航空用ディーゼルって研究が続いているんだ。低燃費の一方で高圧縮比故にエンジンが重く、振動も大きいという欠点があって、成功例はユンカースのユモ205程度かな。 twitter.com/metatetsu/stat…
posted at 23:55:31
一文は可能性としてはありですが、二文はあかんです。それはレイシズム。冷静な分析の敵です。 twitter.com/ruuyafgmailcom…
posted at 23:50:16
国に代わるガバナンスの仕組みがあれば、国が衰え、滅びても構わないが、次のシステムが動き出す前に役目を放棄して貰っては、多くの人々が不幸になる。国という仕組みが人々の生存と幸福に必須とは限らないが、なんらかのガバナンスは必須で、ガバナンスのかなり大きな部分は暴力の制御にある。
posted at 23:47:52
で、田舎は田舎でしかなく、どんくさい大統領を選んだってことか? twitter.com/3adam15/status…
posted at 23:44:23
RT @Yam_eye: この美しい光の表現が、全て紙のの地色である(白い絵の具を使っていない)ことに感動する。夢のような1枚。 twitter.com/Ame_watercolor…
posted at 23:40:48
電電公社の民営化と分割は、それなりに意味があったと思う(1985年以前)。では、国鉄分割民営化(1987年)は? 調べていくに複雑怪奇化して一部は過激派とつながっていた労組の破壊が軸だったという気がしているが。なんせ不当労働行為での敗訴は当初から計算に入っていたっぽいし。
posted at 23:39:36
どうにも怖いのが、1985年以降の政府が行った改革は、すべて日本という国家を弱体化・解体する方向に作用した可能性があるってこと。消費税の導入。中選挙区制から小選挙区・比例代表制への選挙改革。中央官庁統合。国公立大学法人化……。きちんと分析しないとうかつなことは言えないのだが。
posted at 23:35:17
まだ分かっていないのだろうなあ。金正恩の核は、金正恩の意志ひとつでどっち向かうか分かったもんじゃないのだ。ロシアを向く可能性だってある。 twitter.com/HitokiNAKAGAWA…
posted at 23:30:58
RT @kadokura_JAXA: 2017.09.17 23:01現在 pic.twitter.com/g6wiA1TqO4
posted at 23:17:13
アニメ版エリアルで星壊しセイバーがこれやってた。 twitter.com/Stollen77_sl/s…
posted at 23:15:04
RT @cipher_413: 皇族は研究として一番当たり障りのない動物関連の研究をするのが恒例らしいけど、せっかく信号機を作りまくってる悠仁さまには電子工学か制御工学の研究していただきたい
posted at 22:54:18
RT @ken_works: Voodoo, the world's fastest piston powered aircraft. #RenoAirRaces2017 #aviation 地球上最速のレシプロ機の話をじっくり聞いてきました。主翼が大事。そして3,800rpmとは! pic.twitter.com/CmhAMq9YQ3
posted at 22:42:04
RT @salamunagami: エルサレムで、僕が日本人だと伝えると「今、日本は危険でしょう。北朝鮮の甘やかされて育ったお子様のリーダーが何するかわからない。しばらくここにいなさいよ!こっちのほうが安全よ」と三人の地元子から言われたww。ついにそういう時代に入ったか、ハッハッハ。
posted at 22:40:42
RT @nnanjoh: これの何が困るって、「議事録に載せたらマズイ」と判断された発言は自由に削除できるんだったら、世の中の人は議事録を読んでも本当はどういう議論がされたのか判らない。 議事録が信用できないじゃないか。 twitter.com/nnanjoh/status…
posted at 22:39:05
RT @hwtnv: 119年前の日本の海辺。1898年に撮影された屋台。とても美味しそうな顔。ニューラルネットワークによる自動色付け。 pic.twitter.com/xAoB7xu5GT
posted at 22:30:16
RT @NonbeeKumasan: 現在の福島での食事で、セシウムによる内部被曝でのリスクをたとえば1年で僅かにでも上げるためには、毎日100トン以上食べ続ける必要があるんですよ。 反面、塩分なら、たった300gで大人の致死量。幼児なら大さじ二杯程度。 福島の食材は、他産地と比べてリスクには全く差がないんです。
posted at 22:25:02
RT @NonbeeKumasan: 今日は楽しかった反面、関東の保育園で、福島や東日本の食材をまだ極端に怖がっている人の実例を聞いてしまった…。 どうかどうか、この内容がもっと伝わりますように。 【SYNODOS】なして福島の食はさすけねえ(問題ない)のか/林智裕 / synodos.jp/society/16238
posted at 22:24:55
ネピア・デルティックだ。ディーゼル機関車向けのディーゼルエンジン。対向ピストン、3軸を三角形に並べるという変態設計。 twitter.com/pashina_979/st…
posted at 22:22:11
RT @0yama: 67.17mile/h(時速108.09km)(小数点以下要確認)で予選完走。2017大会予選のリーガルウインド(風速1.67m/s以下)で現時点で一番速い記録! pic.twitter.com/kqWfBHrO88
posted at 22:16:56
RT @Havenlust: La evolución de la bicicleta goo.gl/hJsKdb pic.twitter.com/W8fzyC0M7w
posted at 22:12:58
RT @Yoshi_MUROYA: Team FALKEN(室屋)はRd14で52.048秒(ノーペナルティ)を記録し、フランソワ・ルボット選手に勝利。続くRd8ではカービー・チャンブリス選手と対戦予定。#airrace #YoshiMuroya #FALKEN #Breitling #RedBull #LEXUS pic.twitter.com/Pgf8bGqbOY
posted at 22:08:38
RT @sorae_jp: 室屋選手、本戦1戦目を勝利 レッドブル エアレース 第7戦:ラウジッツ大会 - sorae.jp/030201/2017_09… pic.twitter.com/H1NnPkHvC3
posted at 22:08:27
RT @yosinotennin: お座敷遊びをしたことがない監督、これから日本の創作内の世界はどんどん貧しくなるのではという呟きが流れてきて。そういえばアニメでも「宮殿での華やかな宴(立食式)」で、ピザやいかにもなフライドチキンが描かれていて仰天したなあ…もっとこう…自分が見たことなくてもご馳走って描けない?と。
posted at 21:57:08
RT @naoki_ma: そもそも、憲法は国家権力の暴走を縛る最高法規で、安倍総理が改憲を実現などというのは、銀行員が顧客の預金を勝手に引き出す方法を議論するようなもの #ippyo
posted at 21:46:07
RT @NASARain: GPM Sees Hurricane Max Approaching Mexico's Coast on 9/14/17 pmm.nasa.gov/extreme-weathe… pic.twitter.com/fZ8HjzjaT2
posted at 21:43:38
RT @keep_on_mono: www.wakayama-u.ac.jp/~okyudo/delme/… なんと pic.twitter.com/sZ6Yre8Ft8
posted at 21:42:17
RT @a_lasting_peace: 【私が子どもたちに伝えていること】 ・落ち着く ・ミサイルの目的は日本を攻撃することではない ・北朝鮮も戦争をしたいわけではない ・武力による「解決」はあり得ない(日本にも多大な被害) ・ミサイルと自然災害は違う ◎国家と一人ひとりの考えは別。在日コリアンへの差別は許されない twitter.com/mainichi/statu…
posted at 21:27:57
RT @wyrm06: 波紋音は完全手製なので、作成が追いつかなくなっていることも多いです。2018年より注文再開するとの事ですので、ご参考までに。 www.shouzan.org/%E4%BD%9C%E5%A…
posted at 21:27:23
RT @wyrm06: 日本にもヤバい金属楽器はある!という事で「波紋音」です。あまりにも豊かな倍音成分がヤバくて無限。Rav drumと同じ金属製のスリットドラムですが作品ごとにランダムな切れ込みになっており、完全に自分だけの楽器になります。この個体はオーナーが中に鎖を仕込んでいてビビり音が出ます。 pic.twitter.com/0gW0R3gvsz
posted at 21:27:10
ここんところ、税金に関する文献を集中的に読んでいるのだが、消費税導入は大失敗だったという認識に到達しつつある。今からでも廃止したほうが良い。
posted at 20:04:30
RT @yamamototaro0: 安倍政権を倒す事は難しくない。野党がまともな経済政策を打ち出す事。「消費税廃止・大胆な財政出動」 財源は公債と金融資産課税の強化、そして景気が良くなった際の所得税・法人税の累進性強化。有権者が1番大事だと思う部分を最大にアピールしなきゃ勝てない。奨学金返済者全てチャラ、くらい言え
posted at 20:01:23
まさに今の私だ。目の前にはもつ焼きと生ビール。 twitter.com/rasenjin/statu…
posted at 19:33:33
RT @zaikabou: いやほんと、今の西川口、物凄く面白いです。中華街や上野や大久保や池袋とも次元が違う、本当の意味での現地化、みたいなものが味わえる。そして刻々変化していくと思うので、是非、現地に足を運び、散策し、いろいろと飲み食いしてみることをお勧めします。いやー、面白かった pic.twitter.com/I7ClQt9AuV
posted at 16:37:17
RT @zaikabou: スーパーでは、普通のフードコートかと思えば東北特色砂鍋米線を扱っていて、厨房の中国人シェフがフリーダムにメニュー開発中、街角の中華食品店も、一見普通かと思えば惣菜を量り売りしていたり、店内の椅子に店員さんが座ってラジオ聴いたり携帯弄ってる様がまさに中国だったり、レベルの違う現地感 pic.twitter.com/Wjwk8wW6i4
posted at 16:37:10
RT @zaikabou: 西川口駅ビルの中に豆漿と油条を売る店があって繁盛し、おばちゃんが特大の油条を豆漿に突っ込んでイートインしている、駅前には中華ドリンクスタンドがあって中国語の若者がたむろしてタピオカミルクティーとか飲んでいて、芋圓や焼き物まである、中華圏の生活がまさに、目の前で活きている pic.twitter.com/YRppjltgfX
posted at 16:37:05
RT @zaikabou: 西川口、風俗が無くなった後に現地系中国料理店が大豊作になっていると聞いていましたが、歩いてみると確かにすごい、驚愕。まず、街中、特に西口周辺に、手抜き無しガチな中国料理店が。溢れていて、池袋北口を凌ぐ勢い。なんだか日本ではなくて現地にいる気分だが、これだけで終わらない pic.twitter.com/MGKrhqrpS5
posted at 16:36:42
RT @Silodrome: I only wish my garage looked like this. #etype #car #jaguar #garage #plane pic.twitter.com/8m1gAuXUXI
posted at 16:23:45
RT @tokuko0v0: その方針に対する担当者のコメント「私達は作品の力を信じているんです。どれほど長い間愛情かけて保存してきたか分かりますか?(中略)画像が溢れるこんな時代だからこそ、”culture snacer”(文化をスナックのように、気軽に楽しむ人たち)の中にも作品の居場所を作りたい」 泣いた
posted at 16:19:45
RT @tokuko0v0: アムステルダム国立美術館に行った時、写真撮影OKなのにもビックリしたんだけど、それどころかweb上に全所蔵品の高解像度画像データをアップしていて(www.rijksmuseum.nl/en/rijksstudio)、保存・加工・使用も全てフリーだと知り「なんでそんなこと出来るんだ?!」って調べたら
posted at 16:19:41
RT @yuwencs: 中国人のマナー2017年版。中国の路線バスといえば昔はサバイバル(=われ先に乗り込むこと)をかけた戦場(=押し合いへし合いの闘い)のイメージだったのに、今やみんな当たり前のように一列に並んでてびっくらこいた。 ← 哈爾濱 長春 → pic.twitter.com/78LFStTyrZ
posted at 15:47:04
RT @hakatafuku: チビチリガマ破壊の件。自分が沖縄にいた30年以上前は、日の丸を足で踏みつけたり小麦粉を掛けたりする光景があり、それが今でも私の記憶に残っている。今回、無職少年によるイタズラだったことがわかって、推察できるのは那覇と本島中部・北部の経済的文化的な格差。歴史背景よりもコレが今の課題。
posted at 15:46:50
RT @minakawayuka: 素晴らしい! 虫プロが倒産時に資料やフィルムが散逸しなかったのも、サンライズに設定画や企画資料がきちんと保存されているのも、飯塚さんの功績が大きいのです! 飯塚さんがいなかったらガンダム関連書籍の編集作業はもっと面倒でした。飯塚さんの業績が評価されることは本当に嬉しいです。 twitter.com/aw0015/status/…
posted at 15:32:07
RT @hwtnv: 1950年代の日本の海水浴場。Herb Gouldonがカラーフィルムで撮影したもの。この場所の特定は難しそう。 pic.twitter.com/38ZKMOr32Q
posted at 15:30:04
RT @hwtnv: 109年前の日本。子どもを背負うおばあさん。Arnold Gentheが1908年に撮影したもの。ニューラルネットワークによる自動色付け。 pic.twitter.com/NvfrVzf1iY
posted at 15:29:47
RT @hologon15: 広島が地元で胴上げを実現するには、月曜日の阪神戦で敗けるか雨天中止、水曜日の巨人阪神戦で巨人の勝ちか雨天中止と、かいくぐった後、木曜日からのマツダスタジアムの試合で阪神相手に勝ちか引き分けが必要という事か。絵は以前描いた、広島のアライさん。(自分は市民球場の方しか、行った事無い) pic.twitter.com/P4qI0s1DUC
posted at 15:29:32
RT @nagabodhi: 本当にそうです。彼らインド人の暗記力と引き出しのレスポンスと応用力の凄さは、目の前でやられると息を飲むほどです。 twitter.com/jiei_yushi/sta…
posted at 11:48:44
RT @fujitatakanori: 繰り返しになるけど、社会保障の高齢者偏重というのは誤解。若者にも高齢者にも社会保障給付は足りない。どちらが優先か、という不毛な対立を煽る議論で好ましくない。 twitter.com/Hiroki_Komazak…
posted at 11:19:16
RT @norionakatsuji: このデータとブログは2年前のものですよね。それ以降も、状況分析と政策の見直しを行なっているという話は聞かないが、、、、
posted at 11:16:39