Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

10月22日のツイート

$
0
0

RT @ume_retire: 嗚呼、三菱MU-300 twitter.com/MamorOfficial/…

posted at 08:23:35

RT @ray_fyk: 右側の「牛すき鍋膳」なんかは、むしろちょっと贅沢をしようという気分で食う豪華なものだよねえ。左側は、進んだ諸外国や宗主国のアメリカからやってくるお金持ち用のメニューで、右側はおれたち貧しい“土人”用のメニューなわけだ。 twitter.com/michsuzu/statu…

posted at 08:21:34

RT @mansaku_ikedo: 日本の経済学者のレベルは文句なしに世界最下位です。結果が物語っています。 twitter.com/KoutaOnaga/sta… pic.twitter.com/FFmepQIajn

posted at 08:21:05

RT @7takeuchi7: これは本当にそう。でも、国内にいると見えない。30年前にカナダ留学から戻った時、1カナダドルは80円だったけど、今は110円。大学ランキングでもカナダはどんどん日本を追い抜いて行く。G7で日本だけ置いてけぼり。国民は能力もあり、頑張ってるけど「政策転換」できないからズルズル落ちっぱなし。 twitter.com/siroiwannko1/s…

posted at 08:20:50

RT @ShinShinohara: あなたはわかっていない。貯蓄もない人は、病院にもろくに通えていない。真面目にたゆまず働いてきたのに、です。そういう人たちもあなたは一緒くたにして否定したのです。その粗雑さを、私は許せません。 twitter.com/tfe5e6/status/…

posted at 08:20:38

RT @monetaraisan: お金持ちが富を生み出してるとは限らないのだ 何故ならお金そのものは富じゃないからなのだ twitter.com/mainichidoyou/…

posted at 08:20:08

RT @konamih: ベーリング海東部の個体数は2018年に記録的高水準に達した後に急減、21年にかけて100億匹以上が消えた 異常事態を受けてアラスカ州当局は昨年初めてカニ漁を禁止 状況によって漁を禁止できるとは合理的な規制のあり方 twitter.com/mainichi/statu…

posted at 08:20:00

RT @itackey: 昨日の展示から、KF-21のタクシーアウトを。なんというか、本邦の試作機やら実験機があれだけコケてるのを見てると、1機しか展開していない機体が毎日当たり前にフライトをこなすってだけでもはやすごい…() スチルカメラの上に載せたスマホの角度がズレてるけどそこはツッコまないで(;・∀・) pic.twitter.com/DV8MAhMGSC

posted at 08:18:52

RT @mas__yamazaki: これ、ちゃんとテレビのニュースでオンエアした「当時のテレビ朝日」も良い仕事をしていたと思う。 この頃は「報道の自由度ランキング」で日本の順位は22位だった。2015年以降は60〜70位代。今の自民党首相や今のテレビ朝日とは別の時代だった。悪夢なのは自民党時代だろう。twitter.com/pen_pen2020/st…

posted at 08:18:30

RT @sasamotoU1: おはようございます。ふと記録を見てみたら、10年前は消費税5パーゼントだったことを思い出す。8パーセントに上がったのが2014年4月1日からだったんで、10年前は消費税、今の半分だったんだ。別天地だなあ。

posted at 07:08:40

RT @Tanuk_Ichi: 内海聡みたいな反ワクチン・反医療ビジネスに騙される情報弱者が多いから、こういう新聞広告は日本人の健康にとって極めて有害だと思うよ。 twitter.com/kadotaryusho/s… pic.twitter.com/bNP38bliNk

posted at 07:05:00

RT @ShinShinohara: 怒りを込めて反論します。貯金が足りない高齢者には、様々な事情を抱えた人たちがいます。新しい事業にチャレンジし、しかし失敗した人、残念ながら低賃金の仕事にしかつけず、貯蓄するゆとりのなかった人も含まれます。少なからずの人たちが、真面目にたゆまず働いてきた人たちです。 twitter.com/tfe5e6/status/…

posted at 02:56:38

RT @Tamakinia: 緊縮財政もそうだけど、それに輪を掛けてるのが国民負担の逆進性。 一言で言えば金持ち優遇。 所得にかかわらず定額負担、定率負担ってのがそれ。社会保険と消費税のことだぞ。所得税法人税減税も高い方の減税で逆進性アップだ。 これで発行してる通貨を金持ちのところに滞留させて内需を縮小させた。

posted at 02:56:28

RT @Tanuk_Ichi: 外来で若い女性にHPVワクチンの話をした時に "母がワクチン反対派で、これまであらゆるワクチンを受けさせてもらえなかったんですが、大学進学を機に一つづつ自分で調べてワクチンを接種しています。HPVワクチンもすでに接種の予約をしています"… twitter.com/i/web/status/1…

posted at 02:56:18

RT @J_kaliy: 「貞子さん、所得税を払ってください」 「私、幽霊ですよ」 「死んだって課税事業者なんだから払って」 「すいません、貞子という幽霊ですけど、生活保護を」 「死んだ人に生活保護なんか出せません」

posted at 02:55:30

RT @sshinohe: 自分にもその衝動は常にある。 ただ、十代から五十代に掛けて何度か実際にやらかしているから、老人性か?と問われると疑問だ。子供の頃から組織に属する気が毛頭無かったのは、結局そういう事だったのだろう。『組織に忖度して我慢はしたくない。』 twitter.com/soraketta/stat…

posted at 02:53:25

RT @siroiwannko1: なぜ日本は30年間も経済成長しなかった? たがや亮氏 「中小企業がこの30年間元気がなくなったことが最大の理由、日本の99.7%が中小企業ですから。これ何が原因かと考えたら『消費税』なんですよ、法人税を下げるたびに消費税を上げてきたわけですよね歴史的に、0%だったのが今10%ですよ⇒ #朝生 pic.twitter.com/EGL1ZqCiaC

posted at 02:51:36


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles