Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

3月4日のツイート

$
0
0

RT @r_kanai: ここ半月ほどトラブル続きで難航していた1トン級エンジンの長秒時試験ですが、本日やっと50秒の燃焼実験に成功しました!設計変更による性能低下など懸念点が多くあったのですが、いい意味で裏切られる結果となりました笑 #HuffRocket pic.twitter.com/CnO3MPKHba

posted at 19:16:29

RT @AkihiroMogami: ようやく出来た!尊敬してやまない九井諒子さんの漫画、ダンジョン飯より2巻表紙のマルシル。一枚絵から立体に起こすの大変でしたー。#ZBrush #ダンジョン飯 pic.twitter.com/7gFg8fhPyX

posted at 19:12:15

RT @ina111: 人工衛星打ち上げ許可制に 民間参入促進へ新法案 NHKニュース nhk.jp/N4O04NLr 法律面で大きく前進です。宇宙活動法が閣議決定!民間事業者が人工衛星の打ち上げが出来るように。今後も色々と要望をお願いしていきます #HuffRocket

posted at 18:21:15

RT @katogoma: ちょー最高! 祝50秒成功。 pic.twitter.com/ED2invQ99m

posted at 18:18:39

RT @miya_space: 中国は2020年に火星探査機を打上、2021年に火星に着陸させる計画。  twitter.com/cnspaceflight/…

posted at 18:13:59

RT @apj: しかも直接金にならないとか直ぐには儲けに結びつきそうに無いテーマの論文も増えて質が上がってる>中国。隣がこれででは、日本が選択と集中とかやってて勝てるわけがない。 下RT

posted at 17:56:55

RT @silver_plasmon1: 中国発の論文のレベルが急激に上がっている。以前は限られたお金持ちの研究室(所属で判定できる)だけだったが最近は中国の普通の研究室の多くの論文がアメリカの普通の研究室のレベルに近づきつつある。つまり昔はビルのような構造だったのが今は裾が広い山が盛り上がってきたようになってきている。

posted at 17:56:50

RT @man0123: 夫婦ともフリーランスは保育園選考で不利。「二人とも時間の融通きくでしょう?」と言われて一度落ちました。クライアントは会社だからサラリーマンと同じ時間に取引先に行って仕事するのにね。子供を取引先に連れて行って困られたこともあります。 #保育園落ちたの私だ

posted at 15:38:53

マイナンバーカードを、この記事に従って、スマホから申し込んでみた。えらい簡単だった。 マイナンバーカード取得の光と闇 itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15… #ITpro

posted at 15:36:44

RT @oh_la_la_kazz: 僕の実験データがケーキになっちゃった…! ちなみに元データはこちら www.nature.com/articles/srep0… 実験した時は、まさかこれがケーキになるなんて夢にも思わなかったよ…(しかもこんな超光栄なケーキに!) pic.twitter.com/F4FBVzs4PA

posted at 14:27:37

RT @Takahito0322: MRJきたー! pic.twitter.com/Tb2miqWinb

posted at 13:46:43

RT @isobehiroaki: 宇宙人類学の第一人者の研究室にて見つけたありがたいお言葉 pic.twitter.com/SLBdrOBfHP

posted at 13:30:12

米衛星の情報を提供ってのは公然の秘密と言う奴なんだが、当事者のトップが言ってしまっては…… 軍事機密を公然と…中谷防衛相は「秘密保護法違反」第1号 www.nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL

posted at 11:11:28

@nagataharunori 新しい技術を素早く試験できる環境を作るには許可制のほうがいいということですね。ただ常に例外は出るものなので、私は原則届け出制の一方で、行政は差し止め権限を持つ、という仕組みを考えていました。実際の制度運用はこれから作っていかねばならないわけですが。

posted at 11:02:39

@nagataharunori 私は制度の使い勝手としては届け出制のほうが良いかと思っていましたが、許可制のほうがメリットもあるとお考えですか。

posted at 10:47:09

RT @lj20driver: 決められた基準に沿って適合する車を作ったのに、後から別の検査で基準超と言われてもなあ。その試験が必須条件であれば技術屋はきちんと適合させるよ。中二病みたいな事を言いたくはないが、ディーゼルを悪者にしておきたい方々がいるのかな? twitter.com/CURIOUS_49/sta…

posted at 10:21:30

RT @rockyeto: いろいろ興味深い。緑の軌道は1号衛星、青(紫?)の軌道は幻の2号衛星だろうか?斜め(準極軌道)の赤いはこないだ打ち上げた光明星4号衛星だな。 twitter.com/gizmodojapan/s…

posted at 10:03:30

RT @masahiro_ono: JPLでは博士卒の初任給はだいたい年間$100K (1100万円)。これはアメリカの技術職では標準的なレベルです。勤続年数はなんとも言えません。若い人はけっこう転職します。ですがアメリカの民間に比べると転職率は低いでしょう。 twitter.com/wooooodphysic/…

posted at 09:46:32

RT @ChinaInSpace: Chinese Lunar Probe Chang'e 3 Now on Its Second Year on the Moon en.yibada.com/articles/10736…

posted at 09:17:05

RT @Juntencho: [Web更新情報] イプシロンが打ち上げる技術実証衛星に 「宇宙用GNSS受信機」の搭載が決定|関連ニュース qzss.go.jp/news/archive/f… pic.twitter.com/5toZZmZtW2

posted at 09:14:37

これなんだが、Wintergatan - Marble Machine youtu.be/IvUU8joBb1Q 多分CGで作ったこれ www.youtube.com/watch?v=uvpP6i… を実際にやってみようとしたのではないかと思う。

posted at 09:14:16

産経で記事になったか。 「保育園落ちた日本死ね!」の発信者が取材に応えた 過熱する「保活」、親たちの怒り広がる (1/4) - ITmedia ニュース www.itmedia.co.jp/news/articles/… 安倍首相に届くだろうか。

posted at 09:09:56

RT @DARPA: DARPA bets big on #VTOL. New design by @AuroraFlightSci blends best of fixed- & rotary-wing. ow.ly/Z2QSq pic.twitter.com/Z5WBUyosXu

posted at 07:55:21

RT @Lord_Hossi: 今日知ったことで一番面白かったのは、五輪マラソンで一番遅い記録を保持しているのは日本人で、そしてその記録がなんと54年8ヶ月6日5時間32分20秒3だということ。 ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91…

posted at 00:38:14


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles