Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

1月24日のツイート

$
0
0

RT @salida01: 幻の映画『愛の三分間指圧』(1968年大映東京 監督:弓削太郎 音楽:池野成)動画(ごく一部)をSNS上で発見❗️ 浪越徳治郎氏の微妙な(いや、とてつもなく貴重な)思い出話と共に流れる作曲家 池野成がこのシーンのために作曲した流麗な音楽。 改めて『愛の三分間指圧』、とんでもねえ映画だぁぁああああ‼️ pic.twitter.com/snQJ4IRrWn

posted at 22:35:30

RT @shiozaway: 「麒麟がくる」、いよいよ本能寺の変が近づいてまいりましたが、本能寺の変のあとは、いよいよ「信長島の惨劇」が幕を開けます。 twitter.com/ikafue/status/…

posted at 22:34:49

RT @fzk06736: 博物館は赤字なんだから反省して自助努力で運営せよ、と迫られます。ということは、図書館も自分たちで稼げ、警察も自衛隊も儲かるやり方を考えよ、ということになります。こういうのを地獄絵図といいます。

posted at 22:06:28

RT @mainasu: 都市部の人から見るとそうなのかね・・・広島県民の自分は心底やめてくれてよかったと思っているけどな。GoTo廃止は12/28、2週間後は1月中旬、感染者数がどうなったかデータ見ればわかるだろうに。死者数への影響はさらに2週間程度遅れるから今月末をウオッチすべき news.yahoo.co.jp/articles/8b146…

posted at 22:05:41

弁明なら無料で読ませてよ。 twitter.com/mainichi/statu…

posted at 21:41:16

RT @itsukoh0702: 西浦先生の会見にいて思ったのは、多分理系出身の記者がほとんどいなくて。1社の1名だけとても詳しく質問していて、他の記者はポカンとしてた。西浦先生もしっかり応答してた。これじゃ数理モデルで推定している話が伝わるわけないよね、と。 twitter.com/minibusgo/stat…

posted at 21:37:02

RT @rjgeller: 米国テキサス州共和党公式サイトは「我々は嵐だ」(we are the storm)を公式スローガンとした。これQ-ANONのスローガンだ。共和党はQ-ANONと同じになれば別の保守政党が必要だ。 twitter.com/texasgop/statu…

posted at 21:35:48

RT @utsunomiya1000y: 昭和56年ごろとおぼしき宇都宮ガイドを見て驚き。餃子のぎょの字も無い。 そして今はほとんど見ない鯉料理推し。 pic.twitter.com/UWMH24A65Q

posted at 21:35:32

RT @mainichi: 「運用に対する監視強化が必要」/「エイズ予防法やらい予防法よりもたちが悪い」 入院を拒んだ新型コロナウイルス感染者への刑事罰を盛り込んだ感染症法改正案について、識者2人に意見を聞きました。 mainichi.jp/articles/20210…

posted at 21:34:24

RT @makseest_jp: ナワリヌイが帰国して逮捕された直後に彼のチームが公開した「プーチン宮殿」の映画の話だけど。 政権への打撃は汚職の暴露自体ではない。あれを見てびっくりしたロシア人は一人もいないと思う。逆に微妙な納得感しかない。 問題はその汚職ぶりの壊滅的なダサさだ。

posted at 21:33:51

RT @amneris84: 職業的良心、を考えさせられる話。1人のヒーローがいないとやりにくいのかもしれないけど、事実に忠実に映画化して欲しい →ローゼン司法長官代行の解任画策 トランプ氏、最高裁提訴へ圧力―米紙:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2…

posted at 21:32:50

だいたい、出て行けという中にはDHCの顧客だっているんだぜ。

posted at 21:22:52

みんな故あってここにいるのだから、誰が誰に対しても出て行けなんて言えないのよ。折り合い付けて生きていくしかないのさ。 twitter.com/6prdUhR8gEXXwC…

posted at 21:19:45

RT @amnesia666: 祖父は戦争のことは何も語らなかったし山本さんとどんな関係だったのかは分からないままになってしまった。自分と呉市の薄いつながりを思い出させてくれたのが映画 この世界の片隅に です。

posted at 21:14:13

RT @amnesia666: 子供の頃毎年誕生日になると呉市の山本さんという方からお手紙と少しのお小遣いが送られてきた。山本さんはどうやら祖父の戦友らしく祖父の孫たちの誕生日を全部覚えてらして律儀にずっとお手紙を送ってくださっていた。 お返事の手紙を書くのが楽しみだった。

posted at 21:14:07

RT @terakinizers: おおお、こちらもビッグニュース(うちの業界にとって)。月の重力についての研究者として名高いMaria Zuberさんが大統領の科学技術諮問委員会のトップ(共同議長)になるとのこと。うわ、すげぇなぁ… news.mit.edu/2021/biden-tap…

posted at 21:11:39

RT @C4Dbeginner: 大阪の死者累計が東京を抜いたってニュースはつい先日だけど、もう圧倒的な数になっている 維新知事の『大阪モデル』の完全な破綻 >都道府県別に23日までに亡くなった人は、いずれも累計で ▽大阪府で826人 ▽東京都で779人 ▽北海道が565人 ▽神奈川県が398人 ▽愛知県が358人などとなっています twitter.com/nhk_news/statu…

posted at 21:11:15

RT @C_Bass3d: New Video! This video is a remake of a video I made a while ago, but this one shows more detail and does a better job of showing the fuel movement during an actual flight. Full Video Link: www.youtube.com/watch?v=KycyWc… @elonmusk @Erdayastronaut @NASASpaceflight @MarcusHouseGame pic.twitter.com/fpoJnOTypx

posted at 20:52:38

RT @tadashi_ohta: 今思うと、東日本大震災のときに自民党政権でなかったのは、わずかながらの僥倖ではなかったか、と、新型コロナに対する現政権の不甲斐なさを見て思う。

posted at 19:58:31

RT @toriyamayusuke: 何度も書いているけど、ロシアに関わり生活したことで良かったと思う点の一つが「権力とは本来的に暴力的なもの」という本来日本でもどこでも常に認識していなければいけないことをわかりやすい形で肌感覚として学ぶことができた点

posted at 19:57:19

「七人の侍」だと左卜全演じる与平あたり。死の間際まで「だからオラあ言っただよ」と愚痴こぼしている。 twitter.com/ShinyaMatsuura…

posted at 19:40:58

RT @kikumaco: これよ、これ。mRNAワクチンてデータだけでできるのよ。すごいよね twitter.com/yubais/status/…

posted at 19:39:00

てーか、その中を生き残った者の子孫なのだと思う、自分は。そして自分に限らずみんな。そうやって生き残った人が天寿全うしたとは限らないし、むしろ全うできなかった人のほうが遙かに多かったのだろうが。 twitter.com/dhigasiyama/st…

posted at 19:38:32

RT @dhigasiyama: いわゆる戦国ファンは、乱妨狼藉や苅田や乱取りにおびえ、寄宿によって寺や家を荒らされ、ときには放火のなかを逃げまどい、合戦がおこれば徴発され鎗などを持たされて、まっさきに死んでいく人びとと自分とを重ねることなどきっとないのでしょうね。こちらのほうが圧倒的多数だったと思うのですが。

posted at 19:36:18

うわっ、すごい。まんまだ。 twitter.com/DuckbillStudio…

posted at 19:27:39

RT @DuckbillStudio: 『藤沢駅南口』 フォトグラメトリ+Google Earthで駅の景観をCG化。 前半30秒は広域フォトグラメトリ。 #Photogrammetry #realitycapture #b3d #GoogleEarth twitter.com/DuckbillStudio… pic.twitter.com/z6mjGB81mj

posted at 19:27:16

RT @ttosaka: シュワちゃん、カメラに向かうときは運転用メガネを外すのか。さすがわかっておられる・・・ twitter.com/ReutersJapan/s…

posted at 19:14:16

RT @malaykuma: electra aero はボーイング系だったがエアバスのeVTOLチームもeSTOL(電動超STOL機)に参入 1人乗りの貨物機で積載220キロ 航続400キロ 45mで離着陸でき、物流倉庫の屋上から飛べる トラックの4倍速く、ヘリやeVTOL(空飛ぶクルマ)の3分の1のコスト evtol.com/news/airflow-e… pic.twitter.com/q1M6y0DPTL

posted at 18:55:44

RT @malaykuma: eVTOL(空飛ぶクルマ)は開発に700億かかり、審査の基準もできていない、STOL機は既存の審査枠で通り200億の開発費で済むという チームもアドバイザーの経歴も立派でちゃんと公開してるし、そういうところは実験模型も公開してる youtu.be/B5XAMiuiR7U www.airflow.aero pic.twitter.com/DZLsKtvS9i

posted at 18:55:24

RT @malaykuma: ボーイングとエアバス両陣営の空飛ぶ車開発者がSTOL機で良くね?って言ってるのめっちゃ面白い ハイブリット電源開発者も「(eVTOLは) 残念ながら、それは多くの人が数学をやっておらず、物理学を理解していない」w evtol.com/news/verdego-a… pic.twitter.com/F01t9I7Iwb

posted at 18:54:45

RT @ichiyanakamura: 7年前の発足を誕生日登録したら7歳だから利用制限かかった! 今年いちばん笑いました。 / 東京五輪・パラ 日本語ツイッター 一時「存在しません」表示に (NHKニュース) #NewsPicks npx.me/JkKW/octu?from…

posted at 18:53:34

RT @TheElegant055: 1月22日,中国首个3.35米直径复合材料贮箱原理样机在火箭院(航天一院)诞生。该贮箱主要应用在液氧环境下,相比金属贮箱可减重30%,强度更高,能够大幅提高火箭的结构效率和运载能力,是一种新型轻质贮箱。 (CALT/中国运载火箭技术研究院) 配图为3.35米直径复合材料贮箱原理样机 pic.twitter.com/gmiYURMrKy

posted at 18:39:05

一番考えやすいのが、仕事と天下り先を作るため。 twitter.com/heatwave_p2p/s…

posted at 18:00:27

RT @soraketta: @malaykuma じき日本勢は「有翼で航続性能に優れる独自のデザイン!」とやり始めます。次に言うのは「独自制御のSTOLモードを併用して省エネ!」時を同じくして「空飛ぶクルマの耐空性審査は独自の要領でやるべき!」(←これはもう言ってる)さらに「乗員は特別な訓練も資格も必要ない!」 …あのさあ…

posted at 17:58:20

RT @malaykuma: アメリカ航空宇宙学会の前会長も空飛ぶクルマよりSTOL機作った方が現実的って言ってる twitter.com/25bravofox3/st…

posted at 17:58:15

RT @RASENJIN: あとちょっと違うし前も書きましたが、初代担当氏が軍オタではなかったのは本当に良かったです。読者さんの多くは別に軍オタではないので、「マニアのお約束」が通じない人とやりとりしたうえで作業できたのは素晴らしかった。

posted at 17:56:16

RT @RASENJIN: 大砲ではもうひとつ大きなリクエストがあったのだけど、それについてはまた今度ね。

posted at 17:56:14

RT @RASENJIN: 『大砲とスタンプ』のメカページと、あとスタンプは初代担当編集さんのリクエストです。好きになってくれる方多いので、あれは言ってもらって正解でした。 #編集者がくれた良い意見

posted at 17:56:08

RT @kutsunasatoshi: 定期的に更新していたつもりの「分かっていること」シリーズですが、最後の更新が9月でしたのでアップデートしました。 めちゃ長いのでお時間のあるときにお読みください。 news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…

posted at 17:37:47

RT @antitaxhike: 「リーマンショック後の混沌の時代を繰り返したくなければ、各国はコロナ禍が終わったからといって直ちに緊縮財政に戻ってはならない。ゼロ金利下では財政支出は正当化される」とOECD高官。 「借金を返済するために増税が必要」とか言っている場合ではないのですよ、本当に。 www.bloomberg.com/news/articles/…

posted at 17:37:38

RT @yubais: mRNA ワクチンはウイルスの実物をまったく使わずにデータだけで作れるので、そのうち「地球で新型感染症が出たのでワクチンの塩基配列を送ります、火星都市の皆さんは交代要員が着くまでに打っといてください」てなことをするようになる

posted at 17:37:11

RT @adachi_hiro: ちなみに、これがプラハのヴルタヴァ川(モルダウ川)に浮かんでた観光船。思わず「例の歌」のイントロを呟いたら、すぐ後ろに乗ってたマッチョな白人男性が続きを歌ってくれた。 pic.twitter.com/8TEwpgMSeC

posted at 17:37:04

RT @adachi_hiro: 「ボヘミアン・ラプソディー」なんか、まんまソレだもんねえ。 twitter.com/youyama/status…

posted at 17:36:52

RT @FumiharuKato: 微分積分はある程度「計算術」的な側面がありますが、線形代数は計算できるだけではどうにもなりません(連立方程式が解けるだけで何の役にたちますか?)。(抽象的な)コンセプトとしての線形代数の「ちゃんとした」理解は、数理科学における高大接続においてかなりの重要ポイントだと思います。

posted at 17:17:12

RT @ots_min: コンテナに入った!しかし大きいなー twitter.com/MHI_GroupJP/st…

posted at 17:16:55

RT @MyoyoShinnyo: 自民の石原議員が、医療崩壊で入院もできず死んでいく人がいる中で速攻で入院できた……っていうのを問題視する人がいるけど、確かに問題のある側面はあれど、衆議院議員とはそれほどの力を有する存在であるっていうことだよ。これは与野党関係ないです。だから選挙はまじ重大だよ

posted at 17:16:51

RT @ooragi: rt本だけじゃない。定年したら旅行へ行きたい人は膝をやられ、音楽を楽しむと言ってた人は耳をやられた。子供が手を離れたら自由に過ごすんだと言ってたご婦人は孫の世話に追われてそれどころでない。ケーキのホールも霜降り牛肉食べ放題も40過ぎたらもう無理だ! 思いついたら今やろう! 今だ!

posted at 17:16:42

RT @tamakiyuichiro: 国民民主党が昨年11月に緊急経済対策を取りまとめた時の前提は最低でも32兆円のGDPギャップの存在だった。第3波が広がり緊急事態宣言が出たことでGDPギャップはさらに広がっている可能性が高い。蒸発した需要と所得を埋める家計支援の経済対策が必要だ。まず米国のように追加の現金給付をやればいい。 pic.twitter.com/kqd8Q54kJd

posted at 16:40:39

RT @tamakiyuichiro: 同感。とりあえずの事業者支援(それも小出しで限定的)に話が終始しておりマクロ経済の視点がない。そもそも40兆円程度のGDPギャップがあり、デフレに陥らないためにも追加現金給付や消費税減税が必要なのに与野党の第一党からは経済刺激策の話が出てこない。ぜひ進めよう。 mainichi.jp/articles/20210…

posted at 16:40:36


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles