Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

9月18日のツイート

$
0
0

RT @isezakikenji: アフガン自衛隊救出作戦について、TBS、テレビ朝日などからたくさん取材を受けたが、一番言いたかったのは、「日本政府は初動が遅れたが、日本のメディアは初動そのものがなかった」ということ。つまり「恥を知れ」ということだが、その部分は削除されたようだ。

posted at 08:39:28

RT @milukuma: 浜松町の世界貿易センタービル、テナントの撤退が完了した結果、夜になっても明かりが灯らない謎の暗黒ビルになってるよ👶 pic.twitter.com/1I4Psfnmd2

posted at 08:39:01

RT @ugar0: 牛肉が安価に買えるようになったのはダイエーの1970年からの全国進出以降なので、計算合うか・・・ twitter.com/PeterYokoyama/…

posted at 08:29:08

RT @kingbiscuitSIU: 「原発」言説の本質 - king-biscuit WORKS king-biscuit.hatenablog.com/entry/20110622…

posted at 08:28:42

RT @TetsuoArima: 驚くことに、今の若者はテレビ受像器を買いません。プロジェクターやモニターににファイヤーステックを差しています。もうイラネッチケーさえいりません。 これでどうやってNHKは受信料をとる理由を見つけるんでしょうね。前にも書きましたが受信料廃止は世界の趨勢です。今の制度は維持不能です。

posted at 08:25:28

RT @oikawamaru: 侵略的外来種の侵入初期での防除を進言すると「まだ被害が出ていないのに税金を使うことは理解が得られない」とか言い訳されることがあるのだけれども、「被害が出てからではもっと税金を使わないといけなくなる」と説明して防除に取り組むのが行政の仕事だと私は思うのです。 twitter.com/SciKotz/status…

posted at 08:06:06

RT @cosmiccat17: FAAの環境評価資料から、Starshipの射場のイメージが出てきた模様。 twitter.com/spacex360/stat…

posted at 07:52:36

水力のダムも原子力も高ポテンシャルという点では同じく危険性を持つ。太陽電池は比較的低ポテンシャルだけれと、プロの定期メンテナンスなしに家庭に普及させれば、潜在的な危険性は大きくなる。

posted at 07:51:18

エネルギー源は、環境よりエネルギーポテンシャルが高いから、多かれ少なかれ危険。ポテンシャルが高いほど小さくまとまるので便利。低ポテンシャルエネルギー源は、相対的に安全だけれども同じだけのエネルギーを得るのに大きな設置面積を必要とする。大きすぎる設置面積から害が発生することもある。

posted at 07:47:56

おそらく定量的に検討したことがないのだと思う。 twitter.com/kazuo_ishikawa…

posted at 07:44:00

同感。今の女性議員の多くは男社会への過剰適応が痛々しくて見ていられないから。 twitter.com/tadashi_ohta/s…

posted at 07:42:22

RT @karyn_nishi: しかも私はいくら手を上げても質問出来ない。質問した記者は全員記者クラブ、全員男性。自民党はいつ21世紀の政党になるのか?

posted at 02:47:21

RT @karyn_nishi: 出席する海外マスコミのペン記者は1人だけ! pic.twitter.com/9S08SiPkNr

posted at 02:47:17


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles