Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

5月13日のツイート

$
0
0

RT @morichanemorich: 岸田総理は総裁選の時にあれだけ「成長ありき」と言って総理になったわけですよ。なのに中長期的な経済成長をする雰囲気は全くない。なんで野党はここを突っ込まないのかねえ。俺が議員なら「総理、成長は?」ってゼロ距離で無限に問い質すけどなあ。 @kishida230

posted at 22:44:23

RT @sasamotoU1: しかしまー、ローマの休日でノーヘルたぶん無免許の王女運転のスクーターのシーン、当時の普通の風景がクラシックカーばっかりなもんで宮崎駿っぽいったらないねえ。

posted at 22:27:43

RT @morichanemorich: 財務省が発足したのは2001年の6月1日。もうすぐ22年目を迎えます。つまりこの国は20年以上も財務省設置法に則り経済疲弊を続けてきたわけです。経済成長を放棄してきたわけです。就職氷河期世代を生み出しても何の反省もしなかったわけです。これを何時まで続けるんですか。 @MOF_Japan

posted at 21:15:16

RT @hirakawah: 自民党改憲の本丸は、基本的人権の制約と立憲主義の否定(12・13・21・99条改変、97条削除)、「家族条項」導入による社会保障削減(24条)、緊急事態条項導入による国家審議抜きの法制定と人権制約でしょう。9条ばかりに目を向けてると、背中から一斉機銃掃射くらう。 twitter.com/tcv2catnap/sta…

posted at 20:38:11

RT @bci_: 【重要】『上海がコロナ対策を強化、「最も厳格な段階」へ』 ■厳しいロックダウンを敷いている中国上海の当局は、今後数日間対策を強化する ■上海の一部地域では食料品や病院へのアクセスがさらに制限され、これまでで最も厳格な段階に突入 www.bbc.com/japanese/61404… #上海ロックダウン #上海のいま

posted at 19:31:51

RT @waki1711: 国産麦類は、雨でカビ毒が増えやすい。農薬も使ってしっかり防除してほしい。「国産=安全」と思い込んでいる消費者が多いけれど、カビ毒は大きな問題です。www.jacom.or.jp/nousei/news/20…

posted at 19:31:11

RT @MMT20191: 日本国がホントに財政危機だったらこういうこと出来んよね… みんな騙されすぎ… twitter.com/tweetsoku1/sta…

posted at 18:59:34

RT @oguyu_love: なんじゃこりゃ... pic.twitter.com/kbLNvjtxE5

posted at 18:44:24

RT @ots_min: Starlink衛星の打ち上げ機数をまとめてみたのだけど、しかしこの増え方は尋常ではないな… pic.twitter.com/0OvuAkqVrm

posted at 18:21:37

RT @ots_min: あれ、Starlinkのサービス提供マップ、Wait listの範囲が一気に増えたぞ。日本も2022年Q3になってるね。マジか twitter.com/SpaceX/status/…

posted at 18:21:30

RT @ayano_kova: ウクライナから奪われた小麦を運んでいると見られている船はもう2隻あります(ウクライナのSeaKrime情報による)。一隻は貨物船MATROS KOSHKAで、5月5日にキプロスの南西の沖でAISを切ってから位置情報が得られていません。

posted at 18:21:01

RT @ayano_kova: ウクライナから盗まれた穀物をロシアの貨物船が輸送(エジプト、レバノンでは寄港を拒まれシリアへ移動)している件、CNN報道が詳しいですね。 www.cnn.co.jp/world/35187442…

posted at 18:20:55

RT @UnwomanlyFofW: 【拡散希望】 『戦争は女の顔をしていない』コミック版1~3巻をブックウォーカーにて5月16日まで0円販売中です(ダウンロード後は無期限で閲覧可能)。1人でも多くの方に読んでいただければと思いますので、RTいただけますと幸いです。 bookwalker.jp/series/234139/… pic.twitter.com/pW1kvQWG35

posted at 18:06:56

RT @akikankeri: 大幸薬品、クレベリン特需消滅や消費者庁の措置命令なども相俟って売上8割減で大幅赤字決算 pic.twitter.com/HgiIfLxZQR

posted at 17:48:42

RT @boyakkyneuro: 古市氏の発言通り、イギリスやスウェーデンは日常を取り戻した。人口が日本の半数強のイギリス(6800万人)は日本の6倍、1/12のスウェーデン(1000万人)は日本の2/3程度の死者を出して。高齢者を犠牲にして経済復興、という意見はありうる。が、死者増と正面から向き合わぬなら彼の発言に価値はない。 pic.twitter.com/WwtweiKQun

posted at 17:36:53

RT @konotarogomame: ワクチンをうって何千人の人が亡くなったなどとデマが流されています。米国CDCは、5億7900万回のワクチン接種が行われ、死亡例に関係しているのは、J&J/Janssenの9例だったと説明しています。ワクチンは安全で、有効です。ワクチンの利益は、そのリスクを大きく上回ります。 www.cdc.gov/coronavirus/20…

posted at 16:27:22

RT @J_kaliy: ウクライナ戦争からこっち、戦争でも守られられるだろう人間の良識のラインが急激に下がってしまい、世界中でリスクマネジメント関連コストが急騰しているのではないだろうか。 合理性の通用しない独裁者として、プーチンはほぼ間違いなくヒトラーとは違った形で歴史に名を刻む。 twitter.com/fukanju/status…

posted at 16:26:57

RT @STOPINVOICE: \4.2万筆達成/ 署名開始から5ヶ月。盛り上がりは加速しています。インボイス制度の影響を受ける免税業者500万者のうちの1%、5万筆の達成も遠くありません。 参院選に向けて、一人ひとりができることを提案していきます。引き続き #インボイスまだ止められる をご一緒に。 chng.it/BCkrYb446N

posted at 16:26:48

RT @cQ_Q: これは必見 僕が維新や安倍を支持しない理由の1番が教育問題への政治の介入。こんなのを許しては国が亡ぶ 自虐史観などといって負の歴史に学ぶ機会を奪う事は許されない。同時に若い人はその歴史を負い目に感じてはいけない。これからはそんな負を起こさないと誓いをたててこそ過去の負が報われるのだ twitter.com/tskgc331/statu…

posted at 14:44:37

RT @shakunone: 「お断りします。3年。コロナで苦しくても、”お互い様の気持ち”を大事に、ずっと贔屓にしてくださったお客様のおかげで今があります。楽とは言えませんが、お世話になった方々から頂戴する仕事よりも優先することは、私にはありません。」知人の社長の話を聞き、商売はやっぱり『人』だと思いました。

posted at 14:37:30

RT @shakunone: 電話の相手は、まさかの”元”お取引先。「モノが作れず商売にならない。急遽、日本の工場に作らせようと探してるけど、たったの3年で職人がいなくなってる。困った時こそ”お互い様の気持ち”が大事でしょ。ウチの仕事、優先してやってもらえる…よね?」すこしの沈黙のあとの回答が、超どストレートで…

posted at 14:37:26

RT @shakunone: 3年前。突然の取引停止。「今後はコストの安い海外でつくるよ。もう高い日本製はいらないから。」あまりに急で一方的。見込んでいた受注も0に。あわてて仕事をさがし、頭をさげ、お金をかき集め、大ピンチを首の皮一枚でしのいだ。そして今年4月。上海がロックダウン。その時、TELが鳴りました。

posted at 14:37:22

RT @ray_fyk: 『金正恩総書記は、国家非常防疫司令部を視察し、こうした事態について「われわれが立てた防疫体系にも欠点があることを示している」と指摘したということです』 北朝鮮が自分たちの非を認めるということ自体が、どえらく珍しいな。よほどのことが起こっているのだろう。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…

posted at 14:30:28

RT @sayakatake: 数十年続くデフレを終わらせるには、かなりの痛みもあるでしょう。けれども先人たちのおかげで、日本はほどほどの大きさの内需中心でやっていける国になってるわけで、ここは踏ん張るしか無かろうと。

posted at 14:29:52

RT @tanosensei: だいたい「稼げる大学」ってなんだよ。大学が稼ぐんじゃなくて、そこで学んだ者が稼げるようにするのが先だろ。

posted at 14:27:57

RT @hottaqu: 生活に追われて知と戯れる無駄な時間など無いと、ある人が不愛想に言っていたが、内戦で逃げまわるくらいに命の危険が極まった状況では、かえって宇宙や人文系の学問の知を、人は渇望するようになる。死を意識すると功利的ではない本質的な知を求める。そのような時に人々の魂を救える学問でありたい。 pic.twitter.com/rF3MZXc1J0

posted at 14:26:30

RT @consaba: 【本日5/11発売予定】『「満洲文学」の発掘』西田勝(法政大学出版局)日本の近代は東アジア諸地域の侵略と不可分だった。しかし「満洲国」をはじめ植民地で刊行された書籍や雑誌は歴史のなかで散逸し、研究文献資料はいまだ不完全なものに留まっている。amzn.to/3spEVDi

posted at 13:05:01

RT @ohnuki_tsuyoshi: 漫画やアニメでこういう形の月がよく描かれちゃう理由、今はそういう絵を見慣れてるというのも多そうだけど。 もともとの理由は「大小の円弧2つだと描きやすい」ってのもあるのかな。 正しく欠けた月を描くには、円の直径に長軸を合わせた楕円を描かなきゃならないから、かなりめんどくさい。 pic.twitter.com/d2Vr4ieUnK

posted at 12:45:19

RT @Kyukimasa: ロシアのハッカーによるスターリンクへのサイバー攻撃が強まっているという話 www.space.com/starlink-russi… 侵攻開始と同時にK-SATがゼロデイ攻撃で使い物にならなくなり、イーロンがウクライナに提供したスターリンクが大きな効果を上げている。まだセキュリティ破られてないけど攻略しようとしてるらしい

posted at 12:10:58

RT @J_kaliy: 先月の給料が未だ払われず、まともな説明もないので私立高校の教諭がストライキをしたことで、「教職員が異例のストライキ」と、まるでそちらに否があるかのような報道をしていたが、「異例」なのは「給料の未払い」だろう。

posted at 11:48:49

RT @bci_: 最近特に、中国のゼロコロナ政策について「警戒」を促す記事が増えてるように思う。中央が扇動し、最初は一定の効果をあげた「政治運動」や「権力闘争」が、途中から上手くいかなくなった時にどうなるのか。民衆の不満が高まった時に中共はどうするのか。今が「6月3日」のような気がして、胸騒ぎがする

posted at 11:02:27

アメリカは新型コロナ肺炎の死者が100万人を突破。完全に南北戦争(推定死者数上限が90万人超)を超えるアメリカ合衆国史上最大の災厄となった。 www.yomiuri.co.jp/world/20220513…

posted at 10:56:33

RT @MIYUKI__ONO: 昨日まで絶賛保活してたんですが、かの「保育園落ちた日本◯ね」はどうやらうちの区だったらしく、6年間で認可保育所が90園近く増えたおかげで楽勝で預け先見つかりました。声を上げてくれた先人に感謝しかないし、どんな小さな事でも主張すれば社会が大きく動く可能性はあるんだなって感動してる

posted at 10:50:52

RT @hyuga_chocolate: 若者が車を買わないって数年前からときどき聞く話だけど、買わないんじゃなくって"買えない"のが正解な気がする… 乗用車に毎年12万円の税…JAF公式も怒った高すぎる税金にSNS沸騰「地方いじめ」「経済制裁されてる気分」(SmartFLASH) news.yahoo.co.jp/articles/5a15b…

posted at 10:47:02

RT @AIST_JP: 【プレスリリース】 水/氷の界面に2種目の“未知の水”を発見! ~水の異常物性を説明する“2種類の水”仮説の検証に新たな道~ www.aist.go.jp/aist_j/press_r… pic.twitter.com/Pip0QzgQGz

posted at 10:07:55

RT @antitaxhike: 野党がおしなべて悲惨なのはその通りだが、国防論だけで「まともなのは維新だけ」と評するほど危険なことはない。「身を切る改革」という言葉で誤魔化された緊縮財政を第一に掲げている政党にまともな国防政策などできはしない。国民の側が身を切らされて終わるだけだ。 gendai.ismedia.jp/articles/-/95225

posted at 10:04:53

RT @PLinTokyo: 駐日ロシア連邦大使館はポーランドとドイツが協力して生物兵器を開発しているという情報を拡散していますが、これはデマです。両国ともそのような活動には関与していません。ロシアは、ウクライナでの犯罪行為から世界の関心をそらそうとしているならず者国家です。#FAKE twitter.com/PLinTokyo/stat…

posted at 08:20:29

RT @BUNKUROI: これ話題ですが、もともと冷戦時代に「米帝軍産黒幕論」とか「ユダヤ資本黒幕論」とか「特定財閥黒幕論」とかの定番の陰謀論を西側世論で組織的に仕掛けてたのはKGBでしたので、単なる伝統芸能です twitter.com/rusembassyj/st…

posted at 07:38:40

RT @MichitoTsuruoka: 露の偽情報戦略に対抗し続けることはG7の合意事項でもあり、たとえ外国が直接のターゲットであっても、露による日本国内での活動については、日本による対処も必要。 twitter.com/germanyinjapan…

posted at 06:48:30

これは消費税の欺瞞の証拠でもある。消費税導入当時、導入推進側は「消費税を福祉目的で使えば高齢者層は貯蓄の必要がなくなり消費に向かう」と主張していた。実際は、これである。 twitter.com/OgawaSeisakush…

posted at 06:36:31

RT @ina111: 小型ロケットはこうなるんだよねぇ。わかる。 twitter.com/cosmic_andrew1…

posted at 05:57:02


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles