誰だろう? >『バイファム』の科学描写が傑出しているのは、稀有な才能を持った社員ではない協力スタッフ twitter.com/F4EJ2Phantom/s…
posted at 23:12:55
RT @C6H5NH2: 今晩(26日)のスターリンク衛星群のトレイン。 こうした人工衛星のパレードは愛嬌がありますね。 昨日と比べるといくぶんバラけて「銀河鉄道」の印象とは離れてきたかも。かなり暗く(といっても予想どおりの明るさですが)、肉眼では確認できませんでした。 pic.twitter.com/6Tbss9noPX
posted at 23:07:24
RT @onisci: わかると思いますが、私はこの手の「むかしすごかった人が、今は普通の人として普通に暮らしているが、実はいまでもめっちゃすごい」みたいな話にすんげえ弱いです。ものすっごく弱いです。
posted at 22:21:17
RT @onisci: 今日の「いだてん」で、アントワープで金栗四三と一緒に走った早稲田の三浦弥平さんの出身地が福島なのですが、妻によると「晩年は故郷にいて子供たちを指導していたが、よぼよぼのじいちゃんっぽいのに、山を走ると子供の足ではぜんぜん追いつけなかった」という逸話が残っているそうです。すごい。
posted at 22:21:14
RT @itami_k: おお、この「一般の方」は、安倍首相のお友達とされる、金美鈴さん、門田隆将さん、櫻井よしこさんにちょー似てますねw twitter.com/kokusai_seiji/…
posted at 22:17:01
RT @AkioHoshi: トランプ米大統領のツイート内容を和訳してくれています。選挙(複数形なので衆参同時選挙か?)の後に、日本から牛肉、農業で「大きな数字」を引き出せる自信を示しています。 私見:ダダ漏れ。 twitter.com/Auntie8chobori…
posted at 21:37:24
応援する(とりあえずできるのは応援だけだが、それでも)。 twitter.com/space_kibou/st…
posted at 21:18:28
RT @miyabippd: #タップダンスの日 神様フレッド・アステアと天才エレノア・パウエルのまさに火花散る夢の競演。凄い。 『踊るニュウ・ヨーク』(1940年) “Begin The Beguine” from The Broadway Melody of 1940. (時間の都合で2個所カットしています。) pic.twitter.com/lUdODN2vgq
posted at 20:52:37
RT @Neptune_Akua: 悲報:中国で、なろう系小説が大量封殺したまもなく、アニメ「さらざんまい」「異世界カルテット」全話、「川柳少女」五話、何かの三話(見てないから名前分かんね)、全部見えなくなっちゃった、これは新時代での文字の獄。いい世、来いよ! #アニメ pic.twitter.com/hSVPLC0nUB
posted at 20:03:38
RT @WORLDJAPAN: 『スペリオール』掲載、西原理恵子『ダーリンは74歳』より。大人はそう簡単には変わらないだろうからなー。 pic.twitter.com/yiCCj5beFC
posted at 19:57:30
RT @bot99795157: ひぇ〜〜!!独裁制の専門家(豊田先生/アジア経済研究所)が比較政治学の知見と含意をもとに日本政治を考える連載が始まったのだ。こりゃあ読むしかないのだ…。 まさにお尻さんがやりたかったことなのだ!お尻さんの論文紹介の1000000倍はタメになるから読んでほしいのだ…! hbol.jp/192672/2
posted at 19:31:08
RT @tamakiyuichiro: 農産物とりわけ牛肉について大幅に譲歩することになっているなら国民に説明すべきだ。7月の選挙の後(after their July elections)に明らかになるなんて国民に対する騙しだ。牛肉の関税についてはアメリカの国内事情もありTPPの水準(9%)を超えて0%になる可能性もある。まさに選挙の争点にすべき案件。 twitter.com/realdonaldtrum…
posted at 19:27:13
RT @sssss_clav: お待たせしました!遂に出版です。以下のリンクからこの動画の楽譜をご購入頂けます。 muse-press.com/item/mp02003/?… twitter.com/sssss_clav/sta…
posted at 19:24:44
RT @nojiri_h: STARLINK、19時半のパスはちょっと条件悪いかな。一周後、21時頃のパスが良さそう。しだいに間隔が開いてくるので、銀河鉄道みたいなのを見たいなら早いほうがいいよ。earthsky.org/space/wow-phot…
posted at 19:17:42
RT @arakichi1969: 【駄菓子屋の[超リアル]ジオラマ】 駄菓子屋のジオラマをリアルに作る為に、戦前〜昭和の商店の特性を取材分析して解説した『商店の解体新書』を目指して作りました。 故に入り口そばにある「電気メータ」や「郵便受け」そしてNHKの受信シールまで、超詳しく解説する羽目に www.amazon.co.jp/%E9%A7%84%E8%8… pic.twitter.com/VV95o0Csj4
posted at 19:03:16
RT @tsugumi_shinai: www.heavens-above.com/passdetails.as… お、今夜は関東でひみちゅ衛星ことIGS5Aの割合高めのパスがあるぞ
posted at 18:58:15
@ohnuki_tsuyoshi 歴史が長いから「何があっても運行を維持する」という態度は、鉄道事業者の本能になってますね。
posted at 18:54:55
マヤ王バセスカ、ソルダム・フォース・ドリカス、ヴィドメニール・ヌームは思い出せたが、ガンガと石頭のフルネームが出てこなかった。他は、多分最初っから覚えていない(頭んなかでその他大勢あつかい。調べたら、アマゾンとトトとチャコと赤鼻)。 twitter.com/LawofGreen/sta…
posted at 18:53:33
案外、現金払いというインフラを維持することが一番重要かも知れない。全部電子決済になったときにシステム全ダウンされたら経済が止まる。
posted at 18:45:12
割と個人レベルでは気に掛けていることだ。カーナビ使わないでも目的地に行ける感覚を維持する。スマホはバッテリーと一緒に持ち歩く。ポケットラジオをカバンに放り込んでおく。スニッカーと500ペットボトルの水一本はカバンに入れておく、とか。が、社会インフラとなると……。
posted at 18:44:34
実は、安全保障にとってもっとも重要なことは、いかにして「つながっていないでも動作する原始的インフラ」を維持し続けるか、なのかも知れない。 特別リポート:ファーウェイ排除の内幕、激化する米中5G戦争 reut.rs/2X2oQle
posted at 18:40:57
RT @miya_space: Roscosmos社はAngaraロケットの打上能力を増大させる酸素-水素加速ユニットKVTKの開発を計画しているが、開発費が2026年までに91億ルーブルかかる模様。Angara-A5Mの静止軌道への投入能力を最大5トン、Angara-A5bの静止軌道への投入能力を最大8トンに増大させる。 ria.ru/20190526/15549…
posted at 18:27:07
RT @jijajoc: 母(86歳)が『二十四の瞳』を観ていて、主人公がふともらした「この戦争はもうだめだ」的なことに息子が反論する場面で「こうやって親子が険悪になることよくあったんだ、戦争末期にもなれば大人達はもう分かるけど、子供は天皇は神で日本は負けないと教えられた通り信じてたんだから」と言ってました… twitter.com/himakane1/stat…
posted at 18:24:54
RT @Beriozka1917: ここに書かれている通り、ゴルフ程度で「貿易交渉を大いに進展」させたとしたら、国内農業へ大打撃を与える二国間貿易交渉の扱いとして余りに不適切であり、安倍首相を問い詰めなければならないが、不気味なのは7月の選挙が「elections」と複数形になっている点。やはりダブル選か。 twitter.com/realdonaldtrum…
posted at 18:23:01
RT @MinoruTheEagle: うちの父は今83歳なのですが、終戦直前(9歳の頃)、3つ上の兄(私から見たら伯父)に「日本、勝つよね?」と訊いたら、その兄から「負けるだろ」と言われたという話を、昔してくれました。父は「3つ違うだけで、随分大人だったんだな」と振り返りましたが、当時はそれが大人達の共通認識だったのかな。 twitter.com/ShinHori1/stat…
posted at 18:01:18
RT @sshinohe: ほぼフライアブルだった「飛燕」を何年も調布に野晒しにし、京都に売られ、九州に引き取られ、最後は何とか名古屋に還って屋内での静態展示に落ち着いた。 そんな日本に静かに怒っている自分は、「飛燕」がかっ飛ぶ姿をこの目で見たいから作るわけです。
posted at 17:59:24
なるほど、こういう構造か。 toyoda-trike.co.jp
posted at 15:46:14
前輪の構造を知りたい。 佐川急便、積み荷4倍のパワフル自転車 前輪に秘密:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 15:44:53
RT @moegi_hira: 北海道で5月に35度超えは異常。ここは改元すべき。
posted at 15:38:22
RT @kkyysuzuki: 老後の資産の「自助」を求めて炎上した金融庁の報告書案「高齢社会における資産形成・管理」ですが、これを作っている審議会メンバーが案の定こんな感じです。公的年金の切り崩しを通じて、金融商品やファイナンシャルプランナービジネスのさらなる拡大を目指しているのでしょう。 pic.twitter.com/AJ8TNvN3e9
posted at 15:37:27
RT @cosmiccat17: 今回のトランプ大統領訪日に合わせて、米側から日米関係のファクトシートが発表された。宇宙探査では月探査での協力が入った。 「日米両国は、米航空宇宙局(NASA)が再び進める月面探査計画を加速させるなど、両国が共有する宇宙利害の推進で協力している。」 twitter.com/usembassytokyo…
posted at 15:31:11
例えばAmazonが「今後生涯に渡って消費財をすべてAmazonから買う契約をしたら、Amazonが年金払うよ」とやったら、日本国政府はそれに対抗できるだろうか?
posted at 15:30:06
ここ数年、国家と超国家企業という絡みで「国家以外の存在が、安全保障を個人向けサービスとして売り出すことはできるか、またそうなったら世界はどう変わるか」を考えているのだが、これってその一歩になる? まあ通報という時点で国家の安全保障に依存しているのだが。 twitter.com/ShinyaMatsuura…
posted at 15:28:03
RT @ohnuki_tsuyoshi: 絶賛応援。なんなら宇宙で活躍してる女性をいくらでも紹介する。 twitter.com/space_kibou/st…
posted at 15:13:43
@ShimpeiHMMT 大きな音声を発するのは本人ではなくて、相手への印字と同時に機械がやるわけです。
posted at 15:12:55
相手への印字機能をスマホケースに組み込んで、BT接続で本体とつなぎ、スマホ常駐アプリに測位と通報機能を受け持たせるという手もあるな。その分安くできるし常時持ち歩きの点でも有利だ。スマートクロックに機能を組み込めば、使用時にあらためて取り出す必要もなくなる。
posted at 15:11:38
RT @Yam_eye: 芯をくわえ込む三叉構造に萌えたなあ。私にとっては最初の、人類の叡智に深く触れる分解観察体験だった気がする。 #授業中のシャーペンの解体 twitter.com/koike_youji/st…
posted at 15:03:31
RT @last_alterego: @ShinyaMatsuura 埼玉県警が出してました。 シール式でスマホ等に貼っておいて、見せてもやめなかったら使い切りの油性スタンプを押せる物。 ただこの時も冤罪とかかなり反発あったんですよねえ。 www.nikkei.com/article/DGXLAS… nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/15… www.j-cast.com/2015/04/242338…
posted at 14:57:35
RT @katurahama_aq: なめんな。閑古鳥飼ってんだよこっちは。 twitter.com/17Natsume/stat…
posted at 14:49:32
GPSとSIMを組み込んで使用と同時に警察に位置と時刻などを通報、という設計も今ならありだな。技術で解決できることは、技術で解決しよう。
posted at 14:47:01
いたずらで無実の人に押す奴がでる、と思ったが1)使用時にボタンパネルなどを破壊する必要がある、、2)1回使い切り、3)使うと同時に「痴漢です」などと大きな音声を発する——などの抑止策を設計に組み込めば実効的な道具として製作可能だと気が付いた。要は火災報知器ボタンと同じだ。 twitter.com/kumikokatase/s…
posted at 14:45:46
RT @igarashi_masaru: @J_Tphoto @kuninosaiseiwo @kakuouzan_SRX @hllluehara @4126hidecodomo @mo0210 結局、福島県で、健康被害は認められていない。特段の癌の増加も無い… それを「良かったね」「杞憂だったね」とは、言ってくれないトコロに問題の本質があると思います。 僕は、事故後から、福島県内産、他県産の農作物の計測を独自にしていますので、数字は持っています。
posted at 13:56:32
RT @Neptune_Akua: 中国でWEB小説大量封殺のはここ数日、100万冊以上の小説が封殺された、本当に文字の獄と言わざる負えない、貿易戦で国民を経済的に損を負うのはともかく、文化で国民をそこまで追い詰めてるなんで、本当にどう評判するのかいいか、わからなくなてきた、「嬉しくない」っという気持ちだけが本物かなー pic.twitter.com/2EI6eaSw9p
posted at 13:55:25
RT @ta2gch: すごい!Mathematicaのコアが無償公開されたらしい.BtoCからBtoBへ顧客層を変えるつもりなのでしょうか.forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1186…
posted at 13:55:13
RT @KS_1013: 大変興味深いロイターの調査記事。豪州は5Gの脆弱性をテストするシミュレーションを行い、ファーウェイが5Gを握った場合のリスクを評価したが、それが非常に大きなリスクであるためファーウェイの排除を決めたという背景が見える。 reut.rs/2X2oQle
posted at 13:54:50
RT @signsshu: 下地が濃い色で『赤文字に白縁取り』を、しかも現場で『その場仕上げ』しなければならない時、サインペインターと呼ばれている方々は どの様にして作業されているのでしょうか? 私は、文字の型を取り、乾きの速い塗料で白縁を書き、更に縁取りの二度書きと文字部を白で塗り込み、赤文字を書きます。 pic.twitter.com/HGYdgUFB84
posted at 13:53:40
RT @TFR_BIGMOSA: twitter.com/sudo_simoigusa… これは大事な視点。地上で全金属製飛行機のある程度大きなものを眺めると「なぜこれが空を飛べるのだろう?」と感じたりするのは自然な感覚だが、高速道路で強風にトラックが吹き倒されたりすることを思い出したり、あるいはカウルの無いバイクで高速道路を走ると
posted at 13:51:33
RT @naasaaan: ここでゴルフ⛳してんのか pic.twitter.com/LjAuNnAAzY
posted at 13:37:53
RT @spellma8823: エロい溶接ってこういう事や…… 女ちゃう、ビードの事や… pic.twitter.com/N2WA79V2Fn
posted at 13:37:24