Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

12月13日のツイート

$
0
0

RT @ganyujapan: 光っているのはウミホタルです。 以下に考察 1. 定置網内でマコガレイ死亡 2. ウミホタルが鰓穴より侵入、内臓を食べ始める 3. 水揚げ、氷詰される、酸欠でウミホタル死亡 4. 消化酵素等によりウミホタルの身体から発光物質が流出 5. 魚を捌く際に、発光物質が空気に触れ酸化によって発光

posted at 11:17:17

RT @ganyujapan: わわわっ! 煮付けにしようとマコガレイを捌いたら内臓がめっちゃ光っておる!!! pic.twitter.com/jxrddtHj5D

posted at 11:17:09

RT @ikuto_yamashita: 昔の母校でクラスター出てしまったか。なぜ自分たちの年に限ってこんな事に、大人は長い人生のうちの1〜2年大した事ないという。でも最も濃密な生命年齢の経験であるのは確か。常識が崩れる様をよく覚えておいて。長期政権が続きすぎて変わるを恐れる人が増えた社会を打開するのはみなさんの経験かもし

posted at 11:16:42

RT @ots_min: まだベータ版ですが、SpaceXのSN8ワールドを公開。ボタンを押すと発射できるよ vrchat.com/home/launch?wo…

posted at 11:14:49

RT @mai_hayabusa: @s_kajita 川口先生へのインタビュー、掲載されました。 「お金はないけれど成果を出せ」というのは無理難題です。「そんな考え方はおかしい」ということを当たり前にしなければなりません。mainichi.jp/articles/20201…

posted at 11:14:12

RT @kiichiglad1: 中学生とか高校生の頃だと、一ヶ月の小遣いでレコード1枚買えるかどうかだったけど、この時期、お年玉の前借りをして、いちどにレコード2枚買うのが恒例ですごく楽しみだった。クリスマスの思い出。 pic.twitter.com/sKaZozoJxb

posted at 11:12:28

RT @souhachi48: ドイツ、16兆円規模のコロナ追加策 消費税減税へ:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/33589

posted at 11:10:08

@J_kaliy @ray_fyk 全てをお友達、仲間内でしか考えていないのですよね。なりも実年齢も老人だけれど、中身は不良少年たち。。

posted at 11:04:19

RT @akatuki_k_c: きめつ二次創作のパッションに溢れる同朋達へ 鬼滅の時代(1912〜1915年)は ・東京市内の電灯がほぼ完全普及 ・自動車・タクシー事業がある ・映画が始まる ・オリンピックに初参加 ・第一次世界大戦が始まる ・三越にライオンとエスカレーターができる 時代です。意外と近代的ですのよ

posted at 11:01:04

む、ランゲン式。 twitter.com/battlec3188131…

posted at 11:00:29

RT @georgebest1969: 「本来の五輪」を求めるなら、テレビ局のために酷暑のプレーを強要したり、パンデミックの中客を集める精神こそが「本来」の五輪精神から逸脱していると僕は思う。 twitter.com/Sankei_news/st…

posted at 10:59:41

RT @saintex_kasuki: 自衛隊病院廃止! かつて公官庁の無駄を廃せよと大騒ぎしていたことがあった。 この時は、陸自の固定翼機教育が廃止された。 沢山の公官庁の無駄があるはずなのに、これだけだった。 今度は自衛隊病院が標的にされている。 news.yahoo.co.jp/articles/06c7d…

posted at 10:58:00

RT @Sakai_Sampo: もうめちゃくちゃ。 twitter.com/yukariwatanabe…

posted at 10:57:46

RT @GAKUJIRA: もうさ ニュースには住み分けが必要じゃないのかな。 僕個人は芸能ニュースはいらない。食べ物や面白ニュースもいらない。 【社会的ニュースと天気予報だけを、私感を交えずに淡々と冷静に話してくれるニュースチャンネルが欲しい】 芸能ニュースはそれだけの専門チャンネル作ってくれればいい。

posted at 10:57:35

街によっちゃこの下を路面電車が走ったりしていて、その雰囲気は素晴らしいの一言に尽きる。 twitter.com/charlieueshima…

posted at 10:57:07

RT @dankogai: 組織内の勝利が組織自体の敗北を招く人ってあるある twitter.com/osaka_seventee…

posted at 10:55:20

RT @MisoSuzuki: 株価が急上昇する前にまとまった株を買った人間と、政治家の親族知人を過去10年分くらい遡ってマッチングするプログラムを国税局は作るといいと思う。

posted at 10:50:45

RT @kova41: 吉村府知事が人としてひでーと思ったのは、自分の無策のために自衛隊から3人の看護隊員を派遣してもらっておいて「3人の内1人は正看護師で、ICUの経験もある優秀な人」とかのたまっていたこと。なんなんだ、その言い草。こんにちは、ガースーですと変わらない。他の2人への感謝はどこにあるのか。

posted at 10:49:04

RT @Lota_san: 全く同じ事思ってる方がいらっしゃって安心した。 日本はモデルベースの普及が遅れていて、未だに大量の文書管理(ドキュメントベースエンジニアリング)が主。開発スピードが米国に劣る原因のひとつだと思っている。 ちょうど世代交代やってる今のタイミングで、開発プロセスを刷新したい。 twitter.com/norisio/status…

posted at 10:48:14

RT @math_jin: 雑用だらけの教員からしたら超絶天国 「大学の学部と違い、学生への授業が義務づけられていない。「若手には雑用をさせず、自由に研究させている」数学は若い時に成果をあげることが多いためだ。」 スター続々、なぜ? 京大数理研で語り継がれる言葉とは:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASK3T…

posted at 10:47:57

RT @ots_min: 国力のある米国や中国は、いきなり大型ミッションをドカンと始めて成功させてくるので、日本がその中で独自の存在感を発揮していくには、常に新しい分野に挑戦し続ける必要がある。しかし政府の流れは全般的に「安く、短期間で、確実に成果を」だから、なかなか実現しにくい

posted at 10:44:04

RT @ots_min: 初号機という工学実証機があって、はやぶさ2の大成功があったわけで、実証+本番という手法の有効性は証明できた。ただ、コストを抑えられる反面、2段階だとどうしても時間がかかってしまう。本来の有効性を発揮するためには、もっと高頻度に実施する必要があり、それが今の日本にできるかどうか…

posted at 10:43:58

RT @ots_min: これは必読。はやぶさ初号機のようなチャレンジングなミッションを今後も続けられるのかどうか、川口先生から危機感が伝わってくる。「真剣に将来を予測して戦略的に取り組んでいかないと、日本は世界から取り残されます」。まさに。 twitter.com/mai_hayabusa/s…

posted at 10:43:54

RT @k1225jp: 「いま重症センターがなかったら、より厳しい状況になっていた」←「あの時都構想にかまけてなければ、厳しい状況になっていなかった」が正解やろ? #維新は本当にいらない 吉村知事「つくってよかった」国が却下の重症用施設(日刊スポーツ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/66235…

posted at 09:06:11

RT @s_kajita: @AXION_CAVOK そうですね。 「学術会議にも問題あるだろ」という人々には、「そもそも『日本学術会議法』という法律違反なのだ」という基本から叩きこむ必要があります。

posted at 09:03:19

RT @AXION_CAVOK: @s_kajita 日本学術会議の善悪や意義の議論以前に、仮にどんな悪徳団体であったとしても法治国家なのだから、法律に基づいてきちんと任命してからこの議論をすべきだよね……と思っていたら「民主主義の根底にある法治主義の破壊」にそれが書いてありました。この声明に抜かりはなかったです。

posted at 09:03:13

やるにしてもタイミングというものがあるってことです。 twitter.com/XC60Rd__/statu…

posted at 09:01:44

国民にどのようにして何を語るかは、政治家の資質を見極める大変重要なポイントです。殊に危難の時にあっては。 twitter.com/xc60rd__/statu…

posted at 08:06:45

RT @hando17523657: #ゾイド #ゾイド機構 私がゾイド・モーター駆動機構の生みの親です。 三十数年前にメーカーから依頼があり開発をてがけました。開発部隊と私がふるいにかけられ自分の考案した機構が採用され製品化されました。機構原理部分です。 pic.twitter.com/aCLbc0KENL

posted at 08:03:30

RT @sukiyapotes: いやこれ見事に国民の自助を促すものばっかり。戦時中の標語と一緒。 twitter.com/tokyo_bousai/s…

posted at 08:01:30

RT @Miho10101: 日本とドイツでは感染者数が違うとか書いてるリプあるんやろなと思ったらやっぱりチラホラ🙄 そうゆう事じゃないんだよな。 もしドイツが日本くらいの感染者数でも、このコロナ時期に「アンゲラでーす!」とかテレビで笑いながらメルケルさん言わんでしょ😑 twitter.com/lovelovesarah/…

posted at 07:59:41

RT @ray_fyk: これはいい。属性がバラバラのきわめて大勢の人々に特定の行動を徹底させるメッセージは、これくらいシンプルなものがよいし、これくらいシンプルなものが限界だろう。カルタなんか作ったって、群馬県人の上毛カルタじゃあるまいし、誰が全部読んで諳んじるというのだ? twitter.com/covid19maskjp/…

posted at 07:50:18

RT @s_kajita: (何度もアップしていますが)、学術会議の本当の凄さは悲しいほどテレビで伝えられていません。 #日本学術会議を応援します pic.twitter.com/AjfBpbKylt

posted at 07:46:59

RT @MASA_06R: 津田「10年に1回しか活躍の機会がない世界は進化しません。皆さんの世代が社会人になった時に作るべきなのは、活躍の機会が多い社会だと思います。」 www.todaishimbun.org/hayabusa2_2020…

posted at 07:40:17

RT @mai_hayabusa: はや2くんカプセル帰還から1週間。はやぶさ→はやぶさ2プロジェクトとは何だったのか。はやぶさ生みの親の川口先生に聞きました。 #はやぶさ2 「はやぶさ2の成功を見て『しめしめ』と思ってほしい」 はやぶさ率いた川口淳一郎さん mainichi.jp/articles/20201… #毎日新聞 #ニュース

posted at 07:39:54

RT @sukiyapotes: 東京のカルタ見て思ったけど、アベノマスク二枚渡されてコロナと「自力で」戦えって言われてる我々、竹槍でB29と戦えって言われた親世代とまったく同じ目に遭ってんね?

posted at 07:37:25

RT @kyrino: 法律って一度できてしまうと、それを前提に諸々法令ができ、廃止するのは困難を伴うけど、「効力を停止する法案」ね。さすがプロやね。何より左藤氏の「社会常識が通じないのなら、法で規制するしかない」ってのが良い。 自民大阪府連が「大都市法」停止の新法案提出へmainichi.jp/articles/20201…

posted at 07:37:17

RT @tawarayasotatsu: 情報摂取の方法がフラット化してしまった現在、我々一般人は標準機となるような、確実な(検証された)情報を得ることのできる「帰る場所」が必要なんだと思います。そんな時代だからこそ冷静に考える場として美術館の意義は増し、大学やアカデミアの中の人たちにはぶれないでいて欲しいと思います。

posted at 07:33:39

RT @tawarayasotatsu: ネトウヨ化する高齢者はネット初心者がほとんどで、彼らがYouTubeを日がな一日眺めて洗脳ドツボにはまるので、子や孫が有料コンテンツの契約をプレゼントし、良質なドキュメンタリーや社会派ドラマに触れる機会を作ってあげることで、正常な情報選択への回帰が図れると…なるほどと思いました。

posted at 07:33:29

RT @tawarayasotatsu: 昨日、津田大介さんとお話していて面白いことを彼が言っていたのですが、ネトウヨ化したある男性の父親に息子がネトフリの契約をしてあげた。そしたら質の高いドキュメンタリーを観るようになって、世界で起きている事実に目を向けるようになって、どんどん正常化していったと… twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 07:33:12

RT @TrinityNYC: カネ出してまで「ガンガレ―!😭」とかってるひとたちは、おそらくどこをどうみたらそのガセネタがデマなのかをじぶんひとりでは確認することができない情報弱者が多いんだろうが、そういう情弱相手に煽りまくってカネ巻き上げるって、すっごく悪質な詐欺だと思うけど、やってて恥ずかしくないんかね。

posted at 07:32:13

RT @TrinityNYC: 日本全体がここまで阿呆じゃないのはわかってますけどさ、これだけ大勢がデマに流されてカネまで出してるのをみると、「トランプさんネタ」「不正選挙陰謀論ネタ」はほんとうにおカネになるんだなとよくわかった。ガセネタとデマを煽れば煽るほど、「ガンガレ―!😭」という反応が湧いてカネ落ちてる。

posted at 07:32:03

RT @TrinityNYC: ときどき、本人は生きてるのに芸能人が死んだというデマがSNSで流れると、そのデマを流してるアカウントを削除したりして取り締まるだろ? 我那覇とかあの界隈が流してるデマって、そのレベルのデマ、だからYouTubeから削除されるんだ。〇〇が死んだ、とかいう話が「言論」かよ、ほんとアタマ悪いな。

posted at 07:31:58

RT @TrinityNYC: あの、沖縄の我那覇なんたらとかいう女性も、YouTubeがデマ取締強化に乗り出したら「言論弾圧だ」とか喚いていて、それに対して「がんばってください!応援!」と1000円、2000円とお布施してるバカがYouTubeに湧いてるのを目撃したけど、デマに騙されるカモ相手のツボ売り商売だと気づかないのかね。

posted at 07:31:47

RT @TrinityNYC: 「アメリカの民主主義のためにトランプさんガンガレーー!応援!支援!😭」 とか言って涙ぐんでる極東の住民たちさ、アメリカの民主主義はアメリカでなんとかするから、いいかげん正月の準備にでもとりかかれよ。オマイラ、ほんと、バカでヒマだな。

posted at 07:31:35


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles