Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

10月10日のツイート

$
0
0

RT @o_tsuka: 気合の入りまくった学生運動経験者で波平(永井一郎。こちらもド左翼)と組んで声優の地位(ギャラ、印税収入)向上のために闘い大勝利した、声ヲタの恩人だそうです twitter.com/livedoornews/s…

posted at 08:09:30

そのような座り込み運動が形成されるにあたっては、当然過去に様々な経緯と模索があったはずなのだ。それを知らずに今の形のみを見て批判するのは、私にはうすっぺらい傲慢だと思える。

posted at 08:08:55

私は沖縄に確たる意見を述べることができない。あまりに過去の経緯や脈絡を知らなすぎるから。今のTwitterを見るにあまりに過去の経緯や脈絡を無視して、外形的論理だけで「論破」の形をとるtweetが目立つ。「座り込みとはこういうものだ。この条件に合わないから座り込みではない」というような。 twitter.com/Mie_Oba/status…

posted at 08:06:10

RT @Mie_Oba: かつては日本中に米軍基地があり、しかし各地での激しい反米軍基地闘争を経て、本土では縮小返還された所が多い。戦略的に私は沖縄に基地は必要だと思う。しかし反対運動が沖縄で存在するのはある意味当たり前だし、それが過激さを伴う場合があるのは沖縄に限ったことではなかったんじゃないかと。

posted at 07:32:47

RT @airandspace: Today in 1936, the Hindenburg “Millionaires’ Flight" passed over New England with Juan Trippe, Eddie Rickenbacker, and more aboard. The ten-hour flight toured over six states. pic.twitter.com/HqXKhcCju4

posted at 07:14:40

RT @Himananamami: 前にもつぶやきましたが、マイナンバーカードは紛失すると再発行に1ヵ月かかります。役所に受け取りに行く必要もあります。保険証と免許証がマイナカードに吸収されれば、カード紛失で1ヵ月医療を受けられず車にも乗れなくなるのでしょうか。その間の身分証明もできなくなります

posted at 07:13:56

RT @AoyamaQtaro: @Himananamami アメリカでは同様のカードは、金庫に入れ絶対に持ち歩かないようにしているそうです。個人情報の塊のマイナンバーカードを持ち歩かせるのは、狂気の沙汰と言えます。

posted at 07:13:45

RT @Kaya_kohro9: @Himananamami @kottur_lover22 間違いなく、国は紛失した場合のことなど考えていないでしょう。「想定外」でしょう。 保険証は、現行のまま続けるべきです。

posted at 07:13:38

RT @nichinichibijou: ほんと縁故主義だよね…あっちもこっちも長男、長男、家父長制だいじだいじ派の人ら長男好きすぎ。しかも「世界に冠たる日本を取り戻す」てのも意味わかんなくて怖い…日本が世界に冠たる存在だった瞬間は私の記憶には一秒もないんだけど、どの世界線の話?落ち着いてほしい nordot.app/95142192128761…

posted at 07:13:20

RT @hayakawa2600: このへんは高岡裕之『総力戦体制と「福祉国家」:戦時期日本の「社会改革」構想』(岩波書店、2011年)を何度でもおすすめしたいですね。入手困難なので、岩波現代文庫に入れてほしい……そしたらもっと紹介できる…… twitter.com/tcv2catnap/sta…

posted at 01:26:33

RT @kakki_nao: 「マスクに予防効果があればコロナは終わってるはず」 これだけだと小学生レベルの発想で、ほとんどの人は同調しないだろう。 しかし、これと同時に「外国はもう外してる」とか「顔パンツ」とか複合的にやられると、流される人も出てくる。 これこそプロパガンダであり、大衆洗脳。 twitter.com/nom_nyan/statu…

posted at 00:33:49

RT @konamih: これも正論ですね。 新たに打ち出した10兆円規模の大学ファンド(基金)は「焼け石に水」でしかない。一部に予算を集中させる「選択と集中」という従来の手法自体を変えない限りは、同じ失敗を繰り返すだけだろう。 twitter.com/enodon/status/…

posted at 00:32:50

RT @enodon: なかなか踏み込んだ政府批判。 日本の研究の低迷は "政策の失敗で、国立大の人材育成機能がズタズタにされたのが原因だと言えよう。" www.chugoku-np.co.jp/articles/-/224…

posted at 00:32:43


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles