Quantcast
Channel: 松浦晋也(@ShinyaMatsuura) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

4月22日のツイート

$
0
0

RT @nobkoba: 戦後すぐに言われた、日本は科学で負けたっていうのと同じだなあ、物量や科学に劣るという部分を直視せず精神論に逃げて前の戦争には負けたのだが、同じような道を辿りたがっている人は何を考えているんだろうなあ? twitter.com/combatmedic/st…

posted at 22:34:44

RT @cnspaceflight: 【天舟一号】by 涡轮喷气蛋(Turbo Jet Danis) #Tianzhou1 pic.twitter.com/c55S5L0CAs

posted at 19:56:10

これか。「流言・投書の太平洋戦争」川島高峰・著(講談社学術文庫) amzn.to/2p2a9OX

posted at 19:24:28

RT @Archangel_HT: 『特高月報』に見る、戦時中の国民の本音 - Togetterまとめ togetter.com/li/549277 @togetter_jpから 特高月報に関しては「流言・投書の太平洋戦争」と言う名著が文庫本で出てるのでマジおすすめ

posted at 19:23:08

これは興味深い。 .@neko_yamashita さんの「『特高月報』に見る、戦時中の国民の本音」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/549277

posted at 19:12:43

RT @amonworks: 【第五十八代横綱・千代の富士】 ついに、ご遺族からも許可を頂き、販売できることになりました!! 来る7月30日のワンダーフェスティバル2017夏で展示、販売したいと思います。 価格等の詳細はまた後日お知らせ致します。 #横綱 #フィギュア #wf2017s pic.twitter.com/cdYRBHOdfH

posted at 19:06:19

RT @miya_space: インドのISROは金星探査ミッションを公式にアナウンス。2020年以降に打ち上げ、金星を周回して観測を行う模様。  Isro's planned Venus mission is now official tech.firstpost.com/news-analysis/…

posted at 18:43:31

RT @HTVFD_Uchiyama: Rバーと呼ぶISSから地球側に向かう軸上からのアプローチ、シグナスとこうのとりでは微妙にアプローチ方法が違います。その辺りにも着目してみると面白いですよ! twitter.com/orbitalatk/sta…

posted at 18:43:21

RT @miya_space: フランスと仏領ギアナは4/21に協定を締結。アリアンスペース社が打上を再開できるようになった模様。  French Guiana accord sets stage for Arianespace to resume ...  shar.es/1FHSo3

posted at 18:34:12

RT @sanjuro2: 倍勤マンとか、土勤ちゃんとか、とんでもないのが流れてくるなぁw

posted at 17:00:11

RT @mitologia_hot: とある本で読んだ、「日本は、世界中が競技ルールを変えてしまい、もはや観客が誰もいなくなった競技場で旧競技のその技術の高さを誇らしげに演じている」という強烈なメッセージをここ数日反芻している。 柔道とかのスポーツ分野ではなく、ビジネスの話です。宇宙開発もその轍を既に踏んでいます。

posted at 16:57:12

RT @CGTNOfficial: China's #Tianzhou1 cargo spacecraft successfully completes automated docking with the orbiting Tiangong-2 space lab #SpaceChina pic.twitter.com/FWkC6SKwtQ

posted at 15:45:13

RT @otfsx1228: 大国を相手にどう立ち回るかの議論は、幕末や大東亜戦争の敗戦時みたいに、「負けた」「負けてる」って現実がコモンセンスにならない限り進まないと思うし、まだそれを認識してない人間が多い以上、佐久間象山みたいに憎悪を受けながら(笑)、現実を見よ!と言ってく段階なんじゃないかと思う。 twitter.com/kimk91fw/statu…

posted at 15:06:31

RT @cnspaceflight: Tianzhou-1 to Conduct Key Research on Two phase System Experimental Plat... youtu.be/8CHNA6T5RdA

posted at 14:35:55

RT @gaishi_black: で、問題は日本が競う相手が "我々が見上げねばならない部分" であるということ twitter.com/shinyamatsuura…

posted at 14:34:23

RT @kzmakino: そうやって育った次の世代が活躍し始める10年15年後が中国の宇宙進出の本番だと思うと未来がめっちゃ楽しみ。いまのうちに中国語を喋れるようになっておかなきゃだわ。 twitter.com/hachiya/status…

posted at 14:26:52

@ohnuki_tsuyoshi 多分、政治家から「科学技術予算を増やせ」と行政にオーダーが来て、金がないから、政治の面子を立てるために付け替えを、と、どこかの官僚が考えたんでしょうね。

posted at 14:21:39

こんな、朝、栗を三つか四つかみたいなことをやるんじゃなあ……

posted at 14:04:07

きちんと読むと「新しい情報技術と組み合わせれば「実証実験になる」として、科学技術関連の予算に算入することにした」と。科学技術区分していなかった項目も繰り入れて水増しするってことだ。 科学技術予算、9千億円増額へ 20年度、政府方針: www.asahi.com/articles/ASK4P…

posted at 14:02:58

実利用への傾斜の結果、1990年代に蓄積した技術から後が続かなくて、今日本の宇宙技術は世界に引き離されかけている。技術開発第一の科技庁路線は「実利用につながらない技術のための技術開発ばかりやっている」ではなく、そうやってやっと世界第一線に引っかかっていた、ということだったんだよ。

posted at 13:46:50

……というのだが、宇宙基本法以降「技術開発より実利用です」と胸張って方針転換した宇宙分野にはろくに回ってこない…とかないだろうな。  科学技術予算、9千億円増額へ 20年度、政府方針:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASK4P…

posted at 13:44:17

RT @masahiro_ono: 日本はまだまだいけると思う瞬間もあり、日本はもう終わったなと思う瞬間もある。一番「終わった」と思う瞬間は、自らの現状に目を塞ぎ盲目的に中国や韓国を見下す日本人の発言を聞くとき。

posted at 13:41:44

RT @vecchio_ciao: →この若手教員は、屈託のない笑顔で「知りません!」と言いました。知る必要もない、とでも思っているかのような。それが本当に怖いと思った。 「今日から #組体操 の練習がはじまる…」と次男は陰鬱な顔で登校。私は「怖い、危険と感じることは拒否していい」と念押しして送り出しました。

posted at 13:41:08

RT @vecchio_ciao: →私「100kgfですよ? 落ち方が悪ければ首が折れて死にますよ? 何を根拠に安全だと言われるのですか?」 若手教員「えっ、でも達成感とか…」 私「そういうフワフワした話は置いといて、安全だという根拠を示してください」 若手教員「ぐぅ…」

posted at 13:41:03

RT @vecchio_ciao: 若手教員「ピラミッドも3段までに規制されたから大した高さではない。最上段から落ちてもせいぜい1mしかない」 私「では先生は、たとえば体重50kgの6年生の子が1mの高さから落下した時の衝撃がどれくらいあるかご存知ですか?」 若手教員「知りません!」 え。

posted at 13:40:57

RT @vecchio_ciao: 昨日、小学校教員との飲み会で、#組体操 について真っ向勝負してきました。 若手教員の主張(要旨)「みんなでやる!という感動を小学生のうちに与えたい!! フォークダンスでは見栄えしないからダメ。組体操じゃないと!! 規制がかかって高さ制限されているから危険ではない」→

posted at 13:40:51

RT @marxindo: ようするに日本人は中国のことが気になって気になってしょうがないのラジね。今までは中国のほうも日本のことが気になって気になってだったからある種の釣り合いが取れていたけど中国のほうはそろそろ日本を気にしなくなるかも。

posted at 13:37:19

中国は国が大きくて人口が多いので、どこを見るかで全然変わってくる。下を見て「わー」とか指さし笑うことはできるが、なにしろ人口が多いのですごくて我々が見上げねばならない部分の人口も下手すると日本全体より多い事を忘れちゃいけない。 twitter.com/ohnuki_tsuyosh…

posted at 13:20:33

ドッキング成功。ロシアより相対速度が小さいかな。 正在直播:中国天舟一号“太空牵手”天宫二号 youtu.be/Y8Wy9LXCapw @YouTubeさんから

posted at 13:18:24

RT @na2me321: ほんと、読んだことない人は騙されたと思って一度でいいから読んでくれ…! ↓ 幻の漫画家、内田善美の代表作、星の時計のリデルの無料公開について。 note.mu/na2me3/n/n6f14…

posted at 13:14:04

そうなんだよね。「あいつは反日だ」とかネットでボコられる人は、日本にこだわっているという意味では「愛国者」なのだ。このことはたしか小田実も書いていたはず。極左と極右は割と通底するってのも同じ理由。 twitter.com/nojiri_h/statu…

posted at 13:12:31

RT @cnspaceflight: 120米停泊点 pic.twitter.com/8ZcDFlPpAI

posted at 13:09:16

まず変な健康法(含むダイエット)、変な健康食品とサプリをなんとかしないといけないと思う。基本あんなもんに頼って健康が維持できるわけがない。「健康リテラシー」の基本は「健康法に注意、ダイエットに警戒、健康食品にアラート、サプリに近づかない」かな。 twitter.com/NAKAYAMAKazhir…

posted at 13:05:47

@hirorin0015 まあ、あの件に関してははっきり「バカ」と言いうる立場にあったので、言ったほうがよかろうと思ったのです。結果として言っただけの意味があったかどうかは、分かりませんが。

posted at 13:00:56

RT @hadukino: CCTV微博アカウントの実況。 #天舟一号飞船#【正在直播!中国天舟一号将... 来自央视新闻 - 微博 www.weibo.com/2656274875/EFF…

posted at 12:56:36

RT @cnspaceflight: 已经到达400米停泊点。 twitter.com/cnspaceflight/…

posted at 12:56:26

RT @nikkei_tech: 炭素繊維に「3本の矢」 新生三菱ケミカル船出 www.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 12:36:34

RT @Kyukimasa: イタリアのモンサント研究センターに爆弾攻撃 www.sciencemag.org/news/2017/04/b… 4月16日の事件らしいけど、そんなことかあったのか…

posted at 12:33:02

あれは実在のモデルがいる、いないの違いを視覚化したものだと勝手に思っている。 twitter.com/ashibetaku/sta…

posted at 11:34:29

RT @naritamasahiro: 東武動物公園で行列してる皆さん、サーバル岩のあるたねがしまちほーにおいでよ! pic.twitter.com/Rq1sLC3G6P

posted at 11:30:30

むう、アップルが宇宙に出てくる?? twitter.com/appleinsider/s…

posted at 10:55:52

@shinjifukuhara 幻では食えませんからね。

posted at 10:51:47

RT @lp_announce: 「素人が書いてるからリアルではないんだけど、その下手さがかえって怖い」で思い出したのが、翔鶴の元乗組員・野村文彦氏の描いた『沈み行く翔鶴』。急激に前のめりになり、甲板の乗組員たちが燃えさかるエレベーターの穴へ滑り落ちていったという www.p-ibaraki.com/767 pic.twitter.com/3dK4QAyECx

posted at 10:45:24

RT @mitologia_hot: 1970~80年代あたりの、欧米vs日本の構図に似ているのかもしれない。 その時の欧米(国家規模からすると、欧の方)の対応の顛末が、今後の日本の参考になるかもしれないと考えている今日この頃。 >RTs

posted at 10:44:31

RT @PKAnzug: とりあえず日本の医療に関しては「いいものほどよく使われて『普通のもの』になる」と思っていただければ。「保険では受けられないスペシャルな治療」は基本インチキ。:がん闘病8回・黒沢年雄の信念「水で治るとか信じるな。絶対に医者を信じて」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170420-…

posted at 10:44:13

あ、ひどいな。メント欄→コメント欄

posted at 10:43:28

RT @shinjifukuhara: 金曜夜の新丸ビルはリア充の集まりのようでミサイルで脅す北朝鮮のことはパラレルな世界のように思えてくる。でもパリやベルリン、ニューヨークよりもテロが早かったのが東京なんだよね。核攻撃と化学兵器攻撃の両方受けたのは日本だけなんだよね。明日もこの平和が続きますように。 pic.twitter.com/ygNvO05k71

posted at 10:40:46

当時の経緯全部はこちら。 9 posts categorized "神舟7号船外活動関連"(松浦晋也のL/D) smatsu.air-nifty.com/lbyd/7/index.h…  合理的に考えてやるべきことをやったか、そうでなかったか、の違いがなんだかんだで20年も積み重なったってことなのだ。

posted at 10:37:36

自分のブログで神舟7号船外活動で、突撃を食らったことがあった。もう9年も経ったか。このっ、バカ共が!(松浦晋也) smatsu.air-nifty.com/lbyd/2008/09/p… この時「捏造だ!」と沸いていた面々は、今の中国を見てどう思っているだろうか。

posted at 10:35:48

メント欄で起きているネトウヨという言葉を巡る議論はすべて現実からの逃避だよ。まとめの内容を正面から受け止めてどうするか考えないといけない。 「中国においてけぼりを食らう日本」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1102767

posted at 10:31:14


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3839

Trending Articles