Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

5月1日のツイート

$
0
0

RT @ac_charania: Want to know more about our @blueorigin #NationalTeam (with @LockheedMartin @northropgrumman and @DraperLab) and the @NASA #Artemis Human Landing System (HLS), here is a quick infographic on returning crews to the lunar surface, flexibly and sustainably, this time to stay twitter.com/blueorigin/sta…

posted at 12:12:17

RT @dokomademospac1: トヨタもブルーオリジンと手を組むのかあ??😃😃 ブルーオリジンのTwitterの月着陸システムの図表の中で、 「持続可能な月探査」の項目にトヨタの月面探査車のシルエットが!! twitter.com/blueorigin/sta… pic.twitter.com/hQ6ITXiLup

posted at 12:11:32

RT @gishigaku: @dadasiko @masa_kanagawa 船越英一郎さんも何かの番組で、断崖の風景写真を一目見ただけで、それがどこか次々と言い当てていたことが

posted at 11:41:39

RT @dadasiko: @masa_kanagawa 以前、片平なぎささんが「崖ならだいたい区別できる」といっていたのを思い出しました。

posted at 11:41:34

RT @masa_kanagawa: 「ここは神奈川県の〇〇海岸!」と見分けてしまう能力が映画鑑賞の邪魔をする。

posted at 11:41:31

@mainasu だいたい同意なんですが「電気がないと生きていけないなんてことは誰だってわかってる」というところは意外に当たり前のことが分かっていない人は少なくない、という印象があります。元朝日のアフロおばさんの顔がぱっと浮かびますが。あ、今はこんなこと書いている。 dot.asahi.com/aera/202004240…

posted at 11:40:35

@maihara501 まあ彼は芸大作曲科の優等生で、アコースティックの世界で育ち、その世界でも将来を嘱望されていたので、主観的にはテクノポップで世に出たという意識が薄いのかも知れません。

posted at 11:36:31

@thor_delta_1 どこかで全面新設計すべきが改良で大成功しちゃったものだから、行けるだろ、行けるだろ、で踏み越えてしまって、で、事故がやって来る、と。

posted at 11:32:02

@thor_delta_1 少しずつバス停を自宅近くに引きずっていったら、ある日元の位置に戻されていたとか、何の気なしに領収書のゼロをちょろっと増やしていたら、そんな枚数が増加していて、ある日税務署がやってきた(サイバラの「脱税できるかな」)とか、そんなのと同じ印象を受けますよね。

posted at 11:31:03

RT @kanameyukiko: 【速報】 いま経産省に電話で確認とれました。 持続化給付金については、風俗店は対象外だけど、風俗嬢、セックスワーカーは対象とのこと。フリーランス協会さんがyahoo記事に書いて下さっていた解説どおりで合ってるそうです。なので、確定申告していれば給付金もらえます。

posted at 11:10:11

RT @KS_1013: マイクロソフトの製品には読み上げ機能があるのだが、どういうわけか英語の読み上げが機能せず、日本語なまりの英語になっている。 21世紀のコンピュータはなまることもできる。 pic.twitter.com/MLOmj8h5Rd

posted at 11:08:24

RT @desean97: M省なんかのお役人にとってはとにかく「現場に変えさせた」ということが業績になるというのは身にしみてわかってきた。まったくアホらしい。

posted at 11:07:45

RT @lovelovesarah: 愛知県が、全国に先駆けて、新型コロナウイルス患者を受け入れた医療機関に、患者1人に対して100万~400万円の「応援金」を交付することにしたのは、病院が倒産するのを防ぐためと、受け入れを促進するためだね。愛知県知事は先手を打ってる。  mainichi.jp/articles/20200…

posted at 11:07:23

RT @Admiral_United_: 8ヵ国が中国に1京1000兆円の賠償請求とな…うん?8ヵ国…中国… _人人人人人人人_ > 義和団事件 <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ pic.twitter.com/fdFgkVXQpt

posted at 11:07:11

RT @t_trace: ワクチンを7月に治験する? こんなしょうもない嘘つきに振り回されるのは大変だな、大阪は。橋下も止めろよ。 吉村知事 コロナ予防ワクチン「年内には」…すでに動物に 7月には人に治験も(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-…

posted at 11:05:52

RT @dokomademospac1: NASAの月着陸船の契約企業にBlue Origin、Dynetics、SpaceXの3社が選ばれたのは本当に驚嘆だわ。自分の予想だとBoeing社と申し訳程度にBlue Originだと思っていたが。なんとSpaceXも含めた3社だったとは!! 米国というかNASAの素晴らしさを改めて実感。2024年が本当に待ち遠しい!! twitter.com/dokomademospac…

posted at 11:04:38

RT @ngkmkmatsuri: 岡村氏に抗議する人を「叩くのを楽しんでる」「快楽」という人がいて、まあ中にはそういう人もいるかもしれないけど、ほとんどの人の動機はもっと切実な「恐怖」なのではないかと思う。つまりこういう発言が愉快なものとして公に流されて当たり前という感覚の社会がこれからもずっと続くことへの恐怖。

posted at 10:59:54

RT @Akatsuki_JAXA: 【twitter班より】「あかつき」チームtwitterの最初のつぶやきから10年が経ちました!いろんなことがあった10年間ですが、今では6.6万人もの方にフォローしていただいています。いつも温かい応援をありがとうございます! twitter.com/Akatsuki_JAXA/…

posted at 10:58:25

RT @thgrace: @kzmakino で、それらを統合してみた上での合理的な判断を. ....省庁からのデータを数理的に一括処置分析の上、統合戦略を処断できるとこってあるんですよね、どっかに.

posted at 10:57:57

RT @kzmakino: 延長は妥当か?とかではなくて、現時点でわかっているモデルと数値でシミュレーションすると、医療のキャパシティを超える感染拡大を防ぐためには現在のレベルの接触制限を○日続けなくてはいけない、という専門家の具体的な検討を聞いてみたい。 というかモデルと数値を具体的に見てみたい。

posted at 10:57:55

RT @yurinoki23: 岡村隆史の発言も酷いが、大阪府知事だったか市長だったときに、男が命を賭ける戦場に慰安婦は必要だとか、買春は貧困女性へのODAだとか声高に叫んでいた男が、今テレビに出まくって、有ること無いことを喋っているが、コイツはいいの? テレビ局はこぞってコイツを出演させてるけど、コイツはいいの?

posted at 07:47:46

RT @Yh_Taguchi: 韓国はPCRをたくさんやったから感染が収まったというのはとてもたくさんリツィートされているのに、日本は韓国に比べて行動変容が全然たりないというのはガン無視される不思議。結局「自分たちが何かしなかったから今の状態がある」とは思いたくなく、誰かの責任にしたい人が多い?

posted at 07:42:26

RT @SF_SatoshiFujii: 柴咲コウさん、ありがとうございます! 種子法は日本の農を守る砦なのに、売国=外資を儲けさせるために現政府はこれを潰そうとしています。今後の「コロナ→食糧生産力低下→食糧危機」流れの中でますます深刻です. コロナ禍中のドサクサ売国行為..やめさせねばなりません。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-…

posted at 07:42:12

RT @sikano_tu: 大恐慌後の世界大戦の芽を作らんで欲しいなあ。 twitter.com/hakoiribox/sta…

posted at 07:36:10

電気(広義にエネルギー)と命は、背反ではない。電気がなければつなげぬ命があることは容易に理解できる。二項対立でないものをあたかも二項対立であるかのように対置して選択を迫るというのは、ポピュリストの常套手段。そういうロジックを使ったから坂本氏は批判されたのだ。 twitter.com/kerasand/statu…

posted at 07:07:52

RT @TakahiroBessho: 「ガンバロウ 日本」 休業中のホテル。窓を使ったエール。ホテルは今一番しんどい業種の一つのはず。人が集まらない配慮でしょう、告知さえ出さず行われました。 緊急事態宣言は伸びましたが、コロナが収束したら滋賀にも来てください。 ※この窓文字は昨日までです。 #びわ湖大津プリンスホテル pic.twitter.com/K3RVkDNAIE

posted at 06:32:56

RT @NonbeeKaeruchan: 世の中がこんな状況の中でも、作業は続いています。また一歩、廃炉に向けて前進しましたね。 関係者の方々、お疲れ様でした。 福島第1原発、排気筒「切断」完了 廃炉、地元参画『試金石』:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet www.minyu-net.com/news/news/FM20…

posted at 06:21:54

RT @mainichi: 新型コロナ 予防接種受けて、小児科医呼び掛け 感染恐れ控える動き、「不要不急に当たらず」 mainichi.jp/20200501/ddm/0…

posted at 06:11:51

RT @sunegebohbohman: 公文書も管理できない国に感染制御なんかできるわけねえのさ。事実に誠実でないということだからな。歴史否認主義も同様だ。都合の悪い事実に向き合うことができない国にパンデミック対策などできない。無関係のようで全部繋がってるのさ。

posted at 06:10:03

RT @SpacePadreIsle: Final preps being made to SN4 ahead of upcoming tests scheduled to resume tomorrow between 9pm-6am CDT. 🥳🚀 pic.twitter.com/fn7yUxRSkL

posted at 06:09:21

RT @KEUMAYA: −3.8%とはすごい落ち込みだ………ところで世の中にはコロナ関係なく消費税を増税して−7.1%もGDPを下げた国がありまして twitter.com/bloombergjapan…

posted at 06:04:19

RT @ruten: 個人的には、右も左も政党も関係なく、歴史に恥じない(人権を尊重する、記録を残す、子供と教育に投資する etc...)政治がなされればよいなと思っている。

posted at 05:59:23

RT @ruten: 政治について声を上げると、10年後とかに非国民として殺されたり、思想犯として投獄されたりする可能性があるんだけど、何も言わなくても、コロナや経済で死んだりするよなあというのが、現在の状況だと思っている。

posted at 05:53:49

RT @TadTwi2011: 本日の国会。 なんと、コロナ危機のドサクサに返済不要の大企業向け支援を潜り込ませていた。まさに火事場泥棒。 小池晃議員「今やるべきは大企業向けの返済不要の支援ではない。学生、医療、中小企業、フリーランス、文化芸術の支援に税金を使うのが政治の責任ではないか」 pic.twitter.com/XZLWpJOLaH

posted at 05:53:46

RT @ruten: 現在の日本国民の大きな障害が政権というのは、フィクションっぽさがある。

posted at 05:53:43

RT @hologon15: フリマアプリの電子闇市化が止まらない様子(苦笑) 絵は、デマで落し紙(トイレットペーパー)が欠品し、米軍の伝単(ビラ)を揉んで代用する、すずさん。 pic.twitter.com/UW8kU0RXNY

posted at 05:51:51

RT @2pair_ryota: 動画勢の方々に 映画に使われるような良質な効果音を発売しているサイトで期間限定で無料配布されてます 普通に買うと100万円(25GB)くらいするので今のうちにダウンロードすると良いかも 確認したら 素材の再配布は禁止 映像作品、ゲームなどへの商用利用は可ということ sonniss.com/gameaudiogdc19/

posted at 05:45:34

RT @hiroki_endo: 70年代には失敗した学生運動が完全に「カッコ悪い」モノになり、その後のバブル経済で「政治に関わるのダサい」が80年代からのマナーになって、我々は長い間政治を無視。結果政治は利権団体とカルト宗教&スピリチャルとばかり結びついて気がついたら今。政治をネグレクトした報いは巡ってくる。

posted at 05:21:54

RT @shiikazuo: (会見で緊急事態宣言の延長について問われ)「その是非は政府が判断することだが、宣言を発令した4月7日に比べて、感染状況が好転したという根拠、情報を持っていない。公表されたデータだけを見ても厳しい状況が続いていると認識している」 延長となれば、いよいよ「補償」が大切になります。

posted at 05:21:39

RT @sikano_tu: それにそもそも、平時にまだ省ける無駄があるように思ってたのが間違いで、無給医みたいな歪んだ労働形態がなけりゃ回らないカツカツの状態だったわけで、実際には大幅に拡張を図るべきなんだよ。

posted at 05:18:33

RT @sikano_tu: 地方の状況に合わせて効率化するだけだと弁明してたが、効率化、無駄を省くということは、余裕をなくすということで、今回みたいなアウトブレイクが起きるとあっさり医療崩壊するような体制にするのを、良いことととしてこれからも推進するつもりらしい。 twitter.com/masahirono/sta…

posted at 05:18:28

RT @masahiro_ono: NASAのアルテミス計画の月着陸船に3社が選定されたんだけど、 1. Blue Oritin 2. Dynetics 3. SpaceX !!!!!!?????? しかもStarshipを使うとは!!!???これは超番狂わせ!!! ってかStarshipって月着陸船ってかそのまんま地球からいけちゃうじゃん笑 twitter.com/Erdayastronaut…

posted at 05:17:05

RT @hologon15: 死亡率を度外視しても、感染が指数関数的に拡大するケースが問題の根幹なのに、その肝心な事を意図的に無視しているのか、理解出来ていないのか、ドヤ顔で暴論を吐いている輩を見かけるな。 とにかく、人と会うな、おしゃべりするな、手を洗え。 ウイルス含みの飛沫をイメージしろ。

posted at 05:16:44

RT @Kaoring66: わたしもこれ本当に疑問でなりません。ですが、府知事の人気が高まっているようなので…大阪ではこの件に対して疑問に思う人が少ないということなのでしょうか???だとすると、それも理解に苦しみます… twitter.com/sayakafc/statu…

posted at 05:14:10

RT @koseisha_edit: 当社も所属する日本出版者協議会から、声明がでました。 「多くの図書館の利用が困難である状態に対して、インターネットを通じて、国立国会図書館のデジタル化著作物を活用しやすい環境を整えて欲しい」「そのために出版者団体として協力したい」という内容です。 twitter.com/shuppankyo/sta…

posted at 00:29:46

RT @CGTNOfficial: The first results from human trials of a coronavirus vaccine being developed by Oxford University should be available by mid-June, said Oxford professor John Bell.(CNN) pic.twitter.com/zbBliq8oYz

posted at 00:21:07

RT @kinmanshouji: 昭和の世界に遊ぶ。手塚先生は、こと性癖に於いて我々凡人のとうてい及ぶところではない。 pic.twitter.com/fErxxo5bkc

posted at 00:20:07

RT @dragoner_JP: カメラ産業。日本が現在もなお競争力を有している産業であるのに、文化施設が貧弱なんだよなあ……。カメラ博物館はこじんまりしているし、ニコンのもなんかなあ…という感じだった

posted at 00:11:26

RT @koume_nouka: ダメだ、玉木雄一郎がいかほど覚醒しようが原口一博を放り出さん事には、見えてる地雷を踏むわけにはいかん

posted at 00:11:09


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles