Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

3月1日のツイート

$
0
0

今のままのほうがいいということではない。必要なのは、必要な情報が必要とするところに速やかに共有され、更新され続けていくこと。かつてはそれがちょっとした非公式の面会で行われていた。代わりの手立てなしに情報流通を絞ると、ひどいことになると思う。風通しを悪くして栄えた組織はないのだ。

posted at 12:38:03

最低でも「すべてを公文書化、しかも速やかにすべての公文書をネットで公開する」としないとまずいはず。が、今の霞が関は「文書は破棄した」という言い訳を振りまわしている状況だし……高度経済成長が、ザル情報管理体制の実現する非公式ルートによる高速情報流通の元で達成されたことを思いだそう。

posted at 12:32:25

情報の流れを変える時は、仕事の手順も変えなくてはいけない。明文化されていない慣習としての手順を変えるのは容易なことではない。しかし、手順を変えずに情報流通だけを変えると、仕事が回らなくなる。私は、この悪影響はじわじわと出てくると予測する。

posted at 12:28:08

経産省の情報管理・施錠について「当たり前」「やっとか」という反応が目立つが、関係業界などもフリーの環境下で「経産省が今何を考えているか」という情報を得てきた。日本の情報生態系はこのようなアンオフィシャルな情報流通を前提にできている。これが切れるとかなりまずいことになると思う。

posted at 12:25:38

RT @arimoto_kaori: そう。皆が築地の地歴についてあまり言わないできたのは、今そこで一生懸命に商いをしている方々を二重の風評被害者にしたくなかったから。ヒステリーを全国に広げて、全国の市場にも迷惑をかけるようなことにしたくなかったから。これ、悪者にされた都議会自民党の人たちは早くから言っていたけどね。 twitter.com/ozuemura/statu…

posted at 12:12:04

RT @NASAWatch: Donald Trump: "American footprints on distant worlds are not too big a dream" #NASA @NASA #Jointsession pic.twitter.com/WiXBaNTCeX

posted at 12:08:32

RT @payapima: かこさとしさんの名著「宇宙」を読み直してたら、幼い頃の息子が光の速さについて、手書きで書き込んであるのを発見。この科学絵本はかなり難しい概念も説明しているが、子供もしっかりついて行ってたんだなぁ。 pic.twitter.com/0BpKJrS3sy

posted at 11:35:58

RT @sasamotoU1: 物見遊山の観光客が物珍しげに新兵についてペンタゴン内を歩いていき、ときどき開いてるドアの中覗き込むと、映画で見るような整った執務室だったり秘書室だったり。ああいうの見せるってのも、国力を見せる、ひいては安全保障の一環なのかなーと思ったっけ。

posted at 11:34:51

RT @sasamotoU1: もちろん、観光客ならパスポートとかIDは必要なんだが、確か予約も必要なし、適当な時間に行くとある程度客が溜まるのを待って、セキュリティチェック、IDチェックのあとに新兵らしいのがしゃちほこばってあの巨大な五角形の建物の中を案内してくれたのである。その時の注意。

posted at 11:34:43

RT @sasamotoU1: 経産省のセキュリティ強化で思い出した昔話。たしか1994年。観光目的でワシントンに到着したのが木曜夜、出発は日曜日。となると、博物館はあとまわしで金曜日に行くべきは土日休みのペンタゴン!ってんで行ってみた。当時のペンタゴンは無料の内部見学ツアーがあったんである。

posted at 11:34:37

RT @doku_f: 調べたら本当に今回閣議決着される共謀罪の対象に著作権関連も入ってた。テロ対策になんで著作権侵害が必要なんだよ。 pic.twitter.com/JM2itYh3iY

posted at 11:33:54

RT @shinnosuke0113: H-2Aロケット35号機きたか!? これは…7月末ぐらいか……?   ( ゚д゚) ガタッ   /   ヾ _ _L| / ̄ ̄ ̄/_   \/   / pic.twitter.com/Yb8DToCbpy

posted at 08:26:00

RT @har_u: METIの満面の笑みのプレミアムフライデーの宣伝を見た直後に「残業100時間法、連合が容認へ」のニュースはほんと笑う。METIはほんとバカなのだなぁ

posted at 06:45:42

RT @KenAkamatsu: このツイートは、良い意味で実現された。 twitter.com/KenAkamatsu/st… 議員会館では今、どの議員さんもオタク達の不気味なパワーを恐れている。今後のコツは、オタク同士でなるべく仲間割れをしないことに尽きる。

posted at 06:44:08

RT @nekonoizumi: 「生物考古学…江戸時代のあるひとりのおばあさんの一生を詳細に調べました。…ひとりの一生を詳細に復元する研究も可能になってきています」 ⇒ゆりかごから墓場まで – 生物考古学が明らかにする江戸時代のあるおばあさんの一生 academist-cf.com/journal/?p=3129

posted at 06:43:34

RT @iYukiko: 私の友人がウイグル&トルコ料理レストランを始めました。送られてきた画像が全て私好み過ぎてどうにかなりそう!料理も楽しみ!本日プレオープン、3月2日フルオープン、まだ公式サイトもないそうですがご興味ある方は問い合わせてみて下さい。 高田馬場3-36-9 03-6331-3602 pic.twitter.com/LtEzUZrZub

posted at 06:43:07

RT @KS_1013: まさか自分の人生の中でブッシュ(子)大統領にこんなに共感する時が来るとは思わなかった。メディアは私のような人間に責任を持たせるためには死活的に重要だ、権力はとても中毒性が高いと語った。 twitter.com/nbcnews/status…

posted at 06:41:56


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles