Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

2月19日のツイート

$
0
0

大分以前に自転車マニアの間で話題になっていたが、これトレールが負なのでまともに走らないのでは? コンセプトモデルならOKか。 インド初の国産電動自転車ニスタルキアが、とんでもない事になっている!? mitilu2525dorutie.blog38.fc2.com/blog-entry-266…

posted at 18:25:41

@ki_chi001 委託はなし。マネージャーからディーラーまで全員天下り。腕は稚拙でインチキ狙い放題。特区から出て来たところを警察が挙げ放題。一般客は判子をおさなきゃ賽も振れないような非効率と、不味いうどん蕎麦を「まるで共産国家みたいだね」と楽しむ。一粒で三度も四度もおいしい。

posted at 18:13:20

当然眼鏡も…… RT @asahi 課員は全員女子高生「JK課」 福井・鯖江市設置へ

posted at 18:07:36

RT @genkioyuh2a2bht: 夢がないと、宇宙や科学に興味持ってくれる友達増えないんだよね(--;)中国に越されてばっかりって言われるかも。

posted at 16:21:25

@mainichi_cosmos @terakinizers 両者は密接に関連するのですけれどね。有人探査には先行する無人探査が必須(それをやらなければ、危なくて仕方ない)。

posted at 13:37:11

@mainichi_cosmos @terakinizers 役人がやりやすいように作った仕組みが、今後裏目にでるかもです。

posted at 13:05:18

@mainichi_cosmos @terakinizers 今の状況で、委員が非常勤の宇宙政策委員会がしかも不定期開催というのも気になりますね。それで急速に変化する状況に対応できるのか、多分できんだろ、と。宇宙開発委員会は委員の一部が常勤で、週一回の定期開催でした。

posted at 13:03:53

RT @mainichi_cosmos: @terakinizers @ShinyaMatsuura おっしゃるとおりかと。どうも「有人」が絡むと、とたんに腰が引けるというか、冷たくなる印象があります。

posted at 13:01:53

RT @terakinizers: @ShinyaMatsuura アメリカが最初から有人での火星探査を目指していることくらい私でもわかるというのに、松井さん何を考えているんでしょうか。本気だと思ってなかったとすればこんな人が委員長をやっている日本の宇宙開発が心配です。

posted at 13:01:48

「いままで想定していなかった。」なにをのんびりしたことを言っているのか。2004年にブッシュ大統領が有人月探査を言い出した時から、この話はあったというのに。

posted at 12:21:01

RT @mainichi_cosmos: (続き)松井部会長「部会で議論してきた宇宙探査は2016年までの話。ISEFで出てきた有人火星探査はそれより後の話で、いままで想定していなかった。政治判断もあるし、議論する場を含めて、まず宇宙政策委員会で議論することになろう」。

posted at 12:19:51

RT @mainichi_cosmos: 宇宙政策委員会宇宙科学・探査部会のブリーフィング終了。議題は来年度の宇宙関係予算、ISEF報告、宇宙探査ロードマップの進捗状況。松井部会長「次回ISEFまでに日本の態度を決めないといけない。議論する必要がある」。(続く)

posted at 12:19:48

ああっ、「人は人にしか興味がない」として連載で書こうとしていたことを、もっとうまく書かれてしまった。職人と芸術家のロンド (とり・みきのトリイカ! NB Online) business.nikkeibp.co.jp/article/opinio… 「それにしても人は人が好きだ。 」……良い形容だなあ。

posted at 12:18:27

RT @jsf_satcon: 「日本人工衛星博覧会~信州初の人工衛星『ぎんれい』を見上げよう~ 長野県伊那市創造館にて3/30(日)まで開催中。ぎんれいの模型のほか、日本初の大学衛星・鯨生態観測衛星観太くんのEM(!)も展示されてます。3/21には松浦晋也さん@ShinyaMatsuura の講演も!

posted at 12:13:35

まあねえ、母親に友達を「そんな子」扱いされると、反発してますますその子と遊んだりするものだけれどねえ。

posted at 12:00:00

「そんな子とつきあっちゃダメ」という母の声が耳に甦る…… 籾井NHK会長「発言、どこが悪いのか」 経営委で headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140219-… あまり良い言い方とは思わないけれど、「安倍首相は友達を選ぶべき」。政治家というだけで利用しようと色々変なのが寄ってくるのだから

posted at 11:58:56

RT @ukiyoeota: 【葛飾応為《吉原格子先之図》―光と影の美】展会期は26日(水)まで。残すところわずかとなりました。応為「吉原格子先之図」ほか、北斎や一門の作品、また広重・国貞・小林清親らが光と影をたくみに描写した作品をご紹介します。お見逃しなく! pic.twitter.com/qgGQCJ0JRR

posted at 11:54:25

@Tokatibito 知恵だなあ。

posted at 10:19:50

RT @Akiraskii: 日本に住んでるロシア人たちが、雪の影響で品薄になっているスーパーの様子を見て「ソ連よ!ソ連!ソ連がカムバック!」って騒いでるのがやばい

posted at 10:07:34

あ、訂正。世紀末英雄伝説→世紀末覇者伝説。指摘ありがとうございます。 RT @ohiratec_mega 世紀末覇者伝説です。

posted at 09:49:20

暴力というものを、誰もが持ち、行使したら世紀末英雄伝説の世界になってしまうので、国家に軍と警察という形で集約する。全く同じで、賭博という胴元が絶対儲かることが数学的に保証され、かつ人間の本能に根ざした集金手法は、民間に置くには危険すぎるので国家に集約するのが筋なのだ。

posted at 09:35:46

警察の天下りの椅子と、国家財政赤字の幾分なりとの解消とどっちがいいか、って話。

posted at 09:16:59

自民党、逆だろ。賭博の国家独占(実質的任意納税化)のために、国営カジノ容認と引き替えにパチンコ非合法化というのが筋だ。 いよいよ動き出したパチンコ換金の法制化論 #BLOGOS blogos.com/outline/80523/

posted at 09:15:28

RT @RASENJIN: 党員獲得ノルマ、不足1人当たり罰金2千円 自民原案 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/e0ir ノルマという言葉が自民党の話題で使われると感慨深い。

posted at 08:47:18

RT @RussianSpaceWeb: A prototype of the #Angara rocket made another trip to its launch pad in #Plesetsk yesterday: www.russianspaceweb.com/angara1_pp_pre… pic.twitter.com/NtUI4XFXnE

posted at 01:16:02

RT @1103spa: 何年か前に大雪で麻痺した街に市の除雪部隊がヒーロー的に現れて、除雪していくというゲームを作りたいといったら、マネージャにハナで笑われたな。

posted at 00:31:56


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles