RT @atsuji_yamamoto: 信じてもらえないかもですが「マイマイ新子」でおなじみ山口県防府市では私が中高生ぐらいのころに、この自転車に乗って通勤してるリーマンの方がおられました。当時でも異様で60歳過ぎた今も記憶に残っています。1970年代の思い出です。 twitter.com/MoterSensha/st…
posted at 21:56:07
RT @kabakabakababa: 裾野が広くなければ高いサミットは築けない 「ムダ」と生じてその裾野をすべて砕いていくのだね ヒットした映画以外 無価値 古典文学も数学も無価値 その行く末がどうなるか 近代史で学べ
posted at 21:55:02
RT @morinagayoh: 22時までやるんですねー。砲撃が響いてます。 twitter.com/morinagayoh/st…
posted at 21:11:41
RT @hologon15: 昨日は、老母を師匠(野生の黒猫)が畑から連れ帰ってくれたが、今日は若いペアが見守っていたらしい。 ただ、側から見ているだけで、エスコートまではしてくれなんだ。 それを聞いて予感がしたので、日が暮れてからドアを開けたら、師匠が来ていた。 夕方に間に合わないから、二匹に代理を頼んだか? pic.twitter.com/BoCNUUmMGn
posted at 21:08:21
RT @Hiroshi99857672: MBA留学に来て、日本人が簡単にこなす金融や経済の科目を米国人達が悪戦苦闘しているのを時々見たが、どこで苦戦しているかよく見ると金融や経済学以前の数学的基礎部分だったことが多々あり、日本の優れた数学教育に感謝すると共に、改めて数学力が金融や経済学の根幹だということを深く実感した。
posted at 21:02:39
RT @antitaxhike: 「自身の財産を何に使い,何に使わないのかを自己決定できることは自由主義経済の基本です.今次の設置義務化はこの経済的な自由をあまりにも軽く見ている」 御意。太陽光発電やパネルそのものが持つ問題、そして富裕層優遇策であることなどすべてが霞む破壊力がここにある。権力の使い方を間違ってる twitter.com/iida_yasuyuki/…
posted at 21:01:52
RT @kuroarsan: 岸田首相の方のプライマリーバランスの堅持って税収の範囲で支出するってこととほぼ同義とすると、「収入の範囲で支出」一見まともに聞こえるが実は将来への投資はしないってことなんだよな。 つまりゆっくり国ごと沈んでいくんだよね。あかんやろ。 twitter.com/antitaxhike/st…
posted at 21:01:30
RT @C4Dbeginner: みんな「三角関数がいるかいらないか」の話に目を奪われてるけどそれは発言者にとって些事で、あの発言の本質は「どうしても中高生に金融教育を組み込んで金融界から教育産業へのポストを作りたい」だと思うんだよね
posted at 21:00:02
RT @antitaxhike: 「生理の貧困」もこの親の所得水準による学力格差も、問題の根本は「親の所得が低いこと」。今や働く人の4割が非正規、その平均所得はわずか175万円である。30年にわたるデフレと低成長の犠牲になったのが彼らであり、そして子供たちだ。正しいマクロ経済政策しか解決法はない www.nikkei.com/article/DGXZQO…
posted at 20:58:36
RT @nasitaro: 観客の反応のまばらさがリアルだな。 凄いなこの肝の座り方は。 尊敬する。 twitter.com/SeloEniseiskoe…
posted at 20:24:48
RT @ssss_clav: アルフレッド・コルトーの弟子でもあったフランスの作曲家、ピアニストのSimone Plé Cassaudeが所有していたギヨーム・ルクーのピアノソナタの楽譜も入手!書き込みもあります。 pic.twitter.com/31YJ9qwWWc
posted at 20:22:20
その結果が現在の経済状況だろう。
posted at 20:17:59
「行政改革の一環で全国にある保健所は統廃合が進み、人員も削減されてきたが、コロナ禍で業務は逼迫(ひっぱく)した。」——過去四半世紀の行政改革は全て行政改悪でしかなかった。それどころか「改革」も「改正」も、「改悪」でしかなかった。革めるも正すも、全部嘘だった。 www.sankei.com/article/202205…
posted at 20:17:28
確かに露出計は、今や知らない人のほうがずっと多いだろうなあ。それどころか「露出計」という単語に卑猥だという感想が戻って来そうだ。 twitter.com/bci_/status/15…
posted at 20:13:00
RT @RedGolgo: 維新関係者の妄言についてご関心を持たれた方は、ぜひこちらをご参照いただきたい。 twitter.com/RedGolgo/statu…
posted at 18:31:51
RT @videobird: ツイッターにもこういう人いるいるマンガ pic.twitter.com/LeagmOyIE7
posted at 18:16:45
RT @SORAHAKU324: 今夏に開催する実験飛行艇UF-XSをテーマにした企画展。タイトルは「空とぶ船UF-XS展ー荒波をこえる飛行艇のはじまりー」に決定しました!企画展のポスターデザインはこちらです。最新情報はHPにて順次お知らせしますのでお楽しみに!www.sorahaku.net/event/1001594.… pic.twitter.com/dOrdw8uiGw
posted at 16:24:34
RT @morichanemorich: 「政府は無駄使いをやめろ」と言ってる人は全く減らないけど日本は今まで無駄遣いをしなかったんですよ。公共事業の利益率なんて4%ですよ。そこまでB/Cを求めたらインフラ整備なんか出来る訳が無い。仮に損をしても国が金を出さなきゃいけない局面はあるわけです。しかも今はゼロ金利なんですよ。
posted at 16:22:22
RT @uikohasegawa: 大阪府のコロナ死者数が全国初の5000人を超えました。感染者数最多の東京都を上回るペースで、全国の死者約3万人の6分の1を占めています。維新の「身を切る改革」は結局のところ公共サービスの削減に過ぎず、危機に対して非常に脆弱であることが露呈しました。人と公共への投資こそ危機への備えです。
posted at 16:17:55
RT @yufc_: 週刊文春臨時増刊 「週刊文春エンタ+」 発売日:2022年7月12日(火) 「ウクライナのすずさん アニメから見るウクライナ紛争」 片渕須直(「この世界の片隅に」)×小泉悠 (東京大学先端科 学技術研究センター特任助教) 【PDF】www.bunshun.co.jp/Portals/0/docu…
posted at 16:00:52
RT @AkioHoshi: @ShinyaMatsuura ご参考までに。国会議員候補へのカルトの浸透を実名リスト入りで記した記事です。 特に政権与党へのカルト団体の浸透度は驚くべきレベルです。 dailycult.blogspot.com/2021/10/2021.h… twitter.com/AkioHoshi/stat…
posted at 15:54:34
RT @AkioHoshi: カルト対策は、高校生や大学生にとっても必要な知識です。見るといいと思います。 カルトの勧誘は、非常に巧妙な場合があります。有能なビジネスマンでも優秀な弁護士でも、罠にかかる時はかかります。 www.youtube.com/playlist?list=… twitter.com/SuspendedNyora…
posted at 14:21:28
RT @SuspendedNyorai: カルト問題学習会(仮)の新企画、YouTube公開講座です。現場の専門家の皆さんと、大学生や高校生がカルト勧誘からどう逃げたらいいのか考えました。「カルト勧誘は実は怪しくない」「誰でも引っかかる」「カルト勧誘を受けずに済む方法はない」が重要ワード。学生の皆さん、日頃の心構えを。 twitter.com/CultGakushukai…
posted at 14:21:20
RT @satonobuaki: 7,000円の棺はさすがに品質にばらつきがあって仕入れないけど、原価でいうと付属品含めて2万ぐらいです。それに納棺に立ち会う人件費2万×2名で4万と、宅急便で送っても配送料1万ぐらいするので、合計7万。それに利益1万足して売ってます。 twitter.com/RKTTAS/status/…
posted at 14:11:44
その意味では、政治家は、政治に寄ってこない人達の声を掬い上げて政策にするのが本義としての仕事なのだろう。ニコニコと勤勉に寄ってくる人は「ついで」。
posted at 14:00:17
ただし扶桑社の教科書を除く。 twitter.com/fzk06736/statu…
posted at 13:57:36
RT @fzk06736: 自分の専門分野に関してだけいうと、高校の『日本史』『世界史』の教科書ってのは、もちろん欠点もないことはないですが、総じてよくできています。あれをじっくり学んでくれれば、大学の史学科で歴史学を学ぶための基礎は十分にできます。他の科目の教科書もおそらく同様のことがいえるんでしょうね。
posted at 13:56:46
しかもトンデモは、その根本が現実世界に根拠を持たない夢想なので、政治家に近づいて政治的・社会的に根拠を持とうとする傾向がある。「〇〇先生も我々を支援してくれている」みたいに。だから政治家は、本当にトンデモには警戒して近づかせないようにしないといけない。 twitter.com/ShinyaMatsuura…
posted at 13:54:05
現行犯逮捕だともみ消しようがない。 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
posted at 13:48:24
それが正しいスペースポートのありかたでしょう。 twitter.com/thor_delta_1/s…
posted at 13:45:24
「少しでも票になるなら」と応対するのが一番良くない。
posted at 13:43:22
政治家になると利用しようという意図を持って人が集まってくる。「先生、先生」と持ち上げて、あることないこと吹き込んで来る。人間、適応する生き物なので、どうしても影響を受けてしまい、人が変わっていく。トンデモを排除するには会わないのが一番良い。資料類は受け取ったら即ゴミ箱へ。
posted at 13:42:09
与党野党を問わず、いやしくも政治家ならトンデモを近づけない程度のリテラシーは持っていて欲しい。我々はそういう候補を選んで投票しないといけない。親学は論外。
posted at 13:27:43
高橋史朗ではないか、親学の。これはダメだ。 twitter.com/Noteandmemo2/s…
posted at 13:23:41
「種子島空港にアントノフAn-124が離発着できるようにする」「空港から宇宙センターに一直線の道を作る」 「多数衛星同時整備可能な大きな衛星整備棟を建てる」 ——は、入っているかな? これらがまずやらねばならない基本なんだが。 www.yomiuri.co.jp/politics/20220…
posted at 10:19:27
維新には、最初っから投票してはいけないのよ。「あなたとあなたの子どもをバカにする政党」だから(書いてから気が付く。二重の意味で然り、だ)。
posted at 09:23:26
分かった風をしているうちにどんどん「国民はバカでいい」という風潮が形成されるので、こういうのは出てくる度に徹底的に批判しないといけない。 twitter.com/yunyundetectiv…
posted at 09:21:23
RT @MoterSensha: 「あなたはすべてを自分で買わなければならない」:ウクライナのロシアの契約兵士は装備なしで残された www.moscowtimes.eu/2022/05/19/ost… ウクライナで戦争をするロシアの請負業者は、防弾チョッキ、救急箱、その他の機器を自費で購入することを余儀なくされている。
posted at 09:18:56
RT @pioneertaku84: 公明・北側氏が憲法への自衛隊明記を表明。内閣総理大臣の職務を定めた72条に書き込む案といい、「自衛隊に対する民主的な統制を憲法上書き込むことが、民主主義、国民主権という観点からも非常にふさわしい」というが趣旨不明。 各党が改憲案を競い合う、異常な憲法審査会だ。www.jiji.com/sp/article?k=2…
posted at 09:18:13
RT @Yh_Taguchi: 「三角関数なんか要らない」と言ったばかりに、三角関数に対する興味が却って喚起されているの、NATOの東方拡大を阻止しようとウクライナに攻め入ってフィンランドとスェーデンのNATO加盟申請という事態を招いているプーチン感ある。
posted at 09:17:58
RT @Yumingongon: ビビビの鈴木宗男スレッド。 twitter.com/hiranotakasi/s…
posted at 09:16:04
RT @BUNKUROI: インテリジェンス戦線でのゲームチェンジャーはハッキングじゃないかな。 その最前線は超機密事項なので部外者にはわからないけど。 なのでNSA最強説を推したい
posted at 09:08:42
全体公開で掲載。 smatsu.fanbox.cc/posts/3855065
posted at 09:08:19
RT @mokonuco: 大学時代に全然勉強せずにウェイウェイして、学部卒で入行したあとわずか5年銀行にいただけで金融経済の専門家を名乗り、三角関数不要論をぶちまけ、代わりに臨床医学を学べと言い放つ人物が国会議員に当選できるのはなぜか不思議になって調べたら、単に親父さんが国会議員なだけだった。
posted at 08:34:04
RT @smasuda: 風の噂で耳にしたんだけど、大阪音楽大学が楽器博物館を廃止して貴重な収蔵楽器を売却するとかいう動きがあるらしい。しかも学内者には緘口令がしかれてるとも。そんな噂が囁かれるのはよくないので大学には公的に「そんなことはしません」とはっきり否定していただきたいところです。私も信じたくない
posted at 08:33:50
RT @Hiroakitanikkei: 中国が新疆ウイグル自治区に、自衛隊のAWACSと同形状の構造物を設置しています。ミサイルで自衛隊機を攻撃する訓練の仮想標的との見方。日経の独自ニュースです www.nikkei.com/telling/DGXZTS…
posted at 08:32:19
RT @takai_shin: ハヤカワSFシリーズの小松左京作品集は8冊。各社文庫本作品集との収録作品対応表、どこかにないのかなあ。 pic.twitter.com/VobYixzBrF
posted at 08:31:43
「えろう行儀の良い支持者さんたちで、岸田はん、うらやましいわあ」(京都人)。 twitter.com/jijicom/status…
posted at 04:20:48