Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

8月26日のツイート

$
0
0

RT @Fuyo1945: 「吾は実に何も知らざるなり、この感、深々と胸に落つ」 ―山田風太郎、昭和20年8月26日の日記より― #芙蓉録

posted at 23:57:41

RT @kasumiyamugetu: なんか笑える動画としてこれを紹介してる人がいたけど、これ火砕流だから「このスピードで迫ってくる煙に飲まれた瞬間、700度で全身焼かれ生き残る術がない」という知識はあったほうがいいと思うよ ただの煙じゃないのよ pic.twitter.com/ybkwAsDNp8

posted at 23:55:48

RT @JPN_LISA: コロナに罹った著名人らが「申し訳ありませんでした」「ご迷惑おかけしました」という謝罪のコメントをよく出すのだが、謝る必要は全くないよ。コロナは万全の対策をしたところで誰でも罹る可能性はあるし、そもそも病気になった人は何も悪くない。

posted at 23:55:24

RT @jijicom: 国民民主党の玉木雄一郎代表は記者会見で、立憲民主党との合流新党とは別に結成する意向の新党について、政党要件を満たす「国会議員5人以上」の確保にめどが立ったと明らかにしました。 www.jiji.com/jc/article?k=2…

posted at 23:54:48

RT @NOAASatellites: For this #WednesdayMorning, take a look at #HurricaneLaura with @NOAA's #GOESEast satellite as the hurricane's convection bursts with lightning. As of 8 a.m. EDT, #Laura had winds of 115 mph and was rapidly intensifying in the Gulf of Mexico. Latest: nhc.noaa.gov pic.twitter.com/yyxJkmlfnj

posted at 23:52:38

RT @ryuhokataoka: バリバリしてる twitter.com/NOAASatellites…

posted at 23:52:32

RT @snow_blanc: 本日お医者様に「”痛いけど我慢できる”は最悪の結果を早める愚策なので、”我慢できるけど明らかに痛い”を表明するべきです」と言われた。痛みの強弱は個人にしか規定できない曖昧なものなので、安易に「この程度」とか言うと片手方足動かなくなるかもよって、たいへんリアルな夏の怪談で終わりたい。

posted at 23:49:18

RT @ShuttleAlmanac: Tomorrows launch of the @ulalaunch #DeltaIVHeavy will carry the @NatReconOfc #NROL44 an Advanced Orion Signals Intelligence satellite with a 100 m wide receiving dish. Two possible versions are presented here. Art by the famous CP Vick. pic.twitter.com/qDHBZZGtep

posted at 23:48:50

RT @sphenis_cidae: 2020.8.23 #スナネコ の子ども、アミーラ達のいる展示場に掲示されていました 観覧整理しているスタッフさんが「飼いたいって声がすごく多くて...」と悲しそうなお顔されてました 何気ないその一言が、小さな声が大きな声になってしまったら、必ず野生動物の危機を生みます #那須どうぶつ王国 pic.twitter.com/uBooqbFTU4

posted at 23:42:52

いや、田中が感染したことで太田の事前確率は有意に上昇したから、検査を受けたのは正しいと思う。 twitter.com/simon_sin/stat…

posted at 23:41:48

RT @boffin_side: アルスナル・ドゥランヌ10C2とエアスピードAS.31が乱舞する「Modern Wonder」1938年4月23日号 pic.twitter.com/IiVAeZPmXm

posted at 23:37:03

RT @ray_fyk: そういえば、晩年のアーサー・C・クラークはスリランカで悠々自適だったのに、衛星通信で参加してくれという仕事がしばしば舞い込むので、「あんなものは発明されなければよかったのに」というギャグをかましていたな。

posted at 23:35:48

RT @cosmic_jet: 本日の京都新聞夕刊に「花山天文台を登録有形文化財に」と題する記事を書きました。ぜひお読みください。また広く拡散ください。歴史的文化遺産を大切にする京都の大学とは到底思えない、驚くべき大学運営がなされている現状を、市民・国民の力で変えていきませんか? pic.twitter.com/bvnwCeizLL

posted at 23:32:38

RT @dempow: 日本SF新人賞では『歩兵型戦闘車両OO』がけっこう好きだったな。環境庁の巨大ロボットが合体するのは、年度ごとの予算消化のため、というせちがらい理由がよくて。パイロットも公務員。最後の敵にも笑いました。

posted at 23:31:56

RT @UEDA_sayuri19: 日本SF新人賞出身の坂本康宏さん(『歩兵型戦闘車両OO』の著者。ちなみに、このタイトルは "ダブルオー"と読む。初出はガンダムよりも先だぞ)の著作は、どの作品も、ヒーロー愛・特撮愛にあふれているので、そちら方面が好きな方は、いまこそ、みんな読むのだ読むのだ。 twitter.com/dempow/status/…

posted at 23:30:52

RT @murayahk: DJIが小中学生をメインターゲットにしたPythonプログラミングドローンを発表。8月31日から出荷らしいけど使ってみたい。800人民元くらいと情報あったけど、実際どうなんだろう? pic.twitter.com/xtvHHjxGNh

posted at 23:29:59

RT @oohamazaki: はい、今までずーーーーっと言ってきた問題が、やっとNHKでニュースになりました。 "厚生労働省は「問題は認識しているが、自治体のホームページなどから感染者の情報は収集していて(略)」としています。" これのことです。はい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…

posted at 23:27:15

RT @J_kaliy: 稲川会組事務所に若頭がマスクしていないと抗議の電話は多分ない twitter.com/shinyamatsuura…

posted at 23:13:47

RT @kazufukuda: 首里城の石垣は沖縄戦で破壊され、現在の石垣は9割が復元されたものです。城壁の基部に旧来の石垣が残っています(2018年3月撮影) #ヒストリア pic.twitter.com/v5mf1zXOxC

posted at 23:12:27

いえ、教養は生活の必需品です。そしてどんなに貧乏でも心持ちひとつで楽しく身につけることができる環境が、少なくともかなりの地方でも市街地ならあります。例えば図書館ですね。どんな田舎でも、とは言えないのが悲しいですが。 twitter.com/ken_sword_ken/…

posted at 23:07:56

RT @piapro: 今後、二パ子さんはアマチュア創作活動について「フリー版権」となるとのことです。そこで!この度、ピアプロ投稿可能キャラクターとして掲載させていただくことになりました?ヾ(*´∀`*)ノ? 詳しくはピアプロchの記事をチェック! #達者でな二パ子 ch.piapro.jp/creator/2020/0…

posted at 22:31:19

RT @piapro: 初音ミクとのコラボニッパーを作ってくださったゴッドハンド様のキャラクター、二パ子さん(@godhandtool)が惑星コウグに帰還することになったそうです( ノД`) #達者でな二パ子 〇「アルティメットニッパー feat.初音ミク」詳細はこちら>>blog.piapro.net/2019/02/d19021… pic.twitter.com/JRhA8pI7CT

posted at 22:31:17

RT @rkmt: いやーしかし大阪万博(EXPO'70)で、高齢者の方が月の石に見入ってたりする映像がありますが、あの方々、下手すると日露戦争知ってるわけなんですよね🤔

posted at 22:30:08

RT @rkmt: EXPO'70は50年たっても輝いている。今日ロゴを面白がっていたとして、2075年に対して誇れるか、ということですね。 twitter.com/rkmt/status/12…

posted at 22:29:54

RT @MIYAZAKI_Takesh: 2012年の消費税増税法とりまとめの際、増税派の一部官僚や御用学者や御用マスコミが「非ケインズ効果」なる荒唐無稽な主張をした。「増税すると財政が健全化し将来不安が減って消費が増えて景気が良くなる。つまり増税すると景気が良くなる」のだと!あの珍説、どうなった?いまでも信じているのかね?

posted at 22:17:31

RT @ufjmFR0BF7t5Jq7: アニメ画像との比較です。 pic.twitter.com/ZYqaK9R4Y6

posted at 22:08:28

RT @ufjmFR0BF7t5Jq7: #waveファイターバルキリー TVオープニングバージョン完成しました! バルキリーはアニメ塗りでの表現、 台座は劇中のようにパース表現で製作しました。 なかなか悩ませられましたが、どうにか出来ました。 #マクロスモデラーズ #イラスト風模型 #アニ迷彩 ✨ pic.twitter.com/tfewpcjJoH

posted at 22:08:23

RT @MiraiMangaLabo: 研究とか評論でなく原作用に読み直し中。 三島由紀夫捕まえて、その自死は「近世封建制の下での刑罰的形式」を模したもので三島が「古来の日本固有の美」を追求したつもりなら「惜しむべき錯誤」と言い切っているのは自分の先生ながらほんと飛ばしているなあ。 pic.twitter.com/0B7V5Op1Jm

posted at 22:07:30

RT @onihei_: これを描いた頃は、まだ戦前の航空写真とかをネットで見ることができなくて、初期の羽田飛行場の配置を調べるのに骨が折れた記憶があります…… pic.twitter.com/ItSXgmWePF twitter.com/harita_arayshi…

posted at 22:06:57

RT @Harita_arayshi: 1931(昭和6)年8月25日、羽田飛行場(現 東京国際空港)が開港した。地理院地図で表示される空中写真で現在までの経過を動画にしてみた。 pic.twitter.com/ap6Q7Qefeo

posted at 22:06:50

RT @tanaxsales: バイカー歓喜!世界初、エアコン付きバイク用ヘルメット | ギズモード・ジャパン www.gizmodo.jp/2018/10/ach-1-…

posted at 21:59:11

RT @SatoruO: 「病気=過去の行いが悪い」と考える日本人は多く。患者を苦しめている がんでも感染症でも、本人に何の落ち度もなく、普通に生活していて、病気になることはある 正確な科学知識に基づかず。他人を批判すると、不合理で生きにくい社会になってしまう もっと寛容さやおもいやりを持つべきだと思う

posted at 21:58:24

RT @sikano_tu: 生物が宇宙で3年間生存することを実証。国際宇宙ステーションで行われた「たんぽぽ計画」で、宇宙空間にに3年間おかれたデイノコッカス・ラディオデュランスが、地上で増殖することを確認。3年あれば火星までは行ける可能性がある。 www.qst.go.jp/site/press/432…

posted at 21:52:41

RT @levinassien: 新聞社二社から相次いで「安倍政権の総括」原稿を頼まれました。28日に辞意表明の確率が高いということでの予定稿です。村上春樹ノーベル文学賞受賞の予定稿は毎年書いてますけれど、安倍総理辞任の予定稿ははじめてです。🥺

posted at 21:49:47

RT @yasei_no_otoko: ヤバすぎて笑ってる。WiFiの電波反射データを元に人間のポーズを推定して障害物フリーなフルトラッキングを無線で実現。これ幾らくらいのハードウェアで出来るんだろう twitter.com/hci_research/s…

posted at 21:49:33

RT @Narodovlastiye: 例えば、今バンバン税金が注ぎ込まれたCMが打たれている「マイナポイント」事業ですが、このバカげた政策に注ぎ込まれている予算は約2500億円。それを野党は「コロナ対策に回せ」と、今年度予算の審議で再三再四求めていたが、安倍自民党は拒絶した。これで「対案示さない」って流石に酷すぎでは。

posted at 21:48:37

RT @QH3bvNzkFlYQmUT: @ShinyaMatsuura 自動車の制限速度も一緒ですね。法の適用が恣意的。

posted at 21:44:44

RT @UnworkingM: おかしいな? 未来のメガロポリスは「眠らない街」になるんじゃなかったのかな? コンビニもファストフードも鉄道も24時間営業になって昼も夜も関係ない世界が来るものだと思っていたよ。 「働き方改革」は単に長引く不況、デフレの影響を誤魔化すワードだよな…… twitter.com/Sankei_news/st…

posted at 21:40:07

RT @Israel_MOD: Engineering teams of MoD & IAI are preparing the Ofek 16 satellite for operational use. For the 1st time, we are releasing images taken by the satellite in recent days. Taken over Syria, they show the ‘Tadmor’ world heritage site, ancient ruins and the renowned Roman theater. pic.twitter.com/VsbVdXzSFw

posted at 21:36:13

RT @steelfan_kyoto: ついに『#戦争は女の顔をしていない』原作者にまで官憲の手が twitter.com/Mai_Intl/statu…

posted at 21:26:45

五輪も万博もやるタイミングというものがあるのだよ。欲と算盤勘定であの夢もう一度といっても、そんなにうまくいくはずがないのだ。 twitter.com/room_composite…

posted at 21:20:15

RT @room_composite: 電力館冊子より会場全景。もう未来の街そのままができてる!って感じ。行きたかったなー70年万博。(まだまだあるけど、とりあえずおしまい) pic.twitter.com/mATSxaXBcy

posted at 21:18:38

RT @room_composite: 半券部分破れちゃってたけど、チケットもありました。コンデンストのサンセリフとコントラストの高い明朝体のレイアウトがきれいですねー。 pic.twitter.com/YKjXtWMB83

posted at 21:18:35

RT @room_composite: コダックのパンフ。ネガスリーブ風のパッケージを開けると、内側は鮮やかな会場マップ。中面はそれぞれに対応したグリッドと、そのカットを撮影した絞りとシャッタースピードが記載されている。 pic.twitter.com/Ns3H2EVtxC

posted at 21:18:33

RT @room_composite: 東芝IHI館パンフ。表紙はフィルムストリップをモチーフにしたモダンなグラフィック。建築は1,000トンの構造体をたった6つのモジュールの「点」で支えるとんでもない設計。パンフレットによると「日本の誇る若き建築家=黒川紀章氏が設計」とのこと。 pic.twitter.com/lyyusAqxx1

posted at 21:18:28

RT @room_composite: せんい(テキスタイル)館パンフ。造形ディレクターは横尾忠則さん。建築を取り巻くように真っ赤な建築の足場で覆われてます。プロジェクションマッピングも目玉だったみたい。 pic.twitter.com/DI4oGXn8h6

posted at 21:18:24

RT @room_composite: チェコスロバキア館パンフ。なんと本文手書き文字!ついつい読んでしまう。可読性はともかく圧倒的差別化に成功したデザインです。 pic.twitter.com/3CeoHxaiv7

posted at 21:18:21

RT @room_composite: イギリス館パンフ。表1は国旗を回転させて重ねた放射造形。筆文字とサンセリフ体の緊張感のあるレイアウト。中面は美しい日本語グリッドデザイン。さすがさすが! pic.twitter.com/0B23SnvPa5

posted at 21:18:19

RT @room_composite: フランス館パンフ。表面のデザインはただ「FRANCE」としか書いてない。トリコロールのシルエットの背景の濃紺が洒脱。中面は砂目グラデーションで館内案内。マゼンタとブラックの2色刷り。 pic.twitter.com/OKt9TNNExA

posted at 21:18:15

RT @room_composite: 先日自分の父が事故で急逝したため、遺品の整理をしてましたら、70年大阪万博のパンフレットがたくさん出てきまして、全部もらってきました。なので、ちょっと紹介したいと思います。 pic.twitter.com/VrT5QkapRm

posted at 21:17:12


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles