Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

11月17日のツイート

$
0
0

RT @ESA_Rosetta: My OSIRIS camera spotted @philae2014 drifting across #67P! ow.ly/EouwJ #CometLanding pic.twitter.com/GSeCoEeRKm

posted at 23:10:10

RT @lj20driver: @ShinyaMatsuura 車体後部のシルエットが某トヨタ車に似ていたり、ヘッドライト上部の処理とかAピラー基部の形状など違和感があったのでコラージュかと思ってたんですが、これで決定なんですかねえ。

posted at 14:47:04

@lj20driver 確かにAピラー基部はおかしいですね。コラかなあ……

posted at 14:47:00

@H_Hirayama 小学生、なめてはいかんですよね。

posted at 12:21:33

ウルトラマンが飛ぶのには違和感感じていなかったのだから、別にマジンガーが飛んだって、全然OKだったんだよね。

posted at 12:13:05

いくら翼が薄くても、マジンガー本体が空気抵抗の塊じゃんか、と小学生ながら思ったのは、若気の思い出である。

posted at 12:11:13

マジンガーZのジェットスクランダー登場の回で、翼の前縁で鉛筆を削るという描写があったが、元ネタはF-104なんだろうな↓RT twitter.com/WnWnO/status/5… …ひょっとすると、今の子どもには「鉛筆を削る」が理解できないかもだ。

posted at 12:09:41

RT @WnWnO: F-104の翼面荷重についていろいろ漁ってたら"先端部厚さ0.41mmの主翼で野菜や果物を切る"というデモンストレーション写真を発見して爆笑している pic.twitter.com/VPXBrxKiRg

posted at 12:07:43

いまのアルトよりずっといいと思うけどな。 【画像】12月発売のスズキ 新型 アルトのデザインがあまりにも斜め上過ぎる件… - キニ速 blog.livedoor.jp/kinisoku/archi…

posted at 12:02:23

掲載された。第14回:完璧動作へ、そして新たな試みへ (小惑星探査機はやぶさ2の挑戦:日経テクノロジーオンライン) techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN…

posted at 11:50:25

RT @rocketfes: 来年1/31(土)夜開催予定第4回目を数えるはやぶさを語るロケットまつり、ゲスト川口先生、はやぶさ-2、ROSETTAも語ってくださるとのこと。チケット詳細など詳しくはこのTwitterやrocketfes.com などにて11/22に。

posted at 11:48:59


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles