Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

3月25日のツイート

$
0
0

RT @kinoken16: 野党が要求しても開会しなかった政権与党が緊急時に議員任期延長とか、どうでもこうでも権力の座にしがみつこうという姿だけは強く印象付けられますね。

posted at 13:47:00

その意味ではすっぱりチャーチルを追い落とした英国民凄い。

posted at 13:38:47

救国の英雄は、戦後権力の座に居座って老害と化すことが多々ある(有名所では東郷平八郎とか)。ゼレンスキーの戦後の進退は要注目だと思う。すぱっと一介の芸人に戻って〇〇ピアノ芸を披露すれば、彼は真の英雄となる。 twitter.com/MyoyoShinnyo/s…

posted at 13:37:51

RT @ShinHori1: 大戦中の英国は、議会自身が審議と法制定を繰り返して任期を少しずつ延長した。 自民が今言ってるのは、首相や内閣が国会議員の任期延長を決められるようにしろ、ということ(戦時に限定せず"緊急事態"と言ってるので、コロナでも何でも口実になる) twitter.com/cannot_kaba/st…

posted at 13:31:17

RT @gripen_ng: その日本とて外国から資源を輸入することで経済が回っているのは言うまでもないけど、WW1、WW2のころは経済的に密接に繋がっているから孤立化すると国家としてやっていけないから戦争はあり得ないだろうと言われ実際は戦争になった。現代だと無法者として振る舞うのは本当に自殺行為だね…。

posted at 13:27:23

RT @gripen_ng: 何年か前、日本から韓国へのフッ化水素輸出に制限をかける外交摩擦あったよね。あれで韓国製のガリウム砒素半導体を輸入していたロシアへ供給が止まり、ロシアの軍用AESAレーダーの生産が遅れ、戦闘機への搭載もできなくなるドミノ倒しになっていたことに気付いてしまった。国際社会から孤立ってこわい

posted at 13:27:19

RT @MyoyoShinnyo: 個人的には、情報戦の決定的な優位と貢献がここまで明らかだと、ウクライナ保安庁(SBU)の発言力が高まるのが確実なのが心配です。あれ結局中身はKGBウクライナ支部なので、プーチン以下のKGB閥とあんまかわらんのではと twitter.com/dragoner_JP/st…

posted at 13:00:56

RT @Adepteater029: 現行憲法を好ましく思っていない西田昌司は「日本国憲法の適用除外」で良いんじゃないですかね?それが本望でしょう。 ドイツ連邦共和国基本法第18条よろしく「基本的人権や自由といった理念を否定する形で権利を行使した者は、基本権が剥奪される」という扱いでな(՞ةڼ◔)

posted at 12:50:34

RT @skrnmr: 国立の場合、運営費交付金を削減され続けてきた結果、施設が見劣りするだけではなく「幅広い」内容の講義を開講することもできなくなりました。私が大学生なら暴れたくなります。 twitter.com/hmakihara/stat…

posted at 12:49:44

RT @ReutersJapan: ロシアのミサイル攻撃失敗率、米政府は最大60%と分析=米当局者 bit.ly/36KqMbA

posted at 11:00:53

RT @ots_go: 現在の政治家に必ずしも悪意があるとは思わないけれども、将来、悪意を持った人間が権力を握ったとき、歯止めが効かないような仕組みは絶対に導入すべきではない。抜け道はいずれ必ず悪用される twitter.com/ShinyaMatsuura…

posted at 10:43:14

RT @jinrikiplane: ヘリウム類の出荷制限に関するお知らせ www.tn-sanso.co.jp/jp/file_downlo…

posted at 00:12:27

RT @hashimoto_tokyo: 二度見したけど、本当に国立国会図書館の公式チャンネルだった。非常にマジメな、地方公共団体職員向けの納本促進動画で、中の人の身体を張った(?)演技がすごい。農水省動画といい勝負してる。 twitter.com/shima_mossa/st…

posted at 00:08:51


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles