Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

3月10日のツイート

$
0
0

違うよねえ。彼と彼女も最初から裏切るつもりでスパイになったわけじゃなかろうし。正確には「愛国のあまりスパイになるのは、世界で最も危険な職業を選ぶことだ」ってこと。ただし「英国を住む場所に選んではいけない」には同意……かなあ(メシ考えるとね)。 twitter.com/gloomynews/sta…

posted at 02:55:48

RT @sshinohe: 同感です。自分は就職経験はありませんが、今に至るまでメチャメチャ遠回りしたと思う一方、航空機メーカーに就職していたら、絶対に今の技能と環境は得られなかったと確信しています。 twitter.com/yam_eye/status…

posted at 02:51:47

RT @stevespaleta: Sweet booster separation video by @Arianespace #VS18! 🚀 Live coverage of launch on Space.com: goo.gl/e3Bksn pic.twitter.com/28gWZJVjuJ

posted at 02:46:40

RT @kikumaco: 原発事故から7年経ったので、セシウム134の量が元の10%以下まで減っています。そのため、まったく除染しなくても自然減衰だけで放射線量は元の1/3まで減っています(セシウム137も134ほどではないけど減っているので)。全く除染しなくても、です。7年前と状況はずいぶん違うんですよ

posted at 02:46:29

「ずばっと言い切る“自分”は危険。ちい、覚えた」(古い!)

posted at 02:36:32

自我の投影が東大通や御坊茶魔から、それなりにハンサムなよしりんになった時点で危機は明らかだったのだが、自分では意外とそういうことは見落としてしまうものなんだな。

posted at 02:34:08

ふと。小林よしのり氏は、「おこっちゃまくん」でやめとけばよかったのだと思う。「ゴー宣」以降は本が売れたかどうかに関わらず、全部人生の蛇足であろう。が、そういう判断がその時その場でできないのも人生である。

posted at 02:27:40

RT @seymiotics: the blue lines and black lines remain the same length! pic.twitter.com/IDLDyZzNqC

posted at 00:36:28

RT @ron_eisele: Fairey Gannet pic.twitter.com/KARKIQCdh6

posted at 00:35:34

これまでも国会に一般人っていっぱい招致しているよね。知らないのだろうか。 「佐川氏は一般人になった。招致は難しい」自民・森山氏:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL39…

posted at 00:08:41

RT @s_kajita: 要介護度4~5程度の方を想定。「専用カップ付きの紙おむつを装着しスタートボタンを押せば、排泄物の吸引から洗浄、乾燥まですべて自動で行ってくれます」 全自動排泄支援ロボット「ドリーマー」|アド・ロールス株式会社 | 介護ロボットオンライン kaigorobot-online.com/contents/38

posted at 00:06:42

RT @konamih: 上品な言葉遣いを忘れてしまいそうだ。 例外が55%ってバッカじゃなかろか。 「飲食店の原則禁煙」閣議決定 例外店舗は55%に:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 00:06:31

RT @oldpicture1900: 1946年(昭和21年)。東京・三宅坂の旧参謀本部跡。犬を背負ってる子供達です。 撮影した林忠彦は「自分の食い物もろくにないのに、犬に食べ物を分けていた。こういう子供達がいれば日本の将来はまだまだ大丈夫だと思った」とコメントしています。 pic.twitter.com/bV67KD7Cbk

posted at 00:05:55

RT @ina111: 昨日の衝撃波シンポジウムでの宇宙研の羽生先生のSS-520-5号機の特別講演、とても面白かった。特に動画。打上げオペレーションの非常に生々しい声がカウントダウンから軌道投入成功まで続く。絶対youtubeで公開して欲しい。評判良かったら公開考えるとのことで声を届けたい @JaxaRocketProp

posted at 00:05:42

RT @ohnuki_tsuyoshi: 物の感触を確かめるために、叩いたり力を加えたりする人いるよなあ。鳥人間チームが文化祭で機体を展示すると、CFRPパイプを爪でカンカン弾いたり、手で潰すような力を加える人が結構いる(ほぼオッサン)。機体は触ってはいけないことにして、触る用のパイプを用意しておくといい。

posted at 00:05:14


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles