Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

5月27日のツイート

$
0
0

RT @minzokunokai1: 不思議だなあと思うこと 「人文系なんか金にならないから予算を減らす」という行政の人が「インバウンド・アウトバウンド。観光で金儲け」と言い始めたときに「で、ネタは何?」と聞くともれなく「伝統、文化、歴史」と言い始める事。 金にならないから人文系の予算を減らしたんじゃなかったのかい?

posted at 22:52:01

@thor_delta_1 その場合はやる気次第でしょうね。現時点でSpaceX2002年設立、BlueOrigin2000年設立ということを考えると、それ以前から存在していた宇宙企業には等しく全部にチャンスがありました。

posted at 22:50:04

RT @mkepa5: 文科省に問い合わせたところ、学振DCの支給額は採用開始年度の平成3年からずっと20万円だそうです。平成3年は1991年。28年前です。当時の最低賃金は東京都で575円、現在は985円です。 道理で生活できないわけだ。平成3年の20万円は、現在の34万2600円です。DC1/2は月34万強ないとおかしいんですよ。

posted at 22:43:36

ただし1989年当時のスーパー301では、主要輸出品目であるエレクトロニクスや自動車産業を守るためという供物への大義名分があった。今度はどうか。選挙対策・政権延命などという矮小な目的でないことを祈る。もちろん供物など、ないに越したことはない。

posted at 22:31:50

宇宙産業は、かつてスーパー301で米に対して供物として差し出されたことがあるので、日本政府がどの産業を米に差し出しても驚かない。悲しむし、絶望するし、怒るが。 twitter.com/CFTQS1VWhVuj2i…

posted at 22:21:45

狂っている。 twitter.com/flappyjp/statu…

posted at 22:17:28

RT @tjimbo: 「今朝トランプ大統領から電話があってさ、7月の参院選までは日本との貿易交渉は決着させないことにしたよって言っとった」とFOXニュース記者がtweet。変なの。 twitter.com/johnrobertsfox…

posted at 22:14:40

RT @mainichiphoto: 大相撲夏場所千秋楽で、観戦を終えて退場するトランプ米大統領と、升席の門田隆将氏、金美齢氏、桜井よしこ氏が握手したことが話題になっています。門田氏に経緯を聞きました。写真特集を見ると安倍首相が3人の元へトランプ氏を導く様子が写っています。記事と共にbit.ly/2HWAckf pic.twitter.com/qSZ6sWyY7f

posted at 22:11:53

そう考えると「魔女の宅急便」は画期的だったんだ。 twitter.com/nawokikarasawa…

posted at 22:07:37

RT @CubeKakuzai: 戦場になった中南部では艦砲や空爆により岩石の露出も多くあります。岩は珊瑚や貝殻が堆積した白色の琉球石灰岩で、露出部は風化で灰色ですが、内部は骨白色です。この琉球石灰岩の砕石は道路や滑走路の舗装にも使われてたので、白っぽい地面も"沖縄らしさ"になります(続く pic.twitter.com/6n2jtwfcyZ

posted at 22:03:06

RT @CubeKakuzai: 沖縄の土は本土に比べて赤みが強いのは確かですが、戦場となった沖縄本島中南部は「島尻マージ」や「ジャーガル」という赤身の弱い色をしています。さらに粘土質でもあるので泥が物凄く付着しますし、乾燥すると結構白くなります。(続く pic.twitter.com/1gu2CCskgl

posted at 22:02:55

RT @CubeKakuzai: アーマーモデリングをやっと確保。土質の解説からの土の色を"戦場の地名"で表すというこれまでに無い見せ方が凄く判りやすい。 地元の沖縄の土の色もちゃんと載ってたけど沖縄戦の主戦場は本島中南部で、紹介された"国頭マージ"とは色がちょっと違うのでメモがてら補足(続く pic.twitter.com/ZIKYXO8ALH

posted at 22:02:45

RT @Rogozin: Поздравляем командование Космических войск, боевой расчёт космодрома Плесецк, коллективы РКЦ "Прогресс" (Самара), НПО имени С.А.Лавочкина (Химки) и ИСС имени академика М.Ф.Решетнёва (Железногорск) с успешным запуском КА ГЛОНАСС! Молния вам не помеха pic.twitter.com/1cmlZ4hD1g

posted at 22:00:25

一般家庭には通用にしない論理だが「今ときめかないものほど、時間が経てば貴重なものになる」。なにげない日常の写真記録とか、カットしそこねたビデオ録画のCMとか。 片づけの谷のナウシカ - こんまりは、片づけの谷のナウシカなのか? www.akishobo.com/akichi/okuno2/v1

posted at 21:53:48

RT @gertrudbarkhorn: お家から徒歩数分、、、 道東てこんな感じです ほんとうなんです、、、 pic.twitter.com/nMN3m1I0A4

posted at 21:48:40

設計寿命は、最低そこまで保つように設計するという意味で、必ず余裕を持つ。だから過ぎたらすぐに壊れるというものではないけれど、過ぎた場合は壊れても誰にも文句は言えない。普通は寿命前に後継機を打ち上げるものだけれど、そうはできないことも多々あり。日本も気象衛星で1回大失敗している。

posted at 21:45:46

GLONASS衛星の状況 www.glonass-iac.ru/en/GLONASS/ 24機フルオペレーションだが、かなり古くなった衛星も混じっていて、綱渡り運用状態。特に第3軌道面に100ヶ月超えの前世代GLONASS-Mが6機稼働しているのが気になる。設計寿命7年なので、すでに寿命切れ状態だ。 twitter.com/Kosmograd_Info…

posted at 21:41:32

RT @haya2_jaxa: 【Web更新】PPTD-TM1運用ではターゲットマーカ投下はできませんでしたが、低高度にて人工クレーター周辺を撮影できました。この結果を受けて、5月28日~30日に、図のC01エリアにターゲットマーカを投下する「PPTD-TM1A」運用を行います。 www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/2019052… pic.twitter.com/dK1H4MQAel

posted at 21:17:42

RT @canariarock: #アサヒビール #ほろにが君 (人形制作:#川本喜八郎) のポスターも、じっくり見ると‥小さなマガジンラックの中には、ほろにが通信(実際に発行されていたPR誌)、LIFE誌、朝日新聞のミニチュアが。そしてスキー編では、ニットで編まれたお揃いの手袋や小さな栓抜きまで完璧な作り。#土方重巳の世界 pic.twitter.com/D5qVmwYuvc

posted at 20:27:06

RT @canariarock: そして今回の #土方重巳の世界、私にとっては日本一の展示内容でした❣️人形絵本に登場するお人形たち(谷内六郎氏妻:熊谷達子作)の実物をじっくり見ていると、自然と感涙‥!セイコーのひよこたちの人形アニメは倒れそうなほどの可愛らしさ。高度経済成長期の時代の熱量に胸が熱くなりました。6/2迄 pic.twitter.com/KFvCh4ovu1

posted at 20:26:56

RT @yakaido: 刈谷市美術館、土方重巳の世界展へ。無理してでも行ってよかった!飯沢匡と組んだ子どものための仕事は素晴らしくセイコーやアサヒビール等宣伝用人形アニメも見られよかった!そしてトッパン人形絵本シリーズのための実物人形が残っててほんとかわいかった。チームの愛情のこもった作品作りが伝わった pic.twitter.com/Ex1hJTRhoz

posted at 20:26:51

RT @drinami: @s_kajita その主張の延長は、学問はラテン語・漢語でのみアクセス可能だった分断の時代に繋がるので、私は賛同できません。一方学問は簡易であるべきとも思っていません。大切なことは、学問とは志せば誰もがチャレンジできる山であること、その山の魅力を伝えることだと思います。これはスポーツも同様ですね。

posted at 20:25:40

RT @s_kajita: ここから始まるツイートの気持ちは分かる、けど何か引っかかっている。 twitter.com/rootsy/status/…

posted at 20:25:32

RT @mnishi41: 3月に起きたGoogleマップの劣化。なぜ起きたのか? なぜ地図データを変えなければいけなかったのかを、担当者に聞きました。2回構成で、次回は「今後どう進化するのか」。:Googleマップの劣化原因「地図」になにが起こったのか? ascii.jp/elem/000/001/8… #Google #Googleマップ #GoogleMaps

posted at 20:15:46

RT @Takashi_Shiina: 30年前の私が2019年を予知していたかもしれないという漫画です。でもジャイアントパンダは丸っこいので、アルピノも実際には全然シロクマには見えませんでしたすいません。 pic.twitter.com/pLP1LoT1mv

posted at 20:08:59

RT @isopon2: 俺の中でシビックっていたらこいつなんだよね。今見ると小さくて低いぞ〜 twitter.com/bacchigoo/stat…

posted at 20:08:25

RT @donttrythis: This. Costume. Was. Amazing. #phxfanfusion @PhxFanFusion pic.twitter.com/dsMecGgtDH

posted at 20:03:53

RT @haya2_jaxa: 【web更新】5月22日に行われた記者説明会資料PDFを、プロジェクトwebにアップしました。 ・低高度降下観測運用(PPTD-TM1運用)の結果 ・今後の運用方針 www.hayabusa2.jaxa.jp/enjoy/material/

posted at 20:00:15

RT @mszmail: スペースX、今年1Bドル以上の資金調達!486.2Mドルと535.7Mドルの2つの調達合計で。現在、完全再使用のスターシップ宇宙船とスーパーヘビーブースターの開発、12000衛星コンステレーションのスターリンクの開発を進めている。スターリンクの構築には10Bドルが見込まれている。

posted at 19:59:48

RT @suz_toya: 「会うたびに悪くなっててビックリした」 と、ご家族からよく言われます。 そういうものなんです。 がんの経過では最後の2ヶ月くらいで急激に体調が悪化します。 これは最期を有意義に過ごすために知っていてもいい事実かと思います。 pic.twitter.com/UGGZTT5Fs6

posted at 19:54:58

RT @KusumiEiji: 世界的にはウイルス性肝炎の死者数が増加し続けています。 www.nejm.org/doi/full/10.10… B型肝炎は予防接種で感染を防ぐことができます。初回で50%・1ヶ月後の2回目で75%・6ヶ月後の3回目で95%の方が免疫を獲得します。 日本では0歳児の定期接種になっています。大人も接種しましょう。

posted at 19:48:09

RT @tanji_y: 「警視庁」と「警察庁」の違いって、高校生になるまで知らなかったよ(苦笑)。

posted at 18:17:59

RT @tanji_y: Digi Police、すごくいいんですけど、「警視庁(つまり東京都内を管轄する警察)」のアプリなんですよね。名前が警視庁だから全国共通と思っちゃうけど、いわば「東京都警」。東京都以外の首都圏とか関西とか、たぶん東海・福岡・札幌とかでも痴漢いるでしょ。そちらと連携できるとなおいいですよね。

posted at 18:17:58

RT @kawauso_twi: みなさん、お待たせしました!以下のページに、はやぶさ2「リュウグウパック:タッチダウン」篇から作ったiPhone&iPad用の壁紙を用意しました。是非お試しください(尚、転載はできませんのでご了承ください) www.live-net.co.jp/live/fd_librar… pic.twitter.com/sChRndX2XX

posted at 18:16:23

RT @ori3332138: 見つかりました!!!凄い!!!! pic.twitter.com/WlUPBMYbjH

posted at 18:07:42

RT @f_zebra: ナトリウムの高い反応性に対しては不活性ガスでパージするなどの方法が確立している。加圧されていないこともあり、扱いは難しくない。むしろ難しいのは透明ではないというところ。なお、もんじゅもスーパーフェニックスも廃炉の主因は技術的なものではない。

posted at 17:53:32

RT @f_zebra: 「ナトリウムは危険」、「取り扱い方法が確立できなかった」という間違った思い込みありきで記事を書いているから頓珍漢な記事になっている。BN-600、BN-800の運転実績になぜ言及しない。この程度の取材力、理解力で「科学記者」を名乗ってほしくない。 www.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 17:53:28

RT @terakinizers: 実は今年、1969年というのは、アポロ11号から50周年でもあるが、地球外物質からの科学50周年でもある。 そのうちの1つが記事にもあるマーチソン隕石、そしてもう1つがメキシコに落下したアエンデ隕石。共に炭素質コンドライトである。 news.yahoo.co.jp/byline/akiyama…

posted at 17:50:46

RT @heiwashuzou: ~MOMO4号機応援酒~発売! 紀土 宙(そら)へ!! 紀土が世界で初!宇宙に打ち上げられる日本酒になります!! 紀土を燃料にします! 民間国内初の宇宙空間への打ち上げに成功した インターステラテクノロジズ株式会社様や 堀江貴文氏の宇宙への情熱に共感し支援するために作りました!! pic.twitter.com/2DiqmBvUYt

posted at 17:49:52

RT @adachi_hiro: 笹本祐一さんに回転寿司の名店、トリトンを案内して頂いた。こんなに美味しい寿司が回ってるとは。北の大地、恐るべし。 pic.twitter.com/5J99b8gKF6

posted at 14:42:36

RT @isstter: 20:17から、STARLINK-Bが東京上空を仰角70.5度、0.2等級で通過します ssar.space/s/STARLINK-B/2… #Starlink-b pic.twitter.com/PXJc9ibWND

posted at 14:41:42

RT @ikuto_yamashita: ガンダムの船とMSはあくまで水上艦船と戦闘機の関係だけど、実際は隣星の軌道へと進出する前提の宇宙戦艦の推力に軌道戦闘メインの機動兵器はついて行けない。逆に全てを置き去りにできる宇宙戦艦の大推力軌道変更は一回の意味が重く取り返しもつかない。その辺真面目にやったの最初のバイファムくらい

posted at 14:22:06

RT @ediok_koide: DASH村で稲作やってた時も、メンバーが「農薬、、使うんすか、、、」みたいな感じになってたのを無視して、指導の三瓶さんがあっさり農薬使って処理して、みごと大収穫。 twitter.com/Kaiser_ritsuko…

posted at 12:55:25

RT @masanorinaito: 日本の場合、外国人労働者受け入れが、恐るべきポピュリスト台頭の引き金を引くリスクが高いと思っています。 この問題は、左だ右だという古くさい喧嘩をいとも簡単に超越するからです。外国人労働者や移民が争点になった途端、左派は彼らを守っても票にならない現実から右派に迎合します twitter.com/consaba/status…

posted at 12:53:46

RT @toodooda: 「日本はなぜロボット開発が盛んなのですか?」という質問をたまに海外でも国内でも受けるし、そこに文化的な差異があるという答えを期待してるのだろうと感じながらも実際には他の先進国と大した差は無いですよと答えて来たのだけど、「いいネジが手に入るから」は環境要因としては圧倒的な優位性だ。

posted at 12:30:04

RT @mkepa5: 「国への要求」まとめを書いていたら長くなったので前提だけ切りはなしました。超ざっくりですが、業界外の人にもなんとなく状況が伝わるかと思います。 若手研究者の生存と研究、両立させてもらえますか?1(勝ち組でこのザマです)|mkepa @mkepa5|note(ノート) note.mu/mkepasince2019…

posted at 12:26:27

あの頃の、必要な時に必要な能力を持つ奴が集まってきた感は、ほとんど「水滸伝」だったなあ。話しても信じてもらえないかも知れないけれど。 twitter.com/kzmakino/statu…

posted at 12:15:28

RT @kzmakino: 山梨県の鳴沢村も加えてあげてちょうだいな。 夏場は避暑地で大きな観光温泉施設と村民専用温泉がありますよ。 #民間宇宙ロケット #聖地 twitter.com/hologon15/stat…

posted at 12:13:54

RT @FJaY1nBHVwK07pR: ■訃報 漫画家・加藤唯史 死去 世間的に代表作は「ザ・シェフ」だと思うが個人的には「ロン先生の虫眼鏡」が凄い好きだった 小学生の時に貪る様に読み込んだものだ 学校の授業よりも「ロン先生の虫眼鏡」で色んな事を学び教えてくれた 合掌 pic.twitter.com/ewIQ5UTwpI

posted at 12:11:02


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles