RT @roscosmos: Российская межпланетная станция #Луна25 будет изготовлена и завершит испытания летом 2021 года — www.roscosmos.ru/28769/ 🚀🌓 Ее запуск к Луне запланирован на 1 октября 2021 года pic.twitter.com/ktTbCEkPIM
posted at 21:23:45
RT @KEUMAYA: この漫画は640万回を超える回数見られました。この漫画で選挙行く気になったあなた、あなたの候補が当選したかはともかくとして、あなたの投票は記録として残ります。その数字は必ず未来につながっています。綺麗事でとかなく、これは事実です。ありがとうございました。 twitter.com/keumaya/status…
posted at 20:15:53
RT @ina111: 先月打上げた「えんとつ町のプペルMOMO5号機」のフライト時のテレメトリデータを公開しました。フライトデータを全て出す世界で一番オープンなロケットを目指してます。 github.com/istellartech/O…
posted at 20:08:28
この結果は、全員で受け止めることになる。 twitter.com/mainichi/statu…
posted at 20:07:39
RT @cafebaghdad: 岩手県花巻市に残る、太平洋戦争で日本軍が使った「聴音壕」。周囲の音を遮るためのレンガ製の円筒。中に人間が入り、敵機襲来の音を耳で覚知して陸軍に電話で報告する。完全な形で残っているのは珍しいそう。レーダー開発に乗り遅れた戦時中の日本の情報収集の実情を、いつまでも後世に伝えて欲しい。 pic.twitter.com/dMx9Dvqhja
posted at 19:53:54
RT @HiroshiHootoo: 《ほんの70年前には女性には選挙権すらなく、そのもっと前は自分の国について意思表示できる人なんてほとんどいなかった。》tkmt この事実を踏まえて、昭和29年の映画『ゴジラ』を見返すと、ゴジラ東京上陸直前の国会で、菅井きん演じる“男まさりな“女性代議士の場面の意味も違って見えるだろう。 twitter.com/tk_tk_/status/… pic.twitter.com/T3ddrIygok
posted at 19:53:05
RT @Yh_Taguchi: コロナ封じ込めに成功したはずの韓国で感染拡大する理由 自粛解除と防疫、両立の難しさ - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… 何度も同じことをツィートしていますが(PCR検査は大切ですが)いくらたくさん検査をしてもそれ「だけ」ではコロナの蔓延を防げません。大切なのは行動変容です。
posted at 19:52:10
RT @bci_: 最近、香港の友人が何かとこの種の昔の香港の動画を送ってくるんだけど、今の政治状況については何も言わない。ようするに「昔の香港の方が良かった」という婉曲表現なのだろう。全ての香港人がそうだとは言わないが、友人はこういう遠回しな主張を好む。動画が送られてくる度に、切ない気持ちになる twitter.com/bci_/status/12…
posted at 19:44:15
RT @Narodovlastiye: 投票率が低いと機械的な組織票の力が強くなり民主主義が歪んでしまいます。逆に言えば投票率が高ければ高いほど流動的になり、民主主義が健全になります。1票を軽視する向きもありますが、昨年の統一地方選挙では得票同数でくじ引きになったケースがあります。 #都知事選を史上最大の投票率にしよう
posted at 19:42:09
RT @hahaguma: digital.asahi.com/articles/DA3S1…「衝撃的だったのは、元々所得の低かった人ほど減収幅が大きく、生活が急激に悪化している点です。子育て中の年収400万円以下の世帯をまとめてみると、減収した人が7割。年収200万円未満の世帯に限ると、3割の世帯で収入が5割以上減っていました。」
posted at 19:41:25
RT @ray_fyk: あらゆる選挙の投票率が、せめて50%を超えるようにならねばなあ。あなたの財布に手を突っ込んで金を奪ってゆく権力を与える人を選ぶのを、他人委せにできる神経がおれにはわからない。日本では大多数の人が生きることを諦めているのだろうか。子供のころから、そのように洗脳されているのだな。
posted at 19:40:51
RT @mainichi: 新型コロナウイルスの感染拡大をいったん抑え込み、5月初旬に自粛要請を解除した韓国が、再び予断を許さない状況になっています。首都圏だけでなく、地方都市でも集団感染が相次いで発生し、新規感染者数が高止まりしています。 mainichi.jp/articles/20200…
posted at 19:30:40
RT @dankogai: 社会がどれだけ進んだかというのはその最底辺がどれだけ進んだかで決まる。月0円が15万円って月面の1歩よりはるかに大きい twitter.com/gerogeror/stat…
posted at 19:24:35
RT @nakazzhima: 今の10代は絶対なんのための場所かわからないなこれ。 pic.twitter.com/tgrtTIFdWj
posted at 19:06:31
RT @Noboru_Hagino: 中上健次の手書き文字は特殊というか、書家の石川九楊氏の本でしか見たことないのですが……… こんなハガキ届くと、ちょっと身構えるな。 pic.twitter.com/qxjWoZh9k4
posted at 19:04:03
RT @snzpickles: 「これはタミヤニュースに初めてガルパンイラストを投稿した時のものだ(笑)」 おい^_^。 というか、プラモのモ子ちゃん誕生の1年前だそうです。 pic.twitter.com/7yPX5t3RV6
posted at 19:01:20
RT @morichanemorich: 稲田朋美が総裁になると日本経済は完全にデフレに突入し長期停滞を引き起こします。絶対に阻止すべきです。 【稲田氏、自民党総裁選に意欲 推薦人集め「努力する」(共同通信)】 @dento_to_souzo headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200705-…
posted at 19:01:02
RT @C4Dbeginner: これ「戦争に負けるまで日本では女性に選挙権がなかった」というすごい重要な解説なんだけど、もうひとつびっくりするのは「1946年、納税制限なしで20歳以上男女全員に選挙権が認められたのに総人口の50%しか選挙権をもってなかった」のは、人口の半分が20歳以下だったんですよね。なんて若い国。 twitter.com/soulflowerunio…
posted at 18:57:34
RT @YASHIMAX_7: 洪水の水は便所の水だと思っておいた方がいい 昔から洪水の多い地域の土はいいと言われてるしな
posted at 18:54:49
RT @pinocollina1841: ついでに。「水害で汚れたりふやけたりした古文書は捨てないで、地元のそれ系の資料館や図書館などの指示を仰いで下さい」 それどころじゃねー!かもしれませんが、一度失われると取り返しがつかないから。 twitter.com/otakumatch/sta…
posted at 18:53:47
RT @the_april_8th: なんで俺含めて自衛官が破傷風のワクチン接種をしているか、これもあるからなんだよ! 子供にやらせるな! twitter.com/asahi_photo/st…
posted at 18:51:47
RT @monacameister: @tarareba722 免許証も保険証もいらないです! twitter.com/monacameister/… twitter.com/monacameister/…
posted at 15:05:44
RT @tarareba722: ・これも何度も言うけど「投票所入場整理券」がなくても投票所に行きさえすればなんとかなることが多いよ ・選挙に行こう! ・意思表示は楽しいよーー!!!
posted at 15:05:35
RT @tarareba722: ・投票してもしなくても、誰が当選しても落選しても政治は続くよ ・誰に入れようかなと考えたり、当選した人が何をやるか(やったか)を知ることも政治行動のひとつだよ ・何度も言うけど(「投票しない」という誤解されがちな行動も含めて)だからこそ、意思表示は楽しいよ ・開票速報は本日20時から
posted at 15:05:32
RT @tarareba722: ・「投票」は自分自身や家族のためだけではないよ ・その一票は「投票できない人」(他府県民や在日外国人、17歳以下、病気等で意思表示できない人、まだ生まれていない人、亡くなった人)のぶんも代表して投じることになるよ ・責任重大ですよね… ・けど「民主主義」ってそういう設計仕様だよ
posted at 15:05:25
RT @tarareba722: ・本日は #東京都知事選挙 投票日です ・「投票所入場整理券」(自宅に届いた封筒)は、なくしても忘れても免許証や保険証があれば投票できるよ ・誰に投票するか考えるだけでも立派な政治行動だよ ・「投票しない」という意思表示は誤って伝わる可能性があるよ ・選挙は投票したほうが断然楽しいよ
posted at 15:05:20
RT @gishigaku: 改憲を語るのに十七条憲法を引き合いに出したことについて十七条憲法は近代憲法ではないというだけでは不十分ですよ。自民党改憲案は十七条憲法よりも前近代的だとはっきり言わないと
posted at 15:03:06
RT @gishigaku: 『日本書紀』の十七条憲法は近代憲法とは異質だけど一応は為政者側に属する官吏への心得という内容だから同じ「憲法」ということでいうなら自民党改憲案は近代憲法の理念に照らしても十七条憲法より後退している
posted at 15:03:04
RT @ae01152751: あいち航空ミュージアムに「ぜひ」と言い続けてる私です(笑)元はアメリカ製でも、実際日本しかも愛知県で作ってるし、EJ改には電子機器に日本の技術が取り入れられてるし、飛べる零戦より海外のお客さん呼べるし(以下、文字数 twitter.com/lyaaaaalywwwww…
posted at 14:54:08
RT @gishigaku: 明治憲法(大日本帝国憲法)はプロシアの法理論に基づくれっきとした近代憲法なんだから自民党改憲案と同列とみなすのは先人への冒涜
posted at 14:52:49
RT @abiuduki: 大平正芳「政治とは明日枯れる花にも水をあげることだ」 この言葉、知らなかったけれどいい言葉だ。ふつう、明日枯れる花には誰も水をあげない。それができるのが政治であり、それをやられなばならないのが政治なんだ。今の政治は「明日枯れる花は引っこ抜いてしまえ」と云っている。
posted at 14:52:18
RT @ke_1sato: 答えは簡単です。「子供には災害時には何もさせない」 twitter.com/ararechan17_3r…
posted at 14:51:38
RT @Dream_Library_: 日本の高校に卓上型電子計算機の導入が始まった頃 アメリカでは、中学や高校にTSS端末が導入されてPDP-8やPDP-11を自由に使える環境が有った 左写真はTSSを利用するポールアレン氏とビルゲイツ氏 右写真はジェフベゾス氏 日本の中高生がプログラミングを体験できるのは10年遅れた この差はとても大きい pic.twitter.com/HXJJPXwLun
posted at 13:24:42
RT @SaveFennecSafty: 弊アカウントの責任として、何度でも言います。 汚泥や瓦礫の撤去は、感染症の罹患・受傷の恐れがあります。 作業に当たる場合は厚手の長袖長ズボン、手袋を身に着けた上で、頭部を保護する安全帽、目や呼吸器を保護する防じんマスクとゴーグルを必ず着用しましょう。 twitter.com/rugbyworldcupj…
posted at 13:08:32
RT @ke_1sato: この軽装備では衛生上まずいですし、しかも中学生の子どもたちというのは。。。申し訳ないですが、美談にしてはいけないです。大人がしっかり子どもたちの安全・衛生を確保しないと。 twitter.com/asahi_photo/st…
posted at 13:04:49
RT @hypaspist: 確かに、すごい、「お前誰だ」感 pic.twitter.com/r7Gnrxc8IT
posted at 13:03:49
RT @hypaspist: 年15cm以上の超ハイペースで硫黄島が隆起しているとのことで、いわゆる往時を偲ぶ海岸線がいまはほとんど見当たらないそうで。
posted at 13:03:46
RT @yuki843003: うちの会社が官邸のSNSを毎日更新しているんだよ。 って5年前にまつりが言ってたよ。 #高橋まつり #電通 twitter.com/nosuke0607/sta…
posted at 13:03:36
RT @nekotanchan: 人吉市の中心街・九日町は、悲惨な状況になっています。 朝から、地元の方々、ボランティアの方々が、後片付けに頑張っておられます。 pic.twitter.com/UtL1b7i8pM
posted at 12:53:00
RT @arakichi1969: 【東京都知事選挙】 選挙に行こう! #時事ジオラマ #情景師アラーキー pic.twitter.com/yQrU7WcETF
posted at 12:51:36
RT @jougokei: 肥薩線の一勝地駅近くで以前「洪水痕跡 昭和40年7月3日出水 建設省」という色あせた表示を見てまさかこんなとこまで水が来ることなんてもうないだろうと思ったものですが。一刻も早く水がひくのを祈るばかりです。 九州で20万人超に避難指示 熊本・鹿児島で猛烈な雨 this.kiji.is/65189350167430… pic.twitter.com/tdkljb4TRy
posted at 12:06:07
RT @ebisukosyo_maru: 八代市立博物館は無事だったようでホッとしましたが、球磨川沿いにある人吉城歴史館は全然情報がなく心配しています。地上の展示・収蔵施設部分もそうですが、同館は地下室遺構も展示しているので、あそこが水に浸かってしまっていたらと考えると…。とにかく無事を祈っています。
posted at 12:05:52
RT @shinjifukuhara: NY在住の邦人医師による現状リポート。いかに感染が拡大したか、なぜそうなったか、そしてどうなるかがとてもわかりやすい。冷静な筆致が逆に迫力と危機感を伝えている。東京も油断しているとこうならないとも限らない/ニューヨークにおけるCOVID-19の爆発的感染拡大 www.covid19-jma-medical-expert-meeting.jp/topic/2880
posted at 12:04:20
RT @hologon15: ビッグコミック・オリジナル増刊号、今回の『女流飛行士マリア・マンテガッツァの冒険』は、世界最速の水上機、マッキ M.C.72が題材だった。 この絵で乗っているのは、『若おかみは小学生!』の真月(マツキ) pic.twitter.com/zrFP80ctzj
posted at 12:02:56
RT @HomeiMiyashita: 「このふたつの薬、パッケージを変えただけで、中身はまったく同じなんですよ~」って薬局のおじさんに教えてもらった。さすがに信じられなくて裏側を見たんだけど、本当にそうだった。 pic.twitter.com/xSVSPeEE2G
posted at 12:02:40