RT @ina111: crewed spacecraftの一覧。(Wikipediaより) pic.twitter.com/voMoQ60yvP
posted at 21:27:42
RT @ina111: 打上げのロケットの比較と開発費比較。Starlinerで5200億円、Dragon2で3400億円。(2回の試験飛行と6回の運行含む)かかるよねぇ。 pic.twitter.com/oLPNDviboI
posted at 21:27:36
RT @ina111: everydayastronaut.com/crew-dragon-vs… 宇宙系有名YouTuberのこのサイトがわかりやすい。Space Shuttleが退役した今、人類が持つ有人宇宙船はロシアのSoyuzのみ。これに新しくStarlinerが生まれた。来年前半にはCrew Dragonも無人フライトテストされる。 pic.twitter.com/4WKGJMIuXv
posted at 21:27:25
バッテリーが保つ間に軌道修正でISSにランデブーできるかな。場合によっちゃドッキングなしで帰還させるかも。
posted at 21:22:59
スターライナー側の軌道投入噴射のタイミングが遅れて、予定していない軌道に入った、と。
posted at 21:19:28
RT @genejm29: #NASA #OFT #Boeing #Starliner #ULA PAO Reporting a little bit of a delay in the Orbital Insertion Burn Team on the ground is seeing Starline not in the correct attitude for the burn, Team is configuring the spacecraft to get that done.
posted at 21:18:12
ん、なんかトラブルか?
posted at 21:16:52
ICBMそのもののアトラスやタイタンで有人飛行やった国が、そんな理屈振りまわすのか、と、びっくりしたものだ。結局アレスIは中止になり、アトラスV(有人対応にしたそうだが……できるじゃんか) でスターライナーが上がる。いな様が書いた通り、技術面で筋を通さないと、お金がgo to ドブ、なのだ。
posted at 21:14:42
スターライナー打ち上げ成功。「結局アトラスVで打ち上げるんかい」感あり。というのも2004年のブッシュ新宇宙政策の時、誰が見ても「ヤメトケ」設計のアレスIに対して「アトラスVやデルタ4でいいのでは」という声が上がった時、「Man ratedではない」という理屈で強引にアレスIの予算を通したから。
posted at 21:08:46
RT @bike_lineage: これ輸出国の構成比なんですけどアメリカ市場の落ち込みの酷さが如実に表れていますね。 新車販売台数も10年前が80万台だったのが今では40万台と半減しています。 原因は日本と同じくライダーの高齢化と若者(デジタルネイティブ世代)のバイク離れ。 pic.twitter.com/QQhJwVWI8J
posted at 21:01:50
RT @J_kaliy: デススターの図面は破棄されて…… twitter.com/ray_fyk/status…
posted at 21:01:37
RT @J_kaliy: デススターって、放熱処理に致命的な欠陥を抱えていたのに、あれだけ多くの関係者が関わりながら、誰も気がつかなかったと言う点で、巨大プロジェクトの難しさが分かる。欠陥に気がついた知性体はいたとしても動き出した物は止まらない。
posted at 21:01:30
RT @Narodovlastiye: 消費増税で2兆円増収と言いながら下らないポイント還元や「ゆるキャラ」含む広報費などに2兆円注ぎ込み、蓋を開けてみれば税収は寧ろ2兆円減少で赤字国債発行という無計画ぶり。増税の口実だった大学無償化や幼保無償化は逆に中低所得者の負担増。こんな無能、確かに「安倍さんしかいない」と思う。
posted at 19:57:08
RT @sudatakaoshoten: さすが新橋、まだJRになってない入り口あったわ…… ここの時空に令和はきてるんだろうか。 pic.twitter.com/cFyRoeJ3cI
posted at 18:53:24
RT @mainichi: WHOは世界の男性喫煙者の数が初めて減少に転じる見通しを発表おしました。事務局長は「たばこ(の害)との闘いで転機となる出来事だ」と歓迎しています。 mainichi.jp/articles/20191…
posted at 18:45:28
RT @RocketLab: @DARPA @usairforce @astrodigitalgeo @SpaceflightInc @UnseenLabs @BlackSky_Inc @KSAT_Kongsberg Reusability: We took significant leaps towards making Electron a reusable rocket. Our 10th launch saw us carry out a successful guided reentry of Electron’s first stage. There’s still more testing ahead, but we now know Electron will survive the harsh reentry environment. pic.twitter.com/75TyhtJwLk
posted at 17:58:47
RT @kuwamitsuosamu: 無いでしょうねぇ・・・ジャパンライフ問題、そもそも磁気治療器って効果あるの??? | 五本木クリニック www.gohongi-clinic.com/k_blog/3377/ @kuwamitsuosamuから
posted at 17:49:16
RT @karafuto1979: @gishigaku でも「魔法使いプリキュア(宝石で魔法を使う)に登場したパワーストーンショップ」ぐらいには見てて不安になりましたよ…オラフが「水が記憶を持つことが一番大事」と言って映画を締め括ったので客席でぐったりしてしまいました。そこが大事なんだ?
posted at 17:47:42
RT @knzcht: 安中の東邦亜鉛はマジでかっこいいんだよ。国道走ってるだけで見える。俺は小学校低学年当時、FF7は群馬が舞台なんだと本気で思ってたよ pic.twitter.com/Ln10XsZLme
posted at 17:44:56
RT @sivaprod: 山口氏敗訴の判決、山口氏の主張に対して「性暴力被害者がその事実を受け入れたくがないために起きた事実と矛盾して見える言動を取ることはあり得るが加害者が矛盾した言動を取るのはウソをつく時だけだ」って言ってるわけやね。そのとおり。www.dailyshincho.jp/article/2019/1…
posted at 15:24:25
RT @ray_fyk: どうも“安倍トモ”と呼ばれている人たちは、一人の安倍トモが二人の安倍トモになると説得力が倍になるといった大きな勘ちがいをしているとしか思えない。胡散臭さが倍になるだけなのに。上念司とか足立康史とかいった人たちは、頭はいいみたいなので、情勢の変化にいち早く気づいたのだろう。
posted at 15:23:57
RT @ray_fyk: 自分がレイプ犯の濡れ衣を着せられようとしていることに関して記者の前で弁明を行わなければならない立場になったら、おれなら法律の専門家に隣にいてほしいと思うけどなあ。まちがっても文芸評論家など呼ばないだろう。まず、なによりそこを奇異に感じるのがふつうだと思う。
posted at 15:23:49
近所の老夫婦だけの家に子どもが来たらしく、雑草が生えて荒れ放題だった庭がさっぱりきれいになっていたりすると、本当にほっとするものなあ。
posted at 15:20:22
これは大変重要で深刻な問題。一軒家であっても隣がゴミ屋敷になる可能性もあるわけで。 マンションの隣人が認知症らしい、どうする?(日経ビジネス) business.nikkei.com/atcl/seminar/1…
posted at 15:19:20
「ストップ!! ひばりくん!」のテーマかよ。 「公用車の定義はさまざま」昭恵氏の使用状況答えず 19日午前の菅官房長官会見詳報 mainichi.jp/articles/20191…
posted at 14:50:06
RT @namitokumo: 虫がウヨウヨ居ることよりも顕微鏡の対物レンズを観察物にぶつけていることの方が数千兆倍許せない twitter.com/tyomateee/stat…
posted at 14:44:17
RT @tarareba722: 話題の裁判の件、ひどい話が続発してて呆れ果てるんだけど、一番最初の部分、被告も争う余地なく同意している、「20歳以上年下の、就職について相談したいという異性に対して、仕事の話をぶら下げて、一緒に酒飲んで前後不覚に酔った相手をホテルに連れ込んだ」という時点でもうクソすぎる話なのよね。
posted at 14:44:00
RT @kinkuma0327: 伊藤詩織氏の告発を売名目的であるかのようにいう人たち(山口敬之氏を含む)が忘れている、または意図的に無視しているのは、逮捕状の不自然な執行の停止という事態がなければ、そもそも彼女は名前も顔も出す必要はなかったし、このような形で前面に立って闘う必要すらなかった、という事実である。
posted at 14:40:41
デフレ下の消費税増税が何を社会にもたらしつつあるか、我々はみんな日々肌で感じているはずではないか。
posted at 14:38:47
日本は貧乏なのではなく、今の政府の財政政策によって意図的に貧乏にさせられているのである。ここを間違えてはいけない。 我々は、きちんと選挙権を行使しよう。 twitter.com/KEUMAYA/status…
posted at 14:37:16
RT @KEUMAYA: 「日本は貧乏なんだから現実を見よう」とか言う人が結構いて困る……そうではなく「国や企業は賃上げを!」と言うべきです。もしくは減税でもOK。自分的には消費税を無くすのが一番スマートだと思います。 twitter.com/mainichi/statu…
posted at 14:36:11
RT @takapon_jp: インタステラテクノロジーズでは人材募集中。今日は打ち上げ前には必ず行う二回目のブルドレスリハーサルでした。射場には雪が降り広告看板も増えてきました。 www.istellartech.com/recruit pic.twitter.com/qLHHHPCpWs
posted at 14:06:30
RT @amanojerk: 応援する。“――髪が抜け、顔が膨らんでいた過去の写真をオープンにしていますね。タレントさんはそんな過去の写真は隠すものでは?”“あのころの写真を出すのは、「元に戻るよ」というロールモデルになれたらと思うから。年齢も近い人の方が、イメージしやすいでしょ?”www.asahi.com/articles/ASMDF…
posted at 13:58:17
RT @yutakashino: SoftBank Vision Fund Employees Depict a Culture of Recklessness buff.ly/2PXGtjF 「スタートアップ・ポルノ」的に無謀投資を続けてきた孫正義氏のビジョン・ファンドの内情が暴露されてますね.ソフトバンクグループでは通常運転の罵倒会議やリスク無視の行動が問題視されてますね…
posted at 13:48:48
RT @metatetsu: あれからもう25年、オウム事件を知らないが故にオウム後継団体に参加する若者が出てきたのでこういう広報も必要になってきたんだなぁ… twitter.com/MOJ_PSIA/statu…
posted at 13:46:08
RT @okemos_PES: “Googleが社員と内戦状態です | ギズモード・ジャパン” htn.to/3NnonAbGg9
posted at 13:34:36
RT @Nakko47399602: 先輩が、娘さんの高校入学式で担任から「お弁当持たせてください、持たせられなければパン買って現物支給を」といわれ、親の愛情云々かと身構えてたら「この年代の子は趣味のためならいくらでもご飯代を着服します私は嵐のDVDのために2週間ブラックサンダーで乗りきった」と続いたらしく、新しいなと。
posted at 13:32:40
表計算で請求書を作って印刷して印鑑押してスキャンしてpdfにしてメール添付で送り更に紙も封書で送る簡単な仕事(怒)
posted at 13:30:01
RT @Hyokonoko: 三菱の担当課長さんたちに、前縁後退角は45度を避けたいけど、巡航性能で45度より大きくしたく、機動性で45度より小さくしたくて悩んでいるでしょうとカマを掛けたら動揺していた。
posted at 12:49:34
RT @Hyokonoko: インテークはF-35的なDSIは超音速での圧力回復の効率が悪いので、ステルス性と整備性を損なっても、ダイバーターをつけてマッハ1.7にピンポイントにチューニングして性能を高めたほうが良いだろう。
posted at 12:49:23
RT @Hyokonoko: 日本人は0から物を作るの(創造)が苦手で真似る(模倣)が得意。90式戦車は誰が見てもレオパルド2の影響が強い。T-2は思いっきり〇〇の模倣だし。まあ、大外れがないから安心なのだけれど。
posted at 12:49:20
RT @Hyokonoko: 主翼がアローウィング。燃料搭載量が減るけど大丈夫か?台形翼にしたほうが良かったなんて成らなように。
posted at 12:49:15
RT @Hyokonoko: F-3の予想図が、F-22とF-23を混ぜて2で割ったような感じになっている。F-22に寄せるなら徹底的に、F-23に寄せるなら徹底的に。足して2で割ったら、良いとこ取りではなく悪いところどりになるぞ! www.jiji.com/jc/p?id=201912…
posted at 12:48:53
RT @Azuma_Kikka: 70年代から続くスターウォーズが今日終わろうとしている。 あのサーガは後の世にどう語られるのだろう… そして70年代ほんの僅かな期間だけ光り輝いた漫画があった。 私はもう動くことのないこの漫画を…僅かな隙間からでもいいから… 永遠に読み続けたい。 そして妻には棺桶に入れてくれ、と… pic.twitter.com/ADFqRfH1FW
posted at 12:19:58
RT @fukanju: 皆うっすらリベラル的な価値観を共有しているから、左陣営は特にラディカルなリベラルを主張しないと埋没するという部分があってエキセントリックに走りがちになるのかなぁ。(もちろん右陣営がエキセントリックじゃないとは言わない twitter.com/99mina_jeju/st…
posted at 11:43:53