RT @sasamotoU1: つまり、我々みんなが読者だ、ってことですね。 twitter.com/kirihiko_/stat…
posted at 11:00:22
RT @wdb201126: @ShinyaMatsuura 親の死亡後の手続きいろいろしてますが、何カ所かマイナンバーカードのコピーを要求されましたね。全部郵便か窓口直接で。 戸籍謄本も生まれた時からの住所が全部判るものとかが必要で、アホみたいです。(まだまだ続く……)
posted at 10:58:51
RT @thor_delta_1: @ShinyaMatsuura ただいま転職手続き中なのですが、「マイナンバー初期登録キット」は専用封筒で書留送付を指示され、「健康保険被扶養者異動届」はマイナンバー記入の指示があるにも関わらず、通常郵便を指示されました。 企業もなんだかよくわかっていないようです。
posted at 10:58:28
RT @s_vjsl: これ本当に嫌だし、なんというか、個人情報管理体制に疑義のある(端的に言ってウイルスチェックとかしてないとか、イロイロだらしない)取引先もあるので、お断り書状を出しています…。 こちらから断る分には、取引先側は免責されるので。 twitter.com/shinyamatsuura…
posted at 10:57:05
要するに「国民のため」というサービス意識よりも「便利にまとめて管理」の管理意識が先行するような奴らに、何十年も政権を与えてきたことの帰結だ。我々の責任でもある。 twitter.com/ShinyaMatsuura…
posted at 10:55:00
フリーランスは、各取引先毎にカードを表裏コピーして切り抜いて貼り付けて、封書で送付するなどという苦行をやらされている。なにが電子化だ。ふざけやがって。
posted at 10:53:07
マイナンバーの失敗は「いかに国民を管理するか」という意識が先行して「いかに便利なサービスを構築するか」とう意識が薄い、もしくは皆無だったことだ。結果、利用すれば管理され、しかも管理のコストはユーザーである国民が払うという最悪のシステムができてしまった。 twitter.com/ShinyaMatsuura…
posted at 10:50:52
そりゃ今やる事じゃないだろ。もっと喫緊の課題があるだろ。どこまでも愚かな政府だ。 twitter.com/nhk_news/statu…
posted at 10:33:10
RT @macchiMC72: 自民党政権が長期化してしまったのは、自民党支持者ではなく水面下のアンチ民主党勢力のおかげなんだと思う。地方で勝てない党が政権を獲れるわけもない。そしてそれは分裂と合併を繰り返そうとも決して誤魔化せない。 twitter.com/kazzuaki/statu…
posted at 10:29:22
RT @waki1711: 和歌山県知事の新型コロナ対策の説明。まさに、人の顔が見えるリスクコミュニケーションが展開されていると思う。食のリスクアナリシスにかかわる全関係者の方々、知事のたくさんのメッセージを読んで学びましょうよwww.pref.wakayama.lg.jp/chiji/message/…
posted at 10:26:07
RT @dankogai: 「公式統計の3倍以上に当たる18万6000人余り」 www.afpbb.com/articles/-/332…
posted at 10:22:48
RT @tadashi_ohta: 愛知県知事リコール署名「8割が不正」の衝撃、自らの氏名住所が不正利用されていないかの確認方法(大濱崎卓真) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/oohamaz… ちょっと僕も自己情報開示請求してみたくなってきた。
posted at 10:22:39
RT @ume_retire: コミケは中止、実家での新年会も延期。こんな長閑な年末年始ははじめてじゃなかろか。籠って駅伝見てプラモでも作るか。
posted at 10:21:41
RT @RASENJIN: 8割が架空のリコール署名、どこまで組織的なものかはわからないけど、ずさん極まりないやり口からすると指示や手法の解説が堂々とネットに残ってそう。
posted at 10:21:35
RT @ray_fyk: 自分は大丈夫と高をくくっていた政治家たちが羽田議員の件で震え上がっていそうだが、にわかに気をつけだしてももう遅い。二週間前ころには、あんたたちあちこちで多人数で会食してたよね。「食事が目的で集まったわけではない」とウイルスに言いわけすれぱ、ウイルスが納得して見逃してくれるかもよ。
posted at 10:21:24
RT @prime46502218: 幕末の新選組も、だいたいそんな感じです。結成した清河八郎が斬り殺された後、声のでかい古参活動家の芹沢鴨と、試衛館時代からの与党がいる近藤勇と、理論派の伊東甲子太郎でずっと内ゲバしていた。 芹沢を暗殺し、分派を企んだ伊東派を皆殺に、対立候補をぜんぶ殺して最終的に近藤派が実権を握る。 pic.twitter.com/o7F1Vcwyfw
posted at 06:45:22
RT @prime46502218: 連合赤軍のあさま山荘事件も、戦前の5.15事件も、グループを作った(作る能力のある)ひとが逮捕や戦死で突然いなくなっちゃって、グループ内の実権を「古参で創立者と親しかった」「合流前からの子分がいた」「声がでかかった」とかそんれだけの人が握っちゃってから無茶苦茶になった。興味深い。
posted at 06:44:55
RT @uchujin17: VTOLのスケールファクターはかなり強烈で、ラジコン模型がスイスイ飛んだのに2/3実証機は燃料とパイロットを積んで辛うじて離陸できる程度になり、1/1サイズでは燃料満載すると垂直離陸できなくなりました、みたいな例がゴロゴロしてるのにゃ。 twitter.com/TFR_BIGMOSA/st…
posted at 06:18:23
RT @Hyokonoko: @soraketta ただ安定して飛べばいいだけの電動UAVの主翼にLEX付き、浅い後退角、強いテーパーの見た目重視の主翼を採用し、「翼端失速で苦労しますよ」と言うアドバイスを無視するも、これに苦労し、「そうだ!エルロンをモーフィングすればいいんだ」と新しい研究分野を立ち上げてしまい腰が抜けました。
posted at 06:03:56
RT @soraketta: @Hyokonoko アビオニクスやフライトコントローラなどの個別システムに関しては流石というべき知見をお持ちのかたが多いです。しかし構造・空力・推進、製造を合わせた概念は、どこからか竹の子のように生えてくるようです。
posted at 06:03:44
RT @soraketta: 他所様のプロジェクトに参加すると、たいていJAXA様が「航空機の専門家」として登用されており、甚だ厄介です。 twitter.com/Hyokonoko/stat…
posted at 06:03:40
RT @hachiya: 続報ですが「はっきり書いてもらってよかったです。番組制作の上層部を説得してみます」と返信が来ました。 彼が無事に説得に成功しますように。
posted at 05:55:39
RT @miraityuuou: 見本誌とどいた!!良い! 来年、空想重機本を装い新たに販売いたしますー。 pic.twitter.com/t9Kn1g7SXl
posted at 05:50:44
RT @tanosensei: ドイツ人の知り合いが日本の国立大学の給与の額を聞いてショックを受けてた。僕も軽くショックを受けた。
posted at 05:46:50
RT @nhk_news: “コロナ感染で脳卒中になると重症化の傾向” 日本脳卒中学会 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
posted at 05:32:46
RT @marstimrdad: This year, instead of making a gingerbread house, my kids made a huge gingerbread Psyche spacecraft for Christmas! @MissionToPsyche pic.twitter.com/ZrVeFXL6Jl
posted at 05:28:36
RT @michimaru_h: 国債は『借金ではない』んですが、仮に借金と考えたとしても、ここ(www.boj.or.jp/statistics/boj…)の最新の表とこれ(www.mof.go.jp/about_mof/coun…)の27ページとかを見てもらえば、超長期で33%、長期と中期で各62%は、日銀が買っていることで実質チャラになっているんですけどね。 news.yahoo.co.jp/articles/fb61e…
posted at 05:06:25
RT @KS_1013: 中国とEUの投資協定が合意に至りそうだとのこと。一方では中国の投資に対して警戒しつつ、他方で投資協定を結んで中国の人権問題に首を突っ込もうとするEU。なかなか戦略的。 www.ft.com/content/097b44… @financialtimesより
posted at 05:01:51