Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

6月29日のツイート

$
0
0

RT @alpacapa: 何度となく言ってきたことですが、初めて見る方もいらっしゃると思うので貼っておきます。 twitter.com/alpacapa/statu…

posted at 12:19:46

RT @tamakiyuichiro: 国民民主党はインボイスに反対です。インボイスは消費税の複数税率対応のために導入されたものですが、私たちは複数税率そのものに反対です。また我が国では記帳慣行が定着し現行の帳簿方式でも正確な消費税額の計算が可能。免税事業者、フリーランス、一人親方等が取引から排除される弊害の方が甚大。

posted at 11:52:30

RT @shavetail: 若者の自動車離れや恋愛離れは知っているが、「日本人の欲求離れ」と来たか。 #ウダウダ言わずに金を刷れ twitter.com/asahicom/statu…

posted at 11:48:22

無自覚に提灯行列に参加するのは避けたいものだ。子孫に誹られる。 twitter.com/souhachi48/sta…

posted at 11:45:12

1970年代から「増大する社会保障費の財源としてつ安定した税収が見込める消費税を導入すべき」という議論があった。実際に1989年に導入し、税率を3%から10%まで上げ、問題は解決したか? していない。消費税率が低すぎるからではない。消費税そのものが間違っているからだ。 www.nikkei.com/article/DGXZQO…

posted at 11:37:17

RT @sikano_tu: 共同発表:脳で想像したものと「同じ意味」の画像を表示~頭蓋内脳波を使い想像によって画像を制御する新技術~ www.jst.go.jp/pr/announce/20…

posted at 11:30:58

RT @digimaga: 「テレビを消すとエアコンの1.7倍もの節電効果がある」の当時の火元はおそらくボクなので、 11年前の自分の罪を償うために書きました。 「テレビ消せばエアコンの1.7倍節電」は誤り。2021年時点ではどちらも「大きさや種類による」 news.yahoo.co.jp/byline/shinoha…

posted at 11:30:27

RT @okakiweb: テレ東が「『選挙番組は投票前にやってくれ』という声があってYouTubeなら出来るかな」という趣旨で解説動画を挙げてくれてるんですけど最高です。 「親の意志を受け継いで弔い選挙なんかもあります」 「対立候補が殺した訳でも無いんですけどね」 めちゃくちゃ笑った。 youtu.be/DU7miKeWgAg

posted at 11:23:31

RT @antitaxhike: 英仏韓デンマークなどは教員の給与を国が全額負担している。わが国ではかつて国の費用負担は2分の1であったが、小泉政権下の「三位一体改革」で3分の1に減らされた。過去25年余りの“改革“とは即ち国主導の人件費削減であった。「人への投資」をまずやるべきなのは政府だろう。 toyokeizai.net/articles/-/598…

posted at 11:22:56

RT @antitaxhike: 「高齢化で膨らむ社会保障の安定財源を確保するために、消費税率引き上げの議論からも逃げるべきではない」 だから、そうやって増税を重ねたこの四半世紀、国民の不安は解消されたのか?齎されたのは経済の低迷による更なる不安だろ。答えはとっくに出てる。いい加減にせよ。 www.nikkei.com/article/DGXZQO…

posted at 11:05:35

RT @KS_1013: 米議会の1月6日委員会の公聴会で、当時の首席補佐官のメドウズのスタッフだったハッチンソンさんが証言。トランプは1月6日に選挙不正を訴える集会に人が十分集まらなかったといって怒っていたとのこと。就任式の時からずっと人が集まらないと怒るトランプ。エゴの塊。 twitter.com/lrozen/status/…

posted at 10:59:23

RT @ProfShimada: 財務省はなぜ常に増税を狙うのか。 減税で経済が活性化し数年後に自然増収となっても誰も評価しないが、増税を実現すると「不況を恐れない勇気ある官僚」と評価され出世できる。 増税は財務官僚の体質。政治家に見識がないとどこまでも押し込まれる。…岸田?

posted at 10:46:45

RT @fukanju: なるほど。未入営で一応軍役についたことになってた人たちが対米戦で大量に徴兵されたことで陸軍内にいろいろな問題が起こっていたのか。へぇ。 ::『陸軍における未入営補充兵について』 ameblo.jp/itaru-ohyama/e…

posted at 10:44:42

RT @KEUMAYA: え……じゃあなんでプライマリーバランス黒字化とか始めたの………意味なく政府支出削って消費税増税し続けてきたことになるよ? 意味なく日本の国力30年削り続けたの? 日本中であなただけはそれ言っちゃダメでしょ twitter.com/chilla_holmes/…

posted at 10:41:39

RT @KEUMAYA: これ無限に日本が弱っていきますよ。失われた30年を無限延長させる憲法改悪です。 twitter.com/tasan_121/stat…

posted at 10:40:47

「消費税を減税すれば社会保障の財源が減る」というのは、「税は財源である」という間違った前提から導かれる間違った結論です。まして消費税は一般財源なので、このような議論は無意味です。 社会格差を拡大し消費に罰金を掛ける消費税は緊急避難ではなく恒久的に廃止すべき。  選挙に行きましょう、 twitter.com/kanametajima/s…

posted at 10:36:53

RT @Narodovlastiye: 自民党改憲案の中で最も危険なのは「緊急事態条項」です。時の内閣が緊急事態とすれば、市民の権利自由を事実上無視し、法律と同等の効力を持つ命令を無制限に濫発出来る条文です。これに賛成しているのは自公維国の4党です。これらの党に参院選で3分の2を与えれば民主主義は終わりと覚悟すべきです。

posted at 10:30:28

RT @Narodovlastiye: 70年以上1度も改憲されていないだの、諸外国の改憲回数のみを引き合いに出して改憲すべきだの、まず「雰囲気」ありきの改憲論が後を絶たない中、自民党を筆頭とする改憲勢力が持つ肝心の「改憲案」について中身すら見ていない人は少なくない。これを読めば恐ろしさが分かる。 kaikensouan.com

posted at 10:30:26

RT @SinjowKazma: 憲法改正は「賛成」なのに9条や緊急事態条項は無回答、てことは…#令和大海嘯 #今週のだめだこりゃ次いってみよう大賞 X「句読点でも直すんじゃね?」 M「本人は「事務所のミス」とか言ってるらしいすけど」 S「陣笠や選挙[いくさ]前から「秘書が秘書が」 字余り」 twitter.com/hy888555/statu…

posted at 09:49:06

RT @AtsukoHigashino: スウェーデンとフィンランド、NATO加盟決定とのこと。 一時期はトルコの反対をめぐる悲観論が強かっただけに、本当に良かったです! twitter.com/jensstoltenber…

posted at 06:21:41

RT @freelance_towa: そんで「状況に応じて、適切に」判断できる人は思った以上に少ないので結局基本マスクは必要、特例で外す…みたいにしかできない twitter.com/KGN_works/stat…

posted at 06:20:35

RT @gokutamamitsu: @ShinyaMatsuura 外貨準備金だから関係ないとかまだ言ってる人が。だからこそ明確な富の流出だってのに。外貨なんだから人気取りにばら撒くだけじゃなくて外貨を増やす方向で使ってくれないとなあ。そして本質は「他国に媚び売るなら内需刺激もやれや」てこと。消費税凍結だけでもやれよ。

posted at 06:16:28

RT @PhysInHistory: Physics Photo Of the Day: Hans Bethe and Boyce McDaniel bicycling in the Wilson Synchrotron Laboratory, 1968. (Image: Cornell University) pic.twitter.com/eoZDgjrN73

posted at 06:15:37

RT @gamebokusan: 攻撃的なツイートに「いいね」を返すと何が起きるのか徹底調査しました pic.twitter.com/7rqsA3RqO3

posted at 06:13:11

RT @Twilightepco: ちなみに2枚目の資料は今回の話ではなく3月の需給逼迫時の対応についてまとめたもの。資料全体はこちら↓ ■2022年3月の東日本における電力需給ひっ迫に係る検証について www.meti.go.jp/shingikai/enec…

posted at 04:51:10

RT @Twilightepco: 3月や昨日の需給逼迫時に行われた「供給信頼度の低下を伴う運用容量超過の電力融通」とは、故障発生時には数百万戸が停電するリスクと目の前の需給逼迫リスクとを比較した上で実施しているもの。背に腹は代えられぬというやつで、こういう薄氷を踏むような無理を重ねてなんとか電力供給が保たれている pic.twitter.com/3fscFi1IOE

posted at 04:51:08

RT @roubenshiomi: 生稲晃子の候補者アンケート、「『無回答』は事務局責任者の処理ミスで、本人は回答を出していました」との「選対広報担当」による呟きを見たが、そうすると「憲法改正賛成」の回答のみミスしなかったわけか。

posted at 04:25:29

RT @tsugumi_shinai: ふじ学徒隊、映画になってるのね fujigakutotai.com

posted at 04:16:10

RT @himakane1: 隊長さんにあげたいからと戻ってきましたが、間に合いませんでした。 女学生達に「生きろ」と明快な指示をして移動の注意まで与えた小池軍医の姿勢が、多くの女学生の命を救ったのです(´;ω;`) 以上、野沢南高等学校の「沖縄平和学習の記録」より。

posted at 04:16:03

RT @himakane1: と顔見知りの兵隊達に懇願しますが、小池中佐の指示があり、皆が生きるよう説得しました。彼女たちは小池中佐の思いをくんで壕を出て、22人が生き残りました。 最後の一段は翌日未明になります。小池中佐は全員が出たあと、青酸カリで自決します。その5分後、米軍のタバコと食糧を拾った女学生が(続)

posted at 04:15:59

RT @himakane1: 親許を探し膝下に戻って孝養を尽くしてもらいたい」「絶対に死んではいけない。生き残って必ずこの悲惨な戦争の事を後世の人達に伝えてくれ」と訓示し、保存食の鰹節と牛缶を渡し、一人ひとりと握手して別れました。一方、小池中佐は兵隊達には切り込みを指示していて、女学生達は「自分たちも戦う(続)

posted at 04:15:54

RT @himakane1: #昭和20年6月 76年前の今日、1945年6月27日夜、長野県佐久市野沢出身、野沢中等学校(現-野沢北高校)卒業の小池勇助軍医中佐が指揮する糸満の野戦病院洞窟。積徳高等女学校4年生の学徒隊25人が小池中佐の指示で解散し、壕を数人ずつで出ていきました。小池中佐は「米軍は非戦闘員を殺したりしない(続)

posted at 04:15:50

RT @KatsuKaishuBot: 日本人もあまり戦争に勝つたなどと威張つて居ると、後で大変な目にあふヨ。剣や鉄砲の戦争には勝つても、経済上の戦争に負けると、国は仕方がなくなるヨ。そして、この経済上の戦争にかけては、日本人は、とても支那人には及ばないだらうと思ふと、おれはひそかに心配するヨ。

posted at 04:01:48

RT @Erscheinung35: それでなんで憲法改正だけ回答してたんですかね… twitter.com/kawamatsushin1…

posted at 03:44:33

RT @washburn1975: いかにも自民党らしい責任のトリクルダウンだ twitter.com/kawamatsushin1…

posted at 03:44:25

RT @archidelic02: この国って人員のポテンシャル上げる気無いのかね?死んでいく泥舟に乗らされている気分だよ。 自分の娘に申し訳ない気持ちだわ。 児童手当、10月支給分から一部廃止 約61万人の子どもが対象外に | Share News Japan sn-jp.com/archives/85911

posted at 03:44:22

RT @Kominebunzo: 今、この時も戦われている戦争で飛ぶ飛行機の模型を作って楽しいのか?と訊かれると答に困る。 けれども、あの国は今戦っている飛行機の模型を戦火の下で発売し、日本に届けてくれている。 ならば買って作ろうと思う。 pic.twitter.com/zvbZ6fGMz1

posted at 03:34:36

RT @hologon15: NASDA時代に、浜松町の貿易センタービルでやってた宇宙関係の勉強会に来ていたお爺さんが「UFOに興味があるので参加した」とか言ってて、名前が渡辺宙明なので、作曲家と同姓同名かーと思ってたら、本人だった。 合掌

posted at 03:32:39


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles