Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

1月12日のツイート

$
0
0

RT @Ecccm2Ecccm: 10億回言いたいのだが、 「ウイルスは症状が出る前から出ている」 「無症状感染者もウイルスを出している」 んです。 あなたがエスパーでない限りは、目の前の人がウイルスを出しているかどうかわかりませんし、自分が出しているかどうかもわかりません。 マスクは必要。 pic.twitter.com/7r9zNHZuzL

posted at 23:51:13

RT @KEUMAYA: 虐殺で状況が改善した国がないことは、歴史見れば明らかなのに(逆は超たくさんある) twitter.com/NishiiTerumi/s…

posted at 22:57:21

RT @t2PrW6hArJWQR5S: ユニクロの初任給が30万円になったと大騒ぎしているけど、日本の経済が先進国の平均程度に成長していれば、大卒初任給は40万円をとっくに超えていた。悪政がずーっと続いて日本は衰退国になっているんだよ。日本が豊かな国だったというのは過去のことだよ。

posted at 22:55:33

RT @antitaxhike: 松野博一「60年償還ルールが、市場の信認の基礎として定着している現状を踏まえれば、財政に対する市場の信認を損ねかねないといった論点がある」 嘘八百もいいところ。一体どれだけの“市場関係者“が日本のガラパゴスな60年償還ルールを知ってると思ってるの?財務省の詭弁。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…

posted at 22:29:09

RT @mami_tanaka: むしろ独立した博物館が国宝で金儲けとかするような状態こそ「おい国なんとかしろ」だろが。馬鹿か。

posted at 22:28:39

RT @CeoImed: 反響が大きく、論文概要をnoteに書きました 「脳表に今まで知られていなかった層が存在!!!」 (Science、2023) note.com/kenichi_kono/n… pic.twitter.com/WfPQA4haH1

posted at 22:28:22

RT @MMM140806: 世界が豊かになっていく中で、日本は集団自決とか言ってるのか。緊縮が国民の命を奪おうとしてるな。

posted at 22:27:44

RT @J_kaliy: これ経済安全保障とかじゃなく、国産の方が中国より安いからって話だよね。 twitter.com/tsuisoku777/st…

posted at 22:23:14

RT @morichanemorich: その代表が「身を切る改革」です。あんな根性論を聞かされたところで、国民には1円も入って来ません。 twitter.com/vanilla_obaba/…

posted at 22:22:46

RT @morichanemorich: しかし立憲民主党の代表が「新自由主義まであと一歩」みたいな事を言い始めるとは。新自由主義を簡単に言うと「基本的に国はノータッチなので民間でよろしくやって下さい」って話。民需が足りない時も政府は動かないって事です。これは最悪で、個人も企業も政府も金を使わなくなるの。

posted at 22:22:24

RT @nhk_news: ワクチンを打ったあとに症状が出たのだから、ワクチンが原因で起きたと考えるのは自然なように思えますが、本当にワクチンによるものなのかどうか正確に調べるのは実はそう簡単ではありません。 どのようにして調べればよいのか。検証システムを開発した研究者がいます。 www3.nhk.or.jp/news/special/s…

posted at 20:32:40

RT @utsunomiyakenji: 小池都知事は少子化対策として18歳以下の子どもに月5000円給付する方針を明らかにした。給付はやらないよりやった方が良いに違いないが、少子化対策というからには学校給食の完全無償化、高校・大学の授業料無償化、保育所・児童館の充実、非正規労働者の正規化など総合的対策の検討・実行こそ重要だ。

posted at 20:32:32

RT @mami_tanaka: 東博の金欠問題、自分ところでなんとかしろって声があるって流れてきたんだけど、は!??自分とこ???あのなあ、国宝とか国立博物館とか、「私たちの」だろが。公民の自覚も主権者意識もなんもあったもんじゃないな。

posted at 20:31:50

RT @SF_SatoshiFujii: 『現在、短期的には輸入価格の高騰伴うインフレが起きているが、長期的には賃金下落を導くデフレ状況。この両者の問題を一気に解決する最善策は「消費減税」しかない』 岸田氏は「消費減税」を〝決断と実行〟すべき! さもなければ日本の未来は地獄の様に真っ暗なままです….foomii.com/00178/20230112…

posted at 20:22:48

RT @marup_love: (´・ω・`)??? pic.twitter.com/pzyCbh82mw

posted at 20:15:07

RT @uikohasegawa: 世界でも特異な国債60年償還ルールは廃止が当然です。諸外国では国債の元本は借り換えて残高を維持し、利払いだけ行っています。問題は防衛費の帳尻合わせに使おうとしていること。朝日新聞の「市場の信認に影響を与えかねない」との見解は無知過ぎるので勉強し直して下さい。 www.asahi.com/articles/ASR1B…

posted at 20:14:46

RT @himakane1: 戦時下の灯火管制についてまとめたブログです。異論を排除し、いつまでも科学の進歩に伴う意識改革を行なわず、結局人々の犠牲を増やした過去は、将来の参考になるかと。sensousouko.naganoblog.jp/e1690278.html

posted at 18:51:46

RT @cult_and_fraud: 井上義行 「私は大根1本で1週間暮らしてきた経験があります。40歳にもなって、親の財産のことで苦しむなんて、甘ったれるなと思います」 #井上義行 #安倍晋三 #山上徹也 #統一教会

posted at 16:56:32

RT @cult_and_fraud: 今年最初の「おまいう(お前が言うな)」案件。 ぜひ井上義行参院議員にこの件で取材したい。ここまで言うならまさか取材から逃げるような「甘ったれた」対応はしない筈だよね 旧統一教会の支援受けた自民・井上氏 山上容疑者へ「甘ったれるな」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR1C…

posted at 16:56:28

RT @nvslive: 「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」不適合に関する記者会見のアーカイブはこちら 20230112 JAXA記者会見 youtu.be/SNc5yoB6S3Y @YouTubeより

posted at 16:54:55

RT @asahi_apital: 介護事業所の倒産が2022年は過去最多の143件(前年比76・5%増)となったことがわかりました。民間調査会社の東京商工リサーチが11日公表しました。新型コロナウイルスの影響でサービスの利用が減ったのに加え、物価高騰によるコスト増で「息切れ倒産」が出始めているそうです。www.asahi.com/articles/ASR1C…

posted at 16:52:37

芸術家に対する世間の態度は「傑作をいっぱいつくってさっさと死んでね」だ、というのは誰だったかが書いていたな。絵画・彫刻なら作品の値段が上がる(もう増えないから)。音楽なら早く死ぬほど早く著作権が消滅する。 twitter.com/rootsy/status/…

posted at 14:58:16

RT @iterjapan: 📣QSTニュースレター📖2023年1月号が発行されました✨ 新しい年を迎え最初の発行となる今回は、#QST 平野理事長、各部門長の年頭挨拶が掲載されています😊 そして #ITER についても見開きで大きく掲載していただきました😆✨ ▽ニュースレターはこちらをチェック📖 www.qst.go.jp/site/archives/… twitter.com/QST_Japan/stat…

posted at 14:54:02

RT @rootsy: 吾妻ひでおの1枚絵、けっきょく630万で落札された。先々月のは220万。作家の死でセカンダリが高騰するのは当然だけど、たとえば生前その1/3の金額で売れていたら、吾妻せんせいの後半生もだいぶ違ったものになっていたと思う。 ekizo.mandarake.co.jp/auction/item/i…

posted at 14:53:49

RT @koseisha_edit: 小林昌樹さんの『調べる技術』電子版、お待たせいたしました! 1/27日頃から、以下の書店で配信開始予定です。 Kindleストア 楽天Koboストア Apple Books yodobashi.com BOOKSMART Powered by Booker's どこでも読書 boocross やまだ書店 VarsityWave eBooks www.libro-koseisha.co.jp/publishing/978…

posted at 14:42:46

政権党に食い込めば当落線上の候補への支援という形でキャスティング・ボートを握ることができる。政権党ともなれば効果は絶大。新たに野党をゼロから立ち上げた公明党と比較することはできない。

posted at 14:39:08

だから政権党にカルトが食い込むのを容認してよい、とはならない。 twitter.com/mostsouthguita…

posted at 14:18:31

そのように主張するのに「集団自決」という言葉は必要かね? twitter.com/andexihaeienni…

posted at 14:14:16

曾野綾子さんは91歳。今年の誕生日が来れば92歳。死ぬ義務などないことを御身が証している。その長生きを寿ぎたい。 twitter.com/hayakawa2600/s…

posted at 12:45:15

RT @Narodovlastiye: 岸田政権が「標準世帯」に対して年間4万5000円の「支援」になると喧伝している電気ガス代対策だが、まず政府が定義する「標準世帯」というものは今や全世帯の5%未満と全く標準的ではなく、ガス代については都市ガスのみで残り半数を占めるLPガスは排除。こんなものは「対策」と呼べる代物ではない。

posted at 12:43:31

RT @fluor_doublet: 緩慢な文化破壊を財務省がわざとやってる、という理解にしか到達できない。一回失うと戻らないものがあるぞ。

posted at 12:43:27

RT @hayakawa2600: 変わった眼鏡をかけた人の「集団自決」発言、しかし、曽野綾子という陳腐な大先達がいたのであった。画像は、朝日新聞2016年2月1日付に掲載された週刊ポスト2016年2月12日号広告(部分) pic.twitter.com/wfviv3GV1s

posted at 12:42:08

RT @ka0mc3: 都内PICUにおいて「子供のコロナ重症者は全員ワクチン未接種だった」 これは実臨床でも体感します。 接種済みの児は未接種の児よりそもそも軽症ですし、入院が必要になっても治りが早くてすぐに退院します。 やはり、こどもたちに #新型コロナワクチン は必要です。 twitter.com/99_ems_bone/st…

posted at 12:40:54

RT @naoj_taiyo: 1月11日8:00 UT-12日0:00 UTの間に目立つコロナ質量放出 (CME) が2つ観測されました。北東 (左上) 方向に噴き出したCMEは11日7:00-9:00 UTに太陽の北東の縁で起こったプロミネンス噴出に由来し、南東 (左下) 側に噴出したものは向こう側半球で発生したようです。 どちらも地球には向かっていません。 pic.twitter.com/UjCMk8aDF9

posted at 12:10:56

RT @otapediatrician: 「今は診てない施設は新型コロナ以外数多ある疾患を診てる」 「今は診てない施設はハードウェア的な面で感染対策が十全に取れないところが殆ど」 「そういう所でまでクラスターが発生し出したら新型コロナ以外の患者の行き場がいよいよ無くなる」 これだけの簡単な理屈がいつまでも理解されんなあ… twitter.com/19450414h/stat…

posted at 12:04:58

RT @clarakeene: 子宮体がん、PET-CT検査の余談 | 50才腐女子、子宮体がんになる(水戸泉) ameblo.jp/mittochi01/ent… 水戸泉先生の衝撃のアメブロ続々更新。開田あや先生の『腹の固まり記 子宮筋腫発覚から全摘手術治癒まで』が参考文献に挙げられてて別な方向でびっくりする。あの本ももう12年前かあー。

posted at 12:01:31

この時より今は状況が悪化している。ラジコン模型飛行機に強い規制をかけちゃったから。もう、子どもが航空機に興味を持っても興味のままに進んでいくことすら難しい。

posted at 11:27:46

シリーズは全10回 「飛べないMRJ」から考える日本の航空産業史 business.nikkei.com/atcl/opinion/1…

posted at 11:26:23

このタイミングなら、「この記事読んで」と言うべきだな。 冷戦で、日本は米国の航空技術に中毒したんです オリンポス・四戸哲氏インタビュー(その1) business.nikkei.com/atcl/opinion/1… 全5回 2018年3月 twitter.com/mas__yamazaki/…

posted at 11:24:17

RT @yYsAGj0ff5oAvUN: 10年経ったけど・・・ pic.twitter.com/iZkKd7mHVo

posted at 11:16:34

RT @ko8ruuuuun: 第3回はALEの岡島さん。流れ星ってこんなに面白いんだなと 「アミノ酸やタンパク質を加えた人工流れ星が天然の流れ星と同じ光り方をすれば、それらの物質が小惑星帯から飛来している証拠にもなりうる」 こっちでもTomorrow. ioの名前が出てたり衛星データ×Web3のアイデアも wired.jp/article/the-sp…

posted at 11:15:52

RT @ko8ruuuuun: 第2回はアクセルスペースのCEO中村さんです。2023年の注目は衛星用光通信技術だそうです。 「もはや『衛星との次の通信可能タイミング』を考える必要がなくなるわけであり、できるだけ情報を早く知りたいユーザーにとっては歓迎すべき進化である。」 wired.jp/article/the-sp…

posted at 11:15:43

RT @ko8ruuuuun: 宇宙ビジネスのキーパーソンの皆さんに2023年注目の動きを聞いていくシリーズ、第1回はアストロスケールの伊藤美樹さんです!商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」を打ち上げ、近距離でのスペースデブリ観測を目指すそうです wired.jp/article/the-sp…

posted at 11:15:39

RT @OneMoreChance99: SpO2が酸素吸っても上がらない患者さんの救急搬送先が決まらず、1時間半かかった。岐阜県立多治見病院、多治見市民病院、土岐市立総合病院、全てアウト。救急隊に聞いても、心肺停止患者ですら1時間搬送先が決まらず動けなかったと。今東濃は「こんな感じ」です。

posted at 11:14:31

RT @Tamakinia: 「自分は普通の人間です」ってぇのはさ、 私が標準、私が基準、私こそが皆の倣うべき存在で、私こそが神! という思い上がりを内包してるのよね。

posted at 10:37:28

RT @mansaku_ikedo: 毎年本予算額10%増加は韓国がやっていることです。日本に適応すれば、毎年十数兆円ずつ本予算額を増やしていく感じですね。極めて現実的な政策ですよ。韓国のインフレ率は2.5%ですから。 twitter.com/edamamehealthy…

posted at 10:35:33


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles