RT @hekaton100: DM制限のなにがヤバイって 大規模な災害があった時に 緊急連絡用に使ってたって事を 忘れてるのがヤバイ ( ˘ω˘)Twitterの価値がまたひとつ消えた…
posted at 22:59:28
RT @yfuruse: Long COVIDで歯が失われる? これは初めて聞いた。 twitter.com/__Granuaile__/…
posted at 21:24:50
RT @ayanekotunami: 一応、「無印良品の化粧水なら買いやすいのでは? 日焼け止めはドラッグストアでキュレルの日焼け止め買えば?」と教えたけど、買ったかなあ…?
posted at 21:24:13
RT @ayanekotunami: この間、特撮とか好きなおじさん達(お爺さん?)と喋った時「顔にシミができてしまうのが気になってきた」と言うので「ちゃんと日焼け止めと化粧水つけてる?」と聞いたら「男はそんなものはつけないって思って生きてきたのに…」とか言ってて…。そんなら、顔のシミも気にしなきゃいいだろうに。 twitter.com/154cm22cm/stat…
posted at 21:24:08
いずれにせよ、仕組みで起きる不都合は、その仕組みの廃止も含め、仕組みで解決すべきだろう。
posted at 19:56:57
陶片追放のように一定数「実名を出せ」リクエストが来たら、実名公開/アカウント削除の二者択一になる、という仕組みを考えたが、匿名の告発に悪意の「実名出せ」が集まるという可能性もあるか。アカウント本体ではなくコミュニティノートならどうだろう?もっと考えないと自分の意見もまとまらない。
posted at 19:55:30
あらためて103歳で最後のオケ曲(ダイアログII)を完成させたエリオット・カーターの凄まじさを再確認する。
posted at 19:40:59
「軌跡」は2017年の部分初演を聴いた。 www.schottjapan.com/news/2017/1710… あの時は一柳慧のほうが元気だったのだけど。先に亡くなられるとは思わなかった。 twitter.com/hiroshi_siotan…
posted at 19:37:58
RT @kanagawa_lib: 募集中📢講演会「「家庭用ゲーム機」の正体」 『日経エレクトロニクス』などの技術専門メディアでゲーム機の進歩を長年追ってきた記者が、その歴史と技術面から見た魅力を解説します。 日時: 8月19日(土)14:00~15:30 場所:県立川崎図書館 詳細・お申し込みは🔽 www.klnet.pref.kanagawa.jp/kawasaki/new-i… pic.twitter.com/XosVqWDMKT
posted at 19:32:21
RT @okisayaka: 私は仕事の関係でオーストラリアのカトリック右派やフランスのカトリック右派に関する文書を読んでた時期があったが、彼らはフランス革命期まで遡って現代の教育を嘆き批判しており、しかも世界的なネットワークがあるので教育関係者は心した方がよい。
posted at 18:56:37
RT @ogawaissui: 子供のころは揖斐川とか八曽の森などの川で泳ぎまくっていたけど、危険だという意識はまるでなかったな。親も「こんなところで」と舐めまくっていたし。単に運に助けられていただけだったんだな。
posted at 18:53:20
RT @chusama1212: モスクワ駅のクソデカ路線図、かつての東側世界全体が包まれてて狂おしいほど好きなんだけど、どこかのアホのせいで数路線は未来永劫復活しない可能性もあると考えると怒りというかやるせなさというか…。 pic.twitter.com/VcpdGCXt7d
posted at 18:49:35
RT @oosakahaoosaka: 維新の万博って、現金一切使われへんねん。 もう一回書くね。 「万博では、現金は一切使えないんです‼️」 使えるのは「万博独自のカード」 言い換えますね? 「万博で使えるのは、万博でしか使えないカードだけ‼️」 大阪万博チケット、電子化で何が変わる? - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO…
posted at 18:48:44
RT @monzenkozo21: サラリーマンとかがインボイス無関心だったり不用意に賛成したりは自分が無関係だと思ってるせいだと思うんだけど、シンプルに物価上がるから反対しといた方がええで。 納めるのは業者でも、消費税の負担者は自分らなんだから。
posted at 18:47:00
RT @NTUY_uncle_bot: 「国を愛する」とか言う奴のどこがダメかって、何を愛すのかが見えない点だ。国とは自然なのか景観なのか、人なのか歴史なのか。醜い景観や醜い所業も込みで愛すのか。どう愛すのか? 具体性がまるで見えず、見えるのはただ「こう言っとけばアピールするだろう」という浅ましさ、物欲しさだけだ。 twitter.com/CDP2017/status…
posted at 18:17:02
RT @Narodovlastiye: 消費税は「社会保障」財源だと未だに自民党は主張するが、消費税10%増税時の増収分は「5分の4を借金返済に使う」と、増税を強行した安倍元首相自らが国会で漏らしたように完全な嘘。こんな嘘に塗れた悪税を更に「インボイス」で搾取しようとしている自民党政治に終止符を打たなければならない。
posted at 18:00:03
RT @la_neige_fleur: マイナ保険証のためのシステム導入後から今日までのマイナ保険証の利用率、1.8%でした。 廃止すべきはマイナ保険証では?
posted at 17:59:43
RT @pokamaru3: アシタカ「この鋼材コードに覚えがあるはず。鋼材メーカーを変更したことで、プレス工程の工程能力を大きく下げた。現場は不良品で埋め尽くされ、作業者はタタリ神となった。このアザはその変更に加担した後に受けたものです。」 エボシ「製品メーカーは、鋼材を規格としてしか見ていないのさ。… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/OeLfyjHFAY
posted at 17:19:21
RT @njintw: そう、大事なのは、「資本主義は本質的に不安定なので、政府による制御が必要」という事。 (好景気を放置すればバブルになる、不景気を放置すればデフレ不況から脱出できない。) 税収と支出を合わせるのは間違いで、経済状況に応じて対応する必要がある。 twitter.com/Tamakinia/stat…
posted at 17:17:38
RT @osaka_tree: "大阪万博の中止って現実的なのか?"と考える人がいると思います。 前例があります。1996年東京で開催予定だった"都市博"は中止になりましたが、開催したよりも支出が少なくて済んだという報告が残されています。 無駄な支出を減らすため、事ここに至っては、"中止"は現実的な選択肢ではないでしょうか pic.twitter.com/yOKSN28ryC
posted at 17:17:04
RT @nawokikarasawa: プリンセス版『エメラルダス』面白いですねえ。絵も良い。こういうのがいいんだよ。やっぱり仲間や部下がいてこその海賊ですね。 pic.twitter.com/NfVzhdQwGu
posted at 17:17:01
RT @ashibetaku: これは鋭い脚色。やむなく戦争に協力し、身内が殺されても国家に逆らえないおばさんと、戦時体制で軍国少年として純粋培養された清太との対立。その分断の悲劇。今、アニメ版の清太叩きに走っている人たちは、むしろドラマ版の清太に近いのでは。 twitter.com/ruhiginoue/sta…
posted at 17:16:15
RT @chogo2009: 甥っ子へ おじさんが死んだ後、「プレミアムバンダイ」と書かれた未開封の段ボールが沢山、出てくるだろうが BOOKOFFに叩き売っちゃいけないよ 面堂臭くても、ヤフオクで一つ一つ、大事に売るんだ 「未開封」と書くのを忘れずにな。
posted at 17:09:17
RT @Ninigi_Yata: 関東大震災発災時の虐殺事件について東京市社会教育課長のコメント。 「日本人は根本的に生まれ変わって出直さねばなりません」とまで役人が公言しとる。 🖊️ 『植民』3(2),日本植民通信社,1924(大正13)年 pic.twitter.com/MRSq5yAMC9
posted at 16:53:12
RT @Mossie633: オシコシにやってきたT-38がこんな塗装なんだって。 twitter.com/EAA/status/168…
posted at 16:52:34
RT @zarame_senbee: 他人の話だけど読んでて胸が締め付けられる…😖 可能性は低いんだろうけど、こうなってしまう可能性を放置して感染上等で学校生活送らせるってやっぱどうかしてるよ…😖 学びの保証はどこ行ったの!?一部なら保証しなくてよくなったの!? twitter.com/aoihana1213/st…
posted at 16:08:46
RT @aoihana1213: 新型コロナ、5類移行で後遺症への関心薄れるのでは 長野県内の患者ら懸念 「治療情報ない」訴えも|2023.7.20 www.shinmai.co.jp/news/article/C…
posted at 16:08:03
RT @I5McNNdZnCXsI5u: 三回目の感染で、重症肺炎と心内膜炎併発し、在宅酸素が必要になった3歳の子ども。半年近くたった今でも酸素が手放せない。こういう子どもが実際にいるのに、奪マスクしたり子どもは軽症だから大丈夫だよと言う人の事なんて微塵も信用できないわ。 #コロナにも警報注意報を #感染症から子どもを守れ twitter.com/himawarinatuo/…
posted at 16:02:09
RT @miwa_renrui: 奨学金 pic.twitter.com/4zLYBmxORD
posted at 16:01:42
RT @GAKUJIRA: 金田さんというと、あの金田パースばかり話題になるんだが、本当に凄いのは【理解不能なタイミングの快感】だと思ってる。 物理法則に乗っ取る所と、あえて外す所が数値化出来ない。 金田さんのは、絵と共に【タイムシートを永久保存】して欲しい。 twitter.com/o5kjH8uG8NGe2x…
posted at 16:01:12
RT @aviatsiya1: ほんと。国民が勝手にマスクするだけで、医療費や社会保障や福祉の需要が減ったんだぜ。 奪マスクって、すでにヤバい社会保障や財政の自殺じゃん。 twitter.com/ImmwVs6pnYYOky…
posted at 15:59:42
RT @takuya_uruno: 昭和は終身雇用&年功序列が前提だったのが大きいと思う。あの頃って「自分の将来が肉眼で見えた」んだ。社内を見渡せば主任、課長、部長など、10年後、20年後の自分が見えた。人生の見通しが立っているから子育てという「始めちゃったら中断できない長期プロジェクト」に挑めたのだと思う。 twitter.com/mask_watermelo…
posted at 15:59:28
RT @Mossie633: スカンクワークスのテスト・パイロット、ボブ・ギリランドに息子のロバートが訊いたんだって。「お父さん、SR-71を逆さにして飛んだことある?」。ギリランドはニヤリと笑って「あるよ」と答えたんだって。 twitter.com/Habubrats71/st…
posted at 15:59:06
RT @konamih: なにこの毎年繰り返されるバカ騒ぎは? ウナギが絶滅危惧種であることに一言も触れず商戦が活況を呈していることをよいことであるかのように報道。「養殖」の問題点も雑な扱い。 土用の丑の日へ、ウナギ商戦活況 特大サイズ、豪華うな重も | 2023/7/22 - 共同通信 nordot.app/10553706455378…
posted at 15:58:45
RT @J_kaliy: いま80歳くらいの自動車メーカーのエンジニアの人の話を聞くと、色々なレベルで失敗した話を伺うことが多かった(制限要素法で風洞実験を代替できないかと思ったらコンピュータが非力でシステムがフリーズとか)。 最近、エンジニアからの話が成功だけというのが、失敗が許されないからか?
posted at 15:53:14
RT @ray_fyk: というか、義務教育というのは、「結果なんて考えるな。いまはなんでも適当にがんばって、とくにがんばれることを見つけろ」の時期だと思うが。 twitter.com/charlow_illust…
posted at 15:51:36
RT @J_kaliy: 教育機関がこういう目的と手段の区別ができていないものを貼り出しては困るな。 twitter.com/charlow_illust…
posted at 15:51:06
RT @hiroshi_siotani: Release!音の始源を求めて11 湯浅譲二「未聴の電子音楽 」8/5日発売! 同日&6日記念イベント開催 御茶ノ水RITTOR BASE で 幻の立体音響5chイコンを聴く! レジェンド湯浅譲二氏(Screening)出演 チケット好評発売中 hajimari-02.peatix.com sound3.buyshop.jp/items/76522255 soundcloud.com/oto-no-hajimar… pic.twitter.com/E5kSmQH4mc
posted at 15:37:14
RT @hiroshi_siotani: 作曲家・湯浅譲二が94歳で新作発表 独学で最前衛続ける - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO…
posted at 15:37:04
RT @Dirg_rocketdyne: China has a lot of population. So China has a lot of propulsion. twitter.com/cosmic_penguin…
posted at 15:29:48
RT @Cosmic_Penguin: Chinese Spaceflight of 3rd Quarter 2023, A Thread - Confusing Landscapes, Dazzling Power Projection, Interesting Times: pic.twitter.com/LHFOempf1l
posted at 15:29:14
RT @J_kaliy: 航空機産業に関わった技術者の多くは鉄道より自動車産業に向かった。どこのメーカーも工場でタクトという単位を使っているのはその名残りでしょう。ユンカースのラインはトヨタに通じている。 もっとも日本の航空機産業がちゃんとユンカース式のタクトシステムを実現していたかというと疑問はある。 twitter.com/bokukoui/statu…
posted at 13:55:14
RT @elonmusk: Super Heavy Booster pic.twitter.com/blLi1cSzBI
posted at 13:28:16
RT @J_kaliy: 例えば日本は安全保障戦略を考えるための基礎資料として、北朝鮮の金の流れ、物の流れ、人の流れを掌握しているのか? それができているなら弱いところを突けばいい。できないと永年の対症療法に追われることになる。 twitter.com/booskachan_ver…
posted at 13:28:03
RT @BUNKUROI: 虐殺や弾圧などの悪いことする側は、悪いことしてることは自覚してますが、「俺らはやってない」「相手側の自作自演だ」と言い続ければ無問題!と考えます。 そこらへんの悪者論法は独裁政権に共通。悪者なので twitter.com/bunkuroi/statu…
posted at 13:07:00
RT @Booskachan_Ver2: 軍事力の行使は最低の選択であり国際法違反です。 外交と軍事を常に接続するのが軍国主義です。 日本がどこかの国と軍拡競争すると「最強オプション」になるんですか? (・ω・) twitter.com/GgggggggYou/st…
posted at 12:58:22
RT @J_kaliy: 韓国の出生率は日本よりも低いがそれだけ危機感が強いのだろう。総人口が5100万人の韓国が日本の3倍も人材を確保していることはその反映だろう。 むしろテレ東が取材すべきは、韓国はモンゴル人の言語問題をどう解決しているのか?ではないの。そこに学べることはあるだろう。 twitter.com/arapanman/stat…
posted at 12:58:10
RT @yfuruse: 元ツイの「耐性をつけるのも大事」という思い込みが本当に有害無益。 「子どもは感染を繰り返して強くなる」 の変形だけれど、そんな事実はありませんから。 「感染を繰り返しても生き残った子どもが強い子どもに見えるだけ」 です。かかったほうがいい感染症など、なにひとつない。 twitter.com/yfuruse/status…
posted at 12:49:08