Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

8月30日のツイート

$
0
0

RT @ken_works: 英語で読了。ヤバい。Team Sanders、本気でReno Air Racesを愛してる。「もしレースが無くなったとしても私達はReno Steadに来て、いつもの場所に陣取って、友達をたくさん呼んで、バーベキューしてビール飲んで、3機のSeaFuryを飛ばして楽しむんだ」とDennis。彼は少なくとも2021年までレースに出る。 twitter.com/ken_works/stat…

posted at 23:58:48

RT @Verbum3Verbum: ところで障害年金等受給中のみなさま 10月からの消費増税に伴い年金が加算される事をご存知ですか わたしは今日知りました これも他の制度の例に漏れず、申請しないと貰えない類のヤツです

posted at 23:55:54

RT @kumagaihaito: 明日からだぞ お忘れなく 「従軍画家」小早川秋聲の回顧展が関東で初開催。陸軍が受け取り拒否した《國之楯》も展示|美術手帖 bijutsutecho.com/magazine/news/…

posted at 21:39:40

RT @yumidesu_4649: ワイドショーは嫌韓報道ばかりで、国民全員に関わる老後年金問題をほとんど取り上げない。このままでは、安倍政権の「年金受給は75歳まで我慢しろ」「死ぬまで働け」「あとは自助努力でなんとかしろ」という恐ろしい政策を、国民が「仕方がないこと」と受け入れるのも時間の問題なのではないだろうか。

posted at 21:39:06

RT @Kaworu911: Apple I ってどんな子ってことが、数分で丸わかりになるTLがこちらです。 twitter.com/mwichary/statu…

posted at 21:22:42

RT @plinivs: 24時間テレビ初期は好意的に受け入れられていた……とする幾つかのツイートを眼にしましたが、当時も不謹慎なマンガ家はいたわけで(このあと慰問先の老人ホームで死者が続出します)(とり) pic.twitter.com/P1Pb7Fg7UZ

posted at 21:18:57

RT @t_trace: 多くの新人SF作家を見いだしてきたキャンベル賞ですが、今年の受賞者、Jeannette Ngのスピーチを受けて当代より人種差別主義的言動で知られてきたキャンベルの名前を下すことになりました。 難しい決断を讃えます。 A Statement from the Editor theastoundinganalogcompanion.com/2019/08/27/a-s…

posted at 21:18:20

RT @booskanoriri: @ZF_JOKER 野ざらしの野外展示でしょう。 リンク先が引き取り先ですが、要は「見世物」です。 www.shimodate.jp/index.html 僕自身、屋外展示機はたくさん見てきましたが、屋外に置くことは、博物館としては、その機体を「見限った」に等しいです。 (・ω・)

posted at 21:09:25

RT @tokutomi39: バルタン星人、平和裏に地球人に共存を持ちかけ、地球側も前向きだったのに結局破綻した理由が ・人数が多すぎる ・価値観が現地人と違いすぎて、かつ現地人に合わせる気がない というあたり、まさに今の難民問題まんまで、これを67年に制作した当時のスタッフの先見性に驚かされる

posted at 21:04:04

RT @booskanoriri: 前もツイートしたけど、このYS-11は、民主党政権時代に「事業仕分け」の対象として蓮舫さんが見に来ました。 そこで鈴木さんが説明して、「それは大切だ」と言ってもらえて、保管継続が決まったんです。 それがどうして今こうなるのか、考えてほしいですね。 (・ω・) www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

posted at 21:02:33

RT @aoki818: ロングウェイノース見た! 絵が!動いてるんですよ!絵が! ええ、アニメーションは絵が動くものですよ!でもね、そういうことが言いたいんじゃない。 絵が!動いてるんです! 言ってる意味がわからない?じゃあ見て! 見てきたもの、見たかったものが目の前にある。動いてる。 pic.twitter.com/8W2JFR0bwE

posted at 21:02:24

もうひとつ言っておくと、「愛国」をぶんぶん振りまわす奴は、間違いなく「自分(と家族親族)は別勘定」である。国がもたらす不利益に自分は無関係な時、人はいくらでも愛国的になり得る。 twitter.com/ShinyaMatsuura…

posted at 20:11:33

RT @KOBAYASI_yasumi: フッ化水素の対韓輸出、日本政府が許可 サムスン注文分 www.asahi.com/articles/ASM8Z… www.asahi.com/articles/ASM8Z…

posted at 20:07:47

「だから国を憎め」ということではない。だからこそ我々は選挙権を持っているのだ。それを行使せよ、ということである。

posted at 20:03:43

だから、時折若い人が「国を愛するのは当たり前」というようなmentionをつけてくると心の奥でごりっとなにか石を噛んだような感覚を感じる。「君の愛する国は、時に君や君の大切な人を殺すのだよ。そして責任はとらず悲しみと傷のみを残す。歴史はそう教えているのだよ」と。

posted at 20:02:27

あ、ここで「夫を」がすっとでてこないあたり、俺の限界か。

posted at 19:58:35

RT @tbs_news: 【速報】香港の警察に拘束されていた「民主の女神」周庭氏と黄之鋒氏の身柄解放 pic.twitter.com/zaRf5AGYRr

posted at 19:58:06

かつて「愛国」がおぞましい言葉であったことも語っておくべきだろう。なぜなら愛国の名の下に、父を兄を弟を国に取られ、彼らが死して帰ってきた経験をした人が当たり前のように沢山居たからである。

posted at 19:57:19

RT @mainasu: もったいない・・・ twitter.com/SKk1YHZXagAk7B…

posted at 19:54:48

RT @aniotahosyu: 「反日」なんて言葉は、ほんの3、4年前までウヨの専売特許だった。民族をひとくくりにして「反日」というレッテルを張る行為自体、馬鹿で反知性的だと笑われていた。それがたった2年足らずで、昼の地上波で堂々と「反日」なんていう言葉を毎日目にするとは思わなかった。知性の劣化・堕落が凄まじい。

posted at 19:54:25

RT @sukiyapotes: 当時「極左」というのは確かにいて、本当に迷惑で恐ろしい集団だったわけ。どこかでほそぼそと活動はしているらしいのだが、すっかりおとなしく小さな存在になり、おかげで共産党は「極左」、「反自民」くらいが「左翼」「パヨク」と言われる始末。

posted at 19:54:18

RT @sukiyapotes: 若い人はともかくある程度以上の年齢の人間なら今巷に溢れているようなナショナリズム的言説は街宣右翼くらいしか口にしないもので、そして街宣右翼というのはヤクザとほぼ同等のアンタッチャブルな存在と見なされていたと知っているはずなんやけどね。ネトウヨが出現し、在特会が出現し、今やこれ。

posted at 19:54:15

滅茶苦茶熱く語っておる。

posted at 19:19:13

今なら聞き逃しで聴ける。 NHKラジオ8月30日午前11時台 「春日太一の金曜映画劇場」 「リズと青い鳥」 www.nhk.or.jp/radio/player/o…

posted at 19:16:08

RT @takurodaimaru: サグラダファミリアばりに、なかなか完成しないと言われていた、NASAの次期超大型宇宙望遠鏡ジェームズウェッブがついに完成。 予算は当初の1000億円から膨らみにふくらみ 1兆円まで…。辞書の「予算超過」の例にのるレベル。 打ち上げは2021年3月になりそうです。 www.space.com/nasa-james-web…

posted at 19:12:20

RT @t2PrW6hArJWQR5S: 人材派遣会社の数がアメリカの5倍になってんだけど、要はピンハネが日本の基幹産業になっているわけだよ。何もせずにハケンの給料の25%位が転がり込んでくるんだから、こんなボロイ商売はないよね。でもこれによる内需の減少で経済が縮小して先進国の地位から転落してんだからやっぱバカの国だよ。 twitter.com/masaru_kaneko/…

posted at 19:11:59

RT @ina111: 「あ、ダメですよ、そんな風に乱暴にスイッチを押しては。片付ける前にありがとうと感謝してから押しましょうね。ほら、こんな風に」 twitter.com/shinyamatsuura…

posted at 19:08:03

RT @koujiohnishi: アマチュア用望遠鏡でカイパーベルト天体(海王星より遠い小惑星=太陽系外縁天体)を見つけた有松さんの論文紹介。小天体による掩蔽(背景の恒星を隠す)のとき、小さな天体では光の回折効果が見られる。この回折パターンから天体の大きなが推定できる。これは、わずか2Kmの太陽系外縁天体の発見だ。 twitter.com/astrobites/sta…

posted at 19:07:21

RT @ruten: IKEAの家具は、ネジがすぐ壊れるから二度と買わないと思っていたが、こういうことだったのか。→ IKEAの家具の組立には普通のプラスドライバーを使ってはいけない : トイレのうず/ブログ 1010uzu.com/blog/do-not-us…

posted at 19:05:22

地球をお片付け…… twitter.com/nakagawa_ho/st…

posted at 18:57:04

RT @araikaoru: 松竹の談話〈画面が残酷すぎるので子供たちに見せるのもどうかと思う〉(朝日新聞1953.8.26夕刊)

posted at 16:59:56

RT @araikaoru: 映画「ひろしま」の内容にビビった松竹は配給を拒否。松竹の談話〈私たちはアメリカの原爆使用は戦争を早く終わらせるためだったときいているので、この映画が国際感情を不当に刺激することも考えられ、社の方針に反するので取りやめた〉(朝日新聞1953.8.26夕刊) pic.twitter.com/ZqPbYjVCl1

posted at 16:59:46

RT @TxUsjkJArpAflNc: @ShinHori1 すみません、主語が抜けていますね(汗 写真を下ろしたのは、「曽祖父」です。 一方で父方には、戦災の大きな被害もなく、 父は幼くて終戦を迎え、戦地に行かずに済んだ為か、 頭の中が「軍国少年」のままでしたね。 今、高齢者で極端な右寄り発言しているのは、父タイプの方かも

posted at 16:42:03

RT @TxUsjkJArpAflNc: @ShinHori1 母方の大伯父二人が、相次ぎ戦死、末娘の祖母だけが残された時、壁に掛けていた天皇の写真を下ろしてしまった…という話だけ母から聞きました。 その後「国を信じるな」が家訓のようになっているので、 写真を足蹴にしたり燃やしたりしたのかもなあ…

posted at 16:42:00

RT @ShinHori1: →門田隆将氏や今時のネット民に言わせると、上記のように、戦争中に苦しんだ庶民が、恨み言を言って昭和天皇の肖像を足蹴にしたり非難したことも「昭和天皇へのヘイト」とか「日本人へのヘイト全開」ということになるのだろうか。

posted at 16:41:52

RT @ShinHori1: 戦争末期になると、長男次男が相次いで戦死した母が「二児を失ったのは天皇陛下のため」と言って天皇像を足蹴にしたり、「天皇陛下は呑気に写真に写ってるが、人の子供をうんと殺してこげな大きな顔をしている」と一般人が恨みを言ったなどという情報も政府に報告されている(家永三郎「太平洋戦争」) twitter.com/KadotaRyusho/s…

posted at 16:41:50

RT @tsukasafumio: そう言えばお袋が「戦争中は小学生だったが、勤労奉仕で農家の蒟蒻芋掘らされてた」という話をしていて、今考えるとこれ風船爆弾だよな twitter.com/nysalor/status…

posted at 16:39:55

RT @N_Ozawa_: Tu154を運用していたハンガリーでの50th記念事業のサイト。 省みるに我が国のYS-11の扱いときたら… www.tu-154.hu

posted at 16:35:38

RT @satosiTS: 最近、柴山文科大臣の評判が悪いので俺くらいは良い話をしよう。 文科省はILC関連予算を増額要求した。前年度比5千万円増の4億8千万円。既存の事業費に加えて政府間協議のための事業費を盛り込んだ。つまり文科省にはやる気があるのだ。いよいよ反対勢力は財務省だけになった。#ilcサポーターズ

posted at 16:34:23

RT @am_bad_ass: 武田邦彦はね、震災直後ですよ、県内の業者が作って関西方面に納品する予定だった橋桁を、放射性物質が着いた物を福島から動かすな(勿論業者が測定して問題なしだった)と大騒ぎして、取り止めにさせたんだよね。あれを切っ掛けにして、福島県産品が過剰なまでに忌避され始めた気がする。

posted at 16:33:39

RT @ryuzou1200: GAFAのようなイノベーション企業が増えれば政府の財政が黒字になる。 こういう見解を持った人は多いのですが、アメリカ政府の赤字が解消されていない事実によって否定されます。 政府の赤字は民間の黒字。 赤字は悪だとする家計簿感覚は経済には当てはまりません。 twitter.com/watoson1811/st…

posted at 16:32:29

RT @shinchanchi: 遅行指数とはいえ金融政策一本足打法で良くここまで… 増税しなかったら、もっと早く良い数字になっていたのでは? 10月に更に増税とか、雇用や消費を下押しする政策はやめて欲しい 完全失業率2.2%に低下 7月、26年9カ月ぶり低水準: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS…

posted at 16:31:05

RT @ogochan: ベトナムって数少ないアジアで仲良く出来てる国の一つなのだがなぁ。そのベトナムまで対日感情が悪化するようになるのは悲しい。 「実習生」でやらかしてる企業、控え目に言って外患誘致だよ。 twitter.com/koshian/status…

posted at 16:30:44

RT @tadokoro: Twitterで日本語で香港の現状を伝え続けてきた周庭さんが逮捕されてしまった… www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp…

posted at 16:30:09

RT @gobanyak: 全模型・カメラ・写真・趣味クラスタはTV屋にモノ貸しちゃダメ絶対。これは何度でも言う。TVにも出ちゃダメ。スポーツカーのMG貸したらフロアに大穴アケて返された実例だってあるんだから。 twitter.com/signbonbon/sta…

posted at 16:26:40

RT @karaage_rutsubo: 月末の残業管理ヨシ! #現場猫 pic.twitter.com/NRguEzSfDH

posted at 14:39:06

RT @Cristoforou: 中学校の3年はほとんど行っていませんが、高校は環境が変わったので行けるようになりました。東大に進学し、留学して今は大学教員です。不登校だからと言って教育が受けられなくなったり、仕事につけなくなったり、夢をあきらめないといけなくなるわけではないです。励ましになるかはわかりませんが… twitter.com/hDTYFVUExg8CsW…

posted at 14:38:07

RT @empty_bottom951: 今月の航空技術より GE9X型 エンジン 推力13万lbを達成 MIL推力のF-15が5機分の推力とか化け物かよ

posted at 14:37:31

RT @bokukoui: いま延々とRTした、柴山文科相へ抗議した学生を警察が取り押さえ、柴山自身が文句をつけた件と、あいちトリエンナーレの件に関しての神奈川県の黒岩知事の発言、これをつなげると、どうも現存の権力者への批判は「表現の自由」の枠内に入っていないと多くの人が考えているという、恐ろしいことに…

posted at 14:35:49

RT @signbonbon: もう一つ想定外なことがあって、本に架空の蔵書印が捺されていました。中学校の図書館の蔵書という設定だったからです。蔵書印がテレビに映ったのは1秒足らずで、捺されたページの裏からの撮影でした。そこまで演出に拘るのは立派だと思いますが、借りた物であることだけは忘れないでほしかったです。 twitter.com/signbonbon/sta…

posted at 14:35:24


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles