Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

8月4日のツイート

$
0
0

それに旅客飛行艇があると「観光ツアーを実施できる秘境」も増えるよね。定期的に沖ノ鳥島訪問観光ツアーが実施できれば、実効支配の面でも効果的だぞ(……というのは予算取りの口実に使えるかな?)。

posted at 09:57:35

RT @payapima: 民間ロケットMOMOがどう生まれたか、この本を読むといいと作家の笹本さん(なつのロケット団)に教えて頂いた。漫画家あさりよしとおさんの台所で、(お金は)出せる人が出せるだけ出すという手弁当で、本気のエンジン開発スタート。10年以上かけ本当に実現したんだと思うと胸熱。オススメです。 pic.twitter.com/teFGGYE5vg

posted at 09:52:01

RT @cosmic_jet: いよいよ今週8月4日、金曜天文講話の最終日。一本潔教授(京大飛騨天文台)「日食の話」。一本教授は太陽観測装置開発、日食観測の世界的第一人者。8月下旬の米国皆既日食を前にわくわくの話。100人出席を達成すれば後期の金曜天文講話の開催確定。達成しなければ、すべて幻。皆さん宣伝して! pic.twitter.com/G8g6h7ehF3

posted at 09:49:19

単に自分が飛行艇乗ってみたいってだけなのだが。それでも、小笠原は観光客が大挙して押しかけると破綻するぐらいの自然のキャパシティなんだから、航空運賃は例えば片道5万とか高くてもいいような気がするんだよなあ。島民は大幅割引きってことで。

posted at 09:45:08

小笠原に関しては、空港建設費相当の開発費を新明和に突っ込んでUS-2改造旅客飛行艇を作ろうよ、と……飛行艇運用コストを考えると割に合うんだかのマニアの夢想だが、そういう航空産業振興もありだと思うのだよなあ。すくなくとも、テクノスーパーライナーよりは良い投資ではなかろうか。 twitter.com/wingnews/statu…

posted at 09:41:57

RT @leite_e_mel: "日本の公園とトイレは世界一危ないです。犯罪機会論を取り入れた設計になっていないからです" "こういう指摘をしても、「公園を悪用する人なんているんですか?」と言われてしまうのが日本の認識です" wedge.ismedia.jp/articles/-/10259 @WEDGE_Infinityさんから

posted at 09:29:32

RT @matsushimabase: 震災から6年が経過し、ようやく松島航空祭が今月の27日に行われます❗ 昨年は復興感謝イベントとして約一万人限定として行いましたが今年は一般開放(入場無料)となります❗生まれ変わった松島基地をご覧ください。

posted at 07:52:03

RT @vectorspacesys: Hot of the press... amazing video of our launch today at @CamdenSpaceport pic.twitter.com/QBtPlCs8zs

posted at 07:49:18

RT @Mgr_in_Forest: 【えさやり厳禁】 先ほどのツイートにも掲載しましたが…改めて。 人とクマがうまくやっていく道はあるはずだ。 「ソーセージの悲しい最後」と題した文章。 ぜひ北海道の大自然を訪れる前に読んで頂きたい内容です。 m(_ _)m pic.twitter.com/M5Iu9fpmQm

posted at 07:49:03

RT @AmericaSpace: New Horizons’ Next Target May Resemble Rosetta’s Comet 67P Or Be A Binary Pair www.americaspace.com/2017/08/03/new… pic.twitter.com/SGS5xgX1Cn

posted at 07:47:55

RT @t_kawase: あら、今リポジトリを確認したら、「別冊」の方のアップはストップしているのか・・・(29号までかな)。「本冊」の方は、去年のまでがアップされているのだが。僕は冊子体をもらうので、チェックしていなかった。済みません。

posted at 06:49:21

RT @t_kawase: 日猶同祖論者がよく「証拠」として取り上げる伊勢神宮参道の「ダビデの星」入りの灯籠は、実は明治末年に某ユダヤ人が寄進したなど、一つ一つ反論したそうな。とまあ、こういう感じの話が載っていて、楽しく拝読。もうすぐ東大のリポジトリにも上がるでしょうから、読みたい方はもう少しお待ちを。

posted at 06:49:12

RT @t_kawase: その噂の源は、三笠宮先生が個人的にヘブライ語を習っていた人が熱烈な日猶同祖論者で、ヘブライ語の授業を終わると滔々とまくし立てて、反論すると際限がなくなるので受け流していたら「プリンツ・タカヒト・ミカサも同意した」と吹聴された、というのが真相らしい。迷惑な話だよな・・・。

posted at 06:49:06

RT @t_kawase: (承前)月本先生が紹介しているエピソードは、宗教学会の懇親会の席上で「建国記念日が学問的に正しいか」と一席ぶって、学会のお歴々が渋い顔をした、という話。あとは、ドイツで「三笠宮は日猶同祖論者」と噂があるが、本当なのかと月本先生が質問したら、それは違うと詳細に説明されたとか。

posted at 06:49:02

RT @t_kawase: 出身研究室の紀要『東京大学宗教学年報』34号が届く。まずは早速、色んな方のエッセイや博士論文、修士論文要旨などが掲載されている「別冊」の方からパラパラと眺めたのだが、月本昭男先生の三笠宮崇仁先生への追悼文が面白い。月本先生に倣って三笠宮先生と呼ぶが、一言で言うと「硬骨漢」ですね。

posted at 06:48:49

RT @jetcitystar: Gotta love see a working fly able PBY Catalina near the @museumofflight at Boeing Field. pic.twitter.com/x3MmQMBqih

posted at 06:44:22

RT @toroshi4: 隅田川花火大会のゴミ…。オリンピックとか海外のみなさんの前でだけゴミを拾い、国内ではコレ…。何が日本人の美徳だよ。片付けて帰れ #隅田川花火大会 #ゴミ放置 pic.twitter.com/wnrBq2bFb2

posted at 06:31:46

RT @ayano_kova: みちびき2号機が見えるようになりました。194番の子です。日本の衛星とはまだ認識されていない。 pic.twitter.com/Sv7FtXIC2L

posted at 06:25:36


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles