Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

11月17日のツイート

$
0
0

たった5000円ではないよ。これは法治の問題であり、矜持の問題だから。 twitter.com/tokyonewsroom/…

posted at 12:44:08

RT @tokyonewsroom: 安倍晋三元首相の演説でも3人に「日当」5千円www.tokyo-np.co.jp/article/143211

posted at 12:43:39

RT @sow_LIBRA11: 「これが噂のテスラ缶です」 「絶対に開けちゃいけないんですよね」 「はい、あと念の為、冷蔵庫に保管してください」 「なんで?」 「発酵が進みますので」 「発酵?」 pic.twitter.com/hok08e1jlJ

posted at 12:16:16

それを考えるのが行政の仕事です。 twitter.com/kettyacom/stat…

posted at 12:15:20

そこを現実的な制度に落とし込むのが行政の仕事なのです。 twitter.com/kettyacom/stat…

posted at 12:10:35

RT @yumikby: @OczvP34Vl0CncQO @ShinyaMatsuura 母も2回め接種後体調不良が続き、本人は副反応だと言っていたのですが、病院に行かせました。検査の結果、ワクチンとは全く関係ない病気が見つかりました。 体調不良が続くなら、ワクチンのせいだと思わず病院で診察受けてください。

posted at 12:05:49

RT @sikano_tu: 俺の大学時代(40年前)にはこんな僻み根性で“恵まれている”人を貶すことはなかった。それだけ今は、経済的に大変な人がマジョリティになったということで、政府の経済対策の失敗の連続が心の荒廃を招いてしまったとも言える。 twitter.com/noriakiimai/st…

posted at 11:21:01

RT @ots_min: ワクチン接種に関係なく、日本では毎日数千人単位の死者数が記録されています。ワクチンの接種数が増えれば、因果関係は無くても、「ワクチン接種後の死者」とやらは数字上、比例して増えます。確率を勉強し直してください。 twitter.com/official_nihon…

posted at 11:14:05

「すべての動物は平等である。しかし一部の動物は一層平等である」(オーウェル「動物農場」)の実例。自分は別腹、と。 twitter.com/6jfvujesaPJ4IL…

posted at 11:04:08

男かくあるべきというなら、炊事洗濯掃除をきちんとこなせるというのが一番大切なのだ。それが「自立した個人」ってことだから。

posted at 10:52:35

私も来年1月で60歳なので他人事ではない。明日は我が身。気をつけないと、とんでもない醜態を晒すことになりかねない。「自虐史観から脱した」とか言い出したら危険信号だ。

posted at 10:48:32

功績実績ある人が60歳付近で突如政治的に「右旋回」して変な陰謀論を語り出すことが多々あるのはなぜか、とずっと考えてきた。面白いことに「左旋回」はなくて必ず「右旋回」。今は幼少時から教育された男かくあるべきとのマチズモが、心身の衰えにぶつかってアレルギー様状態になるのだと考えている。 twitter.com/ando_ryoko/sta…

posted at 10:46:50

RT @Now_On_Air_2010: @6jfvujesaPJ4ILM 維新の衆議院議員 藤田文武、 2021年7月文通費を自身の選挙区の「日本維新の会衆議院大阪府第12選挙区支部」に寄付を利用して855008円を移し替え。 6月84万6千円 5月54万9千円 4月55万2千円 3月55万3千円 づーっとやつとる。これ大問題やろ? #文章通信交通滞在費 #吉村知事 o-ishin.jp/news/bunsho/50…

posted at 10:40:41

RT @6jfvujesaPJ4ILM: 維新さ、文通費は目的外使用禁止だよ。維新議員が自党に寄付して領収書書いて公開してますって🥴使途公開が必要なの!自分に領収書出して公開しましたって😓文通費を選挙活動に使ってたら違法だからね!

posted at 10:40:36

RT @KS_1013: 民主党内の対立をようやく乗り越え、成立した法案。アメリカのインフラの老朽化は深刻な問題になっているだけに、これでようやく一息つけるという状態。しかし、これはマイナスをゼロにする話で、ここからどう価値を生み出すかが問題。 #NewsPicks npx.me/puTb/d8Mk?from…

posted at 10:24:20

RT @hologon15: 温泉は、日本のどこでも、掘れば大概出るものなんだけど、泉質や温度、何より湧き出す量が問題で、お金をかけて掘り当てても、そのままオシマイという例もあるのよ。 >美唄市にある、ボーリング跡 twitter.com/ShinyaMatsuura… pic.twitter.com/969tVtgKzP

posted at 09:51:00

RT @tomatoha831: 研究に限らず日本全体に届いて欲しいんですが、少数の異常な人間に合わせて規則を次から次に付け足すの止めて下さい。単体ではギリギリ我慢できそうな謎の決まりが積もっていった結果が儀式のような無益な手続き多すぎで柔軟・即時に身動きできない今の社会です。 pic.twitter.com/wgy2HFPBUQ

posted at 09:49:20

RT @maimai_shinko: 片渕監督が沢山の付箋が付いた「枕草子」をコトリンゴさんに託し、名曲「こどものせかい」が産まれました。 『この世界の片隅に』の監督が選ぶ「時の流れ」を感じる10の小説 映画製作中に読んでいた作品は? zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2017… #maimai_shinko

posted at 09:45:40

「こういうケースがあるから自分はワクチンを打たない」という人は、確率を全く理解していない人である。

posted at 09:37:12

まず、この体調不良がワクチン接種に起因するかは不明。これは押さえておく必要がある。それとは別にワクチン接種後の体調不良は、因果関係の証明など要求せずに一括して手厚い公的保障を行う必要がある。ワクチンという技術の性格上、かならず副作用を発症する者は出るから。 news.yahoo.co.jp/articles/7f44e…

posted at 09:36:21

改革というからには正しい方向に変える必要がある。40年の結果が現状なら、ここまでの改革はカッコ付きの「改革」であり、すべて間違っていたということだ。

posted at 09:29:57

土光臨調以来40年、数多の改革を行った結果が今の日本であり、今の衰退だ。それでもまだ改革をしろというのか?   まるで「功徳がないのはお前の信心が足りないからだ」と、さらなるお布施をねだるインチキ宗教のようではないか。 twitter.com/nikkei/status/…

posted at 09:27:40

RT @kettosee: 30年間ずーっと改革カイカク言い続けている勢の方がよっぽど軽いんじゃない twitter.com/nikkei/status/…

posted at 08:48:52

RT @antitaxhike: 博士課程の学生に年間最大50万円の研究費と月20万円の生活費を支援。これこそ国が国費を投じてやってほしい。10兆円の大学ファンドを作って金融市場に流し込むよりよほど有意義で、革新的な技術開発に繋がるだろう。欧米で博士課程とは「給料をもらって行くところ」が常識だ。 www.nikkei.com/article/DGXZQO…

posted at 08:48:32

RT @uchujin17: 今年初めに再飛行したFagen Fighter MuseumのF6F-5。もともとはチノのYanks Museumが非稼働状態で所有していた機体を買い取り、同じチノのPlanes of Fameでレストアしたもの。レストア担当は「あの」スティーブン・ヒントンJr、よく考えたらこっちが本業なんだよね。 pic.twitter.com/dEvel8Mfof

posted at 08:47:34

RT @morichanemorich: 各党の文通費100万円に関する報道で溢れ返ってる。くだらない。こんな事に政治的リソースをつぎ込んでる場合じゃないだろう。こんなものは後でやれ。

posted at 08:38:25

RT @hologon15: 今からほぼ50年前、現在の我路ファミリー公園で、三菱美唄労組の旗を燃やすのを見た。 野次馬は自分一人だったから、存命の目撃者は俺だけだと思う。 地面に蓋を切り取った空き缶を埋めて、そこにガソリンを入れて、旗を上から被せて火を点ける。 あの時は東美唄が消滅するとは思ってもいなかった。

posted at 08:38:04

RT @tomoya_1973: 「インフレで困るのは社会的弱者。だから物価の安いデフレのままがいいし、財政再建につとめなければならない」と言う人がいる。 その考えのもと、平成からの日本は消費税を増税し、緊縮財政をやり、経済成長をストップさせ、デフレ沼から出られなくなり、結果的に社会的弱者を増やしてきたんです。

posted at 08:36:16

RT @Astro_Naoko: 11/19(金)18:02頃 #部分月食 のピーク。ほぼ皆既に近くなります🌙 最近『ヴィンテージムーン』(#寺門和夫 著)を読みました。ロケットがなかった時代の人々がどう月を見ていたのか想像を膨らませながら、空を見上げてみるのもいいですね! 11/17(水)深夜〜11/18(木)未明に #しし座流星群 のピークも💫 pic.twitter.com/k087oN1L1k

posted at 07:39:13

RT @AvellSky: なぜ今!? ロシア、衛星攻撃兵器で実験 大量の宇宙ごみ発生 米が非難 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20211…

posted at 07:33:38

RT @hirokurokawa: 先日出版した大学院生の櫻庭遥さんの論文についてプレスリリースを行いました.この研究では,水と有機物をもたらしたはずの小惑星と現在の地球の組成(炭素・窒素・水の存在比)がなぜ異なるのか?という謎に一つの答えを示しました. twitter.com/ELSI_origins/s…

posted at 07:31:53

RT @antitaxhike: たった5円とはいえやらないよりやった方が良いだろう、だがなぜ燃料課税の減税に踏み込めない?その方がよほど直接的に家計への支援になる。結局、「財源には限りがある」「税は財源」との考え方にとらわれているから、本当に必要で効果的な形での支援ができない。これぞムダ www.nikkei.com/article/DGXZQO…

posted at 06:44:01

RT @APL_JAMSTEC: JAXAが人工衛星によって判定した軽石の位置から、漂流シミュレーションを行いました。APL YouTube Channel (www.youtube.com/c/APLJAMSTEC) の再生リスト「軽石」(www.youtube.com/playlist?list=…)からご覧いただけます。沖縄周辺と本州南岸の動画があります。今後、JAXAの判定情報にあわせて更新していきます。 pic.twitter.com/QNfxAG7jpD

posted at 06:25:30

RT @osaka_seventeen: a.msn.com/r/2/AAQLr73?m=… その議論の間にも人々の生活は困窮しているのだから、全員に払うというので一つよろしく

posted at 06:25:20

RT @GoodBye_Nuclear: 「看護師の賃金4千円上げの方針」 4万の間違いじゃないのか?

posted at 06:23:45

RT @kuri_kurita: とりあえず一律給付しておいて、「本当に困っている人に配るべきだ」と主張する人は、受け取りを拒否するなり全額を赤十字に寄付するなりすればよいのでは。 どうせその時にはしれっと受け取るだろうけど。 twitter.com/uikohasegawa/s…

posted at 00:36:37

RT @willyoes: 米国は給付金や失業手当、住宅補助、公共投資など大幅に財政拡大してインフレになったから徐々に緊縮方向に向かってるけど、経済政策って本来こうやって調整するもの。どこまでやったら需要超過になるか試さないまま緊縮とデフレを続ける日本のやり方は経済政策とは呼べない。

posted at 00:36:09


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles