RT @imperialHQ: @ShinyaMatsuura NHKスペシャルの電子立国2、そこでgoogleというベンチャー企業が紹介されてたの、今も覚えてます。あの番組で将来への期待を語られた名だたる日本企業、今やどこもかしこも、そのベンチャーの足元にも及ばない有様。
posted at 23:05:29
RT @sekkai: ひょえ〜、資料読んでたらこの study の primary endpoint 軽症例から入院が必要となる重症化なの??倫理委員会通す前にサンプルサイズ検定したかどうか分からないけど、いずれの場合でもこの段階で発表したってこと??闇が深すぎる😭 twitter.com/sekkai/status/…
posted at 22:41:44
RT @ots_min: なるほど、唾液中のウイルスを減らせれば、他の人にうつす可能性を減らせるかも、って話か。それなら分かるけれども、この段階の研究を知事がさも大発見のように会見で大々的に発表するのが適切かどうかというと、そうは思わないけどな > うがい薬がコロナに効果か研究 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
posted at 22:41:18
RT @mph_for_doctors: 何度も繰り返しますが、「効くかも知れない」治療はいくらでも研究されています。 その中で、狭き門をくぐり抜け、害よりも益が上回ることが証明された治療のみが世に出るのです。 どこまで確実性が上がれば世に出していいか、絶対的なルールはないですが、一部の研究者はこのハードルが低すぎます。
posted at 22:39:38
RT @AXION_CAVOK: @ShinyaMatsuura そうそう。指数関数なので、現状が他国と比べて少ないからといって、放っておけばあっという間に欧米諸国を抜く可能性がある……という点は間違いないのだから、最初からこれを出しておけば良いかった。
posted at 22:38:55
RT @kikumaco: 仕事してる間に、イソジンで新型コロナを防げるだかなんだかという話になっていて、科学の進歩はすごいなーと思いました。 そういうトンデモを真に受けないようにしましょうね。誰が言い出したんですか
posted at 22:25:35
RT @J_kaliy: しかし、去年までなら、ウイルスで人類絶滅ものの小説は淡々と感染が広がる過程を書けば良かったが、これからは次亜塩素水やらGOTOやらイソジンやら、迷走のかぎりを尽くさないとリアリティが欠如するという難しい時代になった。
posted at 22:25:21
RT @J_kaliy: @ShinyaMatsuura イソジンで唾液中のウイルスを減らせば検査パスみたいな思考は、公文書を破棄すれば悪事は見えないという行動原理とシームレスなのかも知れない。
posted at 22:09:58
RT @aviatsiya1: 多分、ベルリン空輸の時に食料をパラシュートで落としてくれたんだ(愛) twitter.com/TFR_BIGMOSA/st…
posted at 22:06:10
RT @TFR_BIGMOSA: 上空の機長だか通信士だかが答えて「この空域は良く知ってる。別の機体で別の荷物を何度も配達した。着陸するのは今回が初めてだがな」(大意)
posted at 22:05:53
RT @TFR_BIGMOSA: twitter.com/angyannnn/stat… ドイツのどの都市だったか忘れたがWW2後、民間航空路線が再開されたとき。アメリカだったかイギリスだったかのライン機が管制空域に入りタワーとコンタクト。ドイツ人の管制官は気を利かせたのか「この空域は初めてだと思うが」(大意)
posted at 22:05:50
RT @ron_eisele: Lightning pic.twitter.com/nxBf0AZLHw
posted at 22:04:55
訃報を聞き、ほぼ半世紀ぶりに「東京Zマン」が読みたい、と思ったら、マンガ図書館Zにあった!! www.mangaz.com/book/detail/20…
posted at 22:01:27
RT @economics_dr: 恐ろしいのは強い敵よりも愚かな味方
posted at 22:00:43
RT @economics_dr: こういう大将の元で戦うのはイヤ twitter.com/hiroyoshimura/…
posted at 22:00:41
RT @AXION_CAVOK: この前このニュースで、「おおっ! 虚構新聞さんのボケが半歩リード!」と思っていたら、イソジンで大きく抜き返されてしまった。本場のお笑いにはかなわん。 大阪府、休業求める「黄信号2」決定 753人感染試算:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASN7X… #新型コロナウイルス
posted at 22:00:23
最初っからこのグラフ出せば、あんな騒ぎにならなかったのに。 twitter.com/wayto1945/stat…
posted at 21:57:28
RT @wayto1945: 「真夏の北半球でコロナが急増している先進国は、トランプを支持する米国の一部と日本くらいです。」 というツィートに付けたグラフの縦軸が左右2軸だと非難されている方がいらしたので、左1軸の対数グラフに直して韓国も足してみました。 結論はたいして変わりません。欧州諸国を抜く勢い。 pic.twitter.com/BvlKaiskrb
posted at 21:56:10
安永航一郎「県立地球防衛軍」の改良人間ってのは、そう考えると、仮面ライダーの改造人間よりもよっぽどヤバいのである。
posted at 21:52:58
日本だと北一輝なんかが人間の改良みたいなこと言っているのだよね。左右を問わず20世紀前半のひとつの思潮であったことは間違いない。
posted at 21:48:05
バナールのぶっとんだ未来予想が、社会改革を思考する左翼思想との関連から出て来たことは抑えておきたいところだ。科学的思考による社会改革は、そのまま科学による人間の改良という思考につながっていたということ。国家社会主義(ファシズム)の優生思想とも絡まって、歴史に影を落としている。 twitter.com/SF70687131/sta…
posted at 21:46:01
RT @SF70687131: 48年ぶりに蘇った「宇宙・肉体・悪魔」が凄いのだ 初出は1921年、僅か100頁のテクストながら、スペースコロニー、群体頭脳(シビュラシステム的な…)、シンギュラリティ等を幻視する異端の未来論。クラークに影響を与え、あらゆるSFの源となった幻の名著なのだ みすず書房らしい渋い装丁も粋なのだ〜 pic.twitter.com/v6fKb3olHm
posted at 21:36:38
RT @busterbonze: 「イソジンでPCR検査で陽性判定を免れよう!」というライフハック、「醤油を飲んで兵役を免れよう!」みたいな大戦末期感がありますね。
posted at 21:36:10
RT @KS_1013: トランプ大統領の頭の中がよくわかるインタビュー。アメリカは陽性者に対する死者の割合が低いからよくやっている、死者はピークよりも低いからよくやっている、という論理で一貫しているが、すべて相対的な数字で15万人以上死者が出ているという話は一切無視。自分の都合の良い数字しか見ていない。 twitter.com/axios/status/1…
posted at 21:36:06
RT @satosiTS: 太平洋戦争後、日本の山も丸裸だったが、経済成長に比例して植林が進み、今の緑豊かな日本列島がある。(まぁお金的には林業はピンチなんだけど) 放っておいては森林は拡大しない。人間の産業活動、政府の政策こそ、みんなが知っているような自然を拡大再生する原動力だと知るべし。 twitter.com/sikano_tu/stat…
posted at 21:33:53
RT @jijicom: 東芝は4日、パソコン事業をシャープへ完全売却したと発表しました。2018年の事業譲渡後も残っていた「ダイナブック」(東京)の保有株式19.9%を手放し、同社はシャープの完全子会社となりました。 www.jiji.com/jc/article?k=2…
posted at 21:33:38
RT @MiyagiCorona: 風邪の予防において、うがいしない群と比較して水うがいは風邪発症率を下げたが、ヨード液(イソジン)うがいは下げないとする387例の無作為化比較試験 www.ajpmonline.org/article/S0749-… ヨード液うがいは粘膜傷害や口の中の細菌叢バリア破壊を引き起こすことが理由と考察されています。
posted at 21:28:04
RT @kikumaco: 研究の元々の目的は達成されてないのですが、そもそも41人では重症化についての有意なデータはとれないのじゃないかしら。研究デザインに問題があるのではないかなあ。 で、副産物として、PCR陽性率が低いというデータが得られました、という話。 しかし、Day 1から低いのをどう考えるんですかね
posted at 21:26:35
RT @kikumaco: 発表資料に基づくイソジン研究のまとめ 目的: ポビドンヨードうがいが重症化を防ぐかどうか調べる エンドポイント: 重症化による病院搬送 対象: ホテルに隔離中の41人 対照群: 過去のデータ(人数等不明) 結果: 重症化が防がれたかどうかについての記載なし
posted at 21:26:32
RT @waki1711: 読んだ。趣旨は理解。でも、こんなエビデンスと言えないレベルの試験結果とそれに基づく仮説を今、発表しますか? ますます大阪府知事と発表を許容した府の医療部局が残念に思えてきた twitter.com/hiroyoshimura/…
posted at 21:26:25
RT @sollamame: 医薬品であるイソジンの転売行為が薬機法違反(3年以下の懲役and/or300万円以下の罰金)であることは広く知られていますが、同法は「貯蔵」も禁止しているので、無許可者が転売目的で買い占めた時点でほぼアウトです(最高裁昭和41年10月27日決定)。
posted at 21:26:07
RT @iapple_: 片付けしてたら、何に貼ったかわかりすぎる四半世紀前の遺物発見。 pic.twitter.com/gOQl66duRy
posted at 21:25:52
RT @Oa_Nega: ドラッグストア店員です。 ミヤネ屋の報道のおかげでお客様がうがい薬コーナーに密集しました。中にはマスクをしてない人もいました。 問い合わせの電話も鳴り止みませんでした。 なんてことをしてくれたんですか。 ようやく元に戻りつつあった棚がめちゃくちゃです。 #ドラッグストア店員の気持ち
posted at 21:25:38
RT @Simon_Sin: 首相給与の3割返納は野田政権で臨時特措法として成立したもの。だから野田も返納してんのよね。そして前例を踏襲するのが政治家だから石破でも枝野でも総理になったら返納するでしょ。 twitter.com/seijichishin/s…
posted at 21:10:50
RT @ALTAS1501: 家族がPCR検査の補助やってるけど、自治体から提示されてる金額は時給1万円なんで、パソナめっちゃ中抜きしてんな。 twitter.com/Kamohai_/statu…
posted at 21:09:59
RT @T_SONOYAMA: 54年越しの夢が実現してしまった。 #らくがきAR pic.twitter.com/UZ7rDRKlF6
posted at 21:09:36
RT @shikishima: 「ガルパン」宇宙に震災前の大洗が動態保存されてるように、「放課後ていぼう日誌」には水害前の芦北町が残ってるんだ
posted at 21:09:16
RT @TKSC_JAXA: 【特別公開中止のお知らせ】 筑波宇宙センターは、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、検討を重ねました結果、感染拡大防止および安全にご参加・ご見学いただける環境の確保が困難であることから、特別公開中止の判断に至りました。 ご理解のほどお願い申し上げます。 fanfun.jaxa.jp/information/de…
posted at 20:57:42
RT @allgreen76b: マナー講師、リモートワークのマナーとかやってないで「1日の新規感染者発生数が人口十万人辺り0.5人を超えた場合出勤するのは失礼にあたる」とかやれよ役立たずども
posted at 20:56:41
RT @animalkod: 効果が曖昧なうがい薬より、10万配って閉じこもってもらったほうが確実だよね
posted at 20:43:41
RT @junpeiakashi: 堂々と憲法違反。 twitter.com/jijicom/status…
posted at 20:33:40
RT @kikumaco: 発表資料に …. 府民のみなさんへのお願い ~ ポビドンヨードうがい薬を使ったうがいの励行 ~ ♦次に該当するみなさんは、ポビドンヨードうがい薬によるうがいを励行してください(当面、8月20日までを強化期間として取り組む)。 …. とあるんで、やはりまずいんでないかい? これは
posted at 20:32:57
RT @Dominique_Domon: 判断力に問題がある人はそこそこいるので、ああいう記者会見の後で効果のない医薬品を買おうとするだろうから本当に止めて欲しい。 「判断力に問題のある人」の中に、住民の代表である市長と知事の両方が含まれている事態は憂慮に値すると思う。
posted at 20:15:23
RT @shiozaway: 『星系出雲の兵站ー遠征ー』最終巻の編集が完了しました。最後の最後まで先が見通せない、本当に見事な完結です。これで8月20日発売の書籍3点の編集はすべて終わり。あと3日でSFマガジンをつくります。
posted at 20:14:38
RT @Nick_Stevens_Gr: From a small book by V P Glushko. Two geophysical rockets, 1949 and 1953. Of course, being Glushko, he's only interested in the engines, the RD-101 and RD-103! pic.twitter.com/EYp9jNJv8B
posted at 20:13:56
RT @sho_tada: 吉村が馬鹿なんはその通りなんやが、それにまんまと騙されてイソジンを売り切れにするぐらい買う、吉村以上の馬鹿がこんなにもいる、ていうの、笑ってぇえのかどうか… 日本てほんまに先進国やの? 教育程度が高めやの??
posted at 20:12:05
RT @ashibetaku: 大阪府知事がイソジンで買い占め騒ぎを起こしたのは、たぶん今日の感染者数が相当深刻なからだろうと思ったが、昨日の81人に倍する193人か。もう一つ、PCR検査で「形だけ」陰性の人間を増やすためか。あるタイプの弁護士の典型である。
posted at 20:11:03
RT @sshinohe: つまり金が要るってことだ。 「〇〇したいけど金が無いからなあ…」という人、それ違う。 「これがしたいから金作らなきゃ」がスタートだ。 twitter.com/ina111/status/…
posted at 20:10:50
RT @origamicat: 「わしはもう墓参り無理だから代わりに花だけ置いて来てくれ」という高齢の方も、OriHimeで墓参りして周りを見渡すと懐かしくなり、「次は生身で行きたい」と言った話もある。 OriHimeがあるからいいやではなく、その小さな一歩目の体験が何かを頑張れる原動力になれるのが本質だ twitter.com/origamicat/sta…
posted at 20:10:31