RT @J_kaliy: @ShinyaMatsuura ちなみに日本軍に従軍牛などございませんので、ぜんぶ、現地人から力づくで調達。それ現地の人たちには生活の糧なんだよ。当然、敗軍の兵に現地人の視線が好意的なはずがない。
posted at 10:35:07
RT @J_kaliy: @ShinyaMatsuura 牛に物資を運ばせて、糧食がなくなれば牛を食えばいいとはじめたインパール作戦は、牛を食べたら物資を人力で運ぶことになり兵站が人を殺した。
posted at 10:35:05
RT @hayakawa2600: イソジンがダメなら代案を出せマン、 その出現を予見していたが、ホントにいたとは… twitter.com/baba_ishin/sta…
posted at 10:33:06
RT @amneris84: 「「大学の図書購入費が減り、また公共図書館も市レベルの館が学術書を買わなくなって、経営が難しくなった」と。引き継いだ講談社がGJ。→老舗学術出版「創文社」解散の波紋…全書籍を講談社などが異例の引継ぎ www.sankei.com/premium/news/2…
posted at 10:32:57
RT @HattoriM: 日本科学技術振興機構が在中の日本人研究者を紹介する「中国からの研究生活だより 」シリーズで最強のが来ました。ズバ抜けて面白い上に、ちゃんとためになる話も。福建農林大学の笠原竜四郎先生による「植物の新現象発見までの遥かなる旅路-西方見聞録」です。1/n spc.jst.go.jp/experiences/st…
posted at 05:33:06
RT @antitaxhike: 「デフレの状態が続いたら、日本の財政は破綻します。日本の財政を健全化するためには、増税ではなく減税から始めて、経済規模を大きくして税収を上げるということを、まずやらなくてはなりません」 ド正論。税調で消費増税を訴えた熊谷亮丸氏にこそ聞いてほしい。 www.excite.co.jp/news/article/A…
posted at 05:32:44
RT @u2qKSkUcSIeBuid: これだけ失業が増えると「どんな低賃金でも無いよりマシ」って思わされてしまうのが問題なんですよね。 コロナ以前からもそうでしたが、雇用保険や生活保障がクソだから結局低賃金でも人が働くようになる。 低賃金なら働かない方がマシと思える生活保障がないといつまでたっても給料は上がらない。
posted at 00:54:00
RT @tutitoabura: コロナのコの字も無かった去年の今頃は「映画やドラマに出て来るステレオタイプの狂暴な憲兵と国防婦人会なんとかしろ」とか言ってた。実はアレは大変リアルなご町内の風景だったと思う今日この頃。有事のギスギス感は戦後昭和や平成では全く理解できなかった。
posted at 00:47:19
RT @Hiroshi_Tsuji: 日本であまり議論が盛り上がって来ないが重要な事なので言います。 産業医としていま企業に伝えている事ですが、 インフルエンザワクチンは毎年勧めてますが、今年は特に受けてください(アレルギーの方等除く)。熱が出たら風邪、インフルエンザ、コロナの鑑別は困難。とりあえず休む事になります。 twitter.com/hiroshi_tsuji/…
posted at 00:44:13