Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

10月27日のツイート

$
0
0

RT @MAEZIMAS: 金と暇さえあれば大概の人間はほっといても健康になってくれますよ……、ついでに金と暇のある人間が増えてくれれば、俺のような娯楽産業で食ってる人間にも金がまわってきて俺も健康になれますよ……たのみますよ、ほんと……

posted at 15:11:19

RT @sasamotoU1: こんな表現滅多にしないんだが、必読。 twitter.com/sikano_tu/stat…

posted at 15:04:20

RT @hkazano: マイナンバーを手書きで書き写し、カードと身分証明書をコピーして封筒に入れるという作業を繰り返していると、本当に今が21世紀なのかどうか疑いたくなってくる。誰だよ、こんな制度作ったのは。ネットで全部済ませられるようにはできなかったのか。

posted at 14:36:24

RT @dankogai: 殺人も傷害ももっともありふれた犯人は家族。歴代各国政府が最も多く殺傷してきたのは自国民「妹の道徳の教科書がやばい。怖すぎる。」 togetter.com/li/1040835#c31…

posted at 14:24:21

RT @lizard_isana: 米空軍の気象衛星DMSP F-12が軌道上で破砕事故(ブレークアップ)を起こした可能性があるとのこと。観測された破片は今のところ一つ。2015年2月にも同型のDMSP F-13がバッテリーに起因したと思しき破砕事故を起こしている。 twitter.com/SPACEdotcom/st…

posted at 14:17:00

RT @KS_1013: シリアで公示されたメッセージ。もしあなたの子供が学校から家に帰らなかったら、モスクに遺体を取りに来てください、とのこと。これが日常というのはあまりにも悲しすぎる。 twitter.com/AmalHanano/sta…

posted at 13:34:21

@ohnuki_tsuyoshi @sikano_tu 「親の因果が子に報い」じゃないけれど、人間は因果関係で物事を認識しがちで、確率には弱いんですよ。確率で考えるべき問題もついつい因果関係でとらえちゃう。

posted at 13:26:16

センベエがタバコくわえてるあたりが時代だよなあ。 twitter.com/UKing134/statu…

posted at 13:18:47

半端な真実と過剰な単純化>確かにネットには溢れているよなあ。↓RT 「これが○○の真実」とかいうフレーズで締めくくられたtweetは、たいていが「半端な真実と過剰な単純化」によるミスリードを誘っているわけだし。

posted at 13:15:13

RT @KS_1013: 欧米のポピュリストは半端な真実と過剰な単純化で支持を得ようとして難民問題などを使っているのは許しがたいと国連人権高等弁務官。 twitter.com/camanpour/stat…

posted at 13:13:38

RT @GAKUJIRA: ホンダ ストリーム といえば、クルマじゃなくて、こっちが元祖。 1981年にこれが現れた時には「未来 来ターーーー!」だった。 pic.twitter.com/HwPJzrnD3j

posted at 12:55:54

いっそ名前をミノルタに戻したらどうだろう。 ソニー カメラ事業を来年4月に分社化へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016…

posted at 12:10:46

RT @yubais: 競争的資金の配分については一概になにが善とは言い難い。だがExcel方眼紙の撤廃は人類にとっての純益である

posted at 12:05:20

RT @okuyamatoshi: タックスヘイブン問題の第一人者、ジョン・クリステンセン氏の講演。今週土曜日午後1時から、東京・田町(港区芝浦3-2-22)で。「公正な税制を求める市民連絡会」が主催。→tax-justice.com/?p=500

posted at 12:03:21

@ohnuki_tsuyoshi ここから先は山手通りの実情をあまり知らないので、私もあまり突っ込んだ個別の議論はできませんが、基本方針として「駐車車両は排除」、でしょうねえ。「逆行もある程度認めた方が良い」は道路が広いとなにが最適解かはかなり難しい問題となります。

posted at 12:02:56

ランドサット9はオービタルATKが落札。 NASA Awards Contract for Sustainable Land Imaging Spacecraft go.nasa.gov/2eTrLGa 途中、いつ切れてもおかしくない時期もあったが、継続は力だよなあ。

posted at 11:58:28

@ohnuki_tsuyoshi 基本は車道でしょうねえ。道交法上自転車は軽車両なので、自転車通行帯を歩道に設けた場合も、歩道走行は緊急避難であり、車道端を走るのは合法です。

posted at 11:53:10

これなのだ>予防医療は統計的に全体の病人を減らせるが、どんなに健康的な生活をしてても、病気になる人はなっちゃうんだよね。  病気ってのは不摂生のような因果関係だけではなく、「なんで俺が」という確率的にも襲ってくるものなのだ。

posted at 11:46:16

RT @sikano_tu: 予防医療に勤めれば重い病気になることはないという、誤った考えがこういう発想の背後にあるのかな。予防医療は統計的に全体の病人を減らせるが、どんなに健康的な生活をしてても、病気になる人はなっちゃうんだよね。これを逆転して、病気なのは不摂生だからであり自己責任だってやると酷いことになる

posted at 11:45:02

@ohnuki_tsuyoshi 本来、自転車通行帯は車道に作るべきなのです。2011年にその方向への方針転換がありました。 itpro.nikkeibp.co.jp/pc/article/col… ちなみにうちの近くの国道一号は車道に立派な自転車通行帯ができました。

posted at 11:41:17

こういう可能性もある。 twitter.com/nk12/status/79…

posted at 11:37:35

@ohnuki_tsuyoshi @adachi_hiro 「ゴールド」には「良い」という印象があるから、健康ゴールド免許という名称はそんな動きを誘発しそうだな、と考えているのです。「透析を受けていても健康管理をしっかりやっているからゴールド免許」という風に持って行けるかどうか。

posted at 11:25:30

RT @uchujin17: そこにたまたまユーリー・ガガーリンがいて、フーバーを認めるなり「おぉ、我が同志フーバー!見事な演技だったぞ!」とか何とか抱きつかんばかりに歓迎されて、その勢いで規律違犯の話はうやむやになった、という顛末が書かれておりました。

posted at 11:16:38

RT @uchujin17: ソ連側当局の許可も得ずに超低空飛行を含む曲技の数々を披露。着陸すると観客の大歓声とこわーい目つきの制服たちが待っていて「ちょっと話がある」と引っ張られてゆきそうになったのだけれど…

posted at 11:16:29

RT @uchujin17: フーバーの自伝「Forever Flying」には、この技を冷戦時代のソビエトで披露した話が冒頭に出てくる。エアロバティック競技の国際大会でフーバーはゲストとして招かれたのだけれど、アメリカ勢の惨敗に我慢できなくなり「ちょっと飛行機貸してくれ」と乗り込み…

posted at 11:16:24

RT @Simon_Sin: 三笠宮崇仁さんはガチの歴史研究者だったので戦後、紀元節(神武天皇が即位したとされる2月11日)が祝日化されようとしたとき「神武天皇は実在してねえし2月11日に即位したのも歴史的事実じゃねえし」と反対してんのよね。皇族の立場でも歴史修正は絶対許さないという真摯な方でした。ご冥福を。 pic.twitter.com/jPE6lVJxXf

posted at 11:15:32

@adachi_hiro @ohnuki_tsuyoshi そこですよ。それこそ透析のように個人の努力でどうにもならんことが多々あるものを、個人のせいにしてしまう輩も出て来ているわけで。保険の場合、マイノリティの差別待遇でマジョリティのコストを下げると商品が売れるからタチが悪い。

posted at 11:11:22

@ohnuki_tsuyoshi で、私はゴールド免許などと言うと、保険その他で差別が自動生成してしまうのではないかと気にしているのです。

posted at 10:13:31

@ohnuki_tsuyoshi 全員に等しくインセンティブがあるような制度設計で、「やったらより良いことがある」とすべきなのです。なにかを欠いたらペナルティでは駄目なのです。ペナルティは自己責任の名の下に少数者を作り差別を作るから。

posted at 10:07:20

@ots_min うわ、お大事に。

posted at 09:27:05

RT @francesco3: スマホを操作していただけで駅構内の階段から蹴り落とされた女子高生がいました。化粧をしていたという理由で殺されるかける女性が出るかもしれません。誰に迷惑をかけているのかも不明なマナーを啓蒙するという名目でヘイトクライムを扇動しないでほしい。そんなことより暴力はいけないと啓蒙してくれ

posted at 07:15:31

RT @francesco3: 電車内での化粧はみっともない、迷惑だというポスターやCMを作ることで、理由をつけて暴力を振るいたい人間、理由さえあれば暴力を振るもってもいいと考える人間に、またひとつ理由を与えることになる。そして弱者が標的にされる。つまりこれはマナーの啓蒙ではなくヘイトクライムの扇動なんですよ。

posted at 07:15:29

RT @afcp_01: 何というか。こういう制度設計の逆進性に気づかずに提言しているのかねえ。気づいていながら提案しているなら更に質が悪いけれど。 / “小泉進次郎議員ら、「健康ゴールド免許」創設を打ち出す News i - TBSの動画ニュースサイト” htn.to/iK8CiF

posted at 06:44:14

RT @kuragetest: ともかく、病というのは個人の努力でなんともならないところがあるし、いわゆる成人病に限っては昨今だと貧困と関係するとのことなんで、健康か否かを区別する事は弱者を追い込むことに容易に繋がる。

posted at 00:09:42

これからの詳細な制度設計をきちんと注視しておかないと。

posted at 00:05:07

それこそ、「あなたは透析を受けているから健康ゴールド免許はもらえません」なんてなったら大変なことだよ。

posted at 00:01:23

小泉進次郎さんは、自分が差別的なことをしようとしていることを自覚していないのだろうか。

posted at 00:00:05


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles