Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

3月24日のツイート

$
0
0

RT @dragoner_JP: 最近のQアノンなどの陰謀論について、60年代アメリカからマルチ商法、スピリチュアルといった繋がりを解説する『あなたを陰謀論者にする言葉』の電子版が半額になっておりました。面白いですよ → あなたを陰謀論者にする言葉 Forest2545新書 amzn.to/3quuBsE

posted at 13:04:20

RT @EXCEL__: 田「ロシアは民間病院も攻撃しましたね。これはどういうこと?」 鈴「ロシアが本気になって攻めれば、被害者はこれだけの数にとどまるわけがありません。(だからプーチンは配慮してるよね)」 というのがめちゃくちゃ過ぎて草 twitter.com/gendai_biz/sta…

posted at 12:57:43

RT @GREVE_B_SWE_1: 今TLにゼレンスキー演説に関して「ドイツは政治的に成熟してるからお説教したけど、日本人の歴史観は幼稚で、少しの批判的要素にも耐えられないからお茶を濁したのだろう」(意訳)というツイートが流れてきたけど 普通は支援をお願いする内容になるはずの演説で説教されたドイツが異常なだけですから()

posted at 12:55:20

ここからの連続tweetの、「翻訳によってニュアンスが変わる」という指摘は重要だと思う。複数の翻訳を読み比べてみよう。 twitter.com/tarareba722/st…

posted at 12:40:51

RT @tarareba722: 昨晩のゼレンスキー大統領の国会演説、翻訳者によってニュアンスがかなり変わることは、もう少し話題になったほうがいいと思う。政府が用意した同時通訳では(おそらくウクライナ語をネイティブとする)女性が丁寧語や謙譲語を駆使して伝えていたけど、ウクライナ専門メディアではトーンが異なる。 twitter.com/Ukrinform_JP/s…

posted at 12:39:13

RT @royterek: 私がキエフにいたのは2000年代なので、公共の場で今よりはるかにロシア語が飛び交っていたと思うが、テレビの討論番組などでは、片方がロシア語で言うと、もう片方がウクライナ語で返し、それで全くコミュニケーションが損なわれないという場面を何度も目にした。「国民の僕」でもそういう場面が多い。

posted at 12:24:36

RT @royterek: 大統領になってから約二年間で彼のウクライナ語もかなり板についてきたようだが、母語のロシア語ならもっと表現力豊かに自由闊達と語れるはずなのだ。もちろん、第一級の通訳を見つけるのも困らずに。こういうある種の悲喜劇性を伴う事態も、よい機会だから、もっと知られてほしいよね。

posted at 12:24:29

RT @royterek: ゼレンスキーの演説録画で見た。彼のウクライナ語の発言を見るたびに、ゼレンスキー主演のロシア語映画「国民の僕」で主人公が大統領選で負かした親ロシア派の元大統領が悔し紛れに「オレは馬のように働いて、髪の毛も白くなった。ウクライナ語まで勉強したんだぞ!」と言うギャグを思い出してしまう。

posted at 12:24:25

RT @jiro_a_rass: 【今年もやります“夜桜列車”】 池袋出張運転も無事終わり、次はまきば線イベントのご案内です。 桜の見頃を迎え、ゆめ牧場さんでもライトアップイベント開催する4/2(土)の夕方から、蒸気機関車牽引による“夜桜列車”を運行します! 詳細は追ってお伝えしますので、ぜひご予定ください♪ twitter.com/yumebokujo/sta… pic.twitter.com/THpwYJpWVL

posted at 12:23:33

RT @JETRO_info: #ウクライナ情勢 注目記事✍️ ✅バイデン大統領 #中国 習近平国家主席とビデオ会談、ロシア支援をけん制 ✅#ゼレンスキー大統領 #暗号資産 合法化法案に署名 ✅#ロシア 非友好国・地域の保険会社との取引を禁止 詳細はウクライナ特集ページへ🔽 www.jetro.go.jp/biznews/featur…

posted at 12:21:54

RT @hiranotakasi: 大統領ウェブサイトに上げられた原稿を見ると、同時通訳時には、若干通訳が間に合わないところ(リアルタイムではまず訳し得ない/音声で聞いても理解困難な難解な表現)が見られたので、せっかくなので全訳しました。 twitter.com/Ukrinform_JP/s…

posted at 12:17:01

RT @sarumon23: ◆基礎から学べる金融ガイド www.fsa.go.jp/teach/kou3.pdf ◆金融庁 高校向け金融経済教育指導教材 www.fsa.go.jp/news/r3/sonota… 動画もあるし、ボリューム満点。無料で学びたい人にオススメです。

posted at 12:16:24

RT @sarumon23: 金融庁ガチです。お金や資産形成について学びたいなら「高校生向け金融教育講座」がオススメ。国が準備している高校生向けでしょって甘くみちゃダメ。家計管理とライフプラン、使う、貯める、増やす、備える、借りる、トラブル対応など幅広く学べる。資料、動画共にあり。下ツイにリンク貼っておきます

posted at 12:16:16

RT @OKB1917: ウクライナ政府が作ったサイト「占領者」によるとブレヴェストニクから派遣されたのは96人。派遣されのは2機のヘリだけっぽいので、操縦・整備要員だけではこんな数にはなるまい。 pic.twitter.com/VVkFZTaFWh

posted at 12:15:24

RT @OKB1917: 択捉島のブレヴェストニク飛行場、滑走路も駐機場も見たことがないほど雪で埋まっている。飛行場の運用要員ごとウクライナ周辺に展開させたのではないだろうかぬ。

posted at 12:15:19

RT @YOU3ZAN: 安藤忠雄が設計した学校で働いたことがあるが、会議室のない伽藍堂の学校で教師の怒鳴り声がよく響く、物置は監獄(地震で開かなくなったら終わり💀)、職員室に職員が入りきらない、図書室ではなくて空いたスペースに本棚がある感じでやはり焼けが酷かった、屋根からの雪・・・ twitter.com/kamo_hiroyasu/…

posted at 12:14:51

RT @haya2_jaxa: みなさんお久しぶりです!IES兄です。 相模原でも春の訪れを感じられるようになりました。年度末だなあ… 今週の金、土は「JAXA相模原キャンパス・オンライン特別公開」が開催されいます(視聴先は下記リンクより) www.isas.jaxa.jp/outreach/event… 年に一度のお楽しみです。ぜひご参加ください。 (IES兄)

posted at 12:14:31

いい年した大人がまたこういうバカなことを。ロシアはきちんと国際社会に復帰させないといけません。ただしここまでやっちゃうと大変長い時間がかかるでしょう。敗戦後の日本と同じ。でないとアジア大陸に巨大な「バイオレンスジャック」か「マッドマックス」かのヒャッハーな世界ができちゃう。 twitter.com/TetsuoArima/st…

posted at 11:51:45

RT @Booskachan_Ver2: この「岡田中将」というのは、米軍機搭乗員捕虜を斬首刑にして、戦犯として絞首刑になった人でもあります。 そもそも戦争は狂気ですが、日本においては度を越していたとしか思えません。 (・ω・) twitter.com/Booskachan_Ver… twitter.com/himakane1/stat…

posted at 11:47:26

RT @himakane1: 私達はこの声明を黙って読んだ。政府批判も軍に対する反発も一切が許されていなかった」 国土の防空に責任を負っていた陸軍関係者が、空襲で甚大な被害が出たのを理由に責任を取らされた例は聞いた事がない。民草に責任をおっかぶせたわけですね。戦争とは、軍隊とはこういうものと、思い知ったかも。

posted at 11:47:17

RT @himakane1: #昭和20年3月 のツイートをするため、「日本の空襲」全10巻を拾い読みしています。3月19日の名古屋市空襲を生き延びた方の手記より。「『住民がいち早く逃走したために火災による被害が一層大きくなった。敢闘精神に欠けるものだ』こういう発表が東海軍管区司令官岡田中将の名で出された。(続)

posted at 11:47:11

しかし半数が戦死って、普通なら全滅判定では?

posted at 11:41:13

ってそれ映画の「攻撃」(出来すぎで、宣伝っぽいなあ)。 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BB… twitter.com/gripen_ng/stat…

posted at 11:39:48

あんなに人間関係が複雑で、制度すらその人間関係に依る社会に、初心な日本人がちょろっと行って太刀打ちできるもんかい、やめとけ、と思っていた。やるんなら中国語ぺらぺらになり心まで中国人になりきる必要がある。

posted at 11:32:25

1990年代、さんざん中国進出を煽った日経新聞なあ……当時内側(といってもグループの出版社だが)から見ても異常で「やめとけ」としか思わなかったんだがなあ。 twitter.com/KEUMAYA/status…

posted at 11:28:46

RT @nhk_news: 18歳と19歳の皆さん 4月から悪質業者に注意してください 成人年齢の引き下げに伴って 悪質な契約を結ばせようとする業者から狙われるリスクが高まります キーワードは #未成年者取消権 です ※縦動画なのでぜひタップして見てください www3.nhk.or.jp/news/special/a… #nhk_video pic.twitter.com/yt0X6wKzkj

posted at 11:26:05

RT @morinagayoh: 「古くなったコンクリ描写技術三級」とか土木学会からなんか資格出してくれないかしら?! pic.twitter.com/CSggES5GxM

posted at 11:23:12

RT @GAKUJIRA: アルシオーネSVXに輸出バージョンってあったんだ。 そ…そりゃそうか。 かの国では少しは売れたのだろうか…… もうスバルはこういうの作ってくれないよなあ。 そのメーカーのイメージリーダーとしてのスポーツクーペを作ってくれた時代は、幸せだったなあ。 twitter.com/LienhardRacing…

posted at 11:22:46

RT @KEUMAYA: 脱中国の経済を作っておかないと危険。中国はロシアと同じことする危険性があるってことです。 日本は緊縮財政でセルフ経済制裁している場合ではないです。 twitter.com/spreadarms/sta…

posted at 10:51:45

RT @IIJ_doumae: Cogentはロシアの8つのISPとの接続を断っています。たとえばTranstelecomやMultiregional Transit Telecomです。ただ、CogentがすべてのロシアのISPとの接続を断ったわけではないようです。ロシアのRostelecomとの接続の変化(切断)は観測されていません。

posted at 10:49:50

RT @IIJ_doumae: インターネットで中心的なISP(Tier1)の中で、CogentとLumenがロシアとのネットワークを切断すると発表しています。ただ、実際にロシアのISPとの接続を切断した(接続を増やしていない)のはCogentのみと観測されています。LumenとArelionはロシアISPとの新規接続も見られます。

posted at 10:49:44

RT @IIJ_doumae: 欧米の通信事業者(ISP)がロシアのISPとの接続を断つという動きが見られています。これについて、RIPE NCC(ヨーロッパのネットワーク管理団体)の研究者による観測レポートが公開されました。IIJ技術研究所のRomain Fontugneのデータも参照されています。要点をご紹介します(続 labs.ripe.net/author/emileab…

posted at 10:49:41

RT @tnak0214: 自分にとっても、安倍外交の「謎」だった。海外で説明を求められても、いつも「すみません、分かりません」と答えていた。 digital.asahi.com/articles/ASQ3Q…

posted at 10:25:28

そりゃカッコ付きの「伝統」にすがって、自分の脆弱な自我を安定させたいからですよ。みんな赤いLCLに溶けて一緒になって安心するエヴァの人類補完計画みたいなもん。 twitter.com/hiko_ssasa/sta…

posted at 10:24:02

RT @byjunymujek: TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」で「江戸しぐさ」のとんでもない捏造ぶりが徹底検証される - Togetterまとめtogetter.com/li/803339

posted at 10:20:08

RT @Conchifrit992: 言ってたけど、本当にそうだった😯

posted at 10:18:17

RT @Conchifrit992: ほぼウクライナの隣国で、普段はEUのリーダーだと大きな顔してて、だけど、同じく敗戦国のドイツがあんな弱腰でグダグダなのに、同じような状況の極東の島国がどんどん制裁決めて、憲法の枠組みの中で援助もバンバンしてくれて、きっとすごく感謝してるって。絶対きつい事とか、批判はしないから。って

posted at 10:18:12

RT @Conchifrit992: 夫に「ゼレンスキー大統領が明日日本の国会で演説するんだけど、アメリカの演説で真珠湾攻撃持ち出したのに過剰反応している人がいてさ、あと、ドイツでの批判もあって、日本には何言い出すかって注目されてるんだけど。」って話してたんだけど、夫曰く「日本にはきっとすごく感謝してると思うよ

posted at 10:17:59

RT @herumi: 楕円曲線暗号のPythonによる実装その1(有限体とECDH鍵共有) zenn.dev/herumi/article… を公開しました。これは『Software Design 2022年3月号』の「第4章:電子署名のプロセスを体験 Pythonによる楕円曲線暗号の実装」の記事を技術評論社のご好意で公開したものの前半です。 gihyo.jp/magazine/SD/ar…

posted at 10:16:32

RT @gishigaku: 現代の日本国民には30年以上前に遡る歴史は共有されていない、という割り切り方は見事。

posted at 10:01:45

RT @gishigaku: ゼレンスキー大統領の日本向け演説、穏健な内容だったという人が多いけど、それはそういう人が日本人だからで、イギリス、アメリカ、カナダでの演説も国民が広く共有する理念と物語を踏まえての受け入れやすい内容だったと思います。

posted at 10:01:43

中国もまた利益がらみで卑しく立ち回ることを隠すことができない。

posted at 09:58:13

こうなってくるとロシアが拒否権を持つ常任理事国だというのはひとつの救いだな。拒否権があまりに大きな利権なので、ロシアは堂々退場できない。結果、国連の場で圧倒的多数に延々ボコられる様子を世界にさらし続けなくてはいけない。 twitter.com/spreadarms/sta…

posted at 09:57:38

RT @mikapoms: なんと、これまで無料だった大阪府大図書館の府民利用が4月からの大阪公立大学では、登録料2000円が必要になります。2年間有効で、カード紛失時の再発行料は1000円だそうです。 それより、公立大学の資料は、お近くの公立図書館から取り寄せしたら、無料で利用できますよー。

posted at 09:54:13

家族が血縁だと思ったら大間違いなのだ。

posted at 09:17:10

家族主義といっても、病気や怪我で人が簡単に死ぬ時代の家族主義ってのは、赤の他人が生存のために結束するための便法だぞ。だからがんがん養子をとる。配偶者が死ぬのも当たり前なので、連れ子ありの再婚もまた当たり前。

posted at 09:16:10

この人が「憲法改正で日本をロシアにしちゃう計画」の先兵か。 www.tokyo-np.co.jp/article/167355

posted at 09:12:14

RT @kobaman_annwn: 去年の今頃辺りに受けて(で企画自体ポシャった)VRのSTGの銃器デザイン。ADから渡されたサンプルの元ネタと思しきデザインをピクシブで見つけてしまい「えぇ…」てなってる。 そりゃこちらから「この斜線の意味なんですか」て言っても返ってこないわけだ。 VRベンチャー企業案件は気をつけよう…。

posted at 09:09:35

宣伝:ただ今、Kindle版が半額になっております。「母さん、ごめん。 50代独身男の介護奮闘記」 amzn.to/36GNHEO

posted at 09:05:09

RT @buvery: 米国は民主国家なので、軍事行動には、国民の説得が要る。ロシア軍が戦争犯罪という報道は、ロシア軍が戦争犯罪したという事実ではなく、米国が参戦の布石を置いたという事実を示す。おそらく戦争犯罪も事実だろうけれど。 twitter.com/ReutersJapan/s…

posted at 09:00:54


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles