RT @Fuyo1945: 1945年8月9日13:51 V-77“ボックスカー”、沖縄・読谷飛行場に緊急着陸 「少佐殿、死者と怪我人はどこですか?」 「うしろ(長崎)だ」 goo.gl/maps/FsaWfAW8k4m #8月9日 #芙蓉録
posted at 13:53:23
RT @nvslive: 本日、14時の予定でしたH-2Aロケット35号機打上げ前記者会見は天候調査の為、16時に変更になりました。blog.nvs-live.com/?eid=468 この会見で打上げ時刻が決定されます。 #nvslive
posted at 13:36:39
RT @axelspace: 「WNISAT-1R」ファーストライト画像を公開 ~定常運用に向けて、衛星の初期運用が佳境を迎えています~ www.axelspace.com/info/news/2017… 詳細はプレスリリースをご覧ください。
posted at 13:08:35
RT @ina111: 「人工衛星等の打上げ及び人工衛星の管理に関する法律〜」に関する意見募集 - 内閣府 うちからも意見伝えた宇宙活動法の府令内容がパブコメ募集してます。規制法な法律への魂入れの府令なので、日本の民間ロケットにとってとても大事なやつ www8.cao.go.jp/space/public_c…
posted at 13:08:07
RT @metatetsu: 炭化ケイ素+カーボンナノチューブ+セラミックスによって従来の数倍の強度かつ、2000℃以上の耐熱性をもたせることが期待され、宇宙開発に大きなブレイクスルーが訪れる可能性がある ロケット材料が熱い〜日経サイエンス2017年9月号より www.nikkei-science.com/?p=54038
posted at 12:51:49
RT @JAMSTEC_PR: 【再掲】有人潜水調査船「しんかい2000」が「機械遺産」に認定されました!当時の「しんかい2000」運航チームほか関係者の声をご紹介しています。www.jamstec.go.jp/j/jamstec_news… #JAMSTEC #しんかい2000 pic.twitter.com/8anKfKeE79
posted at 12:50:54
RT @SakyoLibrary: 小松左京の「廃墟の星にて」を公開しています 米ソの対立による人類が核戦争で滅んでしまうことが絵空事ではなかった1971年に発表されたものです。 短い作品ですが、小松左京の核戦争回避への切なる願いが込められた一遍です。 sakyokomatsu.jp/library/962/ pic.twitter.com/V1on5hr32d
posted at 08:27:42
RT @hwtnv: 72年前の今日。1945年8月9日11時02分,長崎原爆投下。長崎市の人口24万人(推定)のうち約7万4千人が死亡,約36%の建物が全焼・全半壊した。動画は16mmカラーフィルムで撮影されたもの。 pic.twitter.com/uPzF5bFOnc
posted at 08:20:24
RT @hiduki_aya: 気候変動の研究者が「私たちがサイエンスの手法で進める研究に、歴史書に記録された異常気象のデータを合わせたら、面白い論文が書けそう」と言い出したので「漢文なら協力できるよ」と請け負ったけど、これが実現したら文系修士の私が科学雑誌掲載の論文のセカンドオーサーになるんだ。なんか笑える。
posted at 08:19:11
RT @mikumiku_aloha: 音声って大事だなぁ。 twitter.com/kentaro666/sta…
posted at 08:19:02
RT @ume_retire: SNSを介してテレビ各局が視聴者スクープ映像を無心する昨今ですが、溺れる遭難者の撮影が非難の的になった紫雲丸事故、見物人が大勢犠牲になった天六爆発事故、野次馬が消防活動を阻害した池袋西武火災や千日ビル火災を踏まえると、軽々しく煽って良いと到底思えないのです。
posted at 08:11:03
RT @J_kaliy: 金子隆一さんと恐竜化石がらみで中西部に行ったときに、ガイドがモルモン教徒でユタ大学?の数学科の学生だった。我々のツアーは進化論前提のものだったが、彼によると、「宗教は心の問題であり、自分は科学を志すものとして進化論という仮説も支持している」と明快な解答があった。
posted at 05:19:33
RT @ufeellucky: 8 Aug 1946: 1st flight of B-36 (Peacemaker) strategic bomber. It had a range of 10,000 mi. & longest wingspan of any military aircraft ever pic.twitter.com/X7So6TIn4q
posted at 05:18:50
RT @shikishima: 印刷所から入稿確認の連絡を受けたので、艦これ本の新刊が出ます。前回と全く同じ体裁の別の本。でもP数は増やしたし書き下ろしも足した。漫画描いてるヒトには笑われてしまうけど、絵を全然描かない自分にとっては、多分この本がいままでで一番絵描いた。ほぼ同じタイミングで通販もするよ pic.twitter.com/IMTuUJS2mR
posted at 05:10:10