RT @jishizuka: ちなみに、この湯浅譲二が聴いて感銘を受けたといわれるヴァレーズのレコード、14歳のフランク・ザッパが聴いて、15歳の誕生日プレゼントとしてニューヨーク在住のヴァレーズに長距離電話をかけることになったという、あのレコードと同じものだと推定されるのだが。
posted at 07:52:33
RT @bluedack: Big constellations no longer necessarily mean small satellites spacenews.com/big-constellat… @SpaceNews_Incより
posted at 07:12:43
RT @Phoalbatrus: 尾身先生は記者会見の席で「報道に何か言いたいことがあるか」と聞かれて、まずマスコミに対して感謝の意を表されましたよ。端的に言って私には一生無理だと思いました。 twitter.com/nyamnyam_nyooo…
posted at 07:00:18
RT @product1954: 万博に「失敗」はない。観客が入らなかろうが、国民負担が増えようが、参加国が少なかろうが関係ない。パビリオン工事で建設業界は潤うし、イベントや広告が増えれば、電通や博報堂、テレビや新聞社は「成功」なんです――泉房穂氏 皮肉でも何でもなく核心突いてます #万博失敗 news.yahoo.co.jp/articles/050ab…
posted at 07:00:06
RT @akisumitomo: この松井氏の発言は何度聴いてもすごいですね。「カジノをうまく利用して、儲けて福祉に回すんです」って。「カジノをうまく利用」できなかったら、「儲け」られなかったら、「福祉に回」せないわけです。つまりカジノありきだし、福祉よりカジノを先行させるわけです。それが維新政治なわけですよ。 twitter.com/saida248/statu…
posted at 06:59:51
RT @mainasodacola: 友人の勤めてる会社、クラスター発生してもうどうにも回らないらしく話聞いてると弊社なんて大した事ないなってレベルだ…ノーマスク陽性者が席を撒き散らし部署壊滅、なんとか逃れたのは友人含めマスク着用者数名のみ(マスクしてても被弾者も)在宅勤務やめてしまい体制なし、止まらない問い合わせ…
posted at 06:59:31
RT @yfuruse: まだ2類だったころに、「マスク外します。やっとれん」と騒いだ会社があったでしょ。あの時代に外すのと、いま外すのとでは、まるで意味が違うということを認識したほうがいい。 ・あの時代 周囲はマスクをしていたから、それに守られた ・いま 周囲のマスクの壁がなくなっているから、やられ放題 twitter.com/mainasodacola/…
posted at 06:59:24
RT @Narodovlastiye: 現行の「健康保険証」を継続すれば済む話であるにも拘わらず、あらゆる反対の声に耳も貸さず「健康保険証」廃止法案を強行した誤りを認めたくないのか、どう見ても完全な無駄でしかない「資格確認書」なるものに拘っているような岸田政権に正当性は一切ない。どの言葉も政策も全く信用に値しない。
posted at 06:58:57
RT @kinkuma0327: 日本の漁業関係者にとっては、中国は重要な市場の一つであって、敵対すべき相手ではないのですけどね。自分には関係ないから、こうも勇ましくなれるのかも知れません。結局はこの件を餌に、いかに大衆の中国に対する敵愾心を煽れるかしか頭にないんじゃないか、と思います。 www.sankei.com/article/202308…
posted at 06:58:50
RT @ibkswbf: 声優やフリーランスが「インボイスに反対」する明確な理由。会社員にも事務負担で「百害あって一利なし」 #MAG2NEWS www.mag2.com/p/news/581600
posted at 06:58:36
RT @mainasu: 最初の原付(というか最初のバイク)はカワサキAR50後期型。黒赤でホイールは金色。後期型はリミッターカットが出来ない(と言われてた)から60キロ以上は出ないんだけど、あちこち走り回って楽しかったな・・・ #これを見た人は最初に乗った原付をあげる pic.twitter.com/tS0SIVuUz1
posted at 06:58:27
RT @triangle24: 東武バス、西武バス、小田急バス、京急バスに続き、江ノ電バスも運休に。理由は「バス乗務員不足」とあり、コロナとは明記はないですが、このところ首都圏で多すぎですね‥。 www.enoden.co.jp/bus-news/19649/ twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/RZDmchkbLW twitter.com/triangle24/sta…
posted at 06:57:14
RT @nasitaro: これ、ただの泥棒の意見じゃないんですよ?実際に総理大臣に進言する内閣官房参与だった人間だった人の意見ですよ?このヤバさみんなわかります?勿論中国産輸入停止したらすぐに日本経済は完全破綻し、餓死者続出です。 twitter.com/YoichiTakahash…
posted at 06:55:45
RT @freeze210929: 出た!「まさかここまで」!! 先の戦争に突入する過程で,決定的となったのはアメリカが日本への石油輸出を止めたことだった。対米強硬派の海軍上層部の一人は,アメリカの禁輸措置を聞いて言った,「しまった。まさかそこまでやるとは」と。 twitter.com/mainichi/statu…
posted at 06:55:10
RT @KEUMAYA: 想定外だ。中国のせいだ。って言ってれば、国民は中国を憎んで、支持率は下がらない。 twitter.com/akibablog/stat…
posted at 06:54:09
RT @Booskachan_Ver2: たぶんこれ会談の内容がヤバいから、まともに話せないんだよ。 朝鮮有事への参戦や戦費負担を約束させられたとか、在日米軍への便宜供与を大幅に増やすことになったとか、そういうことじゃないかな。 (・ω・) twitter.com/PoppinCoco/sta…
posted at 06:53:51
RT @J_kaliy: 当時の戯れ歌に「日本の軍隊、夜店のバナナ、買った(勝った)、買った、と(値段を)負けてゆく」というのがあった。 twitter.com/masahironishik…
posted at 06:53:34
RT @NikkeiBP_books: グループホームに 入居した母と のその後の体験記。 「あとはホームに任せて……」 とはいかなかった。 どこにもなかった、 本当に役に立つ「介護」の本。 〈発売中〉 『母さん、ごめん。2 ― 50代独身男の介護奮闘記 グループホーム編』 ▶️bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/2… pic.twitter.com/BbjpR8GBrA
posted at 00:06:10