Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

10月1日のツイート

$
0
0

RT @Kyukimasa: 右と左の内部で話題回してるとか、グループの外の話題に否定的コメントつけるとかのエコーチャンバー。左右どちらもやってるけど、右のほうが倍くらいあるとかそんな分析 www.science.org/doi/10.1126/sc…

posted at 08:24:30

RT @Kyukimasa: Twitter利用者はそんなに政治家をフォローしていない www.ucdavis.edu/news/most-twit… Twitterにおける政治的偏向を統計的に分析。 “That they found this surprising, since it is generally believed that Twitter users are more politically engaged than the general population.” (えー…)

posted at 08:24:27

RT @keizotakao: これは驚き。 私と同世代でもう女性の方が大学進学率高いのか。 日本もそろそろ男女で変わらなくなるけどその後は女性の方が大学進学増えるのかしら。 twitter.com/c_z/status/157…

posted at 08:23:04

赤旗は調査報道でもの凄く優秀。 twitter.com/gerogeroR/stat…

posted at 08:21:30

RT @junpeiakashi: 労基法116条2項は、「家事使用人」を労基法の適用除外としている。適用除外なので、たとえば休憩無し残業代無しで24時間労働させても労基法違反にならない。 家事使用人の大半は女性。 これは「女性を家事使用人として安くこきつかう」ことを真正面から認める最低最悪の女性差別。 即刻削除すべき。

posted at 08:15:11

十河信二は、満鉄理事時代に満洲事変を煽る側で事を大きくしちゃったのだが、そのあたり後年どう総括していたのだろうか。色々読みあさらないと。 twitter.com/UTokyo_News/st…

posted at 08:14:25

RT @nishiurah: 肺塞栓だけでなく虚血性心疾患と脳梗塞の増加の異常ハザードが記述されているので、日本でもオミクロンからの循環器疾患の異常増の一部は血栓促進で説明されますね。。関連死増と寄与度は分解可能そう。これでも広く自然感染とわ、まずいなあ、まずいなあ。 www.ahajournals.org/doi/10.1161/CI…

posted at 08:11:49

@acts_labo 指摘ありがとうございます。訂正出しときました。

posted at 08:10:40

訂正:五島昇→五島勉。東急と混ざっていた。 twitter.com/ShinyaMatsuura…

posted at 08:09:47

RT @acts_labo: @ShinyaMatsuura その昔、ノストラ某で有名だった作家先生の名前は、五島勉(ごとうべん)ですね。 小学生の頃、1999年が来るのが怖かったものです。

posted at 08:08:17

おそらくは死んだ歳とか死の状況とかを予言していたという意味のつもりで書いたのだろうが。それがいかようにでも解釈できる曖昧な詩句を、恣意で“読み解いた”結果、というのは1999年に振りまわされた世代には「そんなの常識」なのだ。タッタタラリラ。

posted at 08:06:59

RT @airandspace: This day in 2003 may have been one of the best days of work ever for the team who moved the Lockheed SR-71 Blackbird into the Udvar-Hazy Center. "What did you do at work today?" "Oh, nothing much, sent some emails, helped move an SR-71, normal stuff." pic.twitter.com/hJ0XH341m3

posted at 07:58:09

「フランスの占星術師だったノストラダムスは、女王の死を予言していたとされており」という記述に笑ってしまった。そら誰でも死にますがな。

posted at 07:53:20

人間、何度騙されてもまた騙されるバカで、どこの国にも五島昇みたいなのがいる、ってことなんだろうなあ。 news.livedoor.com/article/detail…

posted at 07:52:47


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles