Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

5月28日のツイート

$
0
0

RT @Kaz_Yamamoto13: なんで弱いから対策を練りましょう、という方向に行かないんですか?わざわざブレーキかけてどうするんでしょうか? twitter.com/norionakatsuji…

posted at 14:48:21

RT @masanork: これホントにやるんだったら大ニュースかも知れず / “Apple to unlock iPhone's NFC chip capabilities in June, report says” htn.to/QvFyyP

posted at 14:42:52

RT @Kosmograd_Info: 中国国家航天局によると、先日打ち上げられた、嫦娥四号の通信中継衛星「鵲橋」は、25日22時46分(日本時間)に月に最接近(高度約100km)し、エンジン噴射を行い、地球・月系のL2点に向かうための遷移軌道に乗ったとのことです。L2点到着は29日ごろとのこと。 www.cnsa.gov.cn/n6758823/n6758…

posted at 14:33:11

RT @TrinityNYC: 何度見ても泣けるな、この写真。。。写っている隊員たちの優しい表情と若さが辛い。 twitter.com/hwtnv/status/1…

posted at 13:59:39

RT @Retina014: そういや今年のエアレース千葉大会、オーロラビジョンと会場アナウンスの内容音量音質すべて劇的に改善されていたのは感謝レベルで評価したい。2015年なんて、トーナメント方式のタイムアタックレースなのに「いま何回戦の何組で誰が飛んでタイムがいかほどか」が分からないというアレ具合だった。 pic.twitter.com/hFivBZzjnQ

posted at 13:46:22

RT @hachiya: 自分のテストフライトでは、朝8時〜10時に行うので、これは有りな気がする。(ただ、滑空場は基本火気禁止なので、パンケーキとコーヒーをどうするかが要検討だが) twitter.com/macchiMC72/sta…

posted at 13:28:09

RT @hachiya: 自分がやりたいのは「世界各地から小さな一人乗りのフライトシステム集めて、ハンガーウオークとデモフライト同時にやるイベント」なんですが、ぜひ実現したいと思いつつ、実際やったら無茶苦茶手間とお金かかるよなあ、コレ。とか昨日感じました。

posted at 13:27:23

RT @hachiya: 自分でも航空イベント参加したりテストフライト公開したりしてるので参考にしよ、とか思って行ったけど、航空局に許可取る手間とか輸送とかハンガー・臨時滑走路作ったりとか運営のためにスタッフ大量に揃えたりとか、それを継続してやってるのほんと凄いと思った。(観客のあの人数…)

posted at 13:27:14

RT @hachiya: 実際行ってみるとTVでエアレース見るのと違った観戦体験があった。ぶっちゃけ、パイロットの感情とかはモニタで見てたほうが伝わる部分はあるが航空機そのもの見る体験や、「推しのパイロット」がそれを操縦していることの面白さは現場のほうがやはりリアル。

posted at 13:27:07

RT @hachiya: 「興行エアレースのためにうんちゃら」って文も読んだが、昨日実際エアレース行って、日本の航空界に一番足りないのコレだよねとか思った。家族で空見上げて誰かが飛ばす飛行機飛ぶのみて、すげーとか言う場。基地祭も悪くないけど、民間機と民間パイロットが飛ぶの見る機会もっと多いほうがいい。

posted at 13:26:57

RT @sasamotoU1: あとはあれね、トミノ監督の追悼読んで、ゆうきまさみのイデオンのころのパロディまんがで「監督は巨大ロボットもので世界名作路線に迫ろうとしているんだ!」が如何に正鵠を射ていたか、21世紀になってから確認するのもう何度目だろう。

posted at 12:40:33

RT @sasamotoU1: キネマ旬報、高畑勲追悼号やっと見た。故人の思い出を語る現役の人たちの口調が手加減なしの現役の同業者に対するもので、うらやましく思う。

posted at 12:40:29

RT @Vivio0660: ヴィヴィオRX-Rってどんなクルマと尋ねられたら、 「筑波サーキットを1分13秒35(軽自動車クラス1位)でラップし、最高速度182km/h、ゼロヨン15秒5、軽自動車で唯一WRC(1993年のサファリラリー)でクラス優勝を遂げ、ニュルブルクリンク•サーキットを9分44秒12で走ったクルマ」 と答えれば良い。 pic.twitter.com/3VyObQuYBy

posted at 11:12:19

RT @gobanyak: 「01は地下じゃなくって、パンタをつけて明るい所を子供をたくさん載せてはしらせたい」完成時にファン誌にのった営団技術者のインタビューを覚えてるので、ちょっと、ほんとに感涙。 pic.twitter.com/JTrTw9FgoB

posted at 10:19:24

私が11歳まで存命だった曾祖母は1885年生まれだった。一番若い姪は21世紀生まれで、順当に行けば22世紀まで生きる。だから、1人の人間のライフスパンには4世紀300年分の時間を実感できる容量があるとも考えられるな。

posted at 10:16:17

RT @dragoner_JP: しかも中曽根大勲位、徳富蘇峰に会っているんだよね

posted at 10:13:45

RT @quiriu_pino: 徳富蘇峰、「文久3年生まれ、昭和32年没」のヤバさ

posted at 10:13:40

RT @ohnuki_tsuyoshi: 室屋選手について「棄権」と書いてるメディアが非常に多い。辞書で棄権を調べると「権利を行使しないこと」とある。ルール違反の結果、競技途中でレースコントロールからコース離脱を命じられたのだから棄権ではなく、失格。事実に反してまで室屋選手を庇いすぎるのも不健全だと思う。

posted at 10:11:37

RT @AkiraGoto_kkym: 救急法や膝や腰を痛めないトレーニングとかについてもやたら丁寧だった。 野球部の顧問だったけどピッチャーの級数制限なんかも相当に厳格だったし、今でもああいう人は珍しいのではと思う。

posted at 10:11:06

RT @AkiraGoto_kkym: 本当に体の弱い奴は早くなってもやっぱり知れたものだったが、その先生は「自分を超えることは、他人と自分を比較するよりはるかに大事だ」ということを繰り返し伝え、運動の苦手な生徒を決して責めなかった。あの先生のバックグラウンドってどんなのだったんだろう、と今でも時々思う。

posted at 10:10:58

RT @AkiraGoto_kkym: 足が遅かった頃、中学校の体育教師に短距離苦手な奴が集められたことがあった。 また説教かと思ったところ、フォームを細かくチェックされて全員が1秒以上タイムが縮まり「これが体育だ」と言われた。 あの経験がなければ運動が得意になる日は来なかったと思う。

posted at 10:10:52

RT @ishimarujiro: New! 「韓国が助けてくれる」と口々に期待言います。予測していたでしょうが、これは金正恩政権にとっては脅威。どう動くか? <北朝鮮内部>南北対話で韓国に傾き始めた民心 金正恩政権に脅威か(アジアプレス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180528-… @YahooNewsTopics

posted at 09:48:51

RT @hachiya: M-02Jの今年の試験飛行とシミュレータ制作、運用に関するクラウドファンディング始めました!ご支援いただけると嬉しいです。:2018年、関東でのテストフライトと展覧会(東京、佐賀)開催します。 @motiongallery motion-gallery.net/projects/opens…

posted at 09:48:48

RT @dankogai: 「本当にやりたい者だけが、最高の設備の中で、専門の教育を受けた指導者に指導されならが、楽しみながら全力で打ち込む部活と、辞めたら「根性なし」と言われ、負け犬のレッテルを貼られてしまうからイヤイヤながら続ける部活では、比べ物にならない」 note.mu/matsuhiro/n/n3…

posted at 09:34:14

RT @NOSUKE0607: 現場にいた複数者の証言より、いなかった警察や検察の主張が認められる不思議な国なのである。 バスを運転していた片岡さんや生徒らは「中央分離帯付近で停止中のバスに、猛スピードの白バイが突っ込んだ」 一方、検察側は「バスが安全確認を怠り車道に進入 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180526-…

posted at 09:18:50

これ、出てくる証拠をどうみても警察に問題ありなのに、最高裁まで日和ったか。 「ブレーキ痕ねつ造は不可能」高知白バイ衝突死 最高裁も再審を認めず(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180526-… もう高知では警察が信用ならんと言わねばならないくらいの重大事だぞ。

posted at 09:18:13

RT @Arakawashakomae: いよいよ今日11時30分から宇都宮・芳賀ライトレール(LRT)起工式。おめでとうございます。 www.city.utsunomiya.tochigi.jp/_res/projects/…

posted at 09:13:37

RT @69LisaMurakami: 東京の専門学校に行くために地元を離れる時 『私はスーパーカーに乗る女でも横に立つ女でもなく、スーパーカーをいじれる女になりたい』 って言って上京した その時は無理だろってすごい笑われたけど それから4年後 レース用のポルシェをいじってる やっぱり人って向いている方に進む( *´︶`*)

posted at 09:11:35

RT @Isseki3: 友人のがん経験者2名【ともに手術と抗がん剤で回復】が、ガンになるとうるさいくらい「抗がん剤はヤメロ、食事療法が良い」と言ってくるヤツがいて絶縁したそうです。殺す気かと twitter.com/kuwamitsuosamu…

posted at 09:07:53

RT @Kosmograd_Info: 記事が掲載。中国の民間宇宙企業「ワンスペース」のロケットと、中国のロケット・ベンチャーの動き、こうした動きが出てきた背景、今後の展望などについて書きました。 【HBO】中国版「スペースX」誕生!? 中国の宇宙ベンチャーがロケットの打ち上げに成功 hbol.jp/166712 @hboljpさんから

posted at 08:20:38

RT @ina111: www.facebook.com/nprskunkbear/v… 人力ヘリの動画、面白い

posted at 08:20:11

RT @Dirg_rocketdyne: Atlas ICBMのテクニカルマニュアル購入したけど、内容同じ物が、ネットのICBMサイロサイトに落ちていたので、リンク貼っておきます。 なお、連邦政府が作成したドキュメントは著作権の保護の権利関係が放棄されているので、問題ないです。 www.siloworld.net/DOWNLOADS/ATLA… pic.twitter.com/0QuFgiFQS7

posted at 05:20:13

RT @showaspotmegri: 昭和38年 ホンダ カブ 広告 pic.twitter.com/PUQOzX7TkO

posted at 05:17:51

RT @sikano_tu: だとすると、日本の体育会系にある非民主的な文化は、戦時中の軍隊によって生み出された毒で、それが戦後教育機関に侵入したわけだ。初等教育から非民主的な意思決定を良しとする、民主主義国家にあるまじき状態の起源はこれか。この毒を取り除くには、まず多くの人がこれは毒だと認識する必要がある。 twitter.com/sokusekisai/st…

posted at 05:07:08


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles