内容と関係ないけれど、ヒッチコック監督ドローンを手に入れていたらどんな映像を撮ったろうかと思った。メル・ブルックス監督なら、ドローンがプレス機に入ってがちゃん、お終いをやるだろうけれど。 twitter.com/tyonekura/stat…
posted at 15:08:56
RT @tyonekura: 自動化っぷりがえぐい。 pic.twitter.com/1sGSS7QwQ5
posted at 15:05:20
技術とはいうけれど、実態は制御用の電気部品(当時はリレーとか)がもう生産中止でないだとか、溶接用の治具を破棄しちゃったとか、熟練工が退職して後継者がいないとか、わりと泥臭いことなのだ。
posted at 15:00:41
当時最後のサターンV(1973年のスカイラブ打ち上げ)から、まだ16年なのだ。でももう作れなくなっている。ちなみに今から16年前って、SLS前身のアレスVはとっくに検討始まっているからね。その程度の時間。まあSLSに何年かかっているんだ、って話ではあるが。
posted at 14:58:44
RT @takacello: 研究なんて要らないって思ってるから 自民党や公明党や維新に投票してるんじゃないの? 学術会議の問題もそうやん。今も任命拒否してるんやよ。 支持されてると思ってるからそういう行動してるんやん。 嫌なら落とすしかない。 . 大学は想像以上にヤバいことになっている gendai.ismedia.jp/articles/-/51675
posted at 14:54:44
RT @takacello: 安倍ちゃんの 平成26年5月6日 OECD閣僚理事会 安倍内閣総理大臣基調演説 直リンクメモってたのに政府の方が隠したみたい。 ほんまお笑いやわ。 twitter.com/takacello/stat…
posted at 14:54:29
RT @ayano_kova: サンノゼ州立大学の人類学者によるAI・自律型兵器の将来像を考察した著書『War Virtually』が明日4月5日発売。ただし、Scienceの書評は「メディア受けするけど議論が浅い」とバッサリ。逆に読みたくなる? www.ucpress.edu/book/978052038…
posted at 14:53:20
RT @ReutersJapan: ウクライナのクレバ外相は、ブチャでの民間人の「大虐殺」は今世紀における最も非道な残虐行為だと強く非難。 pic.twitter.com/QBh6TvllR0
posted at 14:43:17
1980年代末、アメリカのALS(Advanced Launch System:シャトルに代わる大型打ち上げシステム)のスタディで、「サターンVの再生産だ、F1エンジンを作れ」「もう作れない」という議論を端で見ていて(というか当時はAW&ST誌を読んでいたのだが)、技術ってこんなに簡単に失われるんだ、と実感したのである。
posted at 14:42:51
とかなんとかいって調子に乗っていると技術というものは簡単に失われるものだから、心して維持発展させていかないといけない。 twitter.com/TAIRAMASAAKI/s…
posted at 14:40:06
RT @kikumaco: 日本全体としてパーマネントの研究職ポストを増やさなくてはなりません。ポスドクをやって任期付助教をやったら、次はきちんと任期なし准教授なりPIなりに進めるようにしないと。もちろん、全員がそのルートに乗るわけにはいかないんだけど、今はいくらなんでも狭き門に過ぎます
posted at 14:19:11
RT @enodon: 理研600人リストラの話題と関連して「中国人留学生の多くは国費留学であり、それより日本人を支援すべき」という反応がみられますが、誤解です。 “国費留学生制度の予算の大半を中国人留学生に支給しているということはありません”“国費留学生数の割合についても中国は0.7%” www.mext.go.jp/a_menu/koutou/…
posted at 14:18:33
RT @Hiroakitanikkei: ロシア占拠下でどのような酷い大量殺害があったのか。国際機関も交えて証拠を徹底調査し、侵略に加えて、残虐行為の責任も追及しなければなりません www.nikkei.com/article/DGXZQO…
posted at 14:04:25
日本の国家的大プロジェクトには、事後の報告書と反省がないことが多々あるが、東京オリンピックも順調にその道を歩んでいるかのようである。 もしかしてあるの?あるなら教えて欲しい。
posted at 10:25:36
その段階で興味を示し情報を収集し、自分の意見を持てなかったことを、今痛切に悔やんでいる。 twitter.com/tatsurokashi/s…
posted at 10:23:18
関係ないが東京五輪誘致時の「お・も・て・な・し」も、私には「裏ばかり(表がない)」と聞こえたのだった。実際そうだったっぽいし。 twitter.com/adachi_hiro/st…
posted at 10:18:52
ヒント:戦時国際法で非戦闘員への攻撃は禁止されています。 それ以前に相手の中枢を潰しちゃったら戦争を終わらせることができなくなるってのは、常識以前の話。 twitter.com/tama55tora55/s…
posted at 10:13:53
RT @MentosPet: 去年から始めた家庭菜園で育ててみて面白かった野菜のランキング漫画です! 続きは順次UPしていきます! pic.twitter.com/8UzKDjhuev
posted at 09:21:04
RT @koseisha_edit: 小林昌樹さんの第九回《在野研究者のレファレンス・チップス》は【次世代デジタルライブラリーの感想――日本語版Googleブックスの試み】 「国立国会図書館デジタルコレクション」のうち著作権保護期満了分を対象としたこの全文検索サービス。一体どんなもの?早速解説します www.libro-koseisha.co.jp/webcolumn/refe…
posted at 09:14:40
関東地方冷たい雨降り。肌寒い。本日で買い置きの灯油を使い切る。もう寒の戻りがないことを祈る。
posted at 09:12:45
RT @tamiyainc: 「静岡ホビーショー」3年ぶり一般公開 魅力に迫ります|あなたの静岡新聞|〈知っとこ〉記事まとめ www.at-s.com/sp/news/shitto…
posted at 08:45:40
RT @himakane1: 日本でも、そういう人が増えているような。権利には義務が伴うとか、デモを敵視するとか、中抜きとか。 twitter.com/hitononaka/sta…
posted at 08:43:09
RT @tarareba722: 「カティン(カチン)の森事件」 ・第二次大戦中、ポーランドへ侵攻したソ連軍が一般人含む捕虜約22000人を虐殺 ・ナチスドイツ軍が侵攻して発見、さすがにこれは…と告発(情報戦の意図もあり) ・ソ連「ナチがやった、ゆるせない」 ・戦後ポーランドと共同調査、ソ連軍の仕業で命令書もあったと発覚
posted at 08:42:59
RT @himakane1: 87年前、1935(昭和10)年1月、シベリアに派遣されていた長野県の松本50連隊に所属していた兵士が病死。こちら、現地から遺族への手紙2通と、松本の留守隊からの遺骨引き取り通知です。こうした対応も、戦争末期にはままならず。 これらの手紙の達筆さ、言葉遣いに遺族への思いも感じます。 pic.twitter.com/Gb6VWabTFk
posted at 08:35:46
RT @lady_smoker_: 原発再稼働をと言っている人間の多くは現実主義者で、今日稼働します発電しましたは無理なことくらいは判ってんだよ。なんだけども辛抱にも先の望みがあればなんとか踏ん張れる。トンネルの先の僅かな光くらいは見せてからひっそり新電力に援助が政治的な筋だ。お前ら素人か政府自民党。
posted at 07:53:25
RT @katabuchi_sunao: ブチャの町をストリートビューで見ると、花が咲く庭があり、乳母車が押され、買い物に出かけるカップルたちがいて。 どこへ行ってしまったんだ。
posted at 07:51:37
RT @fujiwara_g1: グテーレス国連事務総長、惨劇について声明を発表。 「ウクライナのブチャで殺害された民間人の映像に深い衝撃を受けている。独立した調査によって、しっかりと説明責任を果たさせることが欠かせない」 たった2行。これだけ短いのは初めて見た。国連トップの立場からすれば、許せるはずがない。 pic.twitter.com/Odj6ww6MUW
posted at 02:27:45
RT @jpg2t785: 映像で確認されたロシア軍の戦車喪失数が400両を越えました。 twitter.com/oryxspioenkop/…
posted at 00:15:48
RT @sakaimiwa333: #インボイスまだ止められる …なのでもう一度本当にあった悲しい話を上げときますね。 twitter.com/sakaimiwa333/s…
posted at 00:06:02
RT @guruguruuzumaki: 鳥居と漁火と惑星と天の川 メートル、キロメートル、天文単位、光年 ものすごい距離を一気に圧縮してる感じ pic.twitter.com/nbq5SXy6gK
posted at 00:05:10
RT @mas__yamazaki: 日本の公安が「日本共産党は危険だというストーリー」をいつまでも手放せない理由もこれですね。何十年も調査しても、暴力の準備などの証拠を何一つ見つけられなくても「破防法に基づく調査対象団体」から外さない。 権威主義国では、権力者と実力組織が「敵」を必要とする。twitter.com/kentlow/status…
posted at 00:04:41
RT @kakopontan: 大阪は「想定外」だらけで言い訳連発。「その反省を踏まえ次に備える」発想がない。保健所からは第4波で既に「高齢者のサポートが必須」という声が上がっていたそうで、吉村知事は保健所逼迫にも対応せず。むしろ思いつき発言で現場を振り回す話とよく耳にした。ここまで無能な知事就任は想定外。 twitter.com/aomurasaki_ll/…
posted at 00:04:05
RT @aviatsiya1: 合理性で読み解けないのが、この戦争の恐ろしさ。 日本軍もニューギニアにいたドイツ人虐殺してる。アホかとしか思わなかったが、戦争ってそういうものかも(恐怖) twitter.com/dragoner_JP/st…
posted at 00:01:43
RT @kakiage93: このギャグマンガ日和感のある横断幕すげえな…… 題字:増田こうすけ じゃんこれ pic.twitter.com/dKOEztEe2W
posted at 00:00:29
RT @tomoya_1973: 「インフレなのに財政支出をしたり減税したりしたら、ますます国民が豊かになっちゃってさらにインフレが加速するじゃん」という批判をいただくのだが、日本の場合、おカネをばら撒いたことによって起こったインフレではないので国民にお金を渡しても大丈夫です。 いや、渡して助けなければダメです。
posted at 00:00:17