RT @Babylion_110: わたくしは、お食事入りの上に様々なお飲み物を乗せたカート(約50キロ)が天井近くまで持ち上がる揺れを経験しております。大人も宙に舞います 赤ちゃん連れの旅で気づいた全日空と他の航空会社との違い www.huffingtonpost.jp/yoko-kuroiwa/b… # @HuffPostJapanより
posted at 15:02:36
RT @55taro: 沖縄は飲食店などで夜親が家にいない=ネグレクトになる、貧困率の多さが社会背景として大きく、少年犯罪の根はとてもとても深い www.okinawatimes.co.jp/articles/-/12303 twitter.com/shinyamatsuura…
posted at 14:58:02
ここまでの無茶に至るまでに、しかり飛ばす大人がいなかったとすれば、それは悲惨な生育環境であると言わないと。
posted at 14:55:58
RT @doku_f: 今話題の塚本幼稚園は軍国教育だけでなくニセ科学も推進しているのか。インフルエンザでこんな事をしてたらいずれ死人が出るぞ。:自然の力のみに子供の病気をまかせようとする幼稚園 - 法華狼の日記 (id:hokke-ookami) d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/2…
posted at 14:53:23
「DQNがw」的な反応が多いが、この子らの家庭環境は如何にと考えると胸が詰まる思いがする。家庭環境に沖縄の社会・経済どう関係しているか。小6男児、飲酒運転だった 小中学生オートバイ3人乗り 12日の死亡事故 沖縄県恩納村 琉球新報 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170223-…
posted at 14:51:20
RT @KangaeruS: 佐藤健太郎さん「世界史を変えた新素材」更新! 今回のテーマは「磁石」。最初は「慈石」と書いたんですね。今日明日の2日連続更新! kangaeruhito.jp/articles/-/1963 #Webでも考える人
posted at 13:35:49
RT @KentaroSato: 故村山聖九段の師匠・森信雄六段のインタビュー。俺もこういう記事をかけるようになりたいもんだ。/将棋で不幸になってほしくない――「さえん」師匠が人を育てる news.yahoo.co.jp/feature/519 #Yahooニュース
posted at 13:34:01
RT @KS_1013: トランプ政権の対外政策の混乱は危機的という記事。キューバ危機の際、マクナマラ、バンディ、ラスク、ケネディがみんな好き勝手なことを発言し、行動したらどうなるか考えれば今がどれほど恐ろしい状況かわかるだろう、という議論。 foreignpolicy.com/2017/02/21/the…
posted at 13:14:37
RT @shikishima: 消防研究所の報告書「消防活動時の太陽電池モジュールの感電危険性」 nrifd.fdma.go.jp/publication/ho… 消火活動に於いて太陽電池の感電対策に関する実験。
posted at 13:11:44
RT @Simon_Sin: 「公文書は全部元号で書かないといけない」というおかしな習慣のせいで「平成96年」とか「平成131年」とかいうある意味ぎゃくに不敬な元号表記がまかり通ってしまうのである。 #daycatch pic.twitter.com/lzzOANXj8g
posted at 13:09:12
たとえば、スパイ衛星・偵察衛星といっても、なんでもいつでも見えるわけじゃないんだ、とかね。主に映画で万能の道具の印象がまき散らされているけれど(「エネミーオブアメリカ」とか)。
posted at 13:08:04
ごく普通に、宇宙とか衛星に興味のない人の、衛星に対するイメージはこんなものなのだろう。GPSは衛星を使った道具のひとつであって、道具である以上、できることとできないことがあるけれど、“宇宙にある衛星”というとそれだけで万能の道具のように感じる人はけっこう多い。 twitter.com/dragoner_JP/st…
posted at 13:04:46
RT @Takashima_Hidey: Newtonを読んだことがない,または,しばらく読んでいないという方は,これを機に是非ご一読ください。 twitter.com/Newton_Science…
posted at 12:12:35
RT @gkfuji: さあいまこそPRだ。『さがせ! 宇宙の生命探査大百科』(佐藤勝彦監修/偕成社2016)は系外惑星のはなしもたくさんでてますYO! twitter.com/YahooNewsTopic…
posted at 12:11:59
RT @kikumaco: 国政選挙が「シングルイシュー」などではありえないことくらい、僕たちはあの「小泉郵政選挙」で嫌というほど理解したのではなかったか?郵政民営化で当選した議員が郵政民営化だけを議論したわけじゃない。他の政策もちゃんと見ないとだめなんだよ。選挙のシングルイシュー化は有権者を馬鹿にしている
posted at 12:10:44
RT @katabuchi_sunao: メキシコで走るすずさんラッピングバス。 pic.twitter.com/7rWF52tYYt
posted at 10:03:14
RT @Tshmz: 『この世界の片隅に』。呉の北條家へすずが嫁ぐ日を、原作と映画では「19年2月」とだけ表示するが、絵コンテには「〜2月23日水よう」と明記。片渕監督のことだから、具体的に設定したのだろう。暦によればこの日は大安。天気のいい嫁入りから73年。すずさん、結婚記念日おめでとうございます。 pic.twitter.com/kutyteGgOq
posted at 09:54:39
RT @kobonona: NHKのニュースやガッテンやらその他民放の医療関連の番組を見るたびに、あーあまたってガックリ来るのよ。ご隠居からあの本買ってきてとかガッテンHP印刷してきてだの連絡来るのよ。それだけならいいのよ別に。職員捕まえて演説ぶったり薬拒否したり主治医と喧嘩したりしなければさ。orz
posted at 09:49:40
RT @misssaxbys: Japanese companies with most decline in sales over last 10yrs #1 Panasonic #2 Toshiba #3 Sharp(source: toyokeizai.net/articles/-/159…) pic.twitter.com/4oGJU4Wh13
posted at 09:39:39
RT @GAKUJIRA: 僕は義務教育の間に、自転車教室はみっちり三回、行うべきだと思います。 小2、小6、中3の三回。 自転車にそろそろ乗り始める小2。 26インチの大人用に乗れるようになる小6。 16歳になれば法規上オートバイに乗られるようになる直前の中3。 この三回。
posted at 09:37:14
RT @horikawad: 今回のNASA会見発表内容について解説した。第二の地球候補は宇宙にありふれていることが示されたのが今回の大きなポイント。今回の発表内容予想は難しかったが「TRAPPIST-1のハビタブルな系外惑星」については的中。自己評価65点笑。 horikawad.hatenadiary.com/entry/2017/02/…
posted at 09:33:26
RT @Doro_tan: ハビタブル惑星なら何でもいいということはない。地球より数倍程度半径が大きいと、海だけ惑星になってしまう。逆に、小さいと大気がなく海もなくなる(月がよい例)。今回の発見は、この点は好都合。TRAPPIST-1
posted at 08:34:27
RT @Doro_tan: M型(を公転する惑星)に生物が存在できるかどうかは、フレア、恒星風など磁場活動との関係で、いろいろと議論がある。やはり少なくても1つのサンプルがあるのだから、太陽型星の方が都合がいい。太陽型星にジャスト地球サイズの惑星が発見された時こそ、大ニュース。
posted at 08:14:26
RT @tra_inee: さらっと書いてあるが、これは大ニュース。 twitter.com/ca_tweet/statu…
posted at 08:11:38
RT @ILMA_Expess: 猫の日、終わっちゃったけど、遅刻で猫耳戦車漫画をアップしときます。#猫の日 pic.twitter.com/RoEkogOjNE
posted at 05:16:35
RT @metatetsu: え、今日の打上げってソユーズU最後の飛行だったの…。 44年間で776機が打ち上げられた、大ベストセラー機。 お疲れ様でした。 ▼Spaceflight101 spaceflight101.com/progress-ms-05… pic.twitter.com/z7dt2zuoZ6
posted at 05:14:27
RT @metatetsu: イタリア宇宙機関が中国と協力することで合意 観測データ交換のほか将来中国宇宙ステーションにイタリアの実験機器を搭載できる権利などを調印した ▼Italia e Cina sempre più vicine. Nello spazio www.lastampa.it/2017/02/22/sci…
posted at 05:03:07
RT @KS_1013: 元CIA副長官のモレルは北朝鮮がミサイルで米国を狙うリスクは低く、体制崩壊のリスクもそれほど高くないが、北朝鮮が核・ミサイル技術を売りさばいて拡散するリスクは高いと公聴会で証言。このリスクをどう低減するかが大きな課題。 www.koreaherald.com/view.php?ud=20…
posted at 05:02:47
RT @mainichi_cosmos: NASAの発表はこれです。一つの恒星系に7つもあるということは、地球のような岩石質の惑星は結構ありふれているんじゃないの?という話で、地球外生命の夢が広がります→地球に似た惑星:7個発見 39光年離れた恒星の周りに - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170…
posted at 04:58:48
RT @masahiro_ono: 取り急ぎ、NASAの発表の要点を和訳しました! 残念ながら噂にあったような海の発見ではありませんでしたが、想像力を掻き立てられる発見であることは間違いありません! / 【速報】7つの地球サイズの惑星を... npx.me/brjo/cH0A #NewsPicks
posted at 04:58:13
RT @masahiro_ono: 速報です! hiroono.com/ja/2017/02/22/…
posted at 04:58:05