RT @ray_fyk: もう、なにを言ってるんだか、さっぱりわからない。この人は安倍首相よりは頭がいいと思っていたが、じつのところ、安倍首相とそんなに変わらないのではなかろうか? twitter.com/jcast_news/sta…
posted at 22:21:26
RT @ROKKO_WORKS: 作業が終わるごとに一応簡単に片付けをしようとします。 ゴミはともかく、少なくとも道具だけは片付けます。際限なく汚い作業場からはロクな作品は生まれませんが、片付け過ぎるのも効率は良くない。設計と工作以外は適当が宜しい。 pic.twitter.com/JNx3F4Wfns
posted at 21:35:23
維新には、「AI+騙す」で検索する知恵のある者はいないらしい。 www.google.com/search?client=…
posted at 21:25:21
とりあえず維新が大馬鹿ということは分かりすぎるほど分かった。AIは便利なブラックボックスじゃない。 twitter.com/monoprixgourme…
posted at 21:23:43
RT @h_okumura: 民主党きっての文教議員で震災後はいろいろ動いてくれた人だったけれど,民主党やめてからは文科省のスポークスマンになっちゃってる? twitter.com/kaztsuda/statu…
posted at 21:22:24
RT @spaceinafrica1: Ethiopian first satellite is scheduled to be launched on 20 December. It will be the 41st satellite to be launched by an African country. africanews.space/ethiopias-etrs…
posted at 21:20:09
RT @jpg2t785: AVIC瀋陽飛機工業集団公司の最近の事業報告で、同社の新型戦闘機開発が工程の発展段階に入ったと表明 jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/s… >瀋陽の主な新型戦闘機というと、FC-31「鶻鷹」が存在する。第五世代戦闘機の開発費は巨額のため、瀋陽が改めて新規に第五世代戦闘機を開発するのは困難 (続く) pic.twitter.com/D8sC2gCGdd
posted at 21:19:42
@Rocket_Summer あー、それはあるでしょうね。正直、あの多重下請けは訳が分かりません。
posted at 21:12:04
重みづけして、分かりやすくすれば「報道を誘導しようとする東電」という非難を浴びるだろうしなあ。自分は陰謀論は採らないので、後者だろうと思う。逆に言えば、報道はずっとあの読みにくい資料を読み解く責任を負っているとも言える。
posted at 21:11:23
東電の発表資料はすさまじく読みにくい。なぜなら、すべてを細大漏らさず載せようとするから。重大なことと些細なことが区別なしに並列されていて、全体像がつかめない。それを「東電の陰謀」と見るか、「東電官僚組織の愚直な公開姿勢+全部書いてあるという責任逃れゆえ」と見るか。
posted at 21:08:43
こういう不信感だけはどうにも。東電の発表の仕方が悪い+報道が不信を煽るの合わせ技だから。処理水に関しては、東電資料にちゃんと書いてあったが見つかりにくいところに書いてあった、と、報道が隠していたのかも、と疑念を招く書き方をした、の合成合体。 twitter.com/Rocket_Summer/…
posted at 21:01:52
後から除去できます。ALPSを、きちんと除去できるように運転して、もう一度水を通せばいい。 東電説明では、現状できちんと基準値以下に処理できていない水は、1)ALPS立ち上げ時の効率の低い時に処理した分、2)敷地境界で年1mSv以下を早期に達成するために処理を急いだ分、とのこと。 twitter.com/mitsusato_/sta…
posted at 20:28:14
基準値以下ではない水は制度的に海洋投棄できません。現在F1に設置されている処理装置ALPSは、基本的に基準値以下までトリチウム以外の核種を除去する能力があります(基本的に、とは運転状況で処理結果は変化するから。放出時は、先述したように除去するように運転しないと、そもそも放出不可になる)。 twitter.com/mitsusato_/sta…
posted at 18:44:13
RT @kan143: これ、樹木医のサジェスチョンでやってるみたいなんてすよ www.city.tochigi-sakura.lg.jp/site/sakuranos… RT @ShinyaMatsuura これ、多分共生してるんだよなあ。除去するとかえって樹勢を弱めないか? twitter.com/sakura__city/s…
posted at 18:14:06
汚染水じゃないよ。トリチウム以外の核種を事前処理で除去した処理水。しょ・り・す・い。 海はゴミ箱ではないが、Twitterも虚偽のゴミ意見を流すゴミ箱ではない。 twitter.com/GreenpeaceJP/s…
posted at 17:15:39
RT @mesomesosenpai: SMAPより若いんだぜ 嵐くらいか? pic.twitter.com/tXviH6isDC
posted at 16:21:16
RT @apj: 元国税が断言。法人税を上げても大企業が日本から去らない理由 #MAG2NEWS www.mag2.com/p/news/406368
posted at 15:17:04
RT @HattoriM: 一方、博士号取得すると学部卒より2倍以上の給与が出る中国。。 twitter.com/mu_mu_/status/…
posted at 14:46:27
RT @yuandundun: 中国側では、中国全土の日本軍の無数の虐殺事件(惨案)について「何年何月何日に何省何県の何という集落で何人殺された」という記録を細かく調べていて、中には実行した日本軍部隊名まで記録してる場合も。こんなページがずっと続く。 twitter.com/Ah5000m/status… pic.twitter.com/dIfZo6a7cs
posted at 14:42:25
RT @f_kotetsu: 同じく10:0で突っ込まれて、職業漫画家って言った瞬間「どうせ趣味の延長みたいなもんでしょ」ってブッこんできたアクサダイレクトの話する? twitter.com/sharenewsjapan…
posted at 14:41:04
RT @TOYATE_2: 令和元年12月15日、Yahoo!ブログ終了…それは多くのネット遺産が消滅する日であった 半年以上前から告知されたが「まだ先だがら大丈夫」と移行を後回しにした者、これを機に移行もせず消滅を決めブログを引退する者、人それぞれであったが、この日がどれだけの節目になったのかを知るのはまだ後の話
posted at 14:36:25
RT @shirassh: 安倍政権を倒してその後どうするんだという安倍サポの十八番について、ストーブが火を吹いて火事になりそうなのに「替わりの暖房器具がない」と傍観している状態、という喩えを思いついたのだがどうだろう。 早くしねえと家が全焼するぞ。
posted at 14:36:23
RT @Military_AFV: これ。どう思います? WW1当時の軍用自転車。w(*^ω^*) ゴムが手に入らない故のこの車輪。 pic.twitter.com/WlW3Nd8KMc
posted at 14:23:47
RT @hkazano: 90年代アメリカを震撼させた記憶回復療法裁判が、20年遅れで日本上陸ですか。正直、上陸してほしくはなかった。 ちなみにアメリカでは、虐待の記憶を回復させたとするセラピスト側が敗訴して、記憶回復療法自体が廃れている。 twitter.com/yahoonewstopic…
posted at 14:23:15
これ、多分共生してるんだよなあ。除去するとかえって樹勢を弱めないか? twitter.com/sakura__city/s…
posted at 14:18:28
RT @gobanyak: ツインキャブだからW1SのPか。知り合いの元白バイ警官が「W1も乗った」って言ってたけど、貴重な写真。 twitter.com/ichikawakon/st…
posted at 14:05:32
RT @Narodovlastiye: 安倍政権下の「桜を見る会」が単なる一行事における不祥事ではなく、公文書管理全体に関わる非常に深刻な問題だと良く分かる良質な内容。特に大切なのは「公文書が残されていないと後からの検証は不可能になる」という部分。公文書を残さなければ歴史が抜け落ちる。これほどの無責任はない。 twitter.com/tbs_news/statu…
posted at 14:05:05
RT @papa_pahoo: @albelt0918 出力100万kWの原発1基をメガソーラーで代替しようとすると、220平方キロの面積を太陽光パネルで敷き詰める必要がある。これは、さいたま市の総面積に匹敵する。 仰るとおり、発電量が天候に左右されるため、送電系への負荷は半端ない。超大容量キャパシタの実用化が前提かと。
posted at 13:24:10
RT @papa_pahoo: @albelt0918 強風で有名な龍飛崎の風力発電を見てきたが、老朽化のため15年で建て替えている――わずか15年⁉ (ご参考)風力発電 - 龍飛崎 www.pahoo.org/athome/album/2…
posted at 13:24:07
良識を疑う。編集で差し止めるべき案件。 twitter.com/mainichi/statu…
posted at 12:26:15
RT @norionakatsuji: これって、幹細胞分野での巨額で過剰な「選択と集中」政策が何を生み出したかに関して、最近の国際誌論文でも「日本の不思議なUnderperformance」と指摘されているような厳しい結果の現実に対して、最近新聞でみた行政側の主張と全く同じパターンになっている。 twitter.com/gorotaku/statu…
posted at 11:56:55
RT @gorotaku: ある政策を実行したら、大学の研究力が低下しました。そしたらその政策をやってる側が、「やらなければもっと悪くなっていた!」と言っております。絶対に失敗も責任も認めない。 / “日本の研究力低下、悪いのは…京大と主計局、真逆の主張:…” htn.to/a1pamf
posted at 11:56:16
かつて2万4000近くまで聞こえた自分も、還暦が近づくにつれ、今や1万2000程度か。悲しい。とはいえ、上1オクターブだけと考えると、そう悲観したものでもない。 twitter.com/minnano_dougaw…
posted at 11:53:33
ドラマは終わり、否応無しに来年の現実に向き合わねばならない。責任ある者はすべて逃げるのではないかと危惧している。 twitter.com/yuusakukitano/…
posted at 11:48:08
RT @NatureJapan: Communications Physics - 「量子物理」から「ソフトマター」「物性物理」まで、これまでに掲載された注目の物理学関連論文を、分野別に日本語要約付きで一挙ご紹介。go.nature.com/2XM6rNL pic.twitter.com/8qvdoVVTv3
posted at 10:33:25
RT @yuusakukitano: 「いだてん」の最終回は、集めてきた薪を一気に燃やすような快感にあふれたシーンばっかりで繋いだ見事なものだったけど、本当ならあそこには当然、来年にオリンピックを控えた現在の日本が入るはずで、でもそれをやるとあの気持ち良さはぜんぶ壊れてしまう、というのがなんともどんよりするところ。
posted at 10:31:51
RT @Pg45FAVaoi6lRid: 素敵だなぁ…👏👏👏🏵️💐🌺🌼💖 pic.twitter.com/CV1wZ9RAZP
posted at 10:31:37
RT @hwhayashite: どうしても今の日本で進んでいることと重ね合わせてしまいます。 NYTの報道があれほどの衝撃を与えたのも、暴露されたのが公文書だったから。圧倒的に強い。だから彼らは隠したい。 権力の暴走を止めるために、公文書を適切に保管し、公開することはどの国でも必要で、政治的立場を超えた大原則です twitter.com/hwhayashite/st…
posted at 10:27:10
RT @Kyukimasa: アナク・クラカタウ島の火山噴火(2018年)による津波は高さ100~150mあった可能性 www.brunel.ac.uk/news-and-event… 崩壊した山体(標高が340mから120mになった)が海になだれ込んで起きた津波だから発生源近くは極端に大きい。近距離には有人の島がなかったものの死者400名を超える災害 pic.twitter.com/Q51qcQOCXw
posted at 10:26:53
RT @hayano: ハイパーカミオカンデ建設に35億円計上 本年度補正予算 www.gifu-np.co.jp/news/20191216/… #岐阜新聞 via @gifushimbun
posted at 10:26:44
RT @Knjshiraishi: なんで日本だけこんなに石炭火力発電のことで世界中から批判されているのだろう?と思われる方が多いようなので、短く解説します。(スレッド) 第一に、石炭火力発電は、発電する電気量あたりのCO2排出量が天然ガスで発電する場合の約2倍です。 www.asahi.com/articles/ASM9S…
posted at 10:25:15
RT @konamih: ここでも日本システム企画が技術士会の本部に抗議し,チキンな本部が厄介を怖がって引っ込めさせたということのようですね。朝日の論座も攻撃にあって屈服しました。まあ政府機関でも教育界でもどこでも日本のあらゆる組織のどうしようもない体質がここでも。とことんダメな国ですね。 twitter.com/nazomizusouti/…
posted at 09:47:12
強烈な山椒太夫感あり。 パソナグループ 就職氷河期世代300人採用へ 来春、うち200人は淡路島に配置(神戸新聞) this.kiji.is/57773372771953…
posted at 09:16:42
RT @arima_yukimi: それに真面目な話、まず最低限この期間だけでも男性が育児休業を取得することがスタンダードになれば、そこからの波及効果でジェンダーギャップの解消もかなりスピードアップしていくと思うんだよね。 やっぱりこの期間だけでも、男性の育休取得を強制にしてみたらどうかな。 twitter.com/arima_yukimi/s…
posted at 08:55:33
RT @sasakitoshinao: 日本が戦後経済的に豊かになって公衆道徳が高まったのと同じことが中国でも起きているのだと思います。/中国人の「モラル向上」がすごい、偽物売りも駆逐される上海の今 buff.ly/36zcjtG
posted at 08:53:08
RT @dankogai: 「労働法、福祉国家のあらゆる仕組み、そして企業による安定した雇用形態は、一見市場の自由なあり方に介入し、自由を規制するように見えて、実際には人々にとっての自由の条件となってきた」 gendai.ismedia.jp/articles/-/69157
posted at 08:52:58
RT @J_kaliy: 奨学金は全て給付型にする。 twitter.com/robotstart/sta…
posted at 08:52:42
RT @musicapiccolino: 結局、脚本家の宮藤官九郎が この1年を掛けて 日本人に問い続けてきたテーマが これだろう。「今の日本は世界に見せたい日本ですか?」言い方を変えれば、世界に見せて恥ずかしくない日本であって欲しい、いや「世界に誇れる姿をした日本であろうよ!」そういう 強い訴えだったんだと思う。#いだてん pic.twitter.com/O7V8rViz1q
posted at 08:36:41