マクロ経済は、マクロであるが故に因果的であることを理解する必要がある。 twitter.com/atkindm/status…
posted at 13:23:55
RT @kakusanbuchoo: 毎年3月末に預金を全額おろして使い切る人なんている? 1人いる。官房長官ッス。11年連続で毎年12億3千万台の公金を国庫から引き出し、ほぼ使い切ってる。領収書もなく使途不明。#しんぶん赤旗 の情報公開請求で判明した。 税金の私物化が酷すぎる。社会保障予算は1円単位で削減するのに自分たちは… pic.twitter.com/PhiWpaMXPp
posted at 13:17:13
RT @product1954: そうですか。"フリーランス(未組織労働者)は労働者ではないので、連合は切り捨てる。おまえらは事実上の消費税増税(平均年額15万4000円)に協力しろ"との主張ですか。連合は"インボイスの影響を受ける1000万人の敵"と確定 連合・芳野会長、インボイス「着実に導入すべき」 www.nikkei.com/article/DGXZQO…
posted at 13:17:02
RT @andouhiroshi: #インボイス 反対署名50万筆突破‼️ご協力ありがとうございました‼️しかし、まだまだ止まらない❗️次の目標は、なんと100万筆‼️ガンガン増やそう❗️引き続きよろしくお願いいたします‼️ · 《#STOPインボイス》多様な働き方とカルチャーを衰退させるインボイス制度に抗議します www.change.org/p/stop-%E3%82%…
posted at 13:16:00
RT @knife900: 商売繁盛の秘訣は「三方良し」と言われます。 「売り手よし、買い手よし、世間よし」 10月から始まるインボイスは「三方悪し」です。 「売り手は損、買い手も損、世間(経済)は悪化」 誰も得をしない、とんでもない制度。 まだ間に合う、絶対に阻止しましょう! #インボイス増税反対
posted at 13:13:18
RT @tho9vY5gIpCmPbw: 厳しい取り立てをする税務署なのに、何故か消費税収が赤字になっている税務署があります。おや、輸出大企業の本社がある場所が多いですね。 (税理士:湖東先生作成) pic.twitter.com/K3NOAVU4ZJ
posted at 13:11:28
RT @Hiromi19611: 「9年たってもなぜ指摘され続けるの?との悔しさ」 ↑ 教えてあげる、9年前にちゃんと説明せずに秘書に全責任押し付けて逃げてたからですよ。 「逆に“ドリル優子”をネタにすれば」という提案に取り合わず… 小渕選対委員長「会見での涙の理由」とは(全文) | デイリー新潮 www.dailyshincho.jp/article/2023/0…
posted at 13:09:42
RT @mansaku_ikedo: インボイスは取りあえずは取り下げの1択だと思います。今月中に取り下げないと、来年3月には消費税を納税するハメになりますよ。
posted at 13:09:31
RT @kakopontan: 「都構想」(大阪市廃止)は住民投票なしで周辺の市をも市ではなく、特別区にできてしまう。「都構想」は大阪市を現在の政令指定都市から5ランクダウンの村以下の特別区にしてしまうこと。大阪市廃止を掲げながら「大阪市はなくなりません」とデマを言い続けた維新を信用しないでほしい。#東大阪市長選 twitter.com/kakopontan/sta…
posted at 13:09:02
RT @antitaxhike: 「研究者は仕事の時間のうち補助を受けた研究に割く時間を申告する必要がある。財源が限られる以上、成果を出せる見込みがあるか適切に見極めなければならない」 だからどうやって当たる宝くじだけを買えるの?この発想から抜け出さない限り研究力は落ちる一方。 www.nikkei.com/article/DGXZQO…
posted at 13:08:46
RT @TkashiWatanabe: 移動も発熱タクシーを紹介されたがまるで繋がらず 車を確保できない。結局自転車で炎天下走った。 そして屋外で待たされるのである。酷く消耗する。 処方薬はただの解熱剤だ。医者になど行かず 家で市販薬を飲んで寝ていたほうがマシかも知れない。 コロナ医療は報道されなくなって退行している。
posted at 13:06:17
RT @TkashiWatanabe: 症状自体は弱毒化などしておらず強烈である。 41度の発熱は子供の頃以来だ。 光熱だった発熱一日目の記憶が薄い。
posted at 13:06:03
RT @TkashiWatanabe: 高齢であったり既存の病があっても同じ扱いで 実に塩辛い対応であった。
posted at 13:06:00
RT @TkashiWatanabe: あとはひたすら寝て治すしかない。 こういう現実だな。
posted at 13:05:57
RT @TkashiWatanabe: →屋外で抗原検査をするだけである。で、処方箋をもらい自費で支払い、薬局に行くがそこでも同様に屋外で待たされるのだ。
posted at 13:05:55
RT @TkashiWatanabe: コロナは5類となり近くの医院でも見てもらえると思っていたが大違いであった。 以前調べてあった県内の発熱外来がある医院は軒並み外来を廃止している。発熱疾病相談センターに電話してリストアップしてもらったが半分以上はダメだった。 診てもらえるところも診察はなく、院内にも入れず。 →
posted at 13:05:51
RT @jcj_online: メディアによる権力監視機能の行き届かなさが、安倍晋三という政治家にビデオメッセージ出演をさせてしまった。そうした中で起きたのが銃撃事件だと思う…と、JCJ大賞受賞の鈴木エイトさん。#鈴木エイト #日本ジャーナリスト会議 youtu.be/z2asARSIBZw?si…
posted at 13:05:11
RT @J_kaliy: 20世紀末に核融合発電が実現する twitter.com/oogiri_mike_mi…
posted at 13:04:25
RT @antitaxhike: 『「日本の金融政策はガラパゴス的」と指摘し、物価高への対応として日銀の金融緩和の路線変更を求めた』 この人は悪い人ではないが、経済について絶望的に無理解。彼を最高顧問として抱える限り立民から真っ当な経済政策が出ることはあるまい。国益に反する野党の体たらく。 www.nikkei.com/article/DGKKZO…
posted at 13:03:31
RT @J_kaliy: しかも上は上で「俺は決めていない」と言うしな。 twitter.com/j_j_kant/statu…
posted at 13:02:07
RT @KaburagiKco: 講座のコーディネーターを務める東郷賢教授は、抗議のメールが数件来たと説明。「大学が屈することはありません」 鈴木エイト氏の大学講演会、統一教会側の抗議に屈せず開催 武蔵大学 www.bengo4.com/c_18/n_16535/
posted at 13:01:22
RT @redbear2014: 第2次安倍政権以降の官房機密費の支出額が11年度連続して、予算枠ギリギリの12億3千万円台で揃っていることが、しんぶん赤旗の調べで判明。年度末に毎年駆け込み消費のように支出されています。使徒を明らかにしないでよい機密費だから出来る手法です。 詳細は無料お試しで。 www.jcp.or.jp/akahata/web_da… pic.twitter.com/BifXoVkc5A
posted at 12:51:48
RT @Narodovlastiye: 選挙犯罪で実刑判決を受けた河井陣営に対し、安倍元首相らが計6700万円もの現金を提供していた旨を記したメモが存在した件は一体どうなっているのか。更に、税を原資とする政党助成金から河井陣営に自民党が資金提供した点も有耶無耶のまま。こんな連中が課税強化をしようとしているのは犯罪に等しい。
posted at 12:51:37
RT @bygzam_ma08s: @ume_retire 黄色ブドウ球菌は好条件では爆発的に増殖し、産生した毒素は再消毒(加熱)では消えない。セレウス菌はそもそも熱やアルコールに強い。ありふれてるけど、強敵です。 高校で模擬店出す時でさえ、耳が痛くなるほど注意されたのに、なんでこんな老舗が大ポカを……
posted at 12:51:23
RT @ume_retire: 吉田屋 営業禁止処分に “弁当が原因の食中毒” 八戸市保健所 営業停止でなく禁止か。重くなるのも仕方ないな。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
posted at 12:51:17
RT @Booskachan_Ver2: F-2戦闘機の開発予算も、当初は1600億円台だったのが、3200億円になってしまいました。 アメリカは日米共同でなければその費用に収まらないから、アメリカ機の改造で共同開発にしろと言ってきたのですが、いざ日米共同開発になったら、予算倍増しないとできないと言ってきたからです。 (・ω・) twitter.com/fukuchin6666/s…
posted at 12:50:57
RT @J_kaliy: 郵便切手が隣町だろうが沖縄、北海道だろうが同じ重量なら同じ額であるのと同じ合理性なんですよね。 twitter.com/garysaito/stat…
posted at 12:50:43
RT @Booskachan_Ver2: そうです。 活動の初期、まだテレビも普及していない時代から、統一教会を問題視する報道はあったんです。 その教団と「反共キャンペーン」のために結託し、選挙のたびに協力を受け、教団の活動を支えてきたのが政権与党の自民党です。 日本人全体の問題です。 (・ω・) twitter.com/sapysuke/statu…
posted at 12:37:49
RT @yfuruse: ワクチンのアップデートを勧めるのは、単純にこれが理由。「何回もうつ時点でおかしい」とかいう人がいるけれど、インフルエンザワクチンだって毎年接種が基本。別におかしくない。 いま最もリスクが高いのは 1)ノーワクチンの人 2)最初の2回接種で終わりにした人… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/black_kghp/sta…
posted at 12:31:50
RT @konamih: ウイグル族の著名な学者ラヒレ・ダウット教授に対して,国家を危険に晒したとして終身刑が確定。 少数民族の弾圧や言語の強制など,現在の中国の人権状況は擁護できるものではないです。 www.bbc.com/news/world-asi…
posted at 12:31:11
RT @KaburagiKco: 私は信仰二世なので、伝道されたのは親からなのですが、このビデオセンターには何回も通わされました。 私は既にそこが統一教会だと知って通いましたが、そう言えばビデオセンターの看板には教会の名前は一切掲げられていませんでした。パッと見は喫茶店のような作りでした。 #危険なささやき twitter.com/cult_and_fraud…
posted at 12:30:36
RT @STOPINVOICE: 「国のすることだからと盲従していたら、生活がどんどん壊されます。STOPインボイス!!」 📣漫画家:上北ふたごさん (再掲) より多くの反対する声を可視化するため、25日までに国内ダントツ最多の50万筆を目指し、岸田総理に届けます! ↓署名の拡散お願いします🙏 chng.it/JBjNSSMLgh pic.twitter.com/n9jJfNEnPk
posted at 12:30:19
RT @wanpakuten: 「報告書早く出して」今井絵理子議員 大炎上のパリ視察から1カ月半も約束の活動報告は未だナシ | 女性自身 「国民が忘れるのを待つ」、これはいつもの自民党のやり口。 たとえば企業の海外研修で、従業員が1カ月半も活動報告書の提出を怠っていたら、その社員はどうなるだろうか… ⇩… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/fMmXawhp3V
posted at 11:43:47
RT @kakopontan: #維新代表ネコババ疑惑 他の話題でこの話が立ち消えることを維新が強く望んでいそうなので、何度もこちらを。スキャンダルなどではない。社会福祉法人を乗っ取ったという、事実なら犯罪まがいの話。週刊文春を告訴すると幹事長が息巻いていたが、それも立ち消え?説明責任を。news.yahoo.co.jp/articles/d08c4…
posted at 11:43:01
公文書の改竄・破棄を狙う日本国首相vs公文書館のエルフのダークファンタジー、とか。
posted at 11:33:20
最近長命のエルフが日常に普通にいるというファンタジーが出て来ているが、そんなエルフがどんな仕事をして社会生活しているのか。公証人、図書館の司書、公文書館の管理など、と思いついた。
posted at 11:32:38
RT @mutevox: "ポータルサイトから自社サイトに利用者を誘導したいメディア側にとって不利になるレイアウト変更をした後、十分な協議に応じないことや、ニュース表示の選定基準を恣意(しい)的に運用することなども、独禁法上の問題になりうるとの見解を示した" digital.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 11:22:14
RT @BUNKUROI: こちらも3年前の拙稿。イランを牛耳る革命防衛隊についての基礎知識です bunshun.jp/articles/-/254…
posted at 11:05:34
RT @BUNKUROI: 3年前の拙稿です。 現代の「悪の枢軸」の主役でもある問題国家・イランの基礎知識 bunshun.jp/articles/-/257…
posted at 11:05:29
RT @BUNKUROI: 日本の外務省は現イラン外務省と仲良しなので、現イラン政権がどれだけ自国民弾圧してるか岸田首相に報告が上がってるかも疑問 twitter.com/bunkuroi/statu…
posted at 11:05:26
RT @videobird: いつのまにか格言になっていた 「人はだいたい作務衣を着だしたら危ない」という格言に色んな意味のわかるの声→神主さん「神職の作業着は...つまりそういう事です」 togetter.com/li/2228648 #Togetter @togetter_jpより
posted at 11:04:46
猶予なんてのは本格的に首を絞めるための予備動作でしかない。 twitter.com/Beagle_Z/statu…
posted at 10:53:15
逆進性緩和制度とすべきだった。
posted at 10:31:38
今気が付いたが、「事業者免税点制度」という名称自体が国から国民への詐欺だな。免税じゃないのに。 twitter.com/ShinyaMatsuura…
posted at 10:30:18
最初は「大丈夫大丈夫、逆進性はきちんと弱者に配慮するから」といって消費税を導入し、その後徐々に首を締め上げてきたのだ。みんなやさしいから我慢してきたが、我慢の限界を超えた、と思い始めたのが此度の「亡国」インボイス制度なのだ。
posted at 10:27:05
ちなみに1989年の消費税導入当時は、消費税免除(事業者免税点制度)は年商1000万ではなく3000万だったんだよ。それが2003年に1000万に引き下げられた。課税側が何を考えていたかが露骨に分かる話。 twitter.com/Garysaito/stat…
posted at 10:24:23
RT @ray_fyk: 外来語でも、日本語に溶け込めば溶け込むほど連濁が不自然でなくなってくるわけで、「雨ガッパ」なんてのにはまったく違和感を覚えない。将来「折り畳みズマホ」なんて言葉が出てくるかもしれないよね。
posted at 10:21:00
RT @ray_fyk: たとえば、「ふろ」+「かま」=「ふろがま」のように、名詞を合成した際に、あとに来る語の最初の音が濁音になることを「連濁」と呼ぶが、これは本来は外来語ではあまり生じない。だが、おれの母は「バスダオル」とふつうに言っていた。タオルは外来語であるという意識があまりなかったのだろう。
posted at 10:20:58
RT @endisnprotest: 連合の問い合わせフォームのurlはこれ。ここから今回の連合代表のインボイス容認に対する意見を投稿できます。 www.jtuc-rengo.or.jp/goiken/inquiry… pic.twitter.com/fnvbHvnYPo
posted at 10:19:56
今年初めての赤とんぼが軒をかすめて飛ぶのを見る。ここまで「もう秋だなんて信じないぞ」の気候だったが、どうやら秋が来たと信じてもよさそうだ。
posted at 10:16:52