セキュリティ過敏は自分も感じる。リカンベントを見せると半分ぐらいの人が「怖い」と言うのだ。なぜ「乗ってみたい」でないのか不思議。乗らなきゃ本当に怖いかどうかも分からない。 日本がイノベーションを起こすために捨てるべき3つのカルチャー blog.btrax.com/jp/2016/04/27/…
posted at 22:20:58
RT @KS_1013: ムスダンの発射失敗の責任を取らされて、ミサイル部隊の司令官である Kim Rak-gyomが北朝鮮労働党の軍事委員会から外されたとのこと。ミサイル関連の懲罰人事は多分初めてなのではないかと思う。 english.yonhapnews.co.kr/northkorea/201…
posted at 22:17:17
そういえば、CMの「お湯をかける少女」は復活するのだろうか。
posted at 19:50:23
@ray_fyk 曲は、松本隆・細野晴臣の組み合わせの代表作といって良い傑作なんですけどねえ。もとを示さないと分かってもらえないけれど、それをやったらパロディとしては無粋になっちゃう。 www.youtube.com/watch?v=yF1sMR…
posted at 18:52:33
笑ってしまったけれど、多分若い人には通じない(涙) twitter.com/ray_fyk/status…
posted at 18:44:18
@sasamotoU1 地元民によると「どの店の広島風か」で内紛必至ということらしいけれど。まあイーロン・マスクも二郎食っていったし。
posted at 18:30:33
RT @cnspaceflight: 【高分三号/GF-3】卫星模型。高分辨率对地观测系统中的雷达星,今年将发射升空。www.chinaspaceflight.com/satellite/Gaof… pic.twitter.com/W1lSoiS0Pe
posted at 18:05:35
オバマ大統領広島訪問は、「歴史観を正す」とか振りかざさずに「よく来たね、ゆっくり見ていっておくれ」でいいのではないかと思う。
posted at 17:59:21
RT @DEEPBLUE1219: 生肉食を文化として真剣に残したいならガンマ線滅菌の規制緩和を考えないとなぁ。あれ禁止してるの、単に忌避感だけの問題なんだから。
posted at 17:57:45
RT @konamih: 「水素水を作る」とした2装置、人体への効果なし 国民生活センターが注意喚起 www.agingstyle.com/2016/04/150010… @agingstyleさんから
posted at 17:56:15
RT @uchujin17: ヤンマーディーゼルの創業者山岡孫吉については小島直記のドキュメント「エンジン一代」で読んだけれど、この人も相当な奇人だったらしい。妻の淑乃はこの奇人社長を影に日向に支えて社員から慕われたとあるけれど、記録に残せない苦労は山ほどあったんだろうなぁ。
posted at 16:21:09
RT @prcnaoj: 【観測画像】2016年5月9日夜、水星の太陽面通過が起きました。日本からは見られませんでしたが、太陽観測衛星「ひので」は地球上空の軌道上からこの現象を観測しました。 buff.ly/1QY30np #国立天文台 pic.twitter.com/BCFzg4mpVo
posted at 16:15:23
RT @ots_min: 記事が掲載 | 文科省、X線天文衛星「ひとみ」の事故に関する第三者委員会を設置 | マイナビニュース news.mynavi.jp/news/2016/05/1…
posted at 16:09:03
大塚さんの記事。第三者委員会がどこまで組織の問題までを突っ込んで指摘できるかどうかが、次の課題かな。 文科省、X線天文衛星「ひとみ」の事故に関する第三者委員会を設置 | マイナビニュース news.mynavi.jp/news/2016/05/1… #マイナビニュース
posted at 16:08:52
RT @oresama_knight: 今日の注目車両: 全人類の英雄ガガーリン氏の愛車マトラ・ジェットが、未来チックで実にイケている。 pic.twitter.com/wd1s3XyiUF
posted at 16:06:08
RT @ots_min: 探査機や天文衛星にはチャレンジが必要だし、チャレンジである限り失敗も付きもの…という話もあるんだけど、今回の件はそれとは別だと思う。バスだし。ここはチャレンジする場所じゃない
posted at 15:20:54
RT @ots_min: ひとみの事故の詳細についてはまだ分析中なので、基本的に記事でも論評は避けているのだが、ソフトウェアの検証とか運用とかに投入したリソースが十分だったのかというのはずっと気になっている
posted at 15:20:51
@ohnuki_tsuyoshi GE90なら、エンジン3基でこの巨体が飛ぶ計算になるのだよね。
posted at 12:40:26
RT @Tokyo_dogpillow: 第二次大戦後、傷痍軍人への扱いが酷かった話も。「戦争に勝ったけれど、多大な犠牲があった。スターリンは軍の犠牲数を数えもしなかった」と彼女は言う。戦争の暗い側面を忘れ、兵器のパレードを喜ぶなんてーーという見方だ。実は軍事パレードも60年代からだという。色々考えさせられる
posted at 11:53:48
RT @Tokyo_dogpillow: 夜、ロシア語の先生(中年女性)とも対独戦勝記念日について話す。彼女の祖父は戦闘機パイロットとして戦った。ドイツ軍による飛行場への先制攻撃で仲間を大分失ったらしい。職業軍人だったが、戦後は早々に退役。精神的ショックは消えず。多くは語らず、酒を飲むようになったという。続く
posted at 11:53:41
RT @take_nakanishi: この画像、武雄氏図書館・歴史資料館を設計した佐藤総合計画 www.axscom.co.jp にあったそうだが今は削除されている。2001年の佐賀県快適建築賞・特別賞を受賞した「作品」が破壊されて痛憤されたのではないか。 pic.twitter.com/E2iNdnQ0or
posted at 10:38:46
RT @kamosawa: この件は行政や世論、つまり「せけん」の責任もあると認定して、「過去には黙認されていたから全部チャラ。以後は絶対に許されず賠償も制裁金も課す」という方向しかないと思う。RT @ShinyaMatsuura ああ…… twitter.com/YahooNewsTopic…
posted at 09:45:06
RT @nojiri_h: これか >> 'Gaian Bottleneck Theory' Explains Why We Haven't Found Any Aliens | Big Think bigthink.com/natalie-shoema…
posted at 09:22:59
RT @Kyukimasa: @nojiri_h 最近提唱されたギガン・ボトルネック(gaian bottleneck)説では、たとえ生命が発生しても惑星環境を安定させるように働いてくれないと還元大気に戻ったり超温室効果に突入して早期に絶滅して、それを乗り切るのが相当難しいみたいなこと言ってますね
posted at 09:22:57
RT @masahiro_ono: 昨晩のNASAの重大発表の解説です。地球外生命絡みか、と期待値を上げてしまったので若干の肩透かしでしたが、大発見には変わりありません! / 昨晩のNASA重大発表の解説:1284個の系外惑星が一度に「発... npx.me/3mOi/cH0A #NewsPicks
posted at 09:05:09
RT @maturiiiiin: 乙嫁語りのコスプレを大草原で撮りたくて、モンゴルへ飛びました。この写真は今年の冬コミでの頒布を目標にしている写真集に収録予定。愛を詰め込んだ衣装と写真そしてモンゴルの美しい風景をぜひ見てほしいです photo:@airmaker pic.twitter.com/ljCzdTk3iF
posted at 09:02:24
ああ…… twitter.com/YahooNewsTopic…
posted at 07:47:23