース作り放題だわ。 twitter.com/muginekosikika…
posted at 15:43:52
この道は、いつか来た道、ああ、そうだよ〜〽︎ twitter.com/jpg2t785/statu…
posted at 15:40:07
RT @maniamariera: \見本出来/祝・生誕100周年!あのカート・ヴォネガットがニュートン、シェイクスピア、ヒトラーら死者たちに取材!? 架空インタビュー集『キヴォーキアン先生、あなたに神のお恵みを』(浅倉久志・大森望訳)です。公開対談「神様と握手」も併録。5/29発売です! pic.twitter.com/NVkx79UjSL
posted at 15:38:05
RT @shoko55mmts: 芸能界に入りたい若い子たちや見守る親御さんたちへ 調子いいこと言ってくる変なことしようとする汚い人にそんな権力も力もないし、そんなことしても売れないと断言できる。そんな人絶対売れない! 真面目にクリーンに仕事して夢が叶う世界だからそう生きていれば大丈夫! 推しの子みてて思った!
posted at 15:37:50
RT @J_kaliy: 経済理論で財務省や政府のやっていることが不合理だとすれば、彼らにとっての合理性の根拠は責任を負わずに行使できる権力の追求の口実とかそんな類の全く次元の異なる何かではなかろうか。 twitter.com/keumaya/status…
posted at 15:36:38