Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

1月5日のツイート

$
0
0

RT @aoihana1213: 自宅で死亡した776名のうち、41.4%の方は死亡直前「軽症・無症状」でした。コロナは風邪ではありません。受診も難しくなっています。感染しないよう、くれぐれもご注意を! #人混みは避けて #高機能マスクを 【再掲】新型コロナ患者の自宅での死亡事例 2022.12.7ADB資料 twitter.com/aoihana1213/st… pic.twitter.com/O2G9oj4c0Y

posted at 21:02:44

RT @setsuna0417: 普通の日本人が気にするのは、生活保護の不正受給とか町内の掃除に出ないこととか掛け算の順番とか最近「ガイジン」が目立つこととかであって、カルトじみた国家神道の侵食とか一切気にしないから 統一教会でさえ総理が撃たれるまで気にしなかったんやぞ

posted at 20:49:32

RT @okinawa__noodle: これと同じことを年金はすでにやってると考えるとすごいよな twitter.com/y_tambe/status…

posted at 20:39:36

RT @misoranokinone: @s_kajita 任命外された6人の学者の方々は 平和安全法制に反対していたり 太平洋戦争の研究者 憲法の重鎮など 誰が選ばれようともただ任命するだけだった政府が介入しだし、恣意的な人選を始めたことは民主主義の危機でもあり恣意的な人選は軍国への回帰すらにおわせる 主権者国民が暴走政府を批判し止めねば

posted at 20:21:12

RT @eikotoda: OSINTアナリストのBrady Efrickさんが1月3日のクリミア橋の衛星画像を公開、3か月前に受けた損傷はまだ修復されていないことを示している。 twitter.com/NatalieSmal/st… pic.twitter.com/OUJ5dz38Ub

posted at 20:21:00

RT @CRSVDV: 「ロシア連邦軍下請け傭兵派遣組織ワグネル」に参加し囚人達6ヶ月の契約満了を経て、君達の全ての犯罪記録が抹消されたと述べる下請け傭兵組織ワグネルの経営者プリコジン しかもノーボスチ通信が報じるので更にアレ t.me/rian_ru/190566 pic.twitter.com/ST1w4MLF7o

posted at 20:19:30

RT @asahi_seibu: 当選したばかりの #河野俊嗣 #宮崎県知事 が新型コロナに感染したという発表。 発表資料には、大晦日と元日は「公舎などで過ごす」とありましたが……。 元日に知事が初詣に行ったことを伏せた上に、地元紙へ初詣に行ったことを報じないよう要請していたことがわかりました。 www.asahi.com/articles/ASR15…

posted at 20:18:09

RT @morichanemorich: 岸田文雄の言ってる事をまとめると「賃金は上げるから増税は認めてくれ」と言う主旨になる。他方、リフレ派の専門家の総意は「アベノミクスで賃金が上がらなかったのは消費増税をしたから」と言う方向で一致してる。つまり増税は賃金の下押し圧力になるわけ。岸田文雄は明らかに矛盾してるんですよ。

posted at 19:24:54

RT @keikoajinori: @s_kajita 「政府が学者の口を封じ始めたら 次に来るのは戦争」 と仰ってる方がいました もう始まっています 怖いです

posted at 19:24:46

2012年のtweet。当時はこれに対する反論が非常に多かった。しかも困ったことに、あらかたは感情的なもので、「では教育なしでどうしたらいいのか」を示した反論は……覚えている限りではなかった。 twitter.com/ShinyaMatsuura…

posted at 19:23:31

だから言ったのに。 twitter.com/happysakiko1/s…

posted at 19:20:30

RT @happysakiko1: www.ft.com/content/e179ec… 「日本の原発再稼働が技術者と製造能力不足の問題に直面」と題したFT記事。首相が原子力推進を掲げる中で、事故後原子力産業から多数のメーカーが撤退し、今や国内で被覆管も作れず原子力専攻の学生も減少と。 こういう状況を懸念するメディアが海外だけってのが理解できない

posted at 19:18:24

RT @akasakaroman: このアナウンサー「さらりとスゲーこと言うな」と思う方、いいねで拡散ください pic.twitter.com/zT1fkfmJ3d

posted at 19:17:42

RT @Fighterman_FFRC: 🇰🇷 KF-21 ボラメ 3号機が初飛行 pic.twitter.com/10HQxIDnSJ

posted at 19:15:49

そうか。坑道の奥で炭鉱夫を殺し、なんの前振りも前兆もなしに、突如炭鉱長屋の居間に侵入してくるメガヌロンは、まんま炭鉱における死の暗喩なんだな。  そのメガヌロンも大自然の権化たるラドンの雛の餌にすぎないというシナリオ……。そしてそのラドンも阿蘇の噴火の中に消えていくラスト……。

posted at 19:04:21

RT @MHLWitter: A.できるだけ、公的機関からの情報を確認しましょう。 厚労省では科学的根拠に基づいた情報を発信しています。続きは下記よりご確認ください。 www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0075.html pic.twitter.com/IGhmASKogg

posted at 18:02:48

RT @mph_for_doctors: 経験上「地獄のリプ欄」に耐えられる人は少数派で、厚労省の中の人はかなり嫌な思いをされていると思います。 それでもブレずに正しいポジションを取り続けていることに感謝していますし、ささやかながら応援の声を届けていきたいと思います。 いつも本当にありがとうございます。 twitter.com/mhlwitter/stat…

posted at 18:02:44

RT @kikumaco: 本当は国が出すべきなんですよ。国が金を配るべき twitter.com/kyodo_official…

posted at 17:58:44

RT @Gusfrin92486024: ソニーとホンダ、車名はアフィーラじゃなくてプレステならぬ「ドラステ」という「ドライブステーション」というEV名にしてほしかった。 それから今回のアフィーラのプロタイプはちゃんとホンダが製作したのか知りたい。またプロトタイプ請負会社のMagnaじゃないよね? #EV #ソニー #ホンダ twitter.com/Gusfrin9248602…

posted at 15:39:23

RT @kobo_umuki: 東京23区内には数カ所しかない在来種の土壌生物の生息環境を擁するキャンパスと崖線沿いに途切れ途切れに続く緑地。  都市の緑で重要なのは第一にこうしたコアになるエリアとコリドー。 第二にそれに繋がり生息地を広げられる緑地の創生。 ビル街の真ん中に木を密植させて森っぽく見せる事ではない。 pic.twitter.com/18cngeVf7L

posted at 15:39:00

RT @Narodovlastiye: 安倍元首相は「大企業の利益が中小零細その従業員に行き渡らなければアベノミクスは失敗」と、明らかな「トリクルダウン」理論を主張していましたが、岸田首相は本日「トリクルダウンは起きなかった」と断言しました。ならば「アベノミクス」は「失敗」だったと公式に総括しなければ論理破綻しますよ。

posted at 14:52:21

@ikaru_shivarinu お気を付けて。お大事に!

posted at 14:29:13

RT @ILMA_Express: コミケから丸5日。発熱も咳もなく、コロナ感染の心配は無さそうです。感染者数が上がっていたこの時期の開催で無事に収まるのはすごいこと。この調子なら夏の目標「1日あたり定員12万6千人」は達成できそうですね。マスク手洗い頑張ろう。新刊も。

posted at 14:27:52

RT @seijikanoh: 二木真希子さんが学生時代に自主制作された伝説のシネカリ作品 『思いつくまま』『シネカリニバル』(1979年3分)紹介記事。 1982年頃に観賞して仰天した記憶が。皆さんお若い。 (『ジ・アニメ 1984年4月号』「自主アニメ大驀進」より) pic.twitter.com/X8JRHvc6Ce

posted at 14:24:41

@ikaru_shivarinu あ、よかった。

posted at 14:18:41

@ikaru_shivarinu 一時間程度で元に戻らないようなら直ぐに医者に! 急性難聴だったら初期24時間の投薬が予後を分けます(主因は聴覚神経周りの血行不良。投薬で血管を拡張すると直ぐに治る。が、放置すると神経が死んで一生そのままになっちゃいます)。

posted at 14:18:14

訂正。2年前だった。まだ頭が2022年13月だ。

posted at 14:04:05

ラドンそのものは追われる一方でちと可哀想。が、西海橋倒壊や福岡大破壊の特撮は、素晴らしいの一言に尽きる。

posted at 13:26:57

ロケは佐世保市の鹿町炭鉱で行われたそうで、カラーで記録された炭鉱の風景という意味でも貴重なんじゃなかろうか。 haikyo.info/s/12233.html

posted at 13:23:35

冒頭、メガヌロンに殺された炭鉱夫の奥さんが背中に赤ん坊を背負った姿で病院に駆けつけるところとか。記憶を失う炭鉱技師・河村の様子はまんま一酸化炭素中毒だよなあ、とか。炭鉱の病院には汚れた遺体を洗う水槽が作り付けてあるのだ。

posted at 13:17:17

映画館で4Kリマスター「ラドン」を観る。「ゴジラ」「モスラ」は映画館で観たことがあるがラドンは初めて。鮮明なカラー映像から心に突き刺さるのは、ラドンそのものより、日常の中に当たり前に悲劇を宿した炭鉱町の生活だったりする。

posted at 13:09:09

RT @Narodovlastiye: 自民党政府は年間売上1000万円に満たない個人事業主やフリーランスへの事実上の「増税」となり、廃業に追い込む「インボイス制度」の導入によって、約2500億円の増収を見込んでいる。ただでさえ市民の生活を破壊しながら「過去最高」を記録している狂気に満ちた消費税ばかり強化していく政治は害悪。

posted at 13:02:43

RT @J_kaliy: 何とも思っていないのでしょう。 twitter.com/kakopontan/sta…

posted at 13:02:24

RT @kakopontan: 維新が好むアピールに「二重行政に二度と戻さない」がある。二重行政に根拠が殆ど見られなかったこと、コロナ禍でわかったことは、人の命や暮らしに関することは二重にも三重にも手厚くあるべきだということ。そうしなかった大阪だから、全国最悪のコロナ死者を出したという事実をどう受け止めるのか。 twitter.com/katakorinaoshi…

posted at 13:02:20

RT @tanoakira_open: 財源とは、政府の信用を支える民間経済の事なので、現状消費税廃止が有効です。 twitter.com/KEUMAYA/status…

posted at 13:01:11

RT @WorldSystem7: 多分、わざと炎上させて、左派切りに使おうとしているんだろうね。連合との蜜月を目論んで。希望の党の踏み絵再びかも。立憲民主党の試みは壮大なゼロに帰結しましたよ。

posted at 12:58:24

RT @WorldSystem7: こういう野党党首の言説を見ると、タモリの言う「新しい戦前」という言葉が心に染みる。

posted at 12:58:21

RT @kouenno_torisan: ハクセキレイのホバリング 垂れ下がった脚や翼の動き、つられてはためく背中の羽毛の様子も見どころです。 pic.twitter.com/lUbGcF6TIl

posted at 12:58:05

RT @Kyosuke1974: ロシアは、2014年にクリミア半島をほとんど無血で獲得できたというギャンブル序盤の強い幸運に囚われ、よりはるかに不確実な情報でウクライナを電撃侵略するという大きなギャンブルに出て、失敗して大損こいているというのが正解です🤔🎲 twitter.com/kazzubc/status…

posted at 12:57:23

RT @nojiri_h: こうやって問題を科学力•技術力で解決したうえで「子どもさんの小遣いで買っていただきたいですから」なんていえばかっこいいし、ヘレン・ラブジョイ症候群の対極にあるよね。

posted at 12:46:09

RT @nojiri_h: 体積は直径の3乗、表面積は2乗に比例するので、総重量が同じなら数を減らして大きい塊にしたほうが、パン部分が少なくてすむ。山崎製パンは小麦価格高騰の難題を数学で乗り切った。 twitter.com/exsdaioh/statu…

posted at 12:46:03

1年前のtweetをretweet。 twitter.com/shinyamatsuura…

posted at 12:41:59

RT @ShinyaMatsuura: あげくの果てに出来の良いデジタルシステムを採用した諸外国に負け、システムを切り替えようにもレガシーと化したマイナンバーが組織と骨がらみになっちゃっていて切り離すに切り離せない、という未来がなんとなく見える。

posted at 12:40:58

RT @ShinyaMatsuura: 民間のデジタルシフトは出来の悪いシステムは市場で淘汰される。が、官のデジタルシフトは「使わない者に法による罰則を科す」という形の法律で、どんなに出来が悪いものでも定着させることができるのだ。まさにマイナンバーがこの方向に進みそうで怖い。

posted at 12:40:52

RT @ShinyaMatsuura: デジタルは品質を保証しないんだよ。デジタルでも出来の悪いものはある。マイナンバーを見よ。デジタルだから推進すればいいってもんじゃない。

posted at 12:40:50

RT @ShinyaMatsuura: デジタル相の発言を追う限り、デジタルの名の下に特権的な地位を得て権限を振りまわし、中国の悪いところばかり真似をして、日本をデジタルなディストピアに変えそうな雰囲気を感じるのだがなあ。デジタルは手段であって目的ではない。目的は国民の安寧、自由の確保、経済の発展だ。 twitter.com/nhk_news/statu…

posted at 12:40:35

RT @cureseraphim: 正直、もうコミケは大手サークル以外厳しいと思う anond.hatelabo.jp/20230102104156 うーん…2日間スタッフ側から見てた感想だけど、大手(いわゆる壁)サークルでも当日まで全く告知や活動してなかったところは全く捌けて無かったし、島中サークルでも日頃から凄い頻度で発信してるところは早々に完売してた。

posted at 10:33:05

RT @ichiipsy: 1941年のディズニー映画に効果音を入れる方法。 pic.twitter.com/yWRaaO57da

posted at 10:31:49

RT @shikishima: 東大が開発した、水を推進剤とする超小型衛星用の姿勢制御エンジン。わずか10cm角サイズでエンジンと推進剤タンクがモジュール化されてる。つまりはもう何にでも推進器が載せられる時代になったということです engineer.fabcross.jp/archeive/19061… pic.twitter.com/HMr4oj0JdI

posted at 10:22:35


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles