Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

8月1日のツイート

$
0
0

RT @ShindyMonkey: 「インボイスからフリーランスを守る党」を結成すれば、つぎの選挙で議席が獲得できるかも。 つか、「表現の自由」をうたう政治家のかたは、規制問題だけではなく、こうした面にも目を向けていただきたいです。 twitter.com/TomoMachi/stat…

posted at 23:09:31

RT @mittochi: BBAだからつい昔話しちゃうけど、昔の自民党(というか自民党に象徴されるタイプのおっちゃん)は気前が良かった。小泉竹中からだよ、日本人がケチくさくなって貧困が連鎖し始めたの。この気質傾向、絶対経済政策に反映されてるよ( ;∀;)

posted at 22:58:27

RT @bci_: 【香港 地下鉄運行妨害の抗議活動】 各地の地下鉄駅のホームでは、朝早くから多くの若者たちが発車しようとする列車の扉の間で、ドアが閉まらないように立ったり、かばんを置いたりして妨害しました。 bit.ly/2ytL2d7 #ExtraditionBill #HongKongProtests #香港反送中

posted at 21:59:01

RT @RocketRundown: Two colossal N1 rockets on adjacent pads at Baikonur Cosmodrome in the 1960s. On the right is the N1 No.5L, which would explode soon after liftoff on July 3, 1969, and on the left is a full-scale mockup of the N1 known as the 1M1 that was used for testing. pic.twitter.com/W4Y5pSE4gD

posted at 21:47:23

RT @Koichikodama: 2年以上収容されたのちようやく仮放免が認められたのに2週間で再収容された件についての東弁会長声明 人間の尊厳を踏みにじる外国人長期収容と違法な再収容に抗議する会長声明 www.toben.or.jp/message/seimei…

posted at 21:43:09

RT @desler: #Tokyoインパール2020 連日どのメディアも熱中症の危険性を訴えているが、恐ろしいことにこの暑さでは五輪など無理ではないか、という当然の報道をするところは皆無で、これは犯罪的。組織委は未だにボランティアと観客の安全対策すら発表できないのだから、地獄のインパール作戦再現にまっしぐら。 twitter.com/arakencloud/st…

posted at 21:42:51

RT @GuntouQ: 近年、NHKは第二次大戦後の日本を舞台にしたドラマを幾つか創ってるが、ほぼどれも陰翳を剥ぎ取られ、明るいノスタルジア「希望と成長の時代」という幻影でつるんピカピカのイメージで統一されている。 その標準化・規格化的欲望にケチをつけても仕方ないが、皆さんたまには20世紀の邦画を観ましょう。

posted at 18:50:24

RT @shiozaway: 谷甲州氏、1979年のデビュー作「137機動旅団」の長篇版450枚を、SFマガジン8月24日売り号に一挙掲載します。作家デビュー40周年記念作品となります。詳しくは、また明日。ご期待ください。

posted at 18:32:39

RT @sikano_tu: 公務員減らせだの国会議員減らせだの、くだらないルサンチマンを掻き立てられてやってしまった結果がこれだ。公務員は俺たちにサービスを提供してくれて消費者でもあるからたくさんいた方がサービスは良くなるし、国会議員だって俺たちの代表なんだから数を減らしたら細かな民意は届かなくなるんだよ。 twitter.com/nhk_seikatsu/s…

posted at 18:32:15

健常者とは、障害者予備軍のことなんだよなあ。 twitter.com/mittochi/statu…

posted at 18:31:22

RT @mittochi: 自民党総裁だった谷垣さんだって、自分で乗ってた自転車の事故で重い障害を負ってしまったし(;´Д⊂) あれだけ障害者を差別した石原慎太郎さんだって今はもう手すり無しでは階段も上れない。 twitter.com/tukiko09/statu…

posted at 18:30:12

@GOROman 日経コンピュータありせば、「動かなかったコンピュータ」も。buzzfeedあたりのネットメディアが跡を継いでくれないでしょうかね。

posted at 18:28:47

RT @outdated22: 中国の清華大学なんて、今やマサチューセッツ工科大に匹敵する名門大学なんだけど、なぜそれを高度成長期の日本で出来なかったのか。なぜGDP世界第2位になった時点で、教育研究機関も本気で世界トップクラスにしようとしなかったのか。その時点で日本の文部行政は敗北しているんですよ。

posted at 18:26:22

RT @kazuhito: “パデュー大学は1934年、全米で初めてキャンパス内に空港を建設した大学です。大学で初めて飛行機操縦の単位取得を認め、4年で卒業できる操縦の学士課程を設けたことでも有名になりました。” ニール・アームストロング船長の母校パデュー大学に密着! sorabatake.jp/6863/

posted at 18:26:09

@GOROman 7ペイは、もう日経ビジネス「敗軍の将、兵を語る」担当者が取材をかけていると思う。

posted at 18:25:37

RT @GOROman: 「セブンペイを支えられなかった技術」みたいな本欲しい

posted at 18:23:31

RT @meow164: と、セルフ領収書の党が言ってます いつも感情的にならないよう心掛けてる私だけど これはさすがに腹立つ、反吐が出るわ 今の日本にパラリンピックとかやる資格ないだろ 大阪万博も障害者やマイノリティはお断りってか 維新代表、介助費「自己負担で」 初当選のれいわ議員に this.kiji.is/52888094274900…

posted at 18:23:13

RT @hiroshimilano: 13歳の子供のちょっとしたバイトが日本の大人がガチで汗水垂らして仕事するときの最低賃金よりいいらしい。いかに日本が安くなったかわかるよね。日本を安くした政策をアベノミクスといいます。円安って8割以上の日本人には損失でしかないって知ってる? twitter.com/DanishEmbTokyo…

posted at 18:22:48

RT @odd_eye_owl: これは勝てないわ、勝てるわけ無い。 テクノロジーの発展は一部の天才の出現ではなくインテリジェンスの裾野の広さで決まるもの。 学問に経済的苦痛を伴う日本が中国に勝つなんて今のままじゃ永遠にあり得ない。 日本は過去比較的裕福だった時代の遺産を食い潰してるだけ。 twitter.com/wangon2010/sta…

posted at 18:18:45

RT @KEUMAYA: 『キミのお金はどこに消えるのか 令和サバイバル編』の書影出ました。8月28日に出ます。各章に解説漫画書き下ろしと、あとがきに「消費税が上がった場合の対策」漫画描きました。 よろしくお願いします。amzn.to/2Kd6SHu pic.twitter.com/jm6Ns3G8wM

posted at 16:59:04

RT @buvery: クリス バズビーは、上杉隆と組んで、一所懸命煽っていましたが、10年後に福島のガン死が60万人増えるとかおどしておりました。そんなことは起きませんから、ちゃんと結果を出して、ECRRの予言など当たらないことを広報する必要があるでしょう。あの男たちの害悪は凄まじいものがありましたね。

posted at 16:57:40

RT @perc_kaho: 私は高校生で、部活じゃなくて一般の吹奏楽団入ってるんだけど、はっきり言ってすごくいいよ!ちゃんと上達するし、人間関係のゴタゴタは無いし、演奏のことも人生のことも大人から学べるし、おすすめ✨部活以外の選択肢も知ってほしい!

posted at 16:25:54

RT @uchujin17: 「日本のラーメン」は必ずしも「日本製のラーメン」でないことに注意。アメリカで一般的に流通しているインスタントラーメン(カップ、袋とも)は「NISSIN TOP RAMEN」「MARUCHAN RAMEN」「SAPPORO ICHIBAN」の3ブランドが強く、そして基本的に輸入品ではなく現地生産品です。 twitter.com/arukime01/stat…

posted at 15:30:29

RT @hakuo416: ジーンとした。。鼻の奥ツンとした。。。【仲が描いた「キアラ」は小田部羊一さん作だった! 「当時のような絵は描けない」も… いきさつは?】mantan-web.jp/article/201907… @mantanwebさんから

posted at 15:29:25

RT @Mossie633: それがね、奥さん、聞いてちょうだい!ぶつかってきた中国の軍艦っていうのが、25000トンの071型「崑崙山」級なんですって。それも出来立ての5番艦で「龍虎山」っていうんですってよ、台湾の新聞に出てたのよ。驚いちゃうわよねーッ!udn.com/news/story/109… #週刊安全保障 twitter.com/japanesepatrio…

posted at 15:26:11

RT @iskw226: 7payの配布資料。 pic.twitter.com/oS9pwIezR4

posted at 15:08:03

RT @m_sekijima: セブン&アイ・ホールディングスや開発したベンダにはそれぞれ言い分はあるでしょうが、システム開発やセキュリティの失敗の研究題材として研究され、共有されるべきだと思います。 twitter.com/kyodo_official…

posted at 14:49:56

RT @EXCEL__: セブンペイ、9月末で終了へ | 2019/8/1 - 共同通信 this.kiji.is/52950571390019… //「セブンペイの一生」、絵本か何かにして発売して欲しい。システム屋の学びが詰まってそう

posted at 14:48:29

RT @wind_steed: @ShinyaMatsuura 1480円です、と言われても1500円や2000円出せばいいって判断ができないんですよね。だから一万円毎回出しちゃう。恥ずかしい。でも店員さんに「1万円入れて」だけ言えばいいnanacoは買い物の喜びを返してくれるんです。コンビニなら騙されて高額の買い物させられないし家族も安心。

posted at 14:47:33

@wind_steed ああ、タッチ一発の電子マネーにはそういう使い方があるんですねえ。

posted at 13:16:42

RT @wind_steed: @ShinyaMatsuura 代金を払ってお釣りをもらうことが困難なうちの父にとって、Suicaとnanacoは救世主です。セブンペイに注力してnanacoやめられたら困るなーと思っていたのでほっとしてます。

posted at 13:15:55

前にも書いたが、1964TOKYOでも、江東区の住人の感覚は「川向こうでなんかやってる」だったそうだし。 twitter.com/kmoriyama/stat…

posted at 13:13:03

せっかくNANACOでずっと便利な仕組みを作っていたんだから、QRコード決済で変な後追いなどせずに、NANACOに全力投球すればよかったのさ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-…

posted at 13:10:30

RT @GOROman: 貨幣を廃止して全部トレーサブルなお金にして流動してたらヒートマップで赤くなって動いてない場合は青くなるとかで見れると良さそう。色が付くお金。

posted at 13:08:49

RT @rbar_jp: 9月7日(土)8日(日)千葉・幕張海浜公園🇯🇵 海上自衛隊のT-5による曲技飛行チーム「WHITE ARROWS」、世界最高性能を持つ水陸両用の「US-2」、千葉市消防航空隊のヘリコプター「おおとり」によるデモンストレーション決定‼️ #RedBull #airrace #レッドブルエアレース pic.twitter.com/YyyHTg7ogx

posted at 12:49:06

とりあえず、サンマークの本は安定の「反ブランド」なので、「買ってはいけない、読んではいけない、信じてはいけない」——かなあ。

posted at 12:47:23

@ayano_kova そこが悩ましいところなんです。じゃあ無視すればいいかといえば、そうでもなくて無視すると、EMとか水からの伝言とか、アポロ月着陸陰謀論のように、どんどんはびこっていったりする。定常的にことある毎に「この阿呆が」とぶちぶち言っていくしかないのかとも思います。

posted at 12:45:22

RT @3106708SK: この子なのね。寂しいよね... #ディープインパクト pic.twitter.com/oeLGMMwlxI

posted at 12:43:39

RT @7010113: 1番驚いたのが、ディープインパクトにだけ警備員がいたこと。さすが種付け1頭2500万の日本の至宝。あとディープだけかわいい猫飼ってた。 pic.twitter.com/G08HSkZ0o1

posted at 12:43:35

これはやってしまいがちな社会の分断だ。昔のヤンキーもまあそれはひでえもんだったよ。若いのに昔を美化しちゃいかん。 twitter.com/DualXeon_LOVE/…

posted at 12:11:21

サンマークの本に対する「買ってはいけない」を執筆せなならんレベルだ。この出版社、「脳内革命」以来社会に害毒流しまくりだし。 twitter.com/daily_cult3/st…

posted at 12:01:05

RT @daily_cult3: イタコ芸業界の大型新人。大川隆法総裁もうかうかしておれません。 twitter.com/jiainokatamari…

posted at 11:59:50

RT @sshinohe: この頃驚いたのは、日本には個人で独自にヘリを製作している人が数人いた事だ。自動車整備業とかいわゆる機械屋達だ。彼等は飛行機が好きなのではなくて、ヘリが好きな様だった。ともかく浮いた人もいて彼等の情熱は物凄い。 ただ、勉強しないとEXECにもMosquito にもなれない。そこは工学者の出番だ。

posted at 11:41:04

RT @sshinohe: 学生の頃は大学のHPAに愛想を尽かして回転翼の研究室に入った。担当の橋本先生は、私の起業計画を聞いて実験装置の設計製作を引き受ける代わり研究の時間を完全フリーにしてくれた恩人だ 先生はヘリを作り上げていたが、やはり重い。「カーボンで作り直したいなあ」と仰っていたが叶わなかった。

posted at 11:40:57

RT @kin_mokusei: アリアン6射点完成。現行のアリアン5との大きな違いは2点。一つ目は機体を横倒しで組み立てること、二つ目は発射台は固定で建屋がレールスライドで退避するということ。:ヨーロッパの次期主力ロケット アリアン6の移動式整備塔完成 otakei.otakuma.net/archives/20190… @otakumatchから

posted at 11:36:25

RT @telepon9: @info08433191 @kikumaco 国際公約なんてものは、国際社会にないからね?アレは、日本が勝手に言っている宣言だから、他国は、みんな忘れてるぞ、間違いなく。関係ないし

posted at 11:22:55

RT @adachi_hiro: ニュースで「熱中症の恐れがあるので屋外での活動は避けてください」と言った次のコーナーが「あと1年に迫ったオリンピック!楽しみ方は!」だった。 前は「間近に迫る首都直下地震」のあとが「オリンピックで世界中の人が来ます!おもてなしを考えましょう」だった。 控えめに言って、アホだと思う。

posted at 11:22:16

RT @yukankmr: 消費税は8%になった時に、もう何回書いたか知らんけど、「全て税収を社会福祉に使う」ってポスターまで刷ってたのに、安倍政権はこの約束を破り、結果的に16%しか使ってなかったんですよ。残り8割は使途不明なんですよ。これだけでも10%を考え直す材料になるのに。

posted at 11:22:02

RT @trumpet19690209: @rinon_nn 20年以上に渡って続くデフレと言う異常にサッサと気付けよ‼️自国民‼️️と思います👍 pic.twitter.com/8FAqwIPs1H

posted at 11:21:25

RT @TFR_BIGMOSA: twitter.com/odd_eye_owl/st… 日本が再起する方法、負けないあるいは再度勝利する方法のひとつが明確に示されている。問題は、その方法を取れるかどうかだ。民意は負けることと日本国を衰退させることを支持しつづけている。

posted at 11:21:05


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles