Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

4月1日のツイート

$
0
0

@hologon15 いよっ、紀伊國屋!(は、もしかして電子書籍か)

posted at 00:29:01

終わるものがあれば、始まるものもあるわけで、ここで始まるものをいち早く察知できれば大もうけ……なんだがなあ。

posted at 00:26:44

そうでした。「急流」でした。教えてくれた方々、ありがとうございます。

posted at 00:21:55

@a_kanda それは斬新なメディアミックスを。

posted at 00:21:21

とはいえ、これで全国版ブラタモリが始まれば、自分としては文句はないよ。

posted at 00:20:12

@emi_nijiko 懐かしいのはテレビじゃなくて、テレビを囲んでいた時の雰囲気というか、あの時間を共有する感覚ですね。

posted at 00:19:02

@beerlove_ryo そうでした。本人がマンガにしてましたね。

posted at 00:18:09

RT @emi_nijiko: @ShinyaMatsuura 携帯がなかったころ、職場の休憩室にあったテレビ画面にはいつもいいともが映っていました。とにかくそこでみんなはご飯を持ってみんなテレビを観て一緒に笑っていました。そういうみんなでテレビを囲む光景、本当になくなってしまうんだなと。

posted at 00:17:07

「その先は時間が滝のように流れ落ちていた」って、筒井康隆の短編(なんという題名だったか)を思いだした。

posted at 00:16:31

テレビが終わる、ぐらいなら別に驚きもしないけれど。放送メディアに愛を持つ人は何が終わろうと番組を作るだろうし、見て貰おうとするだろうし。

posted at 00:15:24

@hologon15 それはあるかもなあ。でも、随分前に終わっていてみんな実感できなかっただけという気もする。

posted at 00:14:04

「笑っていいとも」特番で、みんななにかの“終わり”を感じているみたいだ。観てなかった当方の心の中でも「蛍の光」が鳴り始めてしまった。……で、何が終わるのだろう。

posted at 00:12:27


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles